>母親や姉、友人家族ら約30人
めんどくさい御一行様になってしまったね。
>>3
約30人もいて無能の集団だったね
捜索に参加しているんだろうか? おばたのお爺さんは他で忙しいからおばたのお兄さんを呼ぼう
どうせヒマだろ
去年の夏ごろに迷子を一発で見つけた爺さんがいたろ
あいつに頼んだら? 九州のボランティア好きの爺さんが・・・
そういえば増えるのかと思ったら減ってるんだな
まだ見込みありそうだが
消防団も仕事あるし捜索ボランティアも昨日は祝日だったから参加できた人もいただろうし。
暴行レイプしたやつ、自首しなくてもいいから遺体場所だけはせめて教えてあげて
>>6
友人家族は申し訳ないから帰ってもらったんじゃないかな。
姉家族は姉本人だけ残って旦那+子供は帰ったとかかな。
すべて想像だけどな。 そんな遠くにはどう考えても行けない、捜索人数減らしたと言うより、拐われた可能性の操作や、関係者、近辺に居た人の捜査に人員増やしたんだろ
証拠隠滅されても面倒だから、もしこっちの線でもスピードが重要
周りは国道で囲まれてる
東京、神奈川からこれる距離だ
捜索範囲っていってもそこまで広くない
それが今や大問題になってる、もう捜しようがないからな
たった50人とかwww
どんだけ人徳ねーんだよwww
生前の行いの結果だろwww
22日が勝負だったわけだが
見つからないってのは居ないんだろな
川沿い国道沿いを迷って歩いて行っちまうのはあっても山側へ奥に入って行くとは考えられない
タイムリミットの72時間までもう少しか
連れ去りじゃなきゃ
冷たくなっとるのも覚悟せなあかんな
どっかに連れ去られてる、運ばれて殺されてる可能性の捜査した方が早そうだよね
ここまで見つからないとなると南側の山に入ってしまった可能性があるね
いや 山奥・上側じゃね?
九州の爺さんが「子供は登って行く」って名言があったぞ・・・
山の中で黒い長袖Tシャツにジーンズってのが色々と致命的
山は南だよ
たぶん南北を間違えてる
テレビやキャンプ場のマップはなぜか南北が逆になってるから…
消防団も人探しに参加するが勤め人は平日仕事だから出れないのよ、その分人数が減ったんだろうね
設営したテント近くでおやつを食べた後、別の場所に遊びに行った子供たちを1人で追い掛け、行方が分からなくなった。
そもそも1人で追いかけたのを見てた人は誰なのかね、子供が一杯いる中でこの子1人だけがテントでオヤツを食べてた?
テントでオヤツを食べて追いかけたってのが嘘で、実はその前から何らかの理由で居なかった可能性
>>31
それ真っ先に思った。
もしうずくまってたら分からないよね 国道413号→県道24号→林道
林道から再び県道24号に戻り中央道都留インターに抜けるルート
土地勘ある奴ならすれ違いが多い国道413号を相模湖または山中湖方面に走り続けず、県道24号を使って都留に車で抜けるはず。
連れ去られた可能性も視野に入れて車で周辺地域の捜索と聞き込みも行うべき。 まずは行方不明になって女児に生命保険が掛けられているか確認だ
そしていつごろ生命保険が掛けられていたか 受取人は誰か まずはそこからだ
子供たちは2回遊びに行っている。
2回目は最初と違う場所に行ったらしい。
行方不明な子はそれを知らずに最初の場所に向かってしまったのかも。
あと黒い服を着ているのが気になる。
黒い服はスズメバチの攻撃の的になってしまうから。
ハチは一度刺すと針が取れて死んでしまうというけれど、
スズメバチは何度も刺してくる。
誘拐された可能性もある。
早く無事に見つかって欲しい。
岐阜県のひるがの高原でも同一事件があったから誘拐かな?
ひるがのに味をしめたんだろ
ソロキャンとかいって
ヲタクが森に行くようになったから…
ってか台風来るのに川でキャンプすっか?
クソ親に責任あるしどうでもいい
カルトの集まりが食べちゃった後処理に行方不明になったと言ってるとかB級ホラーサスペンスみたいな展開だったりして。
昨日は70人体制だったのに
20人減った
もう諦めたんだな
母親がSNSで名前とか写真出してるけど公式のニュースでは親の名前も子供の名前も出してないのは何故?
キャンプとか登山は子供に電波発信機持たせるべきだよな
アマゾンで2000円位で売ってる
親戚はネコに付けてるけど
山梨県道志村の林道で、東京都の介護施設職員の女性(59)から「散歩中にクマに襲われた」と119番があった
国道413号線山伏峠、奥道志キャンプ場付近において、熊の目撃情報がありました。
現代における誘拐って子供が発信器を持ってるリスクがあるよね
あのキャンプ場はdocomoなら電波が届くようだ
>>64
もしどこかで誰かが見つけてくれても名前がわからなかったら「〇〇ちゃん?」って
声かけられないね。 7歳女児不明で捜索続行 山梨・道志村のキャンプ場
山梨県道志村のキャンプ場で21日午後、千葉県成田市から家族らと遊びに来た小学1年の女児(7)が行方不明になっており、山梨県警や地元消防は24日朝から約50人態勢で捜索を続行した。
大月署などによると、女児は21日に母親や姉、友人家族ら約30人で「椿荘オートキャンプ場」を訪れた。同日午後3時40分ごろ、設営したテント近くでおやつを食べた後、別の場所に遊びに行った子供たちを1人で追い掛け、行方が分からなくなった。
署などは、これまでキャンプ場付近の林道や小川などを捜したが発見に至っていない。
キャンプ場は同村役場の東約2キロの山間部にある。
山中行方不明スレには毎回クマのせいにするレスつくけど
毎回冤罪だからいい加減にして欲しいクマー
山で遭難しかけたことあるけどマジ怖い
来るとき明らかに無かった大岩とか巨木とか現れたらぞっとなるし、これに日没が近づくと絶叫したくなる
大人でも怖いんだから7歳の女の子じゃ相当なもんだろ((((;゚Д゚)))))))
キャンプ場って広いし、似たような景色だからな…
子供たちを追いかけてってるから周囲の景色なんて見てないだろうし。
大人でも初めてなら、地図なしで自分たちの居場所に戻れるかどうか?
例えば、ショッピングセンターの広い駐車場で子供が自分の家の車を探すくらい
戻ることが難しいと思うんだけど。
散々叩かれてると思うけど、親の危機管理が薄かったとしか思えない。
少なすぎる
アリバイがない怪しい関係者がおるんかね・・・
親の危機管理意識が低すぎる。
人の手が入ったキャンプ場だからと平和ボケし、大自然の山中にいるという意識が欠落してたのが問題。
この手のは最近は直ぐ見つかって良かったねで終わるケース多かったのにな……
減ってない? 70人じゃなかったっけ
そんな過酷な捜索環境なのか・・・(-人-;) ナムー
>>19
自分の娘が行方不明なのに
わざわざ来てくれた人帰すかよ
常識的に >>24
お前が行方不明になっても50人探してくれるから安心しろよ 忘れたけど水で生き延びてた子を助けて飴をあげたじいさんが叩かれたのってなんだっけ
なんで叩かれたんだろ
>>91
少女を探すために、犠牲になったのだ・・・・・・ >>86
ボランティアで給料制じゃないから強制はできないんだよな
訪れてくれる事を願うしかない 鳥山純一(とりやまじゅんいち)
少女強姦罪・会社の金を着服
1979年4月から1980年3月迄生まれ
神奈川県 横須賀市 森崎に 住んで居た野郎
確かに此処に載せる事では無いですが皆さんの協力が必要不可欠です
一斉に全国に送信し続けて下さい
TVで見る限り山道の上からのぞき込んだり歩きやすいところだけ探したところで
見つかるわけない。まだ生きてる、道のないところに入って草むらを探せ。
倒れこんではいるがまだ生きてる。そう遠くには行ってない。山道じゃだめだ。
カヤを押し分けて山の中に入るんだ。
>>68
女児の匂いに敏感なんだけど
実際に匂いを知ってる奴が居ないから戦力にならない >>95
こうして70人ものプロに何日も探してもらわなきゃならないものを
見つけてくれた爺さんのありがたさが今更沁みるな >>11
あの事件はあの爺さんが見つけたというより子供を攫った犯人に見つけさせられたのがあの爺さんだっただけ
子供が無事だったことは何よりも喜ばしいことだし爺さんのキャラが異常に立っていたから有耶無耶になったけどあれは非常に怖い事件だよ >>102
行方不明になった時は違う県でボランティアやってたのにどうやって攫うんだよ
頭悪いんだから死んだら? 女児の顔写真なんで出さないの?
もしかすると静岡あたりまで行ってるぞコレ
>>95
尾畠「飴をあげたらガリガリ食べてた」
ネトウヨ「喉に詰まらせて死んだらどうするんだ!殺人者!」 沢は危なそうな感じではなかったけど、とっくに調べてるだろう。
遠くまで行けそうなとこには見えないんだよな。
飯塚「こうなる前にワシがプチッとやっとけば・・・、気が利かずにすまんの」
7歳か
見守り機能のスマホ持たせてないの?
キッズケータイとか
>>109
ネトウヨっていうかバカだな
ネトウヨがバカじゃないとは言わないけど 今朝のTBS見て確信した
確実にロリにやられてる
捜索ボラに参加してる人が不思議不思議連呼してる時点でお察し
あと通報したのはキャンプ場オーナーっぽいね
>>107
公開捜査にしないと普通は出さないよ
どの行方不明でもだいたいそう
あと子どもの写真って年齢で大きく変わるからね
7歳の七五三写真を出すならともかく。 生きた状態で発見してくれた人に1000万円とか親がやればボランティア1万人くらい集まるかもな
・キャンプ場内の別荘に監禁されてる
・山に入って迷ってる
・キモオタのこどおじに拐かされた
さぁどれだ?
こんなことやらされる50人がかわいそうだ
早く見つかれよクソガキ
体力的に昨日の夜が限界ラインだから今日から死体探しになるな
バーベ感覚で上級向けの道志村キャンプ場に遊びに行ったことを後悔するといい(´・ω・`)
仲間と悪さしに行った兄ちゃん達を追いかけてきた弟を帰らせたら
途中で殺人鬼の犠牲になった…
と思ってたら実は生きていて…
という海外ドラマがあったなあ
四日間ずっと歩き続けていたら
100キロぐらい進むだろ
範囲がせますぎる
これからはキャンプ場などでは
キッズケータイをレンタルでもいいから身につけるのを義務化したら?
連絡が取れるのはもちろん、ブザーがホイッスルの代わりにもなる
GPSなら仏でも必要だし
21日に国道のNシステム通過した車を全て調べるしかないな
>>95
低血糖が長期なんだし、突然死する可能性あるから甘いものは正解なんだよな
まあ本当は噛まずに少しずつ舐めるべきだけど
3日くらい絶食ならそら噛むわな >>118
一年以上5ch接続規制かかる事を祈るわ >>19
想像でいい加減な事言うな
理由は不明だが元々旦那はキャンプに参加してない ワイドショーでやっていたけど、まわりに別荘とか家とか廃車とかなんかいろいろあってただの山の中にみえない
しかし7歳くらいの子って迷子になったら大声出さないもんかな
たまに駅とかスーパーでやかましいくらい「ママー!」とか叫んでる子いるじゃん
性格によっは黙々と親を探す子もいるのかな?知らんけど
>>106
見つけさせられた
って書いてるから別に犯人が居たって事じゃないかね。
何でそんな事を知っているのか知らんけど。 >>128
GPS発信機でいいから、リストバンド型でいいと思うよ
持ち慣れないキッズケータイだと持たないこともあるし
これが10歳なら持って歩くけど7歳だとな
首から下げておくしかない おやつを食べるのが遅くて一人で行くことになったんだよね
3月生まれとかかな
>>120
こんなとこでわざわざ攫うキモオタなんかいねぇよw 70人態勢って言ってたのに、減った?20人はパチンコに戻った?
>>141
そら犯人しか知り得ない秘密の暴露に決まってんだろ >>138
日本赤軍のアジト
オウム真理教のサティアン >>138
山の中とは印象が違うね
そりゃ、入り込んだら遭難するけど
あまりにも雰囲気が違いすぎて入り込むような作りになってない 7歳は自分で交番に行く年齢やぞ
俺の兄も迷子になって散々探し回った最後に交番でジュース飲んで寛いでたというオチ
これ方角はどうなってんだ
左下が北ってことでいいのか? 昨日スレに変な奴の書き込みあったじゃん
それ調べて欲しいわ
通報されるの分かってて書いてるような内容
>>140
うちは多分叫ばないかな
涙目で探すタイプ キャンプ場の周囲に別荘とか民家とかあるならそっちに近寄ってんじゃねえのかな
前に行方不明になってた子供が
近くの自衛隊の鍵の空いていた倉庫?みたいな所に侵入して保護されてたやん
あれみたいに近隣の集落の空き家とか別荘とかに避難してるとかないかな?
>>141
こいつアホだから文章も頭悪いけど
見つけさせらてたは警察のことで、さらった犯人は尾畠さんのことだよ
そうじゃないとお前の言う矛盾が生じる 捜索してるやつら見つける気なさそうだし
ボランティアも、参加してる俺偉い
って感じだろ
>>140
泣いてると声出ないし叫びすぎて喉痛めたらおとなしくなるよ >>131
屋根のある場所に居ないと無理
空き家に入ってるのかもな ドローン使ってスピーカーで呼び掛けて、返事があったらICレコーダーで録音して
場所特定とか出来ないかね?
母ちゃんが子供をリリースした位置が不味かったなぁ
母ちゃん悔しいだろうな
>>140
叫ぶのは周りに人が居るからかも
誰一人居なければ叫ばないかもね 空き家あるっぽいからどこかに入ってるといいけど
窓壊して中に入るとかの知恵があればなあ
>>169
木が多くてドローン飛ばせないっしょ
林の上からじゃ見えないだろうし >>174
週明けやし死体探すほど暇じゃ無いんやろ キャンプ仲間は探すの手伝ってるのかな?30人いたんだろ
連れ去りかねえ
山道じゃないから迷っても戻れば道あるし遭難とかありえん
>>180
居なくなったのがうちの子じゃなくてよかったってほっとして成田に帰ってそう 昔田舎で女児が不明になった事件は
途中にある民家に住むジジイが、いたずら目的で誘拐して殺してた。
>>171
すごく自分を責めてると思う
なんで他の子達が遊んでるとこまで送ってあげなかったんだろうって >>142
そのほうがいいな
山中で首からさげるものは危険だ
こういうのを義務化するのは上級もうれしいだろうからやったらいい
何日も70人もかりだすコストを考えれば悪くない
嫌ならキャンプするべきじゃないし子供は大事なはずだ
つーか山登りにも全員義務化しろ
利用者が自主的にやるとも思えないから
居酒屋同様にキャンプ場に義務を負わせるべき もう津久井湖あたりでは??
喉かわいた→沢の水→足滑らせドボン
道志川→津久井湖→城山ダム
捜しに行ってこいよ
当日は30家族がテント張ってたと!フジテレビ。。なのに、目撃証言ゼロか??おかしくね??
最後に見たのは母親か???
母親以外、見た、目撃証言者いねえのか??母親の狂言、もしくは第3者の誘拐連れ去りじゃねえの?
なんか昨日あたりから犯人擁護がわくようになったね・・
>>155
津久井が東北で山中湖が南西だから左下が北だね 大室山か。最近行ってないな。
破線ルート行ってみようかな。ついでに探しながら。
>>46
ソロキャンて何かあったら怖いよな
流行らせようとしてるけどさ
熊などの被害や災害にあっても怖いしこんな事件起きて疑われても証言してくれる仲間も居ない >>165
他が中高生だっけ
子供会でもないんだろうな
何のグループなんだか >>6
大人は22人らしい
当日は酒が回って捜索の役には立たないし、土地勘もなく山にたけてないし参加しても二次災害まったなしの無能集団だろう >>140
上の子定型は叫ばず涙目で親のいそうな場所をあたって走り回るタイプ
下の子発達は叫びながらウロウロしてスッ転ぶタイプ お前ら幼女の処女マン充分に堪能したろ?
親元に返してやれや
まあ、新潟みたいに遺体が自然から出てくれば悲しくも御の字
誰かの家や周辺なら怒りが
成田市って都会なのかな
夜街頭のない真っ暗い山道とか知らなさそう
見つからないって事はもしかして
尾畑さん呼んでないのかな
>>155
これ何で北を上にしてくれないんだろう… >>144, >>165
昔は小さい子がいれば
年長は待ってやったもんだが
今は置き去りとか、冷酷なんだな >>177
俺は赤外線ドローンを使って欲しいのだけどな
あの波長の赤外線は覗きに使われるのは白い衣服が透けるからなのよ
例えばプラスチック板なんかはほぼガラスみたいになる
おそらく葉っぱの類いは赤外線では透明なビニールみたいな見え方するのじゃないかと >>199
そもそもソロキャンは静岡の朝霧の平地とか山梨の富士五湖とか現在地が分かりやすい所でやるもんだからな
わざわざ森でやる奴は馬鹿だよ >>201
犬のブリーダー組合とからしい
美咲ちゃんちはペット美容室 >>161
大人に頼らなきゃいけない場合がある、気づいてもらわないと誰も知らないって
ちゃんと躾けた方がいいよ 最後の目撃者、母親しかいねえのかよ!!おかしくね??母親の狂言じゃねえの?
>>199
そんなこと気にしたらやってられん。
闇テンしてたらテントの周りをシカが彷徨いていたことなんてザラだし。 こういう手書き地図は
ほんとダメ
まず南北記号書け
そして必ず上を北に
これ常識なんだけどな
i.imgur.com/JHL3XL6.jpg
>>193
テントサイトにいるなら道は見てないだろ、木が邪魔して見通しも悪いし
親子連れキャンパーなら、あのシチュエーションで小1女児を視認したらほぼ間違いなく連れや親を確認するだろうし >>214
普段ならともかくキャンプなんて非日常な空間だし
子供は舞い上がって他人のことなんて考える余裕ないだろ >>193
ンなの、うろうろ30家族の子供が入り乱れて遊んでた記憶の中で、
特定一人の最後の目撃とか無理だって >>73
実家の所有する山林いくつかあるんだけど
一番近い裏山的なところに一人で登っても怖いんだよ
猿の群れがいるしボス猿に威嚇されたわ 102 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/24(火) 08:44:06.17 ID:CQmRRmuy0
>>11
あの事件はあの爺さんが見つけたというより子供を攫った犯人に見つけさせられたのがあの爺さんだっただけ
子供が無事だったことは何よりも喜ばしいことだし爺さんのキャラが異常に立っていたから有耶無耶になったけどあれは非常に怖い事件だよ >>196
30家族の子供ってどんだけいんだよ
それを見分けて記憶してるのは困難やろ >>211
そんなに都会ではないよ
街灯なくて暗いところも多い これだけ探して見つからんのは
連れ去られたんでないの
>>140
大声出す子じゃないって親が言っていたような まえファミレスに
ママー
て泣きながらウロウロ店内を歩いてる
3歳ぐらいの女の子がいて
客はみんな無関心でシカト
可哀想だから
ママ探してるの?
て聞いたらうなずくから
手を繋いで店内を一緒にぐるぐる回ったが
ママは現れず
店員にその子を引き渡した
子供が10人もいたらもうわけわからなくなるよな
親戚の集まりなんかそんなんだわ
名前もワカラン
>>221
はー
子供同士の繋がり皆無で
自分の知らない土地で遊ぶってかなり厳しくね? >>224
大人数で探せるところは探し尽くしたって事 近くに自衛隊の施設はないのか?
大和くんの件で女児は学んでいるかもしれん
他キャンプ客のブログとかに手掛かりとか写ってるといいのにねー
>>199
キャンプとはちょっと違うが「山小屋 心霊」でググると楽しいお話沢山出てくるぞ
心霊で有名な山小屋もある これからキャンプ場を使う子供にはGPS発信機取付を義務付けるとかした方がいいな;
>>142
キャンプ場で貸し出しはいいね
まあこういうのはお金がある商業施設がやり出して広まってく感じなのかな >>206
間違いなくクマの遭遇率は日本一と思われる知床の羅臼岳でテント泊してみたい。 >>159
何度も通報される度に何も無いから味しめて遊んでるのかもね そんな田舎で見つけるの不可能に近いよな もし誘拐拉致とか絶対バレなさそう カメラとかも少ないしね
>>242
おっさんが声かけると案件になるからしゃーない やはり子供と犯罪者にはGPSを植え付けるべき
人民管理法とかつくって国民の生命を最大限保障しろ
>>242
その子の母親、トイレ行ってたとかじゃなくて? 尾畠春夫さんの軽自動車を白バイ2台で先導し一刻も早い現地捜策が必要やDE
>>217
葉っぱは赤外線通さないよ
かなり反射する 色んな事情が有るのだろうが、こう少し捜索の為の人員を増やせないもんかね?
このキャンプ場で見つからないなんてねーわ。
これは隠されているか別の場所に移動している。
これはキャンプ仲間の親たちの妬みや嫉妬だな。
犯人は一緒に来ていた他の家族のだれかだ。
やりたくもねえ死体探しをさせられ
ネットでは何もしない奴に探し方に文句を付けられ
母親はインスタで店の宣伝をする
そら捜索隊の人数も減りますわ
>>245
言いたくないが、なぜその状況で小1女児を一人にする、、、
うちはもっとクローズドの完全親子連れ専用キャンプ場でも、中1の長女ですら一人で行動させない
まあ、うちは過保護の自覚はあるが、それにしてもなあ 1時間くらいで行ける場所ならオレも探しに行きたいけど
6時間かかるからなぁ
捜索隊少な過ぎ
山林渓谷でこどもだけで行動させるのはクレイジーケンバンド
森で道が分からなくなってるところに
迷ったの?一緒に探してあげるよ
とか言われたら うちの5歳児も付いていきそうだわ
>>254
でかいなら躾けてたら目立つ場所で動き回らないとか
係の人に頼むとかできるだろ… >>215
昨日の本スレだったと思うけど、消費スピード早くて覚えてないけど
ロリコンの奴で自分がやったみたいな書き込みがあった >>228
いやー他にもキャンパー大勢いたとフジで言ってるのに、誰一人、歩いている少女を見てないんだしょ・・
おかしいだろ・・・
誰かがどこかですれ違ったとか、目撃証言ひとつも出てこない・・
一緒に行ってた30人も誰も見てないの??どうなってるんだろ?
おやつ食べて、5分?10分後?一人であっちへ行ったみたいに証言してるの母親だけなんでしょ?
他に誰一人の目撃証言ない!!ってどういうことよ??他の大人はどこで何してたのか? >>248
大和くんは元々やんちゃが過ぎて親に叱られても懲りない元気な子だったがこの子はどうだろう >>214
年齢差があって遊び相手と認識されていない場合は置いていかれるだろうね 実は尾畠さんってあの行方不明になった子供だけじゃなくて他の子供も見付けてるんだよな
この人千葉の復旧で近くに居るんじゃね?頼んだ方がいいよ
>>223
レスしてやったのに、同じことを書くとか、
レス古事記のメンヘラか
犯人をでっち上げてても叩きたいクズかどっち?
あ、単なる池沼?
ハングルでもオーケーだよ 地域の子ども会の集まりとかで
子供同士が知り合いだったら
もう少し目が届いたかもしれんがなあ
そんな子いたっけ?みたいな状況だったのでは
草むらの天然落とし穴みたいなのに落ちてんじゃね?
棒でつついても目視でもわからんような所に
>>265
色弱の人が有利なんだっけ
色じゃなくて光の反射を見てるから >>256
羅臼の突端に歩いて行く一泊二日の非公式ツアーとか現地で募集してるから、参加して喰われてこいw 高いところにいってポケットに飴いれておけば見つかる
>>191
アホのためにキッズケータイは学校から貸し出しなんだよね
でもキャンプに持ってくかどうかは微妙
これからは山中では義務付けでいいけど、
キャンプ場はともかく野良キャンパーはつけないからな
入山料とか関所でとって、全員に義務付けでいいと思うけど、
具体的に考えると無理でもあるからな
>>255
まあまずは金持ちの特典でつけさせれば、
セレブの証とばかりに自慢げにつけるようになるよ
「まだ持ってないの?」がバカには一番きく >>102
読解力がない人が多数いるみたいだね。
呆れるよね。
気にしないようにね。 >>259
それ、信じてるのは通報されたらまずい奴だけだぞ 誘拐とかすぐ言うの多いけど、こんなんは大方は遭難だっての
南の森へ行ったが友達はおらず(西の森へ移動済み)
探しに森へ入って方向を失い山中へ?
>>282
愉快犯だろうけど
不快だから通報されて注意された方がいい >>251
そうでもないぞ。俺はコンビニで女子高生に勝手についてきたガキの身体検査を女子高生に依頼されてやったよ。
ガキが裸足だったから虐待児と女子高生が疑ったんだよな。 30人も来てて知らん顔で自分たちで楽しむ
子供たちも誰も見てない
自己だけで楽しんでるだけ
>>284
親は離婚したし養護施設じゃね?
車や人に石をぶつける子供なんて引き取りたくないし 子供は道とは思えないようなところ入っていったりするからなぁ
>>283
他人の子供をそんなに注視しないでしょ
只でさえキャンプって非日常だし 人間は3日水飲まなかったたら死ぬから、そろそろデッドラインだぞ
今の季節は気温的には大丈夫だが雨が降ったのが気になるな、体温が低下してそう;
>>257
昨日のヤツは露骨に俺が犯人だ的なカキコだったけどね
あそこまで露骨なのも珍しいと思った ほんと何で 小幡春夫さん呼ばない?
もう遅いけど
おととい呼んでいれば
スーパーヒーロー登場で盛り上がったのに
ほんと わかってないな
これがもし誘拐で十年後くらいに
どっかのこどおじの部屋で発見保護とかだったら嫌だな
これ近くの民家…とか言ったらダメか
自分自身がキャンプ場で迷子になったことがあるんだけど、
迷子になったと気づいて誰かいないかな、って近くの民家目指したことあるよ
民家の敷地は令状ないと捜査できないんだよね?
だってさぁ
15:45分頃に母親が最後に目撃して
16:00過ぎに子供たちが7歳の子が居ないって気付いて
それから直ぐに親たちが周辺を1時間近く捜索&警察通報だよ?
たった15分ちょいの子供行動範囲なんてたかが知れてる
それでも4日たって見つからないって
それってつまりもうその場所にいないって事だよね
オマエラいい加減にしろ
まあそろそろボランティア爺さん投入してもいいかもな
女児か餓死する前にさ
>>215
バラバラにして捨てたけど
もう動物たちに食べられてるかな〜とか
だったような気がする。
暴行したとかなんとかも書いてたよ。
もっと卑猥な言葉で。 こういうのって違った視点で探せるやつがいないとなあ
>>273
長女中一なのか
もっと下なのかと思ってた >>300
あの子 私たちを追いかけてくるよ
私あの子嫌い b逃げようよ >>287
大分の2歳児の捜索に加わったやつ?
見つけたの尾畠さんではないけどその経験が山口で生きたね >>190
まず母親は他の子供達が遊んでる場所も把握してないんだよ >>281
いや、自分の子がこれぐらいの年齢の時の事を思い出して書いただけだから
慎重だから迷子になるタイプでも無かったし
ただ、迷子になっても叫ばない、叫べない子も居るだろう、と言いたかっただけだよ >>283
テレビで見る限り、よほど注意して道路を注視してないと車の出入りなら兎も角、子供が歩いているのは視認しづらいテントサイトばかり >>242
キャンプ場でもそれやったら犯罪者と間違われるから
子供が一人で歩いてたり泣いてたりしてても誰も声をかけない 山で遭難があるたび赤外線ドローンとか言ってるやつなんとかならんのかな
頭お花畑すぎる
この親子のこと言えないよ
1人で寝るのも怖い年ごろの子が山で夜を明かすのはどれだけ怖かったろうか
最初の夜は泣き叫んだことだろうな;
女児の写真が出ないね
身長125センチ・細身との情報のみ
>>288
登場人物を片っ端から犯人にしたがる奴はどこにでも湧く
ほっとけほっとけw >>318
まあ可能性の違いがわかるだけでも悪くないと思う そのうちペットみたいにマイクロチップ埋め込むようになったらgpsも使えるかもね
別に疑われても問題ないだろ
俺なら迷子の子供を見つけたら保護するわ普通に
後ろめたいことなんてないからな
オマエラは前科あるヤツばっかか?
>>302
なぜ、その女子高生は自分で確認しようとはしなかったんだろうか? 人は原因が分からない事象に遭遇するとすぐ人のせいにするからねえ
分からないということは脳にとって最大のストレスだし、
脳という器官がストレスにとても弱いからそうなるんだけど困ったもんだわ
人間の弱点だね
>>40
子供は1,000万までしかかけられないし行方不明のまま遺体が出てこなかったら少なくとも7年間は払われない。怪しい点があれば徹底的に調査するのでその間も払われない。
自分の子供で保険金●人なんて企ててもリスクの方が高い。 >>261
店内をゆっくり三周はした
おばさんらや家族連れがみんな知らん顔 まず、カラスが集まってる所
捜すんだよ
オバタさんのアドバイス
顔を出さないのはかなり不細工だと思うんだよな
それでもいいから顔を出せよ
>>24
それと同数以上のボランティアがいる
しかしもう探す所がないのが現状 >>282
俺の隣で寝ているよ。みたいなのは常套句だけどな >>294
SIM抜けない構造にしたり新しく設計しないと駄目そうだな
歩数計や脈拍計をつけてやれば喜ぶんじゃない?
こういうリストバンドは実際に別の場面でも開発が必要だと思うわ
脈拍計もセットなら安否確認もできるし >>331
ドローンの性能なんて分からないし、可能性としてはどうなのと聞いてるんだから
馬鹿馬鹿しいと思うなら理由を説明して差し上げればよろしいのでは >>335
茨城の事件でも姉が怪しいって連呼してそうだよねw >>261
つか幼児を放置してトイレ行かないっしょ
普通は同伴かと >>310
そんな奴いたのか
自己顕示欲強い犯罪者だとホントに犯人の書込みの可能性あるからなぁ 山で遭難死した奴を故郷に戻す村の儀式みたいなのあるけどやり方忘れたな
海は焚き火を深夜から早朝にやるんだけど
デイキャンついでにやろうか考えたけどど忘れ
>>317
ロリコンの印象を悪くしたいだけには見えないな >>320
273の娘さんが中1っていう話なんじゃ?
居なくなった子の姉は3つ違いくらいだったはず >>242
いいことしたアピールしたいんだろうがそれって、、、 >>306
いや、親子連れキャンパーなら視認さえしてれば低学年らしき女児が一人で歩いてたら、連れや目的地を確認する奴は多いはず
少なくとも俺なら必ず確認するし、声がけはしなくとも安全だと思われるまで自分か嫁が付き添う >>352
赤外線の方じゃね
そこまで感度いいのとか軍事用で開発されてるのか
それだとしても自衛隊に言わなきゃだしな でも3日間消防と警察が探しつくしたのに
尾畠さんが捜索開始30分で見つけたって事案もあるしな
>>242
母ちゃん間違えて違う子連れて行ったとか >>314
目指そうにも、沢からじゃ道がないんじゃないの
民家のある国道に出るには標高差数十メートルあるよ >>30
山をトレッキング中に迷子になったなら考えられるが、整備されたキャンプ場で藪漕ぎしてまで山に入るとは考えにくい え?こんな人いるの??
↓
359 名無しさん@1周年 2019/09/24(火) 09:17:30.91 ID:Z2C1GKWq0
>>345
なんでカラス? 近くだったら手伝いに行きたいけど
見た目が怪しいからマークされそう
地図で見ると神奈川との県境なんだな
これ警察・消防の縄張りも絡んで思うように捜索できない
もう初動で遅れてんだよ
>>323
あ見つけてないのか?加わっただけってことか >>296
信じるも何も変な親や子供に当たったら案件なるやん
ネットのおかげで少年法で俺らは無敵って子供増えてるし >>352
毎回親切な人がレスしてるのを見るけど
いい加減多すぎてなあ
プレデターでも見てこいよ、、、と言いたくなるよw >>300
そもそもなんで子供だけで森に行かせたんだよ
30人もいて誰一人利口な親がいない これだけ探しても見つからないなら
誘拐のような気がするが
Nシステムで探したほうが良いんじゃないか
>>344
そういうのって意外と店員もスルーだったりするよね
面倒事避けたい気持ちもわかるんだけどさ >>340
ガキが勝手に商品持ってて女子高生が仕方なしに払った直後な
店員も女子高生も周りの客も固まっていた >>382
ぶっちゃけ酒盛りに忙しかったんだろ
22人も大人が居て情けない 街中で迷子らしき子供が泣きながら歩いてる
どうする?
山中で迷子らしき子供が泣きながら歩いてる
どうする?
例え間違われても、変に思われるかもしれなくても、
その子が危ないと思った時には声をかけるべきだ。
それが男ってもんだ。
尾畠さんときみたいに警察は藪にスティックの
ボディ探しモードなんでしょ
赤外線カメラの効能は
白い服が透ける
くらいしか知らないんだが
熱探知カメラとごっちゃになってるとかではない?
>>315
組織だってない親たちの捜索なんてあてにならないから、一時間以上の子供の行動力で考えた方が良いし、ヤマトくんもスーパーサイヤ人も大人の想像の範囲外だったろ >>202
大人22人もいたなら、交代で2人ぐらいの大人が子供達の見張りすれば良かったのに… こういうのは捜索し終えたはずのごく身近な草薮で倒れてるかも
服装が黒っぽいと見過ごされやすいから
山で遭難したわけでもないのに何でこんなに見つからないのかねぇ?
詳しそうな人が書いてるけど見通しの良い場所なんでしょ
過去に失踪した子供みたいに何年も見つからなかったら親は地獄だな
>>376
そうかも
こういう時ってやっぱり神奈川側は探さないんだよね? >>382
行けばわかるけどファミリー向けの普通のキャンプ場 >>364
ただの妄想キチだと思いたいが
まあこれは警察が調べるだろうな >>310
ね、見つけてくれと言わんばかりの露骨さだったよね
コピペしとけばよかったけど、
内容がもう胸糞悪い内容だったからさ こういう場所でGPSって機能するの?
もしおおよその居場所がわかるなら子供にはGPSを必ず持たせるようにした方がいい
>>366
警察ヘリが熱探知で犯人追ってる海外映像紹介をテレビで結構やってる
あと密林での動物の動き捉えたドキュメンタリーとか
あれ見ると捜索に使えないのかと思う人がいておかしくない >>327
それは声掛けされたら困る変質者の言い分な >>400
要は川キャンして中州でタップダンスする連中と同類だろう
台風きてンだっつの 人数に文句あるなら大人22人おるわけやし、本人グループの大人22名の親族や友人に頼めば100人くらい集まるんじゃね??
母親には同情する
以前俺も「子供が帰って来ない」って嫁から連絡あったときに「大丈夫でしょ」ってそのままパチンコ続けてた経験あって、
結局その時は数時間後に見つかって大丈夫だったんだけど
嫁と嫁の親に非難の目を浴びせられたわ
>>406
それだな。
嘘だとしても気持ち悪いよね >>398
まぁ普通は交代で二人くらいは子供たちについててやるよね
子供が中高生だけならまだしも
7歳の子供もいるのにその他子供だけで面倒見させることはしないわ 30人でキャンプ行って娘1人管理できないとはな。
しかも本人ら帰宅してんだろ?
東京なら至るところに防犯カメラあるから犯人はすぐつかまる
山梨じゃ無理だろうな
>>242
過失で置いていかれたか、
故意で家族が帰るのに土産物とかの棚でぐずって置いていかれたか、
あとは子どもがドアホで親の顔がわからないとかな
子どもって親の服で認識してるから女なら似たスカートだとついていく >>161
自分もそのタイプだわ
子供の頃家族でデパートに買い物に行って「早くしないと置いていくよ」って言われた後の迷子になった
自分的には置いて行かれたのだと思って5km程離れた自宅に歩いて帰ろうと思ってデパートを出て2km程先の交番で初職質にあって補導された
5-6歳の頃の出来事
それがあるので自分の子供には「置いていくよ」ってセリフは一度も言った事がない GPSは鉛の部屋の中に居るとか以外なら動作する。
衛生から電波が届くから。
ただし時間はじゃっかんかかる。
だからインターネットなどには向かず、携帯やスマホはGPSで通信はしない。
光ファイバーでやる。
>>364
仮にレス乞食だとしても予備軍には違いないから警察はIP請求かけてマークしといた方がいいな キャンプ場とか迷うよね
大人でも自分のテント間違えるし
捜索隊も行方不明になって50人まで減ってしまったか
>>379
そんな不運なケースはこっちから声掛けしなくともぶち当たるから心配すんなw >>409
ガーミンとかのなら機能するよ
携帯電話だと基地局ないとダメだけど 一見安全そうな場所でも、子どもたちだけで行動させたらダメだよね
大げさだと思っても、ハイキングみたいに大人がふたり付き添い、ひとりが先頭、その後に一番小さい子や弱い子、他の子どもたち、
最後尾にもうひとりの大人がつくようにしないと
群れる奴ほど質が悪い 大人になるとどんどん悪くなる
家族向けってもどんちゃん騒ぎするようなキャンプ場でもないぞここ
道から逸れた山奥にあるキャンプ場だから家族連れでも危ないからみんな一緒に行動してるし
大和君は助かったのにその後離婚だろ
まあそういう事だよな
>>364
あーそれそれ、それだ
こいつ絶対調べたほうがいいよ >>398
子供が一ヶ所に纏まってる訳でもないだろ子供グループに一人ずつて保育園でも無い限り無理だよ
それに小学生くらいなら子供同士で遊びたがるし大人にはいこっちよ手繋ぎよて嫌でしょ 一人で後を追わせたのが間違いだったね。大人でも、追いかけて行って、会えずに自分が何処に居るのか分からなくなることが、けっこうある。親を責めるんではなく、これからは「一人では後を追わせない」という教訓にしたいものだ。
子供は過保護なくらいでいいんだな
せめて小6くらいまではちゃんと送り迎えするくらいしてもいい
ドローンは自動で探し回るドローンじゃないと駄目だろうな
まぁまだそんなのは一般的にはないかな
>>424
警察に保護されてよかったね。
自分は車に置いていかれたけど
弟と一緒に花摘んでたら
暫くして戻ってきてくれたから
積んだ花をプレゼントしたw 迷ってる間に魔が差した変態に連れて行かれた説は
散々出てる?
ドローン=捜査範囲が限られる
目視で操作して飛ばす必要がある
木が生い茂っている空間では障害物が多すぎて飛ばせない
(ユーチューバーとか、よく木に引っ掛けてロストしてる)
熱感知=万能ではない
枝葉が重なっているので上空から熱感知できない
草深い場所に倒れている、亡くなっている場合は反応しない
野生動物にも反応する
>>326
どう思う?母親の狂言?第3者の連れ去り誘拐?
迷子はねえだろうな・・
フジによると、この子はキャンプに慣れてたと親が言ったらしい・・
自分は一人でもあんな所ウロウロするの無理!これだけ探していないのだから連れ去りじゃねえかと考えるが・・
ずいぶん捜索隊の人数が少ないのはなぜなんだろ・・少なすぎだよね。 >>442
あれは運が良すぎた
今回は台風来し無理無理無理 >>351
いい案だけどクッソ高そうだな
スウォッチみたいな携帯可能な子どもに似合いそうなのならいいけど、
ガチのガーミンのフェニックスシリーズみたいなのクッソ重いよ 一緒にキャンプ行ったグループの家族は職場で話題になってると居心地悪いだろうな
無関係のふりするのかな
>>444
過保護が一番子供に悪影響なんだよアホ
過保護だと引きこもりになる >>425
それは自分の座標が判るってだけで今回の様な場合にはナンの役にも立たないだろう
持たせるなら雪崩ビーコンとかレフレクターじゃね >>437
スレチですまんが
離婚はまぁ分からんでもないが
子供が施設に入れられたってホント?
訳が分からん >>31
昨日のスレだと青いモンベルか赤いノース着てれば間違いないって話だった 絶望感たっぷりになってきたけど、グーニーズ的展開キボン
>>459
歩きにくい岩場を這うように探してた
シェパードも黒ラブも >>409
普通の谷地形ならスマホ等のGPSは多分機能する
深い沢底だとガーミンでないと基本機能しない >>420
山の中に防犯カメラなんかあるわけねーだろ。 こんだけ探して痕跡がないんじゃ連れ去りだろ
女子だしな
>>424
行動が利にかなってるな
確かに言っちゃ駄目なワードだわ >>364
逆張りレス乞食の次のステージなのかな? >>439
俺はどんな状況でも、キャンプや川原、海ならたとえ何人いようと必ず自分の子供に付き添う
例外は自分が信頼している奴が代わりに見てくれている時のみ 子供同士が友達とか子供関係の集まりでなく親同士が知人っていう集まりでのキャンプは
付き合わされる子供らにはキツイ
子供が放置子なら他の客のテントや車や近隣の家に平気で上がり込む可能性も
まぁ見つかっても仏さんだしなぁ
こういう時の捜索隊は、本当に足が重いんだろうなぁ
フジの近隣住民へのインタビュー見てると、「うちの犬は子供を見たら必ず吠えるけど
その日は吠えなかったからここは通ってない」とか「子供が通ればうちの畑から絶対見えるからこの先には行ってない」
とか言ってたけど、そういう必ずとか絶対って言う人の証言って全然当てにならないと思う
誘拐とかなら一人暮らしの男の家を調べた方が見つかるんじゃないかw
>>465
バカばっかりだからね
子供らだけで森に行かせるとか
ブリーダーって変な奴多い >>456
携帯のGPSは基地局ないと機能しない
山の中だとムラがあるんだよ
各キャリアのHP見ればわかるけど、
道に沿ってエリア範囲だけど、森の中とか人里離れるとカバー範囲外
いま話題にしてるのって山岳遭難や滑落時の発見可能性だろ? >>410
俺も海外ドラマ見てるけど、あれって山で使ってるか? ドローンって海上なら性能発揮するけど木々で地表が隠れた山中だとダメなんだな
人数減らしたのは、連れ去りの可能性が高いと判断したからなのかな?
もう現地にいないだろう、と確信できる公表されていない有力な目撃情報があるんだろうか?
たとえば、SNS更新してる母親が、現在の顔写真と服を公表しないのは不思議
前から娘の顔写真インスタに全公開しているんだから、今更ネットに個人情報さらすのをためらう人でもなさそうなのに
インスタの過去投稿で女児の顔写真すぐ見つかるような状況なんだから、公表してもいいのに
完全非公開!ネットに個人情報さらしません!って家庭なら理解できるんだけど
地図を更新する手間で着ていた服でも公表したらいいのに、写真ありそうなものだけど…
前スレかどこかで「髪が短くなってる」っていうのはテレビ公表なの?
インスタだけ見たらロングヘアの女児だと思うよね
初期はそこを隠蔽して関係者しか知りえない情報としていたのか?
>>472
親子共々児相に通告されて指導されることになったと報道あったがまさか離婚してたとは こういうのってユーチューバーとか参加すればいいのに
目立つの好きなんだろ?
>>434
ドンキなんかで売ってるGPSタグとかダメなのかな? マスコミは何でもっと大々的に取り上げてやらないんだろう?
マスコミが騒げば捜索に参加するボランティアも増えるだろうに
山に行くなら子供の位置把握するためのビーコンみたいなタグとか、
災害用ホイッスルでも持たせておけば良かったんだろうけど、
そもそもそういう物をもたせる危機管理意識の高い親なら、子供野放しにして目を離したりしないか
っつーか大きい子たちはいいけど
小学校低学年は親のいる場所で遊ばせておけばいいだけじゃ
上の子いると油断するのかな
>>318
北海道の置き去りでは
わずか数分で行方不明になって
4キロ離れた陸自の演習場で1週間後に発見されとるからな >>498
事件当初の母親のインスタにはガッツリ美咲ちゃんの顔写真載ってたけど削除したな >>403
山梨の知事が根回しして山梨県警のトップが頭を下げにいかないと動かない >>479
途中、森の中にドクロがあったとか
洞窟入ってどんどん進んだら駿河湾に出て海賊船に助けられとか >>488
思い込みは危険だよね
見逃してる場所が必ずあるよ 近隣の家って殆どコテージか別荘だろシーズン過ぎたら誰もいない
自動で森の中を縫うように飛んで
子供を発見したら知らせる
そんなドローンがあればなー
>>472
父親は単身赴任、母親は看護師
元々育児は祖母にまかせっきり
で、アレ
大和くんを叱ることも躾もできないだろ
離婚→どちらも引き取らない、は考えられるかな
個人的には嘘つかされてた大和姉の方が心配だけど この女の子活発で生命力強いとのことだからきっと生きてるだろう
もう一刻の猶予もないんだから50人体制じゃなくて500人体制くらいにしろよ
杉本祐太が逃走したときは4000人も投入したんだしそれくらい余裕だろ
雪崩ビーコンをドローンで捜索するシステムとかなら短時間にかなりの範囲が捜索できると思うのだけど
川でもなくクマでもないとすれば
後はお前らしかいないじゃん
>>491
監禁系は一定数母親と暮らしてるコドオジとかだぞ まだ見つかってないんだな…
人さらいとかじゃなければいいんだが
神隠し的なことってなんで山なの?
海とか街中で神隠し的な事件なんてないよね?
山ばっかり
数十人でごちゃごちゃキャンプだの登山だの
大嫌いだし危険だと思う
パーティで1番弱いやつにペースを合わせると言う
最低限の危機管理すらしない危険行為だろ
人数多すぎて全員に目が届かないし、
こんなのに子供参加させたくないわ
>>434
俺も登山用にガーミン持ってるけど5万円以上するじゃん
ただのキャンプにはなかなか購入意欲がわかないんじゃね?
そんな高価なものを子供が落としちゃった日にゃ〜
あとあれは衛星で位置情報を確認できるけど
第三者から受信とかできるのかな?
遭難した時は警察消防に表示されてる座標を報告することは
出来るけども。
あんまり深く機能をいじったことないから知らないんだよな〜。 >>534
どうして?騒ぎがあってからみんなストレスかな 大和君親が離婚ってただの噂だから
事実かもしれないしそうでないかもしれない
>>1
いくら子供といえども7歳なんだからはぐれたと気付いてもそんなにむやみに歩き回らないと思うけどな。
建物なり人が見えたらそっちの方に近づくんじゃね?
ましてや自分から草やぶとか山の中の方になんか行かないでしょ普通は。 >>494
どこでロストしたか分かるだけでも全然違うだろ >>437
その後姉ちゃんが1番悲惨で年頃なので不登校になったと週刊誌で見たな
離婚はソースないデマだろ >>503
あーそれいい案だね
宣伝だろって叩かれるだろうけど、やらないよりやったほうがいいかも
ただ二次災害になる危険もあるけどね >>278
捜索隊って警察とか消防とか自衛隊とか本職の人達だと思ってた >>537
言わずもがなってとこやろ
んなこと分かってるし変なクレーマーに捕まってめんどいだけ >>537
元気で体力があるからと信じてる親みたいに言ってた 大和くんの両親、離婚したんか
しかも大和くんが施設とか
可哀想だなあ
>>534
せっかく見つかったのに
どうして離婚になったんだろう。 もう海外逃亡していてもおかしくない時間が経ってる
タイムオーバーだな
15分ほどでどこまでいってしまったんだろう
7歳なら結構歩いてしまうんだろうか
キャンプ場といっても結構山深いところで
大人でもちょっと怖いな
>>552
えーそりゃ悲惨だ
あんな大騒ぎになって恥ずかしくて学校行けなくなったんだな・・・ >>488
俺もそれたまたま見てたけど
犬が吠える人の所は周辺にその家しか無くて且つ周辺森だからね
犬が吠えなかった可能性は否定できないから
そっちもちゃんと探しててほしいね 俺の経験から言わせてもらうと子供はこう言うとき上に向かうんだよ
>>488
変な場所だな
よそ者入れたがらないとか?
絶対なんてよく言えるわ >>31
クマと間違われて
スズメバチにやられたな >>523
そういう場所に入り込んでいたら良いのに
体力消耗してて大きな返事ができないかもしれないから
外から気長に呼び掛けたら何か反応してくれないかな
居るなら何かを叩くよう呼び掛けるとか >>488
田舎の人のよそ者探知能力は侮れないがな
自動車のナンバーまで覚えられてたり >>444
親がいても万全ではないけど子供を守れるのは親だけだしね
過干渉はダメだけど過保護でもいいと思うよ 山に入る時は山の神にお供えして
邪気を祓い精霊の御加護を
お祈りしてから入ること
俺は裏山に入る時もそうしている
>>554
地元の有志も多い
連休潰して朝から晩まで捜索、家族との予定は破棄、ボロボロの体で今日から出勤
田舎は参加せざる得ない
このばかキャンプグループのために >>541
海でも波にさらわれる事故ってめちゃくちゃ多いよ
近年になってブイで網かけて囲むようになって減った
川だと流される姿がわかるから神隠しにはならない
山は音が森で隠されたり、反響しやすくて、
立体的だから木や枝、枯葉で見えにくい上に
小道で分岐するとたやすく迷う
山の中の里の町でもよく迷うよ
伊香保行けばわかる 父親と母親のすべきこと尾畠春夫さんに捜索依頼とりあえずできる事から しないと後悔するよ
昨日70人で今日は50人
てことはやっぱり連れ去りの可能性が大と見てるのか
>>573
ボランティアという名の火事場泥棒じゃねーか >>573
ボランティアじゃなくて親の知り合いだろw GPSチップ埋め込みに拍車がかかるといいな
人手不足だし、人海戦術みたいな昔的捜査の限界だよ
だからもう最初に長時間中断した時点で女の子の命は尽きたんだよ
>>518
母親の可能性は低い。ゼロではないけど。
TBS見た?
明らかにロリ犯罪の流れだと感じた。
山ベテランがTVに向かって「おかしい」と言うにはそれなりの理由があると思うよ。 SnowPeakユーザーか
変にグループファミキャン慣れしてたんだろうな
サイトから視認できない川遊びなら子供の最年長が高校生でも絶対大人を交代で付けるし(何かあった時の責任を子供に背負わせない)、慣れてるとはいえ低学年を1人で場内移動させるのは怖くてできんわ(迷子・車との接触・転んだりでの怪我)
山の捜索はへたしたら2の舞になるからな
ボランティア気分でいって死ぬことのないようにな
>>568
ボランティアだから任意参加だろ
頼んでも来るとは限らないし
何でも屋じゃないんだから ドラマでは子供は家死んでおり親たちにはかずかず事情があって嘘をういている
可哀想だなこの子は、人頃しの飯塚幸三が行方不明になればよかったのに
>>91
地元の消防団は仕事持っている人多いからねえ >>564
何か時間に関しては怪しい
女の子が遅れた時間も最初は5分だったけど10分になったし
捜索開始も昨日は30分後だった >>543
どんだけ多くても、自分の子だけ見てればいいから楽なんだが、たしかにそうすると親は群れてても全然楽しくない
まあ、子供が楽しいからやるようなもんだ >>588
連休が終わったからだよ
地元の消防団員は平日仕事だろう 子供なんて生命の危険よりも大人に怒られるほうが怖いからね
もう決死の覚悟で逃げてるよ
近くに川は?
そこに落ちて下流に流されてるとかは?
>>594
母親が通報があったって盛んに報道されてるけどw やはり日本は未開の原住民の国だね
子供を一人で行動させるとか
先進国の欧米では迷子にさせたら親は逮捕されてるね
>>541
山には神が住んでたり隠れ里があったりするからかな 「あれ、お父さんお母さんがいない、あたし捨てられたんだ」
って思ってトボトボ歩いていったのかも
>>564
グルーブだけで1時間探したあとに通報じゃなかったか? 上級国民だっけ?の人なら
1000人態勢で探すのにね
赤外線カメラ + 人認証 + AI とかないのかな
>>609
そしたら代わりに警官や自衛隊を大量投入しろよ
もう猶予はないぞ
今日見つからなかったら終わりだろ >>102
読解力がどうと言うより妄想を断定してるのがヤバイ。
面白い方の節を信じ込んでるだけだろうけど。 オートキャンプ場から出た車を徹底的に洗い出せ
ロクなやついないからな
>>549
そのくらいなら、探検モードでスイッチ入ったら洞窟だって行く子供がいるレベル >>605
結局誰一人、その子に関心を持ってなかったっつーこったな。
気の毒すぎる。
衰弱していてもいいから見つかって欲しい 見つけた人が少女を自由にできるなら
最低でも10万人は駆け付けるだろうな
>>541
防犯ガメラがないから足取りがまったくつかめないからだろ 運が悪かったと思ってあきらめるしかないな。
なんで親は目の届くところにいなかったんや。
今さらだけど。
山の捜索は難しいから。
その山を知ってる地元民とかのが役に立つ。
>>546
ガーミンはGPS吐くけど、いまのリストウォッチ型のスマートウオッチも含めて第三者から知る方法はなかった気がするな
俺はフェニックス3にブルートゥースでアイフォンからアラーム鳴らせるようにしてるけど、
ブルートゥース範囲外でたら無意味
ガーミン製のGPSにビーコンついてるのあるけど
ガチすぎて高いしね >>630
神社に隠れてたJKの時は排泄物探しに来てる奴らが出てたからね >>632
子供ってのは親の目の届かない所に行きたがるもんや >>585
教えてくれてありがとう
そうなのか、お疲れ様なんだね 本当は山岳警察とか山岳消防隊とか作ったがよいんだけどな
山岳保安庁でもよい
>>564
うちのこが7歳だが大体20分で1.2qぐらいは進む。平坦な道ならば。 >>613
道沿いに歩いて1km位で道志川というそこそこ大きい川があり
自分もそこに流されたのではと思っているが
その事を書くと事情通っぽい人に「ありえない」と罵倒された >>31
ご両親は黒は虫(ハチ)が寄って来るのご存知無いのかな? >>624
そうそう
無職だけが生き残れる過酷な環境だからな グループキャンプはお断りが普通だぞ
こんな団体は迷惑だ
このキャンプ場は失格だ
他人だけどずっと気になってるわ
早く出てきておくれ
>>594
ふーん
今起きたから見てないや
初め母親が通報したって見たから >>553
YouTuberがほしいのは撮れ高
参加して発見できるのが最高だけど、
見つからなかったらメリット少ない
たぶん評価よりたくさん批判されるだろうしね >>587
父親いないよ
だからコミュキャンプに参加してるわけで >>607
逆だよ
自分の子供だけみてると顰蹙かう
大きい子の親が準備してると小さい子の親は目を離さざるを得ない >>594
どうだろうね
ヤマトくんときもスーパーサイヤ人のときも似たような話はあったし >>586
迷うとか事故とかじゃなくて
突然消えたように居なくなってその後も見つからないパターンが山ばかりだということを言いたかったんだよ
海や川は流されたり溺れたりで原因がわかるし後々遺体だとしても見つかるじゃん
山は見つからないし意味不明 道志村はすごくいいキャンプ場なんだけど、ウェーイ系家族がバーベキューしに来るところではない。
もし来るなら大人は日中ずっと子供から目を離しちゃいけない。
川は所によって流れが早いし水深も深い。キャンプ場も道から外れたら大人でも遭難する。
そんなところにやってきて大人は日中酒盛り、子供を野放しとか、こうなることは明白だった。
またバカな奴らのせいで良いキャンプ場が迷惑被るとかホントやめて欲しい。
>>643
9月だとスズメバチは微妙だな
5〜7月ならわかる >>588
捜索フェイドアウトし始めたよな
まあいつまでも全力捜索ってわけもいかないけどな >>70
あっ 棒を持ってるじゃん!これは遺体を見つける搜索に切り替えたな >>631
ガメラがウロウロ監視してくれてたら頼もしいな もうさぁ
ガキや痴呆ロージンには
GPS着けるの義務化すれば
こんなに人と時間使うの
もったいないだろ
>>441
7歳じゃ自分なら先に遊んでる子供たちに会えるまではついていくけどな
山だし 南の森から戻ろうとしてor西の森へ行こうとして獣道に入ってしまう
途中で道がなくなり方向も失って上に登ってしまう
という想定で捜索してほしいわ
ニュースだと普通に道の脇の草ちょっとかき分けて次、って感じの映像だったたからな
>>653
そうだね
山って高低差と滑落があって、
川に落ちたり洞穴あったりで立体的だからね
昔から神隠しは山か森 どう考えても誘拐だろう
というか、母親って店を営業するつもりかな?
自分の娘が未だに見つからない中で、犬のシャンプーやカットする気にならないだろう
正常な人間性の持ち主ならな
>>95
それより発見してすぐの大和君に自衛隊員がおにぎりを渡したと食べてる写真あるが
7日間も絶食ならお粥から始めるべきで顔の色艶も良くて一人で隠れてた感じじゃなかった
当時、やっぱり誰かがかくまってて時期見て自衛隊演習場に連れてきたんじゃないかと思ってた >>541
そりゃ人目もないから目撃証言もないし
見えにくい穴があって落ちることもあるし
動物にやられる事もあって、本当に消えてなくなったわけじゃなくて
なんらかの原因でいなくなっているからな >>541
海はちょっと思いあたらないけど、有名な失踪事件で街中やひらけた場所で、というのはあるよ
街中で行方不明になったのは小学生の吉川ゆりさん、野村かおりさん
広々と視界が開けた畑の真ん中で祖父のそばからいなくなった女児(渋谷さんだったかな)etc. てか道路付近は人の手が入ってない神奈川屈指のクソ田舎と山梨県のコラボ地帯だから大人でも迷い込んだら助からない
地元民だって正直入りたくないと思うよ
禿山と違って日中でも薄暗いし
>>651
それで顰蹙買うようなグループでキャンプなんてやらねえし、万が一そんなグループだと現地で気がついたらうちの家族は容赦なくその場から離脱だw >>592
うちは子どもがまだ小さいけど、小学生になったらApple Watchでも着けさせようかとちょっと考え始めた >>615
いやそれは事情説明したのが母親で、
厳密にはキャンプオーナーが母親に事情を確認して通報したっぽい
インタビュー映像出てたよ
(オーナーボカシだったけど) >>664
GPSを発信機かなんかだと勘違いしてませんか? >>655
テレビで見ただけでも、うちなら中学の子供ですら単独で行動はさせんわな 50人態勢って少なすぎじゃね?
遭難だとそんなもん?
>>676
そう…かな。
中学生の親と7歳の親が
同じように子供を見ていたのが
大きな間違いだったよな。 あーあったな神社に隠れてた神隠しJK
発見時にネットでこの子は異世界に転生して世界を救うために戦ってたとか言われてた
北朝鮮に拉致された?
行方不明で見つからない=北朝鮮に拉致って思ってるんどが
>>3
お前みたいなネットで文句ばっかたれてる
将来ナマポ確定人間よりマシ >>439
100%の安全無理なんだけど
それでも
「だから最初からやらない」
「対象が嫌がるから」と
不確かな人間(高齢者・子供)の安全に対して
大人が何もしないのは駄目なんだよ
安全は不確かな人間の意志より
優先される >>102
お前は何でそういうことを言い切れるんだよ
犯人知ってるのか? ドローンに暗視カメラ付けて敢えて夜の捜索とか(´・ω・`)
熱源に反応するから状況によっては昼より見つけやすい
>>683
多少揉めても出すべき
青汁王子とか出せばいいのに 連れ去りだろうね...
これだけ探しても見つからないのは
当初の早い時間にキャンプ場内を通行か滞在してた車で...
薄暗い森で黒い服なら見つからないよな
見つかりやすい色の服にしないと
赤とか
お前らもここに書き込みしてないで
捜索に協力しに行ってもいいんだぞ?
遠慮なんかいらん
連れ去りじゃないんなら川で一人で遊んでいて流されたか
そのうち沢登り部隊が見つけてくれそう
>>31
森林迷彩だろ
狙撃ポイントから撃たれるぞ >>1
小出しにせんと初日から200人くらいでローラー作戦すれば助かったかもしれんだろ
警察犬もハナから出来るだけ連れて 他にもキャンプしてた家族も多かったんだろ?
誘拐だとしてぼっちキャンプ男がいたら怪しまれないのか
>>645
次はキャンプ場批判か
何か叩いてないと気が済まないのか?気持ち悪い奴 スーパーボランティアぁーッ!!
早く来てくれーっ!!
誘拐でなければ必ず近くにいるんだがな。喉渇くから沢とか水場の傍にいるはず
かなりの時間たってるから、普通のところ探したって駄目だろ
斜面から転がり落ちたか、川に流されたか、攫われたんだろうから
キャンプ場外に範囲広げとけ
なんか犬の方が大事にされてそう
キャンプ場で紐から離さないだろ
まだ見つかってないのか?
絶望的だな
ロリコンが誘拐して自宅に保護してれば生きてそうだけど、どっちにしろつらそう
今更こんなことを言っても親を責めるだけだけど、子供から目を離すなよ
キャンプ場は被害者やろ、損害賠償請求しても許されるわ
>>398
キャンプに集団で来る連中の民度なんて知れてる
いい年こいて群れる連中は子供ら放置するよ
小さい子に事故があったら年長の子に責任押し付ける 迷うような感じの道ではなかったが
川に行った子供達を見つけようと川に行ってるから誤って落ちた可能性もあるな、、
>>434
携帯自体はGPS拾ってるが、携帯から基地局までの発信ができなければどうしようもないな
携帯が圏外だとどうしようもない >>690
それは、あのケースに関してはそういう事にするのは一種の優しさかもしれんわな、、、 >>706
初日は200人くらいで探してほしかったね。 何のグループだったんだろう
ご近所なのか親が友達同士なのか
生きてても出て行きたくないだろな
素直に喜ぶような親なら良いが
>>680
へえそうなんだ
海や川が無いのは水場は危険という意識が強くて親の監視が強いからかな?
失踪事件って結局は人さらいとしか思えないんだよね ポイントは子供の目線で捜索すること
みな頭がたかい
>>653
あんたの言ってることは合理的でよくわかる
変質者出現率は圧倒的に山が多いよね
だから神隠しはやはり暴行レイプでしかないという事実でしょ 尾畠爺が登場して速攻見つけりゃそれはそれで面白いんだが
>>708
そりゃすぐに友達と合流すると誰もが思うだろ
大都会の街中じゃあるまいし >>1
今日がぎりぎり限界なんだから北富士から自衛隊を出して探してもらえよ
上級国民でなきゃそういうのはしてくれないんだな >>283
テント張りだとか調理以外の時間はスマホいじってるヤツがほとんどだろうからなぁ >>725
日没間近の16時17時に200人集めてみて >>609
地元の消防団員なんてアテにはならないよ
コイツラは3−4人で固まって休みが潰れて愚痴っているだけだ
林の中を掻き分けて探すこともしないし沢に降りて探すこともしない
火事があっても火に水を掛けずに人に向かって掛けて遊んでいるだけだ
消防団に使われる費用がはっきり言って無駄 スーパーボランティアはなにしてんの?こういう事件こそ手伝えよ
>>741
間違えた山梨だった
茨城の事件と混同したわ >>712
そろそろ限界 今日中に見つけないとやばい >>133
飴って言ってたけど噛めるタイプのやつだったよ
ラムネの大きい感じの >>684
ランドセルのブザーだって、鳴らさなきゃ意味ないし
捨てられても意味が無い
だから時計も外されて捨てられると思うんだ >>642
でも7歳がわざわざ川に近づくかなと思ったけど、長時間遭難してたら
喉が渇いてってことはありそうだな
それで川の水を飲もうとして転落 ヤフコメ見たら親は当日インスタあげてるみたいだね
行方不明の手がかりにのつもりも今はあるみたいだけどどうやったらそのインスタ見れるのかだれか教えてくれ
>>669
山の大木が病気なのか虫なのか判らないけど立ち枯れした後に根っこまで腐って穴が空く事がある
子供なんかだとすっぽり入っちゃうから恐いわ >>712
今日の夕方で72時間ライン
可能性はある
雨さえしのげてれば、、、 >>364
釣りだとしても一応調べた方がいいぞこれ お前らが捜索に参加すればいいのに
なんにもしてない暇人なんだから
>>719
うちは時々5家族くらいでキャンプやるけど、子供が寝付くくらいまではそれぞれがそれぞれの子供につきっきりだから、腰屈めて座って大人が喋るのも夜遅くってレベルだ
別に群れてればみんなDQNってわけじゃない >>761
北朝鮮に拉致されてたらもう山科にもいないぞ >>735
姉グループの向かった方向も場所も把握せず間違った方向に導いてるんだが 一人でキャンプしてるキモオタに攫われたんだろ
同級生は一生オナニーネタに困らないね
>>757
もう犬猫みたいにマイクロチップ埋め込みするしか >>373
ましてやあの辺りは林業もやめた放置状態だしね 今回も沢にいると思う。
探索隊は戻るのが難しいから
沢をさがすのをいつも避けてる。
前回の遭難親子も沢だった。
わかりやすい道だけ歩いても絶対みつからないよ。
水を求めて
沢にいって崖を登れないでそのまま死亡が凄く多い。
みんな千葉被災地ボランティアで
はけてるから
山梨は人手不足
いま透視してみた
草むらの中でうずくまってるのが見えた
黒い服だからほんと見つけにくい
DQNなら犯人はキャンプ参加者かも知れないしな
友達の子供がかわいい子だと目をつけてて、後輩に連絡して誘拐させたとか
みんな疑ったほうがいい
山地の消防団は不明者捜索もやるのか
都市部じゃ考えられん
>>766
キャンプ場にソロで来てるおっさんだろ。 >>769
北朝鮮はおもに日本海沿岸で活動するから >>680
横田めぐみさんも、行方がわかったものの
わからなかったら街中での神隠しだったんだろうな >>735
テレビで見た感じだとうちなら中学生でも単独行動させない >>655
しかも天気崩れるのわかっててな
急遽決めた計画らしいし、そういう親かあという感はある >>705
自分も気になるwコミュキャンプとやらは配偶者持ちだと参加できないのか?w デカいヘリも出てるし、これ総計数千万円請求されるやろ
>>712
アウト
昨日の夜が限界ライン
この付近一帯は高低差もあるから上り下りしてたら子供の体力なんか遭難初日でほぼ尽きる
捜索隊が少ないって話もあるけどこんな天然の迷路を歩ける奴をこれだけ揃えたのは凄い話なんだけどな
一般のお巡りさん組み込んだら滑落して殉職者出てくる 最初に思ったのと全然違う方向に行ってるんだよ
だから見つからない
道路渡って反対側の山とか発想してないでしょ?ガキはやるんだよ
>>747
一般人にそんな事求めてどうすんだよ頭使え >>749
同感
不可抗力ではないからね
無責任親 何年か前に子供いなくなって自衛隊の設備?入れないけどなぜか入れたずざんな管理
そして保護された子が居た そういう風にもうここらにはいないんじゃないの?
>>770
西とか南とかで、姉グループの発言と行動が一致してなかったのが原因じゃないの?
この子は聞いた方向にちゃんと向かってたんでしょ 上にはいないよ。
道の周辺でみつからないよ。
捜索隊は楽だから
道をいつも歩いているだけ。
まず道から下に降りたと思うよ。
下に降りないと絶対見つからない。
下の降りないと命を救うことはできないよ。
いっつも沢で死体で見つかってる。
>>750
大分からは遠すぎる
君が交通費を出して迎えに行けよ >>801
ここのキャンプ場は上級者向けなんですか? >>682
子供同士が仲良くても親の都合で離脱できる?
自分は子供にかかりきりで準備してた誰かの子供がこんな風に行方不明になってもそう言える? >>702
前レスで何度も書かれているけど、ここの沢はいくら雨が降った後でも人間が流されるような水量にはならないんだよ。 30人6家族か7家族位?
7家族として夫婦で14人
子供16人かぁ~…
そんだけいりゃ、一人いなくても気づかない
また障害があったとかなんだろ。キャンプ場でよく起きる神隠しだな。
そういう事にしとけよ。それでみんなが幸せになれる。
スーパーボランティアの尾畑の爺さんが見つけた子って
いなくなってから
どのくらいたって見つかったんだっけ?
>>496
1つ目を見ると木に隠れると見えなくなるね
2つ目はドキュメンタリーだけど分かりやすいように加工されてるのかな?
カナダの警察
チンパンジーが猿を追い詰める狩り
>>793
それはさすがに過保護過ぎて子供が可哀想 >>730
吉川さんと渋谷さんの失踪は、不審な車の目撃情報がある
渋谷さんの事件では車の持ち主が特定されて相当調べられたけど、物証なし(その人物はその後現在まで行方不明という情報もあった)
海や川での失踪が少ないのは、不審な車がはいりにくいという条件があるからでは
今回の事件or事故も、もし事件だとしたら車による連れ去りの線が最もありえるのでは >>800
一人でも増えた方がいいと思うなら参加してきたら >>806
大和君も全く想定の範囲外のとこで見つかったもんな。 意外と近くにいて親に怒られると思って出て行けないならまだいいけど
それを逆手に取って誘拐するやつだと面倒になる
「今帰っても親から凄く怒られるよ?もう嫌われるてるよ」とかさ
子供は信じるからなあ
>>811
でも家族30人で移動してた拉致なんて出来ると思う?
しかも今だと昔と違ってネットですぐ情報入るから
コストのかかる日本人とかいらんでしょ >>769
誘拐の線もあるけど
北陸で親が30分?15分?
目を離してる間に車から降りて川に流された
(だいぶ後で川で遺体で発見)幼児とか居たし
予想外の行動とってるかもしれんと思ってなあ >>513
写真削除してるの?それはちょっとな…そんな暇あるのかと言いたくもなるな
もしかしたら公表されてないだけで現地にはいないって判明してるのかな?
それなら自宅待機でやることなくて写真削除も納得できるが、
現在の状況なら現地で一心不乱に捜索していないと、生存リミットがせまってるのにと思ってしまうな >>826
2歳だったかな
二日くらいだよ
7歳のやまとくんは6日 もういい秋田けど遭難するような場所ではない
ここで遭難するなら代々木公園や皇居でも間違いなく遭難する
>>687
子供にとってもとても楽しいキャンプ場だと思うよ。
都会には無い自然が限りなく広がっていて、限りなく自由な環境だから。
だからこそ、危険なんだよ。だからこそ、大人は日中子供から目を離しちゃいけないんだよ。
ましてや日中から大人が酒を飲むとか論外なんだよ。そこらのオートキャンプとは訳が違うとこなんだよ。 >>805
塩飴で歯でかみ砕けるタイプじゃなかったよ 犯人はママ友じゃないかと 2サスでもそういう事件の回があった
半径5キロ圏内の無人の建物や廃墟も調べた方がいいかも
>>478
山の中に防犯カメラはけっこうある
不法投棄監視 ツイッターみたら、捜索ボランティア一般人から募集してるみたいだね
迷子からの遭難だろうな
自然が相手だしまだピンポイントで発見できてないだけ
60個の目ん玉ついてて目撃情報0??
お前らロリコンがおやじが近ずいて少女をさらったらすぐバレそうだがな
つーことは30人の中の誰かが怪しい
まだ諦めるな
鎌倉の方の駅で発見とかの可能性はある
こんな山中で
誘拐するもの好きいないよ
間違いなく遭難だよ。
さがすことができれば
まだ絶対助かる。
頑張れ!!!
北海道の事件は、ネトウヨが激怒してたな
自衛隊の管理がガバガバだとバレさせた男児に怒り狂ってた
でもあれ遭難者の為に1つだけ普段から開けてる説あったな
>>823
7組で子供は7、8人って言ってたような >>527
名前が大々的に公開されてしまったから、改名目的もあるんじゃないのかな
特に母親の名前まではバレてなかったから、母親側の苗字になるメリットはたくさんあるしね 今回ばかりは流石にやばそうだから
おばたのオジサンも行くのに尻込みしてる
に一票
親が「キャンプ慣れしてしててしっかりしてる子だから」って言ってたけど、幾らキャンプに慣れてようが
その土地に詳しくなければ全く意味なんてなくないか?
つか、小1の子供を一人で行かせたって言うからよっぽど見晴らしのいい1本道なのかと思ったら
普通にすぐに姿見失うようなただの森林のど真ん中じゃん
あんなの地元の人でも子供1人で歩かせないでしょ
チャネリングしてみた
この池やな 大室山を越えて、丹沢湖のほうに向かっているかもしれない
>>820
離脱できる
俺は俺の子供にしか責任を持たない
なにかの縁で人の子を助ける事はあっても責任はない
そこは間違えない 車に押し込められて連れ去られた可能性か高いな。
当日そのキャンプ場には、他にも多くの客がいたらしいが、
そこにいた車は残らず調べたのか?
これで実は渋谷あたりで神待ちしてるとかなったらすげーけどな。
>>859
それ、はっきりしたソースないっぽい
管理人曰く「7,8人で遊んでましたよー」みたいな感じ >>865
それな
母親はちょっとというか色々と心配になるわ キャンプ場自体はよさそうなところやな
しかしあまり低学年の子供を一人でウロウロされたらあかんで
>>813
いや、大人が子供の行動把握してないから間違った方に向かうの止められなかったんだろ
子供と親の約束やとりきめがまったくない >>836
椿荘オートキャンプ場
傍に椿荘という旅館?があり
そこが経営・管理してる 付近に30組のキャンプをしていた人が居たんだろう
車で連れ去りが考えられるよね。目撃情報がないらしい
こういう時、静かになる霊能者達。なんか見えないのか。
>>705
>>797
合コン的なキャンプというか、、
シンママ、親の友人(独身)なんかが多めに参加してる暗黙的な出会い誘発キャンプね
だから大人比率が異様に高い
近年では河川敷BBQなんかでもそれ系が多いよ
(お金無い人種だからレンタル系利用がなくてわかりやすい、とくにBBQなんかだと)
先日の埼玉小4殺人の嫁なんかもそうだけど、
みんなが思ってるよりシンママの男あさりは多発してるよ >>653
昔は脅し言葉や悪人の遺棄場所って山に埋める、だったんでしょ。
ここに埋められたり放り投げられたら絶対分からないって場所があるんじゃないの?
でも人間の目に見えない力って必ずあると思うから亡くなった方の無念や家族の念や先祖の力が犯人を追い詰めて行くんだよね。 ここ特に事前予約とか要らないらしいから出入りあっても分からないな
>>831
あれは親父が初期ロストの場所をあえて違う場所で申告した結果じゃなかったっけ? >>833
昨日のスレでも拉致未遂?の報告あったけど
子供の誘拐なんてどこでもできるよ、山中のトイレに潜んでる変質者とかいるし
犯人ロリコンで女児をカバンに詰めて誘拐した事件あったやん
子供ならいくらでも運べる >>883
>暗黙的な出会い誘発キャンプ
そういうのもあるのか >>364
釣りだとしてもこんなの書けることが恐ろしいな。
今後のためにもチェックしたほうがいいのでは。 >>841
2日で見つかったのかー
そう言えば7才の男の子も約1週間生き延びたんだよな
この女の子も生存してる可能性もあるかもしれないな・・
この池やな >>826
二晩は一人で過ごして居たような
明けて三日目の朝に見つかったんじゃなかった?
捜索開始時間前から山に入って探してくれてたんだよね 大きい子たちだけで沢にいってたんだろ
子供だけでそれも危ないし
親たちはほんと何してたんだろ
>>883
へええ−w
どうりで子供の人数に対して親の人数が多いって話だから
おかしいなと思ってた 一番可能性大なのが、ツキノワグマ
黒い服着てると狙われやすい
罠仕掛けて捕獲して調べる
母親批判カキコを消すような奴だから叩かれることを嫌うタイプか?
だとしたら自分のミスを正直に警察に話してないかもな
そのせいで関係ないとこを探してんじゃねw
幼少期に数十回と山で迷子になっていた俺なら直ぐに見付けられるのだが
警察の出発式みたいなの何なの?
イライラするんだけど
>>877
でもまぁキャンプ場だしワイワイ賑やかな環境だし一人で遠くに居なくなるとは大人も思わないだろ
今回はみんな結果論で責めてるだけ ボランティア捜索隊による小屋や空き家のカギを無理やり開けてるのが問題になってるらしい
あんな山奥の森の中だから、他の客は自分の子供から目を離さずにいて
他の子供は視界に入らなかった可能性もあるんじゃないか
逆に子供たち放置で酔っぱらってた集団があれなだけで
以前どこかで遠足か何かで行方不明になった子
結局捜索打ち切りで見つからずじまいだったよね
こんな事で自衛隊なんて
とか言うやついるけど
訓練やってるくらいなら
こっちに投入しても良くない?
訓練みたいなものじゃん
>>905
それ親にわざと一人にされてたんじゃね? >>883
学童のバイトしてたときのシンママの学生バイト見る目は気持ち悪かった
めちゃくちゃ意識してたな 知らない土地で子供一人でいかせるっていうのがちょっとびっくりなんだけど
>>903
失踪の状況からして批判コメがつくのは想定できるだろうに
わざわざ「うちの子が行方不明になっています祈ってください」なんて公表する意図がわからん ロリコン100人山に放ったら数分で見つけ出すよ
先っぽまで入れて良しという条件で
オカ以外でもここ日本の要の場所だよね
現場の西側に某半導体製造企業があるでしょ
日経ちゃんまた22000台復活したみたいだし
富士の神がお怒りになられている
そこで地元の道祖神にお供えされたのではないかな
インスタ見るとお母さんは若くてギャルギャルしい感じ
>>913
仕事に行かなきゃいけない
消防団員だろ >>706
台風来てる時だし、日没時間考えると仕方ないって
つまり親の責任 大人が22人いて輪から離れたくない
見かけ仲良しこよしグループほど離れたら陰口言われるの恐れたりすり
>>909
むしろ一人でいなくなる事前提で対処するのが普通
そんなのは一家族だけの海や川でも一緒
ショッピングモールでも一緒 >>902
血痕とか脱げた靴とかの痕跡を犬が嗅ぎつけるのでは? いつも思うんだけど、こういうのに占い師が出てきてここにいると言って当たれば
すごいとなるのにやらないよね
やはりインチキだから?
たぶん半導体の周辺も捜索対象かもだからうかつにテロロンをそこら辺でおこすの難しいよね
おまわりさん以外にも捜索隊がうろついてるんだし
15分後に捜してるのに見つけられなかったのがおかしいよね
3時のおやつを食べてからの出来事だろう
>>919
これで一々派遣してたら「何でこっちにはきてくれない」ってのが全国で発生して手が回らなくなる
メディアで報道されてる事件なんてほんの一部だからな そろそろダメ元で尾畑さんに連絡取ってみる段階だな‥
こんな時こそ、スーパーボランティアの出番じゃん
はよ!!!!
1人で歩いてるところを車に跳ねられて拉致、埋められたとか無いか
>>865
少なくても母親は自然界の怖さをまるで理解してないのが丸わかりの発言だな やっぱり休日は家族全員で家でゴロゴロしてるのが一番だな
シンママなんだから新しい出会い求めてもいいとは思うけど
それで子供の面倒が疎かになるとかないわー
>>364
これ怪しいな
やっぱり車で誘拐ってところじゃないの?
キャンプ場=家族連れ(子供)が来る、森林で死角が多い、ここは誰でも出入りができる、監視カメラがない、車で来ても怪しまれないとなれば犯罪者からしたらこれ以上にない狩り場だぞ
性犯罪での誘拐の場合、大多数が数時間以内に殺されてるというデータあると聞く >>794
無計画で何で酒持ってくんだよー!
バカなの?死ぬの?子供犠牲にするのホントやめて? >>640
雪山の救助に失敗して、訴えられたケースあった。
結局、県が一定の高さ以上は助けませんって事になった。
人材集めるのも難しいし、費用負担だけ増えていくから無理だよ。
しかも、自分とこの県民でもないから理解得にくい。 子供を轢いてしまった
↓
しまった、飲酒運転
↓
飲酒運転、バレたくない
↓
バレたくないから、池に遺棄
>>942
あいつらがほんとうに視えていれば人前で商売ができるエネルギーが残ってるのは凄いと思う >>893
この子ならロリコン変質者の仕業で間違いないと思う >>890
ムリムリw
シンママたち
「ママにだって恋愛の権利があるもん!」これでしょどうせ お母さんに恋人がいてそいつが殺したか、そんな事件多い
>>922
わかるわ
シンママって男漁りの必死さが周囲にわかるレベルの人おる
すきあらばって感じ
今回の母親のとこじゃないよ >>946
なんとでも
監督下にある子供の命のリスクがあると判断すれば親としては当然の行動
文句があるなら独立してからやってくれ >>939
園児ならまだわかるけど、小学生だよ?
困ったら周りに助けを求めるくらい普通できるだろ
それすら出来ない状況=誘拐 かなぁやっぱ 誘拐目的じゃなくて
R413でこの子が飛び出して轢いちゃって
慌てた犯人が車に乗せて逃走とかも考えられる
ボランティアがいっぱい来てるらしい
尾畠さんの次を狙ってるんだろうな
ソロキャンプのテントに連れ込まれて殺され
深夜遺棄された可能性は?
みんなシンママの生態に詳しいんだね
周りにそういう人いなくて分からなかった
誘拐が考えられるよね。不審な車が見分けられないじゃん
狙ってる変態っていそうだもん
>>908
ラグビーのニュージーランドチームみたいな踊りをしたら笑う 美咲ちゃんのお母さんっていかにも今どきのママって感じだね。
何でこの件に限って名前出ないのよ。出せよ。今まで無条件で名前全国ニュースで出された人達に対して不公平だろが。
女児の名前呼びながら捜してんのかこれ。昨日のニュースでは淡々黙々と捜してたが。
>>952
周辺の道路に血痕がないか、は気になるな
夜間に道路に出る
いるはずのないところに子供がいて轢く 当日キャンプ場には約30組が来場、だが目撃情報がないのはかなり不自然
最初に見つけたグループまたは個人が拉致したと考えるのが自然
車で轢いてしまってそのまま連れ去った可能性もあり
両親姉妹の4人家族だと言われてなかった?
大和くんの件もだけど鵜呑みにして信じすぎ
>>970
ほんこれ
ベテランのおばさん先生とはほとんど話さないのに学生バイトとはキャッキャしながら話してた親いたわ
ワイ不細工だったからスルーされてたけど 今は通下校中の小学生とかは
非常時用の笛?ベル?チャイム?とか携帯してるよね
やっぱり子供は勿論大人でもそ
うだけどキャンプとか登山の場合はGPSとか携帯電話は必需品だよな...
ちょい昔、キャンプ場だかで知恵遅れの女の子もいなくなった事あるよねそういうとこに人さらいいるのかな早く無事に見つかって欲しいわ。
>>975
俺が一人にしない主義なのは主に拉致対策
次に不測の事故の際のリカバリー対策 >>990
消防団員なんかは会社行ったり自分の仕事に戻るでしょ普通 mmp2
lud20190927225553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569279320/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★2
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★8
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★3
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★4
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★6
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★7
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★13
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★12
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★11
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★10
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★8
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★2
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★6
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★4
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★5
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★7
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★3
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★9
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★5
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★2
・【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★4
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★13
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★9
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★4
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★8
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★3
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★10
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★14
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★2
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★7
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★12
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★11
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★22
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★16
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★39
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★23
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★17
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★37
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★35
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★34
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★43
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★15
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★29
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★41
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★40
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★30
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★28
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★19
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★24
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★27
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★31
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★21
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★20
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★26
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★25
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★18
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★38
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★42
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★32
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★33
・【山梨】キャンプ場で女児不明 道志村の道の駅で、美咲さんの母親や友人らがチラシ配布 ボランティアによる捜索は中断中
・【テレビ】<長嶋一茂>山梨キャンプ場での女児不明「最初から全て動員300人態勢で捜索していれば…」玉川徹氏も困惑
・2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その4〜
・2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その250〜