◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「食事は1日1回袋ラーメンを昼に食べるのみです」物価高で遺児家庭半数、必要な食料買えず [Gecko★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759447910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「食事は1日1回、袋ラーメンを昼に食べるのみです」
「お米や食品の値上がりが続き、これからどこをどうすれば……と頭が痛いです」
病気や災害などで親を亡くした遺児や、親に障害がある子供を支援する「あしなが育英会」(東京都千代田区)が、奨学金を受ける高校生の保護者にアンケート調査した結果(速報値)、約半数が「過去1年にお金が足りず必要な食料を買えないことがあった」と回答した。
もともと経済的に苦しい遺児たちが、物価高騰でさらに生活が厳しくなっている実態が浮かんだ。
育ち盛りでも…
調査は今年8〜9月、高校生向けの奨学金を受ける3487世帯の保護者を対象にオンラインと郵送で実施。速報値では、オンラインで回答した1447世帯を分析した。
過去1年間にお金が足りなくて必要な食料を買えないことがあったかを聞いたところ、「よくあった」(12・4%)▽「ときどきあった」(20・6%)▽「まれにあった」(21・5%)となり、約半数が買えないことがあったと回答した。
また、過去1年間に経済的な理由で公共料金や家賃、税金などを滞納した経験があった世帯も33・8%に上った。
自由回答欄からは、困窮を訴える切実な声が並ぶ。
「物価高もあり、満足いく量を買うことができない。私は1日1食、育ち盛りの息子は1日2食」(北海道、50代母親)
「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
「この物価高、これからくる冬の灯油代(月3〜4万円)を考えると乗り切れるのかとても不安です」(青森県、50代母親)
自民党総裁選や新首相選出を前に、調査担当者は「(遺児家庭にとって)物価高は、今日を生きるうえでの喫緊の課題。格差是正のためのスピーディーな経済対策が必要です」と求めている。
(以下リンクにて)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/life/mainichi-20251002k0000m040047000c?fm=topics&fm_topics_id=e245baf09c9e9669a08219467867d545 スマホキャリアには月1万円以上払ってサブスクオプションてんこ盛り
現物チケットにしておけば値上がりなんて関係なくやっていけたのに
娯楽に金使いたがって権利ガーやってた連中のせいで大変だな
生活保護受給者の中でも全員が反対って話でもないからな
下着はカビだらけってずっと履いてるか
洗濯代節約で洗わずに放置してんのか
>>15 なに買ったかバレるのはプライバシーの侵害ですよ!
だもんな。余裕綽々じゃん。
自民党を支持し続けてきた(選挙行かないのも自民支持)自分を恨まないとな
昨日はカップヌードル味噌とクリームパン2/3しか食べなかったような
Pナツバターサンドも食べた
あとミルクコーヒー2とグレープフルーツジュースかな
小泉進次郎「シャインマスカットを安くする。スピード感を持って。」
>>1 日本人の子供が飢えてるのに外国に多額の資金援助をする外務省。マジで必要ない。
>>16 一度も洗ってないんだろ
洗濯機使う金が惜しいなら石鹸で手洗いくらいするそれすらしないってことやからな
てかこの40代母親のコメントは創作としか思えんくらい意味不明
>>28 暗に、国内に投資する価値無しってことやね
投票に行かなかった結果だろう
投票に行かなければ、当然ながら税金バラ撒き組織票の自民党が勝つから
そうなるわ
コメ炊くより安上がりだな
コメが元の値段に戻るなら別だけど
資格や勉強しまくって給与上げるって氷河期世代の発想だよねw
氷河期はどの世代よりも資格保有者数、学歴も高いのに給与低いじゃんw
これが答えじゃん
「幸福な家庭はだいたい似たようなものだが、不幸な家庭は実に様々」ってアンナ・カレーニナのエピグラフにあるけどさ。
不幸な家庭はイメージで語らないほうがいい。実態は想像を越えてくる
「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
どんな設定なのか全然わからない
行政に相談しなさい
日本は松本零士が999で描いた世界までもう少しだね
金持ちと貧困層が二極化した世界
わりと近い未来に日本の凋落の原因として自民、創価、統一の問題が世界で論じられると思う
刑務所の臭いメシのイメージで押し麦が語られてるけどね、
あれは金色。金麦
炊飯器に押し麦と2倍の水。ニンニク・ショウガ・ごま油・バーモントカレー1片
炊飯器のボタンを押してください
出来上がったら、溶けそうなバーモントカレー片をほぐして麦粒とあわせて
まぜてください
食べてみて。これはシリアルですよ。麦のシリアル。いけるいける
>>1 そんな家庭あるとしたら
親は、どんな仕事してんだよw
今なんて女でも月に20万円稼げるのに
こういう人たちにはお金よりも生活への助言が必要なのかもね
袋ラーメンて1袋70〜80円ぐらいでしょ
親子2袋で160円
1ヶ月で4800円
親子2人で月に5000円しか食事代確保できないって
物価高とか関係なしに明らかに金の使い方に問題あるだろ
しかも親まだ40代だろ、じゃんじゃん働けよ
大げさに貧乏アピールすればいいってもんじゃないんだよ
子供が食事取れるように現物支給したらメルカリに出品するんだろw
洒落にならん連続値上げの物価高で低所得者層は相当苦しいだろな
米なんて高すぎてとても食えなくなっちゃったし
遺児家庭にとって必要なのは格差是正の経済政策じゃ無く生活保護などのセーフティーネットのような
いや設定どうなってるの?
サンプルの人らの実態はともかく物価高騰は何とかしろ
これは全国民に関わることだろ
ネトサポが金の使い方で説教するスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、使ってるスマホは?
まさか最新iPhoneじゃないよね
5年近く前のスマホでもまだ十分使える時代なのに
>>1 俺「はい、フェイクニュース。昼は学校で給食食べてる」
バナナは高いな。
オススメは豆腐と納豆だな。
価格も他ほど上がってないし腹も膨れるし高タンパク。
イソフラボンの取りすぎは良くないらしいがそんな事言ってられんな。
え、飽きる?
だったら自分で稼げアホ
殆どの自治体に生活支援の仕組みがあるのに、まるでそれがないかのように書いてるな。
貧困なら最優先で公営住宅に安い家賃で入居できるし、水道料金の減免もある。
必要な自助努力は役所に助けを求めることだけだろう。
なんだ
変態毎日新聞だった
そりゃフェイクニュースになるわ
親が40代50代なら子供は働いたりバイトできる年齢だろ
貧乏自慢やナマポニュースの時は指数として所持しているスマホの機種名を書いてくれや
>>53 というか袋ラーメン母親はどう見ても創作コメ
ガチコメならパチとかに全部使ってそう
学生時代に袋ラーメンと安売りのスパゲティだけで生活してたら10キロ近く痩せた
嘘くせえ
そう言う困窮家庭にはナマポほどじゃなくても
行政からの何らかの支援あるんじゃねえの?
こういう話は収入はいくらで支出の使い道はどうなのかとか
と言う話が全く出てこないよな
働かない貧乏自慢はもういいって
本当に食えないなら中卒で働けよ
いや子供家庭庁なにやってんの!?予算何兆円もぶん取ってるくせにこの状況は何???
>>73 デカい家に住んで、良い車何台も持ってるくせによく言うわ
袋ラーメンとか富裕層やろ
本物は野草で飢えをしのぐ
あしなが育英会さ...昔は寄付していたけど
確定申告で税務署に控除対象外と言われてから寄付しなくなったよ
いったいどんな組織なんだ? なぜダメなんだ?
精神病では🤔
> 「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
物価高で1日1食袋ラーメンはそもそもおかしい
物価高じゃなければ何が食えたんだ
日本は支援をちゃんと受ければそうはならないはずだが
誰の所為でもない
生まれてきたオマエが悪い
生まれたら負けやな😄
金の使い方もわからない頭の悪い親がきる子供は可哀想
凄い値上がったよね
ちょっと調味料とジュース買っただけでこんなにするってため息出た
袋ラーメンも前なら買ってたけど今は一袋辺り安いカップ麺と同じ値段だから買ってない
収支を見れなければなんとも言えんな。
家族構成もオヤジが居るのか居ないのかとか
かーちゃん働いているのかいないのかとか?
フルタイムなのかパートなのかで実入りもだいぶ変わるしな。
>>16 マジレスするけど家族少ないからまとめて洗ってんだろね水道代もったいないから手洗いもせず
インフレは貧困層ほどキツイからなぁ
シングル以外も厳しい人は多いよ
年金暮らしの年寄りなんかも実質的にかなりの減額だからね
かといって国も当てにならないからねぇ
シンママって要は強者男性に遺伝子だけ貰って子作りしたけど本妻には勝てなかったんだろ?
シンママで苦しくてもケンモウ卿だけは嫌ぁぁぁ!!😭
こういう家庭には支援して欲しい
マイナンバーつかって何とかならんかな
>>104 そーいや水道代節約するためにしっこは流さずうんこのときまとめて流すとかきたねーよな?
新聞配達、清掃員、コンビニ、スナック、キャバクラ
何でもいいから働け
あしなが育英会は貸与型の奨学金のようだが、こんな世の中なのだから給付型奨学金にしろってことじゃね?
まずは自組織のサービス見直しから考えていこうよ
フルタイムみなし残業60時間の毎日の俺の食事がこれ
すまんが貧乏を名乗るならこれを下回ってからにして貰いたい
朝 バナナ1本(50円)か無し
昼 業者弁当(320円)
夜 うどん2玉(50円)、玉子1個(25円)豆腐(33円)、天かす(5円)
袋ラーメンとかえらい高くなったから買わなくなったな
下着はカビだらけ。って母子でカンジダかよ
病院行こ?
もう貧困自慢の作文は飽きた
子育て世帯の平均年収は800万円
>>118 必要十分なカロリーは取れてるな
むしろ取り過ぎかも
>>111 支援はされてるぞ
中抜きが酷いからこの惨状なんだ
遺族なら遺族年金や生命保険とか色々補助受けられるだろ
その辺どうなってんの?
月の収入(片親手当等込み)がいくらで何にいくら使っているかくらい書かないと何の意味もない記事
セブンの袋麺なら5食パックで税込み280円以下やしまだまだいける
>>1 馬鹿だから高いものを買う
故に
馬鹿だから貧乏なんだよな
>>117 給付型にするとよっぽど優秀なのでないとダメだしF欄行くようなのは支援できんよな?
親は太ってるのに子供だけガリガリに痩せてる家庭かな?
パチンコやスマホ課金や最新iPhone買う金はあるんてすよね
国家公務員 夏のボーナス支給 平均約70万6700円 3年連続増加
管理職を除いた平均年齢33.1歳の職員の平均額で、およそ70万6700円と、去年に比べておよそ4万7300円、率にして7.2%増えました。
また、特別職にもボーナスが支給され、試算では、最高裁判所長官がおよそ594万円と最も多く
次いで、衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。
一方、総理大臣と閣僚は、行財政改革の一環として、一部を返納するとしているため
石破総理大臣は、およそ392万円、閣僚は、およそ327万円となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848261000.html 安倍黒田のアホノミクスのせいだ
安倍は地獄行きになったが
黒田はのうのうと生きとるぞ
>>104 一人分だからまとめて洗ってるけどカビなんて出来ないぞ
これが自民党創価学会政治の不幸な実態なんだろうな
自民創価学会、談合政権では有権者市民は絶対に幸せになれない
途上国にお金をばらまくけど未来ある貧しい子供達は放置
シン・ままって生活保護だろ?子供手当もあるのになんで困窮するねん?
公務員の給与引き上げで、人件費は1兆20億円増加 財務、総務省が公表 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755126672/l50 これが自民党創価学会政治の不幸な実態なんだろうな
自民創価学会、談合政権では有権者市民は絶対に幸せになれない
>>141 議員のおっさんどもは豪華な昼メシ食っててチビは無料でも粗末な給食だもんな…もう尾張だ猫
借金してまで高校なんて行くなよ
まぁ、借金してFラン逝っちゃう知恵遅れの方がバカ丸出しだけどな
「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
架空の人物登場させて脳内スローリー展開させるのは左翼メディアの常套手段な
これが自民党創価学会政治の不幸な実態なんだろうな
自民創価学会、利権談合政権では有権者市民は絶対に幸せになれない
生活保護(月数十万)なのに生活が苦しい!生きていけない!って言いながら半額の高級国産和牛を山のように買ってたシングルマザーのおばさんの画像思い出した
>>1 >「食事は1日1回、袋ラーメンを昼に食べるのみです」
iPhoneより送信っと
生活苦しいわー何でだろー
小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1744543136/-100 >>104 カビ生えても買いかえられないっていうのが大きいね
うちも部屋干しだからかタオルすぐカビる
有識者を集めて対策委員会を開くための財源確保に増税します!
70年代からある揚げ麺はマジ完全食
危険なのは食べ過ぎくらいだから一日一個は理想的
成長期だと足りないからもちょっと何か追加で
後発の超低価格商品はおすすめしないけど
>>62 納豆高い
3パック100円越えると高く感じる
子供の食事って1番に優先する事柄だと思うのだが
生活保護は家計費の提出と生活指導を義務付けるくらいした方がいいわ
下着がカビだらけなのはお前が悪いだろ
金の話じゃない
いやいやもっと食えよ。
俺は昨日のランチ牛丼に生姜焼き定食だったぞ?
どうせ
>>1のあしなが育英会の幹部連中は肥え太ってんだろ?豪邸に住んで高級車乗り回してさ容易に想像できるわw
>>153 ほんこれ
>>118の方がリアルな貧困感ある
下着のメンテに金かかるか?飯とかもっと必要なとこに金かけろよ…虐待すぎる。金の使い方下手か?
これが自民党創価学会政治の不幸な実態なんだろうな
自民創価学会、利権談合政治では有権者市民は幸せになれない
今の超物価高社会、母子家庭では真面な食事も出来ない
200円くらいの5食入りの袋麺でも1食40円だし、20円くらいのもやし腹いっぱい食べた方が健康にも良いだろ。
>>118 ラ・ムーの198円弁当にしたらさらに節約できるな?
さすがに嘘クセェ
もし本当ならお金の使い方や生活の組み立て方がそもそもおかしいからシェルターみたいなとこに収容してやらないとまずいんじゃないか
自民総裁選、茂木氏出馬表明 物価高対策は交付金で 給付見送り 小林氏は出馬意向固める
https://www.sankei.com/article/20250910-ZMXHDBPDHVM3FGZXAZXAN6RHLI/ 総裁選に向けた、地方の党員票集めだなぁ。
“交付金”を誤解している人がいるやもと思い下記の通り整理した。
-交付金:自治体向け、使い道は比較的自由
-給付金:国民や企業向け、生活や収入を直接補う
-補助金:事業や活動向け、費用の一部を助成。
ちょっとなあ
>娘も母親(40)も薄い長袖1枚しかなく
下着はカビだらけ
今急にじゃないだろ?
それまでの衣服は何処に消えたんだ?
貧困じゃなくて異常の部類では
一人分ならまぁラーメンでも安上がりだが4人いるなら400円な訳でそんだけ出すならもう少し豪華に何か作れる
まあ体力なくてデススパイラル入ってんのかもしれんが
インスタントラーメンよりスーパーのうどん玉とうどんスープの素のほうが安いことに気付いた
>>1 先ず家計簿を出してからな、家計簿の無い話は信用出来ない
>>48 半額でも俺が普段買ってる肉の定価の方が安い件
生活費比較サイトNUMBEOで米の値段を調べたら…
韓国のソウル、米5kg約2000円
シンガポール、米5kg約2000円
タイのバンコク、米5kg約1000円
中国の北京、米5kg約800円
カンボジアのプノンペン、米5kg約700円
インドのデリー、米5kg約700円
ベトナムのハノイ、米5kg約650円
ちなみに世界トップクラスで物価が高い都市ニューヨークで米5kg約6000円
ロサンゼルスが米5kg約4000円
ヨーロッパは
イギリスのロンドン、米5kg約2000円
イタリアのローマ、米5kg約2200円
ドイツのベルリン、米5kg約2300円
フランスのパリ、米5kg約2500円
スイスのジュネーブ、米5kg約3300円
日本の米、世界トップクラスで高いことが判明しました(´・ω・`)
自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/293984 こんな作文書くだけで税金ガッポガッポ入るんだから楽な商売だよなぁ
>>118 >1は1日に袋麺ひとつなんだから余裕で下回ってるじゃん。しかもお前は子供の飯も作ってねーし
こういう貧困の話でてくるけどとりあえず家計簿だしてくれ。話はそれからだ
給付付き税額控除は導入するにしても、制度が不備が多すぎるので、
最速で2年、普通に考えて5年かかるので、それは自分の任期中にはやらないって言っているのと同じじゃないのかなと。
総選挙をやって党の公約として洗礼を受け、その上で進めるという形でないと政治的に実現不能なはずなんだけど。
衆議院を即解散する前提ってことで良いんでしょうか。
スケジュール感を無視した公約は意味がないと思います。
コンビニのバイト
時給千円で9時から17時
一日8000円
30日で8000x30=24万円
24万で2人だったらそんなに苦しくないだろ
満足に食べられない人は文化的な生活ができてないってことだろ
善意の手だけで何とかしようってのは無理だろ
こういう人に公の支援が渡らないのこそ憲法違反
リベラルはもっと動け
ちょっと調べたら、40代母と学生娘の2人世帯だと生活保護でも15万はもらえるっぽい
食費月5000円はさすがに使い方がおかしいだろ
>>183 老いも若きも成長したりデブったりするからな
毎日来てる様な肌着ならそう着れなくなる事は無いが
林芳正が「政治資金8000万円」を“使途隠し”していた!自民総裁選 迷走バトルロイヤル【先出し全文】 [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1758320942/-100 >>158 国産牛もう食べれない外国産嫌やッ!
言ってたやつな
スレほ猛ツッコミだった
自民党・立憲民主党の言う「給付付き税額控除」の制度設計には、"2年くらいかかる"とニュースで見た。
要は"物価高対策"なんかどうでもいいってこと!
一日一回 袋ラーメンを食べるだけってことは1日500kcalぐらいのカロリー摂取。
基礎代謝 2000kcalとすると毎日1500kcal分痩せる。
5日で1kg痩せて50日で10kg痩せる。
(筋肉も落ちて代謝も下がるからテキトー計算だけど)
>>195 常識的に考えて毎日袋麺1つで生存できる訳ないだろ
ピュア民かな?
Dr. Shintaro Sawayama
@sawayama0410
日本、税金の使い道、不透明度ランキングでは、下から二番目でした。
https://x.com/antitaxhike/status/1969542499283976591 貧困層とか生活保護層にかぎってなぜか三段腹でブクブクに肥え太ってるんだよな
生活保護のインタビューとか見てると生活が苦しいって言ってる割には一ヶ月断食してもお前大丈夫だろってぐらいブクブクの肥満体なデブが多い
物価高騰の上に消費税がのし掛かる地獄
政治家も役人も税収しか見てないから無視
それどころか使う金は今後も増えるからもっと取って税収上げないといけないと言った使命感を持っている
>>202 俺は保守の立場から
再婚しろ
親を頼れ
働け
と忠告してやっている
>>118 朝はご飯一杯にフリカケ
昼は自作塩おむすび1個
夜無し
が俺の毎日の食事
>>183 多分、家がゴミ屋敷になってる
冷蔵庫や炊飯器はゴミで埋もれて使えなくなってるんじゃないかと
袋ラーメンもカセットコンロで調理していそう
は?生保で子供居たら加算つくだろ
こいつら何に金使ってんだよ
絶対金の使い方がおかしい
変な所に無駄遣いして
優先順位がおかしい
毎回半額になった見切り品をちゃんと買ってんだろうな?肉とかいつも定価で買っといて言ってんだったら、無能としか言いようないんだが
これが自民党創価学会政治の不幸な実態なんだろうな
自民創価学会、利権談合政治では有権者市民は幸せになれない
今の超物価高社会、母子家庭では真面な食事も出来ない
小泉ジュニア政権になったら、貧困家族がもっと増加するはず
最近、自炊するのが邪魔くさいから、まともな食事は昼に外食だけになってしまった
朝はパンで、夜は冷凍パスタとか
この物価高の中でも、パンとパスタは良心的な値付けで助かる
でも、昼食は1,000円超えが普通になったなあ
アメリカなんかは完全に貧困ビジネスが社会システムに組み込まれてるし、あとは刑務所ビジネスもシステム化されてる。
日本もそうなっていくんだろうな。
小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1744543136/-100 >>44 資格がないとできない
というのが資格であって
それ以外の資格は資格ビジネスだからな
>>216 掛け持ちならいけんのかなあ
片方にペナルティつきそうな気がしなくもないが
衣食住だけ優先なら生活保護でもう少しマトモな生活出来るだろ
衣食住より優先させてる何かがあるんだろ
せめてカレーくらい自分で作れよと
なんで体に悪い袋ラーメンなんだ
>>23 リッチだな
俺の平日の昼食は5枚切りの食パンを1日1枚
それとインスタントコーヒー
つーか生活保護ってこれじゃ自分の生活には足らないとか不平不満言うもんじゃないだろ
もらった金額に合わせて自分の生活の仕方決めるもんだろ
>「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(
いやもうこれ生活能力のなさが問題なんでは?
なんで物価があがると下着がカビだらけになるんだよww
そして物価が上がる前から服が長袖1枚しかなかったのか?服って毎年ちょっとずつ買い足すもんだろ
毎年全部買い換えるようなもんじゃないじゃんw
おかしいんだよなんか・・・
>>241 大航海時代なら貴重品だがいまは大量生産で安くなりました
作文の採点
作文の事例に工夫が見られます。
AIで事例を拾ってきたのでしょうが、もう少し真実味に欠けます。
もう少し頑張りましょう!
なぜか食べるのも苦しいって言いながら北朝鮮みたいに本気で食うのに困ってるようなガリガリな人はいなくて不摂生丸出しの肥え太ったデブばかりな模様
>>244 インスタントコーヒーみたいな回数飲めるけど買う時高いものは高いと判断して買わないのよな
だからその時だけ安く見えるもやしとか買っちゃう
>>249 でもなろう小説では転売して大儲けしてますよ
最近袋ラーメン高いから3個100円くらいの生うどんや乾麺の1kg220円くらいのパスタに変更しようず
貧乏な昭和の世代でも川に洗濯板で下着は洗ってたろ…下着がカビカビなのは頭の病気では?
>>252 嘘松とは実刑な
頑張って作文した筆者の気持ちを考えろ
>>257 それ何故かAmazonとか使えるやつでは?
>>1筆者が無能
このスレ内にチラホラいるガチの貧困民の食事内容を勉強して書き直せ
>>255 食料不足した戦時中でもデブはいたぞ?本気で餓死するようなアフリカンとかになるとガリガリすぎて腹が出てくるよな?餓鬼みたいなビジュアル
この文章に違和感覚えず掲載しちゃうから信用なくすんだよな
野菜高いから、畑のサツマイモのツルでしのいでます。
米も上がったなぁ…玄米30kg19000円だった。
>>267 ツル食べちゃうから芋できないんではないか
インフレを急速に進行させる高市にならなくて良かったな
>>264 こういう創作記事はわざと変な設定作るんやで
その方がマジレスや貧乏自慢や余裕自慢で盛り上がるから
>>202 憲法違反というけれど
本来は最低限の文化的な生活を阻害してはならないという趣旨なのでは?
国が補償するべきだという趣旨とは思えないのだが。
お金は労働の対価でありタダで配るものではない。貧しくとも何か仕事をさせてお金を配るシステムでなければならない。
たとえば公園の雑草むしりを時給1000円で生活困難者に手配するというものだ。
>下着はカビだらけ。
下手すると
オリモノの方が袋ラーメンより栄養あるな
林なら第二の石破内閣やろw
>>1 林外相「#ハニトラ」がトレンド入りで岸田改造内閣に吹くイヤな風 フライデー
://friday.kodansha.co.jp/article/259411?page=1
きっかけは大王製紙の元会長・井川意高氏の8日のツイートのようだ。
《今だから言います 4月4日に故安倍元総理と食事をご一緒したとき「林さんは中国のハニートラップにかかってるでしょうね」と仰ってた。根拠もお話になっていた。》(原文ママ)
林文科相が白昼通う“セクシー個室”ヨガ2018年4月25日 文春
://bunshun.jp/articles/-/7188
文科省が「首相案件」文書を探索中の4月16日14時半、議員バッジを外した林芳正氏は大臣公用車を降り、あるビルへ。
そこは元AV女優が経営、グラビアモデルらが個室でヨガの後、客に目隠しし一対一でオイルマッサージをしてくれる特別な店…。
「やっぱり媚中?」林芳正が中国の脅威を“骨太の方針”から削除していた
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b12403 「林外相」に理解求める首相、安倍・麻生氏は「対中関係で間違ったメッセージ」と難色
://www.yomiuri.co.jp/politics/20211110-OYT1T50207/
「アホなんか?」林芳正官房長官が岸田・石破政権「受け継ぐ」発言で“国民とのズレ”露呈
://news.yahoo.co.jp/articles/c5a08789d25713f4fc96f5cc579f97d9fc2f3f58
林芳正が「政治資金8000万円」を“使途隠し”していた! |自民総裁選 迷走バトルロイヤル【先出し全文】
://news.yahoo.co.jp/articles/f578b41da2d0761916b6891b75487b0408a4f004
林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇も
://news.yahoo.co.jp/articles/c8f87d0483828244ed43ef00305c3817057d4231
<主張>林氏の分祀論 中国の干渉に迎合するな
://www.sankei.com/article/20251001-TXBZVD3OYZPDXODRLQNFXDY2OE/
袋ラーメン買うくらいなら米とか玉子とか納豆とか買った方がいいと思う
>>269-270 やっぱり皆そう思ってんのか(´・ω・`)
日本の社会保障費は137兆。国民一人に直せば一人年100万以上配れる大金だ。4人家族なら400万。だが、一般人にそんな恩恵ある訳ない。問題は、税の分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべきだ。社会保障は老人、病人、障害者等の既得権益ではない。
どうですかジャップの皆様
この様な記事を読むことで自分の方が全然裕福という自己の肯定が行えるのではないでしょうか
それが政治行政に対する極力不満を起こさせない為の真の目的なのです
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
問題は給料が上がらないこと名目上上がっても税金で取られる
70歳で年金停止、安楽死解禁
これしかない今すぐやれ
お米券を配らない進次郎とじゅん子の責任
それと全農の利権貪ってばかりで「伊達直人」に成れないクソジジィ達も連座だわ
一人暮らししたことがある人ならわかると思うけど、モヤシってなぜか貧乏人の味方みたいな風潮だけど
普通に足が早い(腐るのが早い)し保存が効かないし結構シビアな食べ物だぞ
これが自民党創価学会政治の不幸な実態なんだろうな
自民創価学会、利権談合政治では有権者市民は幸せになれない
今の超物価高社会、母子家庭では真面な食事も出来ない
小泉ジュニア政権になったら、貧困家族がもっと増加するはず
>>1 うーん
50手前のウチの昼メシも大体そんなもんだったけどね
みんな苦労してたけど?
泥棒がいいとは言わんがやってもやむなしだな 後進国の日常
重税国家なのに一般的な日本国民には援助が届いてないってことだ
仮にこう言う人が居るとして、生活苦しいのは社会のせいってより借金だと思うが。
袋麺てw
普通に自炊した方が一食分安くすむだろw
金がないんじゃなくて、めんどくさいだけだろw
電気代すら払えないなら生活保護使えよ
老人を殺せ!
あいつら何か産むのか?
薄汚い寄生虫だよ
日本が貧困化してるのに万博やったって盛り上がらないのは当然だ
こういう時にタコピーを呼ぼう
しあわせー
Reborn
>>288 計算したり手間がうんぬんあるんだろうが、袋ラーメン食べるよりちょっと味整えてより安くなるのにしないんだよね。
前にあった、生活保護受給者がコンビニ弁当しか食べれないとかやってたり。
子供同士も含めて見栄や付き合いで散財するのをやめて自炊の食費に当てればなんとかなる
逆に言うと日本の生活困窮者も海外の途上国の生活困窮者と変わらないレベルまで来てるな
>>292 わかる。試してみて酷い目にあった。
意外とよかったのがズッキーニ。
自民党の新総裁が物価高対策してくれるから来年の春くらいまで待とう!
長いなw
>>288 パスタ一番好きな主食だから主食の中でもコスパいいのはマジ助かる
>>304 本当に日本が豊かだったら2008年の五輪が北京ではなく大阪で開催されていただろう
>>292 モヤシはね、買って来たらすぐに袋ごとレンチンして加熱
湯気がたってる内にゴマ油かサラダ油をまぶして粗熱取って
タッパに入れて冷蔵庫に保管すれば1週間は持つわよ
>>310 日本の社会保障費は137兆。国民一人に直せば一人年100万以上配れる大金だ。4人家族なら400万。だが、一般人にそんな恩恵ある訳ない。問題は、税の分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべきだ
>>305 政治家のポケットと外国人優遇してるから
>>48 みんな叩くけどさ
この人境界知能なんだと思うよ
計算できないし我慢もできないし
先を見越す力ゼロ
米問屋が米の価格を吊り上げているので、そっちに文句言ったほうがいいぞ
アベによって貧富の差が大きく広がった
持たざる者は更に貧しく
何の努力もせず為替差益だけで何十兆円も利益を出す企業
そのツケがこの物価高
>食事は1日1回、袋ラーメンを昼に食べるのみです
さすがに、、作文だよね?
ありえない
おにぎり食べたい、と言って亡くなった生保拒否された人になってしまうぞ
なんとか動け、がんばれ
>>1 物価高っていう言葉で誤魔化してるけど、正しくは国の貧困化
国内の需給バランスが変化しての物価高ではなく、海外から購入する原材料の値段が高く感じるように変化したわけだから
今の生活保護申請はそう簡単には受理されない
かなり厳しいらしいぞ
だから積極財政の高市を総理にしろとみんな言ってるのよ
今回の物価高の中身を見ると生産者もコストカツカツでやってるから
物価は下がらない 国民がモノ買えるように政府がカネ出すしかないのよ
でも岸田や石破はそれやらなかったから当然モノが買えない人が出てきてるだけ
米炊くほうが安い、とは言えなくなってきてるからなあ
>>1 日銀のインフレ政策でみんな飢え死にです
ありがとうございます
子供は救ってあげてほしいが、親が便乗してくるのは許さない
こういう声を聞いて、「何とも思わない人間」と「共感する人間」の2種が居るが
共感性が有りそうなのは林だけだな
>格差是正のためのスピーディーな経済対策が必要です
強盗かよw
何で下着がカビだらけ?枚数少なくて風呂や洗面所で毎日洗ってそうだけど
エンゲル係数30%の国だからなw
そして自民党も植田もインフレ率の目安としての貴重的物価には食料品は含まれていない
だからインフレではないと言っている
実際はみんなお金余ってて豊かなのに
ネタでもこんな話するのよくないよ
今の生活保護申請はそう簡単には受理されない
かなり厳しいらしいぞ
下着はカビだらけ
と言うのがあまりピンとこないんやけど…
基調的物価ねw
なんだ貴重的物価ってジュエリーかよ
こども家庭庁ってマジなにしてんの
こういうところにヒアリングに行けよ
神田うのとかじゃなくてさ
>食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみ
それがホントならめっちゃ金余るだろ。
働く気がある奴でそんな貧しい奴本当にいんの?
いま人手不足でまじでどこも即採用されるよ
生きてくだけの金得るのにこんな簡単な時代無かったんじゃないか
そりゃ底辺外人も日本に来たがるわ
卵生まない老人に餌をやり卵産む若者は餓死させる
こんな養鶏家どうなると思う?
馬鹿でもわかるよな?
日本もそうなるんだよ
ラーメンを丸かじり流行ってるらしいな
後進国がやる食し方や
>>315 議論してる連中は金に不自由無いから急ぐ必要無いんよw
>>339 皆金余りなら物価高対策が選挙の争点にはならんのよなぁw
>>1 こういうネタ記事をぶっこむたびに記事の信頼性が低下するのにね
あ、もともと在日新聞を信頼してるやついないか
貧困家庭があるのは事実だろうけど
朝日・毎日・東京新聞が書くと胡散臭く見える
>>265 貧乏になると高価な野菜などが買えず安価な穀物ばかり食べるようになるからデブになる
アフリカの餓鬼体型は何も食べてないから栄養失調で腹水が溜まっている
両方とも貧困であり得る症状
>>303 ババアはまだ孫の世話とかする可能性あるがジジイはマジでうんこ製造機だよな。男が短命なのも頷ける
>>93 無洗米でも、炊飯時とその後の水道代が必要。
月単位だと袋ラーメンと炊飯どっちが
電気ガス水道を抑えられるか。
かつて日本は一億総中流で飽食の時代って言われてたのがウソみたいな話だな。
貧しくなりすぎだろうよ
>>44 良くわかってらっしゃる
いくら個人が頑張っても環境が良くないと裕福にはならない
ならこの貧困者達も環境が悪いのでは?
変えるべきは仕事
本人が無駄遣いしてないのなら
>>1 1日1回袋ラーメンの予算で以前は3食たべられた、とでも言いたいのか?
>>357 今は知らんが一時期のアメリカは貧困は安いバーガー類しか食えなくて栄養偏るからデブだったな。
コンビニのバイト
時給千円で9時から17時
一日8000円
27日で8000x27=22万円
22万で3人だったらそんなに苦しくないだろ
あと3人のケータイ代とかどうなっているんだろうな
まさかiphoneとか使ってないよね
>>23 やるな
糖尿病を1ミリも恐れてない所が
素晴らしい
老害栄えて国滅ぶ
ほんとに知恵遅れしかいない国だよなwww
毎日ラーメン一袋で下着はカビだらけって?
そんや奴はおらんやろ
将来的にも物価鰻上りだろうからもう現物支給しかないかもな
インバウンド観光客も口コミコミュニティーによりぼったくり店を避け始めた
日本はまだ貧しくなる
冬場、東北以北で子持ちはキツかろう
我々は既にロシアに負けつつある
>>1 作文キターーー
子供に数十万円あげたけど何に使ったんだ?
子供世帯だけに数十万円給付+永久給付
児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
児童手当=毎月10000円〜15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
.
子供に10万円給付
子供に5万円給付
子供にまた給付
子供にま〜た給付
子供に旅行費給付
子供に毎月2〜3万円給付
子供に米10kg
貧困子供に5万円給付
一部の地域の子供に贅沢三昧の海外旅行プレゼント
子供にま〜た給付
子供に追加で3兆円給付
子供にまた給付
子供にまた給付
児童手当アップ
子供に5万円給付
子供に毎年3.6兆円給付
子供世帯に毎年給付
葛飾区の中学生に税金で修学旅行プレゼント
学校無償化(国民は赤の他人のガキの学費まで払わされてる)
給食費無償化(国民は赤の他人のガキの飯代まで払わされてる)
>>362 NPOが貧困世帯に企業が寄付してくれた箱潰れたとか売り物にならない食い物は支援してくれるよ?
>>374 この前もインドかどっかで3袋かじって死んでたな
めちゃくちゃ危ない
どのスマホ使ってるか確認するまではコメントしにくい問題だな
>>274 ゴミ回収とか公共トイレ掃除とかはスキルなくても出来るし税金の節約になるからいいよね
1日袋ラーメン1袋はネタだと思うが
それに近いレベルで満足に食べられないとアピールしてる人らは
仮に生活費を1万円アップしても他のことに使いそうな気がする
>>318 オネェ口調のアニキ!
生活の知恵、あざっす!
自分勝手なネトウヨだらけ
ネトウヨ「知るか!俺の株が上がればいい」
生活保護とかの制度があって最低限の生活は保証されてるんだよ
それなのに飯代が出せないってのは金の使い方に問題がある証拠
つまり現金支給方式の生活保護じゃダメだってこと
JICAとこども家庭庁無くせば10兆円浮くんだっけ?
本当かどうか確認してないので相当盛ってる人もいるだろコレ。
そもそも貯蓄ゼロ世帯が1/3とかなんだから当然そうなるわな
貧困家庭は野菜や肉、魚類は高価なので、安価な炭水化物食品ばかり食べてしまい栄養が偏ってしまうことが問題となっていたが、
その炭水化物自体が値上がりしてるので、このままだと餓死者が出るぞ
>>391 ナマポの捕捉率は僅か16%に過ぎない。少数が恩恵を独占する一方で大多数の困窮者は捨て置かれたままだ。こんな不公平不平等な制度は要らない。額を減らしても所得制限付きベーシックインカムに転換するなど公平平等に分配するべきだ。
>>362 フードクーポンや現物支給はそれはそれで問題多いからな。
それを一旦始めると完全に貧困ビジネスが企業の安定収入になって貧困者を増産するシステムが出来上がる。
アメリカなんかが完全にそうなってるからね。
企業にとって税金で商品を一定数買ってもらえるから、貧困者が減ると困る。
むしろ増えてくれた方が助かる。
じゃぁどうする?増やしちゃおっかって話。
2022年までは食費が無かったら少量のおかずと大量の白米で空腹を満たすことができたが変わってしまったな
金ない時
納豆と白飯ばっか食ってたら
胃悪くしたな
>>372 まぁ創作だろうな
こんな家庭あるわけ無い
玄米が一番コスパ高い
三食玄米がいいぞ
玄米はほとんどの栄養素が摂れるから
加工食品はダメ
これからも物価は上がっていく 電気代が再エネで上がるからな
そのお金を国民が出すか 政府が出すかだけ
お金出せる人は良いが出せない人はこうやって見殺しにされていくだけ
畜生みたいな政治やったのよ 岸田と石破は
>>366 アメリカは昔からだけど富裕層やエリート層ほど体型がシュッとしてて痩せてる傾向がある
栄養学とか健康に対しての意識が高いのはもちろん、金があるから野菜肉魚みたいな栄養価値のある生鮮食品を買えるからスタイルの良い体型を維持できる
アメリカナイズされた日本もそうなりつつある。厚生労働省も貧困層ほど肥満デブや歯がない人が多いって血も涙もない統計を出してた
下着がカビだらけなのは
脳に何か問題があるよな
貧困なのもそこが原因だろ
1日1回袋ラーメンを昼に食べるのみと言った
言ったが
トッピングについては言及していない
ならばラ王醤油味をベースに
こだわりにこだわった本豚骨スープに厚さ3cmの熟成チャーシュー
キャベツとモヤシが1:1の野菜タワー
烏骨鶏の味玉
新潟産シンノスケ新米のネギチャーシュー丼
これらセットでフィニッシュでどうだ
民がやせ細って林がぶくぶく太るよくある腐敗国の感じになってきたな
>>326 日本の国際収支はずっと黒字
外国から流れ込んでる富は何処に行ってるんだろう?
と言いつつ、自分の貯蓄残高もずっと右肩上がりだな
老後に備えて2,000万円貯めろと言われてるし
自民「外国人の方はたらふく食べてください。日本人な食うな!」
>>14 来てもいいが、千葉か九州へどーぞ どーせなら泉南や和歌山でもエエで
北摂はキャパオーバー
小麦粉と出汁の素と醤油ですいとんでも作った方が
袋ラーメンよりコスパがいい
全員を一カ所に集めて生活させて現物支給で支えるのが現実的かな
生活保護制度はあるけど手続きが利用しづらいんだろう
>>347 むしろガチならガリガリで動けなくてコメントとか無理な感
あと食ってるのが昼限定だから子供の飯に触れてない恐怖感
>>411 あと富裕層なら食生活もだけどジム通って運動してるからな。日本人も金かかっても健康維持にジム通うのはアリかもな?
>>283 イイカラオマエハハヤクかエルカ トウフノカドニアたマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウ害キセイ蟲
スマホ所有率も合わせて調べろよ、それが国民の知る権利だろ
外で寝ないだけ幸せだよ
海外のホントの貧困は未成年でも外で寝てゴミ漁ってる毎日
これ日本のニュースですか?
いつの間にこの国は東南アジアレベルみたいな社会環境になっちゃたんですか?
下着がカビだらけなのは貧乏とは関係ない
だらしないだけ
>>428 シン・ママは通るよ?ニートなおぢと違って一応少子化阻止するのに貢献してるからな?
食事は1日1回袋ラーメンです。
新型iPhoneは買えます。
>>438 健康維持なら、毎朝1時間以上散歩に行ってローラ転がしたり
ダンベルやブルーワーカー握れば適正なスタイルキープ出来る
そんなに金掛からんぞ
>>437 5キロ4000円の米買わないで5キロ2000円の古古古古米を買うために前日の深夜から並んでる国だぞ?
出生数が激減してるだろ
自民党による日本人ジェノサイド達なんだよ
ワイは別に金に困ってないけど1日一食で十分だと思う(´ ・ω・`)
慣れたらちょうどいいわ
1食だけど大概の人間よりはデカイで(´ ・ω・`)
貧乏でも下着はカビだらけにならないだろ。だらしないだけ。
>>363 いや、立憲脱糞民主党・共産党・れいわ新選組・公明党の協力もあってこそだ。
袋麺高くなった
わては100円前後のカップ麺にしている
株買ってないヤツが貧乏になるのは自業自得
アリとキリギリス
>>444 都会のネズミと一緒にしないでいただきたい
Dr. Shintaro Sawayama
@sawayama0410
日本、税金の使い道、不透明度ランキングでは、下から二番目でした。
https://x.com/antitaxhike/status/1969542499283976591 主原因はあしなが育英会の運営がおかしくなっているから
交通事故遺児が少なくなり自死の遺児に拡大し、更に災害遺児まで広げたのは意義があったが、ここから組織が大変換した
寄付金から運営の必要経費を除いた1/2を国内の遺児へ1/2をアフリカの子供達への寄付になった
当然、元手が半減したので奨学金申請者に対して支給比率は下がり、その点のみを強調してマスコミは色々報じたのは数年前
母が定期的に寄付をしていたので何気に広報誌を見てびっくりし寄付を停止させた
俺もおっさんだから平日の仕事してる日は朝昼食べないで夜飯だけ。夜飯はがっつり食べるけどな?
>>362 知り合いに障害者で生活保護受けてる人いるけど、飯はすべて近所のコンビニだよ
コスパ悪すぎるわけなんだけど、家賃の安いところに住もうとするとスーパーまでが遠いらしく、生活保護は軽自動車も持てないので行けないらしい
足が悪くて自転車乗れないし
生活保護で軽自動車くらい認めるべきやと思うぜ俺は
>>430 あーゆートコの会員ってのはどーなんだろうな?
一週間もフロに入ってないヤツがチンポいじった手で
同じダンベル持ち上げたりプールに入ったりするのかな?
>>445 いや、立憲脱糞民主党・共産党・れいわ新選組・公明党の協力もあってこそだ。
どーも!タベルです!!
毎日袋ラーメン健康生活ってやつだな
生活困窮者は生活保護が受けられるようにならないのかな
世界を見渡すと「他人に寄生する"特権階級"という人々」と「寄生される人々(税金を取られる側)」という二項対立が目立っています。
「前者(特権階級)」は、いずれも一般国民(中間層や現役世代)の犠牲の上に成り立っているという指摘があり、
この「寄生層」には政治家や官僚(公務員),医師などの高所得者から生活保護者や零細農家まで、様々な人々が含まれる興味深い現象です。
この構造の打破を目指して、トランプ大統領やミレイ大統領が登場しました。 彼らは「官僚主義の打破」という使命を掲げています。
一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。
>>372 先月まで40年前のカビだらけTシャツ着てた
ハイターで殺菌してるから衛生問題はなかったが
生地が限界に達した
立憲脱糞民主党・共産党「外国人には好きにさせてあげるべきだ。そうでないなら差別になる。」
>>446
それは健康に良くない
ちゃんと規則正しく3食食べるべき
( ´・ω・` ) >>422 国内で食料高騰してるのに輸出すること考えてるからな
国内需要が先細る反面、円安効果もあり段々外需依存度高まってきたし
株発行しても外国人、マンション建てても中国人、車作ってもアメリカ人が買うと
シンママが仕事もせずガキ一人抱えてダラダラ配信活動してんだけど、ナマポの可能性ある?
>>427 理想の社会主義だが、自民はエセ社会主義だからそれやらないんだよな
「法律があるから無理」じゃなくて法律変えるのがお前らの仕事だろうが
ちなみに自民はエセ保守でもある。なんなんだこのヤクザ党は
現実だとして袋ラーメン食わすくらいなら
うどん作ってやった方が
健康とコストの両面でなんぼかまし
この時点で工夫も愛情も思いやりも足りてない
>>468 本機でハイターしたらカビで黒くなったところもカビ色素取れて白くなるだろ(´・ω・`)
国家公務員 夏のボーナス支給 平均約70万6700円 3年連続増加
管理職を除いた平均年齢33.1歳の職員の平均額で、およそ70万6700円と、去年に比べておよそ4万7300円、率にして7.2%増えました。
また、特別職にもボーナスが支給され、試算では、最高裁判所長官がおよそ594万円と最も多く
次いで、衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。
一方、総理大臣と閣僚は、行財政改革の一環として、一部を返納するとしているため
石破総理大臣は、およそ392万円、閣僚は、およそ327万円となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848261000.html >>457 無保険で被害者が泣き寝入りになるけど、バカなん??
これが共産党工作員か
そういう環境で育つと犯罪者になるんよね
衣食住も愛情も欠けて育った人間に礼節を求めるのは無理筋だよね
>>464 車も捨てなきゃならんし
通勤で車必須な地方だと極貧でも生活保護受けられない
なんで株買わないの?
買えば物価高以上に株の利益出るのに
バカなの?
>>399 ベーシックインカムなんてスタグフレーションを招くだけだと思うわ
ベーシックインカムの支給があるから低賃金でも生活できるよね?ってことで賃金は抑えられる一方で、市場に大量の資金を供給するわけだから物価は上がりまくる
公務員の給与引き上げで、人件費は1兆20億円増加 財務、総務省が公表 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755126672/l50 ナマポの資金の使い方がおかしいんじゃないか?
スマホ代で2万円払ってる、とか?
>>458 チョコザップはそうかもしれんが価格帯の高いところに行けばそんなことにならん
コミュニティ的な意味を持たせ過ぎて子ども食堂誰でもOKとかやってるせいでガチ貧困家庭の子どもに行き渡ってないとかないかね
子供のために使ってって親にお金渡しても、ほとんど子供のために使われないから意味ないんだよ
政府も日銀も円安インフレ政策してるからな
真面目に働いても賃上げが物価上昇に負けて実質賃金はずっとマイナス状態
>>457 コープあるやん
母体が母体だけにあんまり推奨したくないが
>>480 自賠責があるんだが?
それに無免許無車検無保険の外人は放置なんだが?
いまやポロ一とか5袋で500円超えてんぞ
安売りじゃないと安く買えない
まだイオン系のカップ麺108円のがいいレベル
袋の安いのは明らかに味落ちるんだよな
カップは天蕎麦と味噌はまあまあ食える
東洋水産さすがだわ
家庭庁の犠牲者やなw
お金は全部公務員がおいしくいただきましたとさ
>>480 車所持認めるってことは当然保険加入も義務だろ
なんで無保険って発想が出てくるんだい?
自賠責保険って知ってますか?
小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1744543136/-100 てかソース見たら中国共産党からお金もらってる毎日新聞じゃねーか
反応したら負けだぞ
>>505 働いて生きていくだけの給料みんなが貰えてたらこんなことにはならないのね
株を買わないアホが淘汰される時代
これも進化なのかな…
>>26 別に年寄りは税金払ってきたんだからいいだろw
でもiPhoneで大手キャリアで割高プラン契約してます!
自民総裁選、茂木氏出馬表明 物価高対策は交付金で 給付見送り 小林氏は出馬意向固める
https://www.sankei.com/article/20250910-ZMXHDBPDHVM3FGZXAZXAN6RHLI/ 総裁選に向けた、地方の党員票集めだなぁ。
“交付金”を誤解している人がいるやもと思い下記の通り整理した。
-交付金:自治体向け、使い道は比較的自由
-給付金:国民や企業向け、生活や収入を直接補う
-補助金:事業や活動向け、費用の一部を助成。
>>503 任意保険を義務化できると思ってるおバカさんですか?
皆が入れた一票の現実が今実りました
こんにちは 自民党です
>>510 それなんだよな
日本は先進国一正規非正規格差の激しい国
しかもエンゲル係数高すぎ問題
そら非正規は生きていけんぜ
>>478 >> 本機でハイターしたらカビで黒くなったところもカビ色素取れて白くなるだろ(´・ω・`)
それがならないのよ、原液でやったら生地がボロボロになるし
洗濯して濡れてる時は黒いカビが目立つけど
乾くとあら不思議、カビが目立たなくなるの
10代の頃のTシャツを50代まで着ると思わなかった
>>292 玉ねぎとか大根、芋類がもつな
キャベツも結構もった記憶
スタグフレーションは生産性上げるしか解決できないのよ
カネ刷って全国にばら撒いて国民の所得あげるしかないわけ
泣こうが叫ぼうが物価は下がりません
お金増やすしか解決しないのよスタグフレーションは
日本はもう発展途上国に転落しました。
働きながら夜間高校や夜間大学に通いましょう。
最近東京の夜間部のある大学の偏差値が上がっているね。
他で無駄遣いしてるだけだろ
こんなの一部だけ切り取るんじゃなくて、すべての家計簿と生活態度見なきゃわからんよ
>>501 小麦粉2.5kg買えるな、8700kcal
問題は知識と時間
よろしい。娘さんの未洗濯のその下着、私が買い取ろう!
自己責任と自業自得の社会だからなあ自分で解決するしかないんだよ
落ちぶれたらお終いだからな
こめの価格を高く維持しようとした戦犯は自民党の農水族だろ。
>>1 JICAでわかったろ??
日本人の敵は公務員なんだよw
>>519 現状でも任意保険加入率75%の事実を知らない無知乙
4台に1台は無保険だアホ
お金がない家庭ほど、タバコ吸ってポテチ食って外食してるからね
時代についていけない者は淘汰されるのみ
滅びろ貧乏人
>>403 納豆は1日1個が適正
それ以上は身体に悪い
まだ生きてる黒田や浜田に責任取らせろ
先に物価高にしてしまえばいいという狂った考えな
物価高だけでなく富の集中もあるだろ
ソフトバンク孫とか金持ちが富を寡占してる
これが遺児に渡れば
袋ラーメンって別に安くないでしょ
パスタとか生麺の方が安いのあるし
ガキなんかAmazon定期便でサイエンスダイエットかロイヤルカナン食わせとけば死なない
嘘松
貧乏人が袋麺なんて不経済なもの食べるわけないだろ
自分も学生のとき、食べ物ない、ガス止められるのを経験したんだけど、親が長期的にお金の管理出来ないタイプであると使っちゃう
あと子供が高校生なのにパートで働いて非課税みたいな感じ
人件費をまともに"払えない"・"払わない" ゾンビ企業"・"ブラック企業"が、安い労働力(技能実習生)を激増させ、
30年もの間、給与の上昇を抑え、治安を悪化させた!
こういう層はいわゆるバカコマも多そうでなぁ…
子供いたら生活保護世帯でも食事くらい食べられるはずだが
自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/293984 なんでこんなに極端なことを言うんだろう?
誰も信じないよな
批判の書き込みが多いだろう自業自得と自己責任なんだよ
落ちぶれたらお終いだぞ
Dr. Shintaro Sawayama
@sawayama0410
日本、税金の使い道、不透明度ランキングでは、下から二番目でした。
https://x.com/antitaxhike/status/1969542499283976591 >「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
なにか事情があって働けないのかね
40代の子持ちシングル女性なら介護業界では喉から手が出るほど欲しい人材なのにさ
>>527 何も見てもケチつけるんだろ
生活保護だけじゃなくてこんなんも叩くんだなお前ら
>>9 これ、後家賃が無駄に高い所に住んでるやつな
安倍は格差というものを軽く考えていた
「格差はいつの時代でもある だったら朝日の給与はいくらかと聞かれれば
終わってしまう話なんだよね」
>>503 自賠責じゃわずかな補償にしかならんの
物の損害には無関係だし
賠償能力が全く無いのに運転させんなよ
【総裁選候補】林芳正官房長官 総理大臣の報酬4000万円は「低い」 真意説明「上場企業の社長は億もらっている。もっと給料を出しても」 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1758254880/-100 生活保護の捕捉率は2割しかないからな
残り8割は生活保護以下の生活をしているってことだ
そりゃ相対的貧困率が米韓を抜いて先進国最悪になるわけだ
>>1 作文かもしれないけど、袋ラーメン食べるくらいなら激安スーパーで500g150円くらいで買えるオートミール食べたほうが栄養ある
植田が利上げせず円安放置することによって
株価が上がって上級国民は得
物価が上がって貧民は損
これが今の日銀
つーか新米5000円とかだと袋麺買ってるのと大差ないんだな
毎日は無理だわ
これは嘘松やな
無職引きこもりのワイでも袋麺2つや
エネルギー使う高校生が袋麺1つで一日もつ訳ない
国家公務員 夏のボーナス支給 平均約70万6700円 3年連続増加
管理職を除いた平均年齢33.1歳の職員の平均額で、およそ70万6700円と、去年に比べておよそ4万7300円、率にして7.2%増えました。
また、特別職にもボーナスが支給され、試算では、最高裁判所長官がおよそ594万円と最も多く
次いで、衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。
一方、総理大臣と閣僚は、行財政改革の一環として、一部を返納するとしているため
石破総理大臣は、およそ392万円、閣僚は、およそ327万円となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848261000.html 次の選挙は自民党を壊滅させろ
さもなくば日本人は死ぬ
>>1 妄想の作文かな?
本当に1日1回袋ラーメンを食べるのみならば、
生活保護を受ければいい
生活困窮者を救う制度があるんだけど利用しづらいから救いになってないわな
公務員の給与引き上げで、人件費は1兆20億円増加 財務、総務省が公表 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1755126672/l50 >>559 ケチでも何でもない
検証とはそういうもんだ
>>542 自賠責だけだと物損に対応していない
人身も障害で120万、死亡3000万までだろ
>>565 それは生活保護に限りませんが?
所持を求める場合は当然自賠責保険は義務ですが?
そして現在でも例外として所持が認められてる世帯もあるんですが?
布に生えたカビは取れないね
たぶんこまめに洗濯してないんだろう節約で
こんな糞アンケートに答える暇があるなら働くなり家事するなりしろよ
宅食みたいなサービスはどうか
お金あげてもどうせうまく使えないんだろうし
袋麺のカロリーは一袋大体300〜500キロカロリー、そんな生活してたら普通に倒れる
いつもの嘘記事やな
>>581 袋麺でも日清焼きそば大盛りなら丸1日腹持ちする
世界を見渡すと「他人に寄生する"特権階級"という人々」と「寄生される人々(税金を取られる側)」という二項対立が目立っています。
「前者(特権階級)」は、いずれも一般国民(中間層や現役世代)の犠牲の上に成り立っているという指摘があり、
この「寄生層」には政治家や官僚(公務員),医師などの高所得者から生活保護者や零細農家まで、様々な人々が含まれる興味深い現象です。
この構造の打破を目指して、トランプ大統領やミレイ大統領が登場しました。 彼らは「官僚主義の打破」という使命を掲げています。
一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。
戦争にコロナに少子化に世界情勢が劇的に変わっているこの有事に
天才が総理にならなければ命を守れず、自民党だけでなく日本が終わる
だいたい高市さんを叩いてる連中がわかるよねw
>>1 「ポスト石破」中国メディアは高市早苗氏を警戒 「保守強硬派が政権とれば対中牽制に」
://www.sankei.com/article/20250913-RTJPJH6OEFOM5KZILUYU5EAGN4/
※中国=反日国家
韓国紙、「高市首相」を警戒 石破氏退陣に落胆広がる
://www.jiji.com/sp/article?k=2025090800720&g=int
※韓国=反日国家
高市氏「積極財政」「新技術」で株価上昇
://www.sankei.com/article/20250913-TVDOFDZEFNNPZBG4RJ2YO2VL5U/?outputType=theme_weekly-fuji
<政治部取材メモ>「高市首相で保守回帰」阻む自民のリベラル化 公明も靖国参拝を警戒
://www.sankei.com/article/20250829-ULXJNIGSUZJL7LTHAAZ5A44GG4/
>>570 それには貧困層を底上げする?
それには底辺を殺す?
あなたはどっち派?
>>588 任意保険の加入は生活保護受給者とか関係ないんですがそれは
そして自賠責保険は義務なんですが?
氷河期1000万人は自己責任と国に見捨てられた
ならば誰がどんな人生を歩もうと自己責任だ
自己責任!自己責任!自己責任!
最高のショーだ
日経平均株価は史上最高値
騙されるな!貧困など存在せん!
貧乏になればこんなだよ
ラーメンの汁で腹一杯にするのよ
>>596 冬の灯油代だけで数万かかるのなんて北海道くらいのもんじゃないの
>>599 義務なのに無保険車がいる事実を認めようなw
なんで無保険車と事故ったとき用に保険があるか考えたことない馬鹿なんだな
>>593 カップ麺生活で本当に入院した知り合い居るわ
でも知識ないんじゃ仕方ない
1日1食カップラーメンが事実なら命に関わる栄養失調で優雅にアンケートに回答するとかの段階ではなくね?
貧困は日々 深まっているのに
自民党は総裁選で遊んでいる
この風景見たことありますよ
成金が料理屋の出入り口で紙幣を燃やしてどうだ明るくなっただろうってやつでしょ
最低の世の中を作りましたね
自民党は
>>607 自賠責保険に入ってるなら無保険じゃないんですが?
いつまでも自民党にやらせてるから上級だけの社会を維持しようとすんだよ
>>592 生鮮食品だとこの辺の層はどうせ腐らせるからコロナ隔離の時の救援物資みたいなオールインスタントになりそうだな
>下着はカビだらけ。
洗濯前に、塩素系漂白剤につけとけばいいのに
>>611 無保険車がいるのはなぜか説明してみろよドアホw
子供は然るべきところに保護してあげてほしいけど
安全な施設があんまり思い浮かばない
>>589 賠償能力0が確定してる生活保護受給者に運転させようとすんなって
できなくて良いんだ
任意保険もいっそ強制にして欲しいくらいなのに
こういう家庭に直接補助金を出せればいいのにな
支援団体のお偉いさんが潤うばかり
>>558 どうやったらカビだらけの下着になるの。不潔なだけじゃ?普通干すよね
袋麺も結構高いけどね
納豆やもやしのほうが栄養あるし安い
サヨク作文はもうやめたらいいのに
そんならマジメに働くか行政に相談するべき
何もしなくてもカネくれとか
ないから
昔カップ麺と書いたらフルボッコされた創作記者が、今度は袋麺にしてきたかw
今はスーパーの生うどんのほうが安いぞ
それでもお米は5000円
マジで高すぎるわ
安い米輸入してくれ
反日?んなアホな
それでも自民党政治バンジャーイ、
と言ってみんな死んでいく…
>>603 外国人が買う
海外需要に押されて物価が上がり、中々所得の増えない日本人は買えない
>>578 自民党もビルダーバーグ会議とかからの命令で動いてそう
袋ラーメン食べるなら、スーパーで1玉30円のうどんを買ったほうが安上がりだろ
ねぎ玉子トッピングして月見うどんでも、60円くらいで食べられるぞ、マジおすすめ
遺族年金+生命保険
親族に搾取されてるだけなんじゃないの?
中学の時に友達に両親が亡くなって妹と二人暮らししてる奴がいたけど学生なのに全部外食で済ませて生活してたぞ
よく奢ってもらってたわ
>>614 いやもう弁当そのものが来るやつ
高齢者なんかがよく利用してるよね
>>616 無保険車がいる理由と
生活保護で車を認めた場合に義務である車検を受けないはずだって決め付けがどう繋がるんですかね?
安倍&黒田ひどいな
国はボロボロにするわ貧乏人は増やすわ格差は拡大させるわ
1日1食で袋ラーメン生活をしながらオンラインアンケートに答えちゃうのか
>>593 若くて金ないころは食パン食ってたわ。
1袋100円ぐらいで買えるし1000キロカロリー近くも採れるからな。
>>615 生地が傷むのが早まるだろ
カビを漂白すれば解決するとかいうそういう話じゃない
こんな日本だから
嫌になって
理由もなく人を刺して
刑務所へいきたくなる奴が増える
セーフティーネット批判はバカっていうけど、
もしもに備えて、収入あげて、貯蓄して、投資して、保険入って、
離婚したら養育費をきっちりとって、生活設計して、
そこまでやるのは義務やと思うけどな。
やっぱり中流以下育ちの氷河期は親になっちゃいけなかったんだね
今は団塊親のフォローが期待出来ないと詰むから
考えてみてくださいよ
自民党 30年の結果が消費税10% 社会保険料と合わせた 国民負担は46%だっけ
で日本 良くなりました?
なってないでしょ もう無能なんだからさっさと政治家を辞めて欲しいんですよね
国民がちゃんと落選させないから
のさばるんです
>>609 子ども食堂行くなり炊き出し並ぶなりしないとおかしいレベルだよな
まぁ田舎に住んでるとそういうのもなくて詰んだりするんだがな…
貧困層も都会の方が生きやすいという
>私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです
カビって洗わないのか
こんな作文では盛り上がらんて
いくらなんでも努力がなさすぎる
>もともと経済的に苦しい遺児たちが、物価高騰でさらに生活が厳しくなっている実態が浮かんだ。
海外への支援を全て廃止したら良いんじゃあねえ ?
JICAが年間2兆円国の税金を海外にばらまいて、職員の平均年収1600万だそうだ
JICA潰せば国の税金が2兆円浮く
ウシジマ君でもあったけど、貧乏!お金がない!って言ってるやつに限って割高なコンビニとかにほぼ毎日通ってるとかあるからなあ
スーパーや通販で大量に買い置きした方が結果的に超お得なのに定価の倍ぐらいするコンビニで爆買いしてるのはアホの極み
低所得ほどコンビニ通いと自販機利用率が多いって記事があったけど納得
>>619 無条件でさせろとは言いませんよ
現行制度でも認めるケースもあるので
車が必要とされる場合に認めるのを緩和はした方がいいと思うけど
片親家族には助成金があるやろ第一子で毎月5万貰えるんやから市役所にいけよ
医療補助も18歳まで子と親まで無料なんだから
>>632 あー!あれか
確かにそれならメルカリで売ったりも出来ないしいいね
袋麺って今相当値上がりしてんだろ
作文した奴が安いままだと思ってるな
>>636 同じ1Mcal摂るなら、まだUFO爆盛だのペヤング超大盛り買った方が満足感あるぞ
>「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
この回答をオンラインでしてるって凄いよな
> 「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
ん〜〜〜 衣類の話はさすがにちょっと、、、、
毎日だろうな、と思ったらやっぱり毎日だったw
こいつらは報道機関ではなく印象操作機関
やっぱり少子化の原因の40過ぎた生涯独身おっさんの口座から毎月2万ずつくらい独身税として差っ引いて貧困家庭に配るべきだな
もう 財務省の担当者は自民党が悪いと
はっきり言ってるからね
嘘だと思うなら 財務省に電話してみてください
自民党の政治家が悪いので今のこの予算の使い方になってるんですってはっきり言うから
貧しいけど魚沼産コシヒカリ5kg7520円を喰ってるわ🌾
安い米は臭くて食えねえ
下着にカビが生えたことは無いけどタオルならある
1回使ったらせめて翌日には洗濯しないと汚れたまま放置だとカビ生える
ハイターしても取れない
【値上げラッシュ】家庭用食品の値上げラッシュ続く 10月は3024品目に、主な要因は? [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1759302076/ >>655 お金の使い方も上手い下手あって、困窮するのは大体下手な人
できないものはできないんだよ
怠けてるとかじゃなくて能力がない
>>620 >>661 確定申告でも寡婦(独り親)控除が27万円分受けられるが
>>658 子持ちは貧乏人のお荷物だから、独身が支えてやらないとな
全く哀れな奴らだよね
結局、貧困を飯の種にしてる自称支援者たちがこういうアピールをするんだけど
こんなに豊かになって、社会福祉も充実した日本でここまで堕ちるってことは
なんかしら本人に問題があるんだよ
そこの解決はかろうとするならまだしも、単に金よこせ運動じゃちっとも響いてこない
8月完全失業率は2.6%に上昇、有効求人倍率1.20倍で前月から低下 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1759449025/ >>1 オールドメディアに対して、思いつく限りの極貧生活を答えるクセのある人がいるようだな。
もし、そのような極貧生活をしている人たちが相当数いるのなら、行政の責任が厳しく問われることになるのだが。
ステマ回答を得て、メディア的には、小気味良い回答が得られたと薄ら笑うのだろうが、自分たちならデマゴーグが許されるという判断か。
目的のためなら手段を選ばずは、卑怯で恥ずかしいことだぞ。
インフレ政策って金持ちがより金持ち
貧乏人はより貧乏にする政策
やつらはわかっていてやってんだよ
山上しないとダメだよこいつら
"日本に残された時間は7年。政府が進める極秘の計画【シンジラレナイWeek ゲスト: 大野さん 】"
https:
コヤッキースタジオ
1日一食しか食えない人に必要なのは経済政策じゃ無く社会保障だろ
あしなが育英会は何言ってんだか
ほんとうに子どもにそれだけしか食べさせてないならすぐに親から引き離して保護施設にいれるないと
必要な保護も受けずに子どもを飢餓状態にさせるなんて親の資格なし
>>321 境界知能&発達障害だろうね
障害の中には計算が著しく苦手とか数の概念がハッキリしないとかあるし、先を見通す力も弱く衝動も強いんだろうし
>>553 つまり生活保護受給者の一部が軽自動車を所有できたとして、無保険率は大して変わらないということだ
>>676 そうなんだよ
金渡しても何の解決にもならない
渡された金で効率よく生活できるようなひとはそもそもこんな事になってない
5ちゃんで貧乏アピールしても何も変わらない
さっさとパートでも行け
5時間働けば米買えんだろ笑
>>672 お前らクソ独身どもが結婚せず子供作らず好き勝手生きてるから少子化になってるので独身税払うのは当然
CMではオオダニに莫大な金出して宣伝しといて値上げだもんね
ADHD だとか境界知能だか、何らかの理由で増加してるなら問題だが
昔からこういう可哀想な人はいたけど、ネットが普及してないので目立たなかっただけか?
>>588 現状でも任意保険の対物加入率は50%を切ってるよ
任意保険加入率だけ見ても75%
つまり生活保護受給者の一部が軽自動車を所有できたとして大して変わらない
障害あんのに子供作るなや
あと片親でもちゃんとした仕事なら普通の暮らし出来るだろ
パート程度の仕事しかしないで苦しい苦しい言ってるんじゃねーだろな?
母子とかナマポも金額高いじゃん、一人暮らしのほうが低過ぎてキツイだろうに
農水省・JA農協は、全ての食料を、「過剰な高品質化」、「供給量のコントロール(在庫操作)」、「流通ルートの複雑化」によって、
実質的に"価格操作"できることを、多くの日本人は知らない・・
エンゲル係数が異常に高い理由!
これは農水省、JA農協により「造られた物価高」である!
多くの日本人は「視えない税金」を"強制的"に支払わされている様なものだ!
農林中金の損失をJA農協の増資でまかなってることが間違っています。
さすがに袋ラーメン1食は嘘だろ?
餓死するレベルなんだが
>>28 その予算は別枠だからな。そのお金で戦争を防いで投資した数十年後を見越して現地の企業参入とか資材や人材確保とか交渉しやすくしてるから無駄金ではないんだよ。というか自衛権しかない日本には必須
生活保護受給者が
管理されてブチギレ出るけど
管理されて当然やろに
保護しなきゃならない存在なんだから
国民はこういう恵まれない方たちに少しでも税金を回してほしいと思っているが
実際は政治家と官僚と老人が使えないほど貰って貯め込み
必要な人にお金が行かず円の価値も下げ続けている
>>661 半額しか買えないんですケド!!!?٩(๑`^´๑)۶
外国人の方がよっぽどたくましく生きてるからな
弱い日本人は自己責任で淘汰されるしかないのか
世界を見渡すと「他人に寄生する"特権階級"という人々」と「寄生される人々(税金を取られる側)」という二項対立が目立っています。
「前者(特権階級)」は、いずれも一般国民(中間層や現役世代)の犠牲の上に成り立っているという指摘があり、
この「寄生層」には政治家や官僚(公務員),医師などの高所得者から生活保護者や零細農家まで、様々な人々が含まれる興味深い現象です。
この構造の打破を目指して、トランプ大統領やミレイ大統領が登場しました。 彼らは「官僚主義の打破」という使命を掲げています。
一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。
逆なんだよ
まず食費から確保しろよ
無駄なものに使ってるだろ
>>680 👩ちょっと口に合わないので三ッ星ファームでお願いします
>>690 メーカーは他にもたくさんあるが?
選択できない人なん?
>>649 させんなって
事故起こしても責任負えない事が確実な者に運転させてはいけない
もしもたせるなら自治体の責任で賠償責任を負う事だ
「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
物価高以前の問題で草
こんなの即時生活保護受けるレベルだろ
外人は何やってでも食う逞しさがある
ヨゴレ仕事だろうがやるっていうね
日本人はひ弱で福祉のお世話を口開けて待つだけ
値上げは悪い事じゃないでしょ
ちゃんと社員に還元してるなら
可哀想に
やっぱり独身勢は正しかったな
月600円くらいみたいだが結婚もできない小汚いおっさんからは月60000円くらい徴収しても良いんじゃないか?
こんなサヨク作文で
共産革命起きるとか夢見てんの?
シンジローレベルだけど
シンジローの方がまだ賢いかw
>>691 それもあるけど生活物資の価格高騰がここ3年で激しいので極貧が増えているのもあるかと
栄養素無視のカロリーベースで一番安いのは何なんだ
炊飯代考慮しても米、次にパスタくらいの印象
主食の米も2倍近くの値段になってるし本当に苦しくなった
必要なところに配らず外国にばらまき
素晴らしい国だな。
>>698 身長165体重50ぐらいで紅茶花伝350ミリ缶一本だった頃あるから袋ラーメンなら余裕
共産主義は理想とは裏腹に
共産党独占指導者独裁貧しい国民
ひとり親世帯は児童手当、シングルマザー手当、住宅手当など多様な手当を受けられる親子共に医療費無料
国民健康保険料や国民年金の免除保育料減額
粗大ごみ手数料や上下水道料金交通機関の割引など支出を抑える制度がある
フルに活用したら10万近くも貰えるから知らないやつが多いんやで
>>2 現物支給はかえって高くなるからiPhoneの支払いにも使える現金にして
>>1 流石に作文が過ぎるね
そんな低科カロリー艇栄養で偏った食事では
人は生きていけない。
まあ母子家庭やみなしごで生保を受けず困窮するなら、仮に
食料支援を受けて居ても食事に限らず生活全般に大変なのは
理解する。東京貧困女子働くまんさん3人に1人が貧困で女余り環境
のなかお一人様での生涯だったり、公共高齢者貧困で高齢者の
4人に1人が老後貯蓄も難しく自分に合う仕事もなく生保以下生活水準で耐久貧困生活だからね
みな財務真理教🐛筆頭の官庁や無能与野党、ケケ中・小泉改悪中抜きや移民搾取しか考えない財界が悪い
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E8%B2%A7%E5%9B%B0 https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A5%B3%E5%AD%90 一方で、政治家は
人の金だと思って高級食事店で毎日会食
結局、きちんと仕事をしていればいいが、
政治家どもは、何十年も前から隠れてとんでもないことをしてきた。
日本が30年以上経済が停滞しているのもわかるわ
>>692 えええええ
そんなに未加入のクルマが走ってるのかよ恐ろしい
それに対物に入ってない人って信号機とか踏切で事故を起こしたら
どうするつもりなんだろう?一千万クラスになるかもしれないのに
母子家庭なんて沢山有るだろうに
全部がそんな生活してる訳じゃないでしょ?
借金でも無ければ
離婚したのか未亡人なのか未婚で産んだのか分からんけどさすがに生活保護もらえよ
むかし、交通事故で旦那さんをなくした人とバイトしてたけど。
ふつうに賢い人だったわ。
お金は裕福ではなかったと思うけど、子供もしっかり成長してたな。
たしか慶応に行って、会計士になったかと思う。
>>722 そんなの目にしたことないなw
空想の世界の極貧だろ
子がいればどれだけ優遇されてる時代なのか
昭和とは違う
自炊でまとめて作って冷凍しといたほうが安くて量も食べれるだろ…
>>722 極貧が増えているのもわかるが、街にスラム街だのテント村だのが発生していないからなあ
今、そういうスラムが発達しているところなのか、何らかの手段で排除しているのか。
と悲嘆に暮れるその手にはiPhone17 pro maxが・・・
>>421 貿易収支は2011年以降はずっと赤字
それでも国際収支が黒字というのは、日本の土地や企業の株式などが外国に買われて、ずっと保持され続けているということだろう
つまり売国
今の物価だと老後2,000万円では確実に足りないぞ
生活保護を申請すれば、もっと贅沢な生活を満喫できる。
家賃0円、保険0円、税金0円、医療費0円、そして十万程度の金を食費やらに回し、働かなくても楽に楽しく暮らせる。
>>729 こういうのも調べて申請書類書いて…ってやらないといけないから
結局必要な人ほど貰えてないんだよね
残飯あさりにいけばよいじゃん
とか言い出しそうね、どっかの比較第一党
>「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
これありえないんだよ
ナマポか働いてるのか知らんけど袋ラーメンせいぜい100円だよ?食費1か月3000円しか出せないってじゃあ他の支出どうなってんだよ??どうやって生活してんの??普通に考えても奇妙なこと言ってるって気づくでしょ
こんなクソみたいな情報だしてるマスゴミも少し考えて記事出せよ
こんな乞食みたいな日本人に独身税を支払うくらいなら、外人でもいれて
あとは勝手に暮らせる社会の方がマシだよw
>>1 子供なんて何も食わなくても勝手に育つ
贅沢な左翼の愚痴なんか聞くか
>>692 それは知らなかった
白ナンで粋っとる糞箱軽に何かやらかされたら泣き寝入りして自腹修理するしか無いな
それよりも街中でのLEDハイビームはマジヤメれ 事故誘発しとるぞ
>>569 父親が5年ほど無職、その間に病気になって自分が高1で他界したんだが母はパート
遺族年金もあったけど、今思うともうちょっと働く時間伸ばせただろと思う
てか袋ラーメンが低コストな飯だと思ってる時点で相当頭悪い
>>714 洗っててもだんだん繊維のなかに黒カビが沈着してくる
洗濯槽の掃除できない裏側とかに黒カビの素があるんやと思う
🩷ネラーは外国人ばかりなので、外国人生活保護は優先して、日本人貧困は切り捨て🩷
俺は日本在住30年の外国人で、日本に来た当初、多くの日本人の方々に親切にしてもらった。その恩返しの気持ちから、15年前から毎月ここに寄付を続けている。
毎年年末に届く遺児の手書きの報告はがきを読むと、自分の行動に意味があると実感する。
俺の浪人生時代の方が金はなかったなw
貧乏自慢してもしょうがないけど。
【八王子市】市役所職員100人弱が通勤手当不正受給か…1671万円返金 バス通勤手当受け取り徒歩通勤も… ★2 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1758318034/-100 >>713 自治体の責任というならネット通販型の任意保険なら月2000~3000円程度だし
最低限の保険代は支出してもいいと思うけどね
>調査は今年8〜9月、
>高校生向けの奨学金を受ける3487世帯の保護者を対象に
国が義務教育は中学までと決めてるんやから
中卒で社会に出れないやつは
自業自得で餓死でもいいじゃん
>>762 月一でキッチンブリーチ丸ごと洗濯槽に入れて熱湯で15分回せば
カビなんか全滅して綺麗に真っ白になるよ
パチンカス時代は俺もこんな生活してたな
食品は1円でも安いの買って。でも万札はパチ屋のサンドにどんどん吸い込ませてた異常な生活
>>761 そうだよな。年収1000万円以上でも、1日の食べ物が袋ラーメン一杯か二杯と言うことはザラにある。
周回遅れのグローバリズムトップランナー日本だし、
日本国民が鈍すぎる
うちの子供は毎日ステーキ
左翼の子供はかわいそうだねw
ギャハハ
かわいそう😢
アメリカに80兆やる金があるならこう言う人に月5万でもやれやクソボケ自民が!
>>703 自分でも思うけど
総論的には日本人は
身長や体重や体格で
中国の漢民族や
韓国のモンゴル族の血が入っている人達と比較して
小さく精神的には弱い面があると思う
無論強い面もあるが
個人としては精神的には脆いのか?
>>756 なのにサブスクには登録しっぱなしとかだと思う
ふざけてやってるんじゃなくて、本人はがんばって節約してるつもりなんだよ
だからお金あげても意味ないんだ
>>20 日本の生活保護捕捉率は約2割程度で、生活保護を受ける資格がある人のうち、実際に受給している人の割合が非常に低いことがわかります。これは諸外国と比べて顕著に低く、本来必要な人が制度から漏れている「捕捉漏れ」が問題視されており、その理由としてスティグマ(負の烙印や偏見)や利用しづらい制度環境が挙げられます。
捕捉率とは
制度の対象者となる人のうち、実際にその制度を利用している人の割合を示す数値です。
日本では、生活保護の要件を満たす人が、実際に生活保護を受給している割合を指します。
日本の捕捉率の現状
諸外国(特にイギリス、フランス、ドイツ)と比較して、日本の捕捉率は著しく低い水準にあります。
一部の研究では、日本における生活保護の捕捉率は約15~20%程度、つまり5人に1人程度しか制度を利用できていないとされています。
生活保護の受給要件を満たす世帯のうち、生活保護を受けているのは約2割で、約6~8割の貧困層が生活保護から漏れているという試算もあります。
>>753 まず情報が足りない
調べられなきゃアウトやんな
消費税が実は,企業法人税の減税、輸出企業還付金で企業はぼろ儲け!
連動して、公務員給与アップ!ボーナスアップ! 4年連続アップ!
庶民は増税して大企業と公務員へ!
ここまでバレたら政・官・財、全て共犯!
結局、経団連、官僚、政治家が公平性を無視してるからこうなる・・
Dr. Shintaro Sawayama
@sawayama0410
日本、税金の使い道、不透明度ランキングでは、下から二番目でした。
https://x.com/antitaxhike/status/1969542499283976591 そもそもナマポなればいいだけ
両親、同居保護者なしでも
子どもひとりでさえもナマポで一人くらしが
保証されるシステムなんやが
>>715 考えてみたんだけど、交通遺児を抱えてるわけで、もしかしたら自分も事故の当事者で、なんらかの不具合を抱えているのかもしれない
だからマトモには働けないけど、事故前は普通の生活を送っていた=自宅は持ち家だから生活保護受給要件を外れる、とかかなあ
>>780 生物学には島嶼効果があり、島の生物は小型になりがち。
これそのうちこども家庭庁が
「可哀想。そうだ!貧困家庭対策で独身税倍率ドン!」とか言いそうなんだよなつか言うな
毎度思うんだがフードロスとかうまく活用できないの?
まぁ、ステマ記事だね。
書いている奴の極貧というのがこの程度。普通の俺の生活。
その辺にゴロゴロおるインバウンドや外国人労働者の方がよほど体格いいからな
最近のƵなんか、女性にも体格負けるかも
新学期になると休日はクラスメイトの家でごはん食べて来なさい家庭が学校に一人は出る
朝からチャイムが鳴る恐怖に怯える近所の家庭
全員がきっちり断る6月くらいで一旦落ち着く。
夏休みまでに手を打たないと勢が働きかける
>>784 進次郎を首相にしたら献金でまた癒着されてしまう
「平均年収1460万円で納税の対象外」「年の半分が休暇」 ホームタウン構想で抗議殺到JICAの在外職員は超好待遇だった!
子供がいない人は同じ生活してても誰にも助けてもらえない
>>784 公務員は原則日本人だけだから別に良くね?
大企業は知らんけど
アンケートは障害者の親にしたの?
それとも只の高校生の親?
>>791 オートハイビーム知らんの?
何でも、自力でキャンセルするにはコナミコマンドよりも難しい手順踏まなあかんとか?
>>760 フルタイムでがっつり働きながら家も守るって想像以上に大変だよ
お父さんいない分、高校生とはいえ放置するのもアレだし
袋ラーメンより袋麺の方が安いけどあれは冷蔵必須だし腐るのも早いからな
洗濯だって洗濯機を回すと水道代と電気代がもったいないからまとめてか手洗いなんだろう
漂白剤どころか洗剤すら使ってるか怪しい
>>795 若い頃は筋肉つけても太らんでしょ
がっしり体型になるにはもう少し歳取らないと
日本のフードロスって1日に国民一人当たり
おにぎり1個ぶんの重さだそうな
おにぎり1個といやあるのとないのとでは違うな
捨てる分は回されずそのくせ食足りてる人に
コオロギ食わせようとしたり
わけわからん世の中だ
>>803 オートバイビームはオートロービームでもある
対向車があれば勝手に下がる
資本主義を唱えたアダム・スミスが重農主義なのにね
お金ばっかり拝んで節約のために飢えてた産業革命時代に
まずは人は食わないと働けないので食料の確保をしないと何も出来ませんとごく当たり前の事を言っている
資本主義を語る時は時代背景を知らないと駄目なんだよね
え?まさか何個も同時に付けてるの死ねよ
>この物価高、これからくる冬の灯油代(月3〜4万円)を考えると乗り切れるのかとても不安です」(青森県、50代母親)
>>803 オートなら対向車いたらローに切り替わるやろ
>>798 そして再び「24時間⏰戦えますか?」が復活するぞ
当然残業手当て、労基・・・何ソレ? で
>>741 カロリーはあるかも知れないけど
栄養はないだろ
野菜たっぷりなら完全食にもなり得るかなあ
ほら、もう飢餓状態だろ
公務員と議員の給料半減しないと国が持たないんだよ
あとJA解体、公安監視法人化
岸田と石破のせいだから仕方ない
ここ4年くらい増税しかしてないし
>>596 東京は都内なら暖房使わなくても生活できる
都下だと厳しそうだけど
>>809 >>813 過去スレでも何度も言われてるが、ダイハツやトヨタの軽の切り替え感度は糞未満
流石にトヨタでもレクサスやクラウン等はきちんとしてるが
国民が飢えているのに
土人害人へ血税をばら撒く
売国奴の岸波自民公明党
>>748 リーマンショックと日本への影響を説明してごらん
>>1 https://www.youtube.com/results?search_query=%EF%BC%AE%EF%BC%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E6%A0%BC%E5%B7%AE https:
↑ まあ、薬中フィラデルフィアゾンビやホームレス増加で
中間層の貧困化や世界一な格差社会が進んだ米国でも、一般市民
の生活が猛烈物価高課税低行政サービス社会保障の元で大変だ
北京蟻族・寝そべりタンピン10不青年状況の中国や、ヘル韓国;土のスプーン バッカスおばさん売春の韓国や
論外飢餓でミサイル実験の北朝鮮などは言うまでも無い
世界中経済が上手く行ってない。 国際湯田金に金を置いてるような
ウルトラ金持ちや国際企業統治体、その影響を受けるな各国政府
や既得権益層が悪いと言えるだろう。一部の者の為に大多数市民が参加する
経済も上手く行かなくなる。その解消恩為に戦争経済を湯田が起こしたり
して金を動かそうともする.
>>790 最近はメーカーの生産調整が進んでるし
小売も廃棄ロスを減らしてるし
一般家庭も賞味期限間近になるほど買い込まないから
提供者が減って配れないって言ってた
作文してるやつが貧乏人の節約生活を知らないから嘘がバレバレ
>>804 そうか?
お前が思ってるより世の中低収入片親多いぞ
んで大半はこんな困窮しないで普通に育ってる
うちもそう
自分や家族が病気持ちで満足に働けんみたいなやつは大変だと思うが
>>787 夫が事故死なら妻は遺族年金で月12万円ほどが一生貰えるはずだが?
ちなみに妻が事故死した場合は夫は一銭も貰えない
これが美しい国日本
>>831 寄付につかうのは袋のプリントミスとか運搬中の段ボールが潰れたとかだよ。
>>791 軸ズレてるのも多いし推奨されてるからって一生ハイビームも結構居る
>>773 円安、賃金上昇
もう異常と言ってられないんだわ
世界は何倍も物価高だし
日本のガイジンは3%だけど
20代ガイジンは10人に一人の時代ですよ
ひとり暮らしの爺やが、自炊が面倒。
食費5万払うから一日2食配食してくれたら、
余ったお金や食材使って他の子らに分配して
構わんは。
そういう独居年寄り多いと思う。配食(死活確認)
お願いできるなら、互いに助け合えるかも。
貧乏人が値引き商品に群がるからフードロスはないだろ
>>801 福岡市が中国人を公務員にしようと計画してるのがバレて現在炎上中
>>801 公務員給与の原資は税金でしょ?
それを公務員を介して市場に流す意味があるの?
公務員職は景気の浮沈に連動させた調整弁程度の給与体系でいいのよ
>>692 違うな、ググれよ、加入率は対人対物共に約75%、車両が43%
生活保護あるから本来そんな生活になるはずないけど、金の使い方が間違ってるかこういうことになる
行政は健康でに必要な分と、文化的な分をわけたシステムにすべき
少なくとも金の使い方がめちゃくちゃだから管理できる、指導の徹底しないと、貧困の連鎖になるだけ。
結局子供が苦しむ
消費税は一律5%に下げ非課税不課税を廃止してさらに低所得者は給付つきなんちゃらか現金給付をする
YouTube見てると広告でみせられるな
なんか女の子が貧困で満足に食事出来てません、みたいな
楽しい動画見ようとしてたのになんかいたたまれない気持ちになる
>>838 ヤマザキパンみたく自社で物流もってたら別だけど、
運送会社に委託しているメーカーは、運搬中の破損は運送会社に請求。
んで所有権が移っちゃってみんなで山分けだよ。
>>844 値引き商品に群がるのは、実はいかりを自由に使える富裕層が多い
乗り付けてくる車を見ればすぐに分かる C63S、M5、G63、LS、etc.
夫が無職になり離婚する片親世帯多いからな今
そろそろ老人の社会保障費切るしかなかろう
最近は老人の万引きが多いらしいな
物価だけが上がってるんだ
米なんか2倍だもんな
正しいインフレじゃないからこうなる
コストプッシュインフレで生活が苦しくなるだけ
家庭がどんな状況なんて関係なく財源がないからってどんどん増税を続ける日本政府
家庭の財源なんて全く気にもしてない
>>842 自分であまり食べたくない品を健康目的で作るの気が進まないよね(あまり美味しくないし偏る)
その願い、わたみ宅食で叶うね
栄養士管理だからメイン肉類1に菜食数品、
>>842 母ちゃんが作ってくれた家庭料理が出てくると思ったら大間違いだよ
【衝撃的兆候】アメリカの日常生活の崩壊が始まった?すでに見られる衝撃的な兆候|これがニューノーマル?
↑ ^@ノ こんにちは〜 w
チコちゃんのモデルみたいな人だなw
デザイナーをやる割に経済感覚や分析が鋭いじゃない
今度はゾンビ地区の取材もしてきてください^
100円で買えたペットボトル飲料が200円とか
もうハイパーインフレじゃん
>>848 日本人が得することを考えないとダメよ
日本人の税金を日本人に使うのは良いことだし
これはかわいそう
食べられる野草やキノコについて
もっと勉強会とかすべきだな
>>862 余った食材は居酒屋で使いそう
いや居酒屋で余った食材を宅食?
誇張による嘘記事ってのと貧しい上に頭悪いから金の使い方がヘタクソってところか
>>854 運搬って自社の倉庫の中の話だよ?客先に送ったのがつぶれてもそりゃメーカーに送り返すわけはない
>>848 バカはよく誤解してるけど公務員の給与の半分くらいは新規発行紙幣
日銀のインフレ調整策に公務員の給与枠が使われてるので絞りすぎると経済崩壊が起こる
遺児というかシングルマザー家庭のことやんな
まあナマポ受けてない限りはしんどいだろう
正しく賃金が上がってないのに
先行して物価高、増税ばかり…
頭イカれてる…
サッポロ一番味噌
サッポロ一番塩
うまかっちゃん
チキンラーメン
マルちゃん正麺
このローテーションでいけるな
>>867 コンビニや自販機で購入しなければ、まだまだ安い。
>>860 自民党が中小企業を救済しまくるから正しいインフレにならんわな
中小企業救済しないと支持者が発狂して野党に投票するし
JKが未だにマクドに行ってる
さぞ金持ちなんだろうな〜
と思いきや
数人で一つのポテト
ただの場所借りだ
>>871 アホノミクス
高齢者、女性も強制労働
アホのマスク
何も苦労してないで得た輸出企業の儲けを
こういう人達に分け与えないと
アホの政治家どもは何やってんだ
まず栄養価を優先しないと
食べたいものじゃなくて値段高くても栄養価高い物を買って
>>882 あんなん1回限りの給付金に意味ないよ配るなら継続しなきゃ
缶ジュースが40年前に100円
今は160円だっけ?180円だっけ?
上がってない方でしょ。
今までがおかしかった
>>878 電気代2倍とか米が2倍とかチュコレート2倍とか
もうハイパーインフレじゃん
>>868 公務員を介するなら広く薄くって意味だよ
基本政策として、給与体系で公務員を目指す国なんて終わってるって意味
普通に収入あって暮らしてる人でも物価の上昇で節約しながら生きてるもんな。貧困家庭なら食べて行けなくなるわな
>>873 自社倉庫内の運搬中の段ボール破損なら、詰め替えればいいじゃん
>>1 > 「食事は1日1回、袋ラーメンを食べるのみです。私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ。普通の生活がしたいです」(埼玉県、40代母親)
西川口だろ 少なくとも食質からして日本人ではない
>>873 生産メーカーが欠格品を外に出して食中毒起こったら工場止めなきゃいけなくなるんよ……
そういう法律なんよ………
心配するな政治家がフグ食べまくって税金で外食しまくって渋みの増した顔で泥臭い仕事してるからもう少し待て
>>1 人生でなんらかの大きな選択ミスした結果だろうな。
それか親がそれをやったか。
普通そんな生活にならないからね。
>>894 たいていの大手メーカーなら自動で梱包までするから人力で梱包しなおすなんて面倒だし金と時間のムダ。
アメリカの格差社会がヤバすぎる!!【不公平な真実】【日本語字幕】日本も危ない・・・
.
米が高すぎて
しょうゆごはんやマヨネーズごはんも
食えないって…
>>692 対物保険加入率半数切ってるの?
知らなかった…
そんな車に家とか店舗に突っ込まれたら最悪だな
>>877 で、体壊して健康が一番高くつくことを知るまでがセット
>>891 ビールや酒はまだまだ上がってないな
最近ジンビームハイボールがめっちゃ安い居酒屋が増えた。
>>699 こんな書き込みに騙される人も減ったよな
企業団体献金を認めている自民では
何一つ庶民の世の中にならない
そんなにある意味すごい管理能力がある人が貧困って想像つかない
なにかしらの仕事はあるはずなので
>>425 キャパ云々関係無く北摂は金に困った母子家庭が住むような場所ちゃうやろ
>>904 イオンのトップバリューは相変わらず安いよ
そこで伝説の神の救世主山本太郎を総理にしたら毎日ステーキ食えるだろ
生活困窮者のコメントを記事に載せる際は、保護者の肺のレントゲンと肝機能の数値を添えてほしい
また総理変わるから官房機密費から10万円の商品券
お前らには2万円もなし 下手すりゃ補正予算もなし
冬の電気代は高いぞw
>>901 じゃあ、運送費かけて寄付するのも無駄やねww
遺児家庭ってどういうこと?
アンケに答えた遺児の保護者って誰?親とは違う人ってこと?
自公の退潮と政権交代はもう間違い無いが
政権末期に間違って緊縮財政税金上げてまた官民格差
公務員の給料上げるような、財務真理教🐛の手下で
頭も弱い、小泉米なんかが間違って首相に成ったら最庶民国民は悪だろう
積極財政策をとるやる気もある高市に総裁になって欲しい
貧困の経験が1秒も無いボンボンが政治家ごっこやるからこうなる
>>915 北国なんだから仕方なくね?
青森って酸ヶ湯が県でしょ
年収400万でも同じだろ
日本総貧困化
政治家のせいだよな?
正直外国人労働者を追い出すともっと物価高になるし給料が増えるかというと中小企業が倒産するだけで底辺の給与は増えん
>>1 食べるものはないけど
Switch2持ってたりして
子供が喜ぶので。。。とか
>>918 倉庫に置いてるのをNPOが自分でとりにくるからメーカーに負担はないよ?倉庫に対応する社員の時間は浪費するけどね
>>919 回答内容見りゃ分かるけど基本親のことだよ
学校からのプリントとかも「保護者様」て来るだろ
>>1 議員に使う金と天下り中抜き無駄な省庁予算無くし外国人優遇しなければ消費税など無くせるのに
そしたらこういう家庭にもお金が回る自民党の責任
とりあえず日雇いバイトでもしろよ、311で本業と並行して日雇い土方やったけど少なくとも食いっぱぐれる事はないぞ
>>922 公務員の給料を下げる方が緊縮財政なんだが??
一日の摂取カロリー量から考えて
毎日一食袋ラーメンだと栄養失調で死ぬ
いつまでたっても死なないならどこかでなにかを食っている
と推測できる
今袋ラーメン高いだろ
パスタだったらほぼ同じ金額で3倍のカロリー取れるぞ
もっと腹を膨らませる方法はある
本人の努力不足だよ
俺は毎日15時間働いてそれやってるぞ
甘いんだよ
山本太郎しかいない!働かなくてもMMT出あれば金もらえるだろ
>>17 デフレ環境下では高失業率と名目賃金下落、あほか。
>>836 遺族年金ってそんなに出ないみたいよ
ググったら年78万1700円+(22万4900円×子の人数)
つまり1人っ子なら月84000円弱
献金多い企業のための国だからな
企業献金受け取ってる所に
票入れてる肉豚と一緒に
葱鴨にされるしかない国
最低の時を言ってるだけで、あの人みたいに時々割引牛肉買ったりしてるんじゃないの?
お世話になっている知人がフードドライブしたのだが、当たり前だが常温保存可能なものじゃないとダメ。
缶詰やレトルトははうちではあまり買わないし、あったら賞味期限が切れたものでも食べるから、寄付できる食品はあまりなかった。
ジュースやレトルトを買って渡したんだよね。
食事に困る子どもには、新鮮な野菜や肉、魚を使った、調理したてのものをあげたい。
でもそれは腐りやすいものだからな
>>931 つまり病気や事故で片親を亡くし、かつ高校生の子供が奨学金を受け取っているシングル家庭てことか
かなり限定的というか…そら貧困だろうな
こういうのって嘘くさいんだよな
嘘じゃなけりゃ、無知無能すぎる
子供無料の子ども食堂行くなりなんなり行動しろよ
>>836 男女平等の社会でまともに働かないで一生食える方がむしろおかしい
>高校生向けの奨学金を受ける3487世帯の保護者
貧困から脱出したい/させたいから高校ぐらいはってのが
貧困を固定化させてる
中学出て就職してたら金持ちにはなれないかもだけど
今よりはまともな生活ができているのではないかな
(それが良いと言うわけではないけど)
今は作るより買ったほうが安いもんな
作るならイオンの100円カップ麺と麦茶でいいわ
>>948 二つ合わせただけで年間10兆円浮くなw
>約半数が「過去1年にお金が足りず必要な食料を買えないことがあった」
だから、日本人の子供が大変なのは、日本政府が外国人に金をばらまいているからだろ ?
そっちの予算、年間2兆円をこっちに回せばいいやん。
最近Youtubeで困窮関係の動画流れてるけどな、あれ貧困層を食い物にしてると思う
本当に困窮してるなら共産系の議員連れて保護申請しろや
保護受けれない、受けたくないって言ってる奴は、大概ヒトに言えない理由持ってるからな
>>950 だからそれが緊縮財政
ギリシャより悪いなら医療や社会保障も下げないとおかしい
人手不足はウソなんだよ
本当に人手不足なら
お米の不足と同じく
賃金が2倍3倍になってるはず
業務スーパーのうどんは19円だから
袋ラーメン一つで三回食べられるぞ
頭を使えよな!
>>952 生うどん3玉100円
こっちのほうが安いわ
政治家って役に立たないな
政治家が上級だらけだから下級の生活を想像出来ない
>>945 都会はタイミーの仕事がたくさんあって羨ましいな。田舎じゃコンビニの経験者と短時間の工場、荷捌き場ばかりで奪い合い
>>1 おれ、50歳無職、既に両親他界
20〜50までずっとこんな生活だが
慣れればなんとかなるぞ
三日に一回半額惣菜とか
あめの週末とかが狙い目
まさかコンビニとか使わねぇよな
基本弁当もダメ、惣菜と自宅炊飯
カップ麵じゃなく袋麺
酒とタバコは辞めろ
ギャンブルもダメ
それでもギターつま弾いて歌唄ってりゃこの世は天国
>>947 何十年も同じ奴が記事書いてるんだろな
感覚が老害すぎる
下着は変えてあげた方がいいね
あまりの貧乏は心が貧しくなる
>>962 そんなんあるんや
うちんとこ200円くらいするでな
売国政治家と売国企業のせい
日本人を雇わず安い移民大量に入れたら日本人が貧しくなるの当たり前
>>959 値上げして労働時間を削ればいいだけだもんな
娘と二人で1日袋ラーメンひとつ?
ナマポの有無にかかわらず完全に食費以外に使ってるバカだろ
>>960 カロリーベースで言えば
袋麺一食分・・・500kcal
スーパーの茹でうどん・・・200Kcal
だから
>>966 少なくとも大多数の日本人より幸せに生活できてるよ
>>960 やべーw
昭和の美談いっぱいのかけそばが阿呆話になっちゃった
高校生2人いる母子家庭で生活保護は手取り30万弱だろ?
さらに医療費とか子どもの学校費用とか各種免除や補助も盛り沢山
自治体によっては別途手取り160万のボーナス出してたりもしてるだろ
零細企業の正社員よりずっと裕福だと思うけどな
物価高対策は先送りだからな
11月過ぎても無理だろうな
>>975 なんでそんなに違うんだ ?
どっちも小麦から作られた炭水化物だろ ?
>>158 それ見てた
また如何にも頭の悪そうな短絡的思考をしそうな
デブスばばぁだった
世間の最下層
>>966 底辺が喋るな
金を稼ぐ努力を放棄した奴の負け組の言い訳はいらない
金を稼いでから趣味で貧乏生活を楽しめるようになりな
給付金を後回しか無視する方向で
党の総裁選をやってる国があるそうだな
>私も娘も薄い長袖1着しかなく、下着はカビだらけ
(´・ω・`)「娘さんの下着は寄付してあげよう
袋麺一つで茹でうどん3袋食える
茹でて醤油かけるだけでいい
確実に嘘やな、身体障害者で月16万のワイですら、普通に親戚来たらシャインマスカットや桃とかハーゲンダッツとか買ってくるぞ
>>983 麺を揚げたり、スープに油脂類が入ってるから
>>158 子どもがいる母子家庭の生活保護費は月50万(埼玉県の例)。50万で生活できないってw
袋ラーメン高くないか?
半額シールパン手に入る店あればまだ腹満たせると思う、ガス代も節約できるし
>>48 こういうので茶化したり、救いが必要な人救わないでニヤニヤカメラで撮影するのもな
>>993 うどんにラーメンのスープを使えばいいやん
lud20251104080449caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759447910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「食事は1日1回袋ラーメンを昼に食べるのみです」物価高で遺児家庭半数、必要な食料買えず [Gecko★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 ★2 [ぐれ★]
・【小6女児誘拐】「食事は一日1回」…軟禁状態か スマホのSIM抜かれ、靴も取り上げられる
・【悲報】現代の若者、ついに「食事」すらしなくなる…。1日ゼロ食の若者が急増中
・【静岡】「食事は1日に3度食べることもできない」…生活保護引き下げ訴訟、初弁論★5
・安田純平「部屋にテレビがあって1日6時間見てた。食事はスイーツとか食べた。携帯も受信した」
・【北海道地震】むかわ町の避難所に住民殺到も物資不足 枕などを抱えた住民たちが次々とかけつける 「食事は出るのですか?」
・【桜を見る会前夜祭】参加者から「食事は質素だった」などの主張相次ぐ!銀座久兵衛主人「うちは出していない、報道は間違いだ」
・【K-1】今度の芦澤竜誠は“ヤバい”「練習は1日45〜50分」「血液型に合った食事」で進化「村越の今までの人生の全てを奪う」 [砂漠のマスカレード★]
・【英国】食事はフライドポテトやパンばかり…偏食の10代少年が失明
・【芸能】小林麻央「食事がとれなくなっている」 それでも「完食」できたもの
・【芸能】熊田曜子 夫からの“モラハラ”暴露「食事残されるの100回経験」★2
・【航空】元ファーストクラスCAに聞く、超一流の乗客が「食事をセーブする」理由 [田杉山脈★]
・【飲食】ラーメン二郎府中店「お食事は20分以内でお願いします。ロットが乱れてお店としても困っています」★6 [シャチ★]
・広島ドラ1斉藤優汰「自分は1日6000カロリーとるが、寮の食事はおかわり自由か、それが一番心配」
・【飲食】ラーメン二郎府中店「お食事は20分以内でお願いします。ロットが乱れてお店としても困っています」 [シャチ★]
・米客船「グランド・プリンセス」号 乗客は「食事が足りないし腐っていた」「昼は少しのサラダだけ」
・【米国】来客にふるまう食事は猫缶、家の掃除や庭の手入れは元夫、車は廃車寸前の17年落ち…超ドケチな大富豪の節約術に驚愕 [ニライカナイφ★]
・【長野】「おかずも持たせてやりたかった」 食事は運転中におにぎり、43歳コンビニ配送ドライバーが過労死認定★5
・【埼玉】「食事をカップラーメンにして生活費を切り詰めている」 生活保護引き下げは不当 受給者297人 県に不服審査請求★7
・ホロライブVTuber潤羽るしあ、まふまふとは「1回食事に行っただけ」で勝手に両思いだと勘違いか 「もうぼろぼろ」「いなくなろうと★3 [Anonymous★]
・齋藤冬優花さんを1日1回褒めるスレ
・1日1回、白蛇様を拝んで願いをかなえよう 6
・1日1回「元気!」と書き込むスレ
・【みんなの】内海光司を1日1回崇拝するスレ【兄貴】5
・【最弱】山口を1日1回馬鹿にするスレ★3【糞田舎】
・可愛くておっぱいあるけど1日1回おしっこ漏らしちゃう女の子or超ブスだけど絶対漏らさない女
・利用規約ちゃんと読まずに同意してるけど「1日1回自らのちんぽを撮影し画像を弊社に送ること」とか書いてあったらやばくね?
・乱世の食事はよく噛んで
・乱世の食事は一日二食が基本
・株主優待の食事生活 31日目
・ぼくの令和最初の食事は冷奴だったよ!
・1回の食事に水を1.5リットル近く飲むんだけど
・民進党ですが広島訪問の際の食事はお好み焼きです
・彡(゚)(゚) ネトウヨの食事は何故貧しい 【餌】
・【芸能】斉藤由貴 人生最後の食事は「一人で桃を食べたい」
・【川崎殺傷】岩崎容疑者「食事、洗濯を自分でやっているのにひきこもりとは何だ」★5
・「食事も取れない」 生活保護費支給通知は40日後 埼玉・熊谷市 [ひよこ★]
・【極貧生活】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart418【食事はクローバー】
・【考古学】古代人の食人(カニバリズム)、単なる「食事」ではない 研究
・もう食事は「カップ麺」でよくないか?100数十円で味が濃くて満足感がある
・【正論】食事をやめた人「食事とは大便を買うこと。最終的に出てくるアウトプットは大便」
・ぼく「痩せない…」お前ら「食事制限して毎日ウォーキングしろ」ぼく「わかった!」
・【健康】1日の食事を8時間以内に済ませる「8時間ダイエット」が心血管疾患による死亡リスク上昇と関連 [すらいむ★]
・【滋賀】数日に1回の食事は腐ったみそ汁、死亡時の体重36キロ台…父親「残酷すぎて受け入れられず」 [愛の戦士★]
・「食事代は男性が払う?」婚活を左右するお金事情 金銭感覚が一致していないと結婚は難しい ★2 [ぐれ★]
・【安倍政権】武漢からの「帰国組」のホテル隔離の扱いがひどい!2人1室の相部屋、食事は袋に入った弁当、キーも渡さず…室内軟禁状態 ★5
・中国、広州市に5000室の入国者隔離施設を建設。部屋にはAI体温計、食事はロボットが自動で配達。未来か
・ぼく「朝起きたら体調悪い」「食事したら体調悪い」「翌日になっても体調悪い」👈もう終わりだよこの身体
・【食】中田敦彦さん「我々は食べすぎている。食事は一日一回。生命維持が出来るギリギリの状態が最高。明らかにエネルギー過多」★4 [Anonymous★]
・【豪華客船缶詰め】食事は十分にあるとか報道されているが、船内の状況はかけ離れている。出てくるのはステーキなどだと乗客ら不満★4
・【豪華客船缶詰め】食事は十分にあるとか報道されているが、船内の状況はかけ離れている。出てくるのはステーキなどだと乗客ら不満★7
・【悲報】武漢からの「帰国組」のホテル隔離の扱いがひどい!2人1室の相部屋、食事は袋に入った弁当、キーも渡さず…室内軟禁状態 ★3
・【火だるま】 タリバン戦闘員「食事がまずい」と怒り、女性に火をつけて殺害 報道官「我々も人間だ。過ちは仕方がない。」3 [ベクトル空間★]
・【Go To!】「Go To イート」の委託先決定。ポイント事業は「ぐるなび」「食べログ」など13事業体、食事券事業は33府県 [記憶たどり。★]
・【サッカー】播戸竜二さん、J3移籍で味わった悲哀激白 食事は唐揚げ弁当、用意された車はファンも二度見の「ピンクの軽自動車」 [冬月記者★]
・【安倍政権】武漢からの「帰国組」のホテル隔離の扱いがひどい!2人1室の相部屋、食事は袋に入った弁当、キーも渡さず…室内軟禁状態 ★7
・【緊急事態宣言恐慌】「本当に苦しい」月収200万円→15万円、食事はカップ麺1食…コロナに苦しむ風俗嬢の今 ★8 [砂漠のマスカレード★]
・【東京五輪】ボランティア“動員”に批判集まる 予算1億円のうち半分CMに利用 役員報酬は数千万 ボランティアは1日1000プリカ
・【東京五輪】ボランティア“動員”に批判集まる 予算10億円のうち4000万円CMに利用 役員報酬は数千万 ボランティアは1日1000プリカ★5
・高血圧は1日1時間くらいウォーキングすればきっと治る
・識者「スイッチは1日10回は充電するから発売日勢はバッテリー半分しか持たない」
・東京都「来週からまた飲食店に自粛要請しまーす!今度は1日10万円〜20万円あげちゃう!」
・【海外】アメリカでは1日100件以上、店舗へ車が突っ込んでいる…米セブンイレブンでは平均1日1件。専門家は車止めの設置を推奨 [朝一から閉店までφ★]
・【天気気象】ゲリラ豪雨が東京の首都圏に向かうかも 激しい雷雨(11日16時25分)
・【宮崎県震度5弱】南海トラフ巨大地震を即否定…気象庁の“忖度”を識者が懸念 10日11日、日向灘震源
・【芸能】霜降りせいや、給湯器が壊れて2週間も風呂に入れず…漏水も判明して「水道代1日1万2000円」 [爆笑ゴリラ★]