◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングは役に立たない YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/informatics/1541745742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:42:22.52ID:hF6Lda8g0
世のプログラマーの99.9%にとって役に立たない
ごく一部の高度なコンピュータサイエンスを扱う人たちくらいだろ役に立つの


過去ログ(役に立たないという真実が語られています)
http://2chb.net/r/prog/1511797202/
http://2chb.net/r/prog/1529488679/
http://2chb.net/r/prog/1538318228/

競プロ界の構図 競技プログラミングは役に立たない 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚


競技プログラミング論争 - Togetter
https://togetter.com/li/235771
> 競技プログラミングなんか、コード断片しか書けるようなしかならないのに、そこに逃避する三流若者多数。今年の抱負は、バカ若者の競技プログラミング阻止、にしよう。

競技プログラミングは大学生にとって有害?他 - Togetter
https://togetter.com/li/726160
> 答えが判っている課題で速さを競う本質が情報科学の学習とマッチしていない感じです。

競技プログラミングなどについてchokudaiさんと - Togetter
https://togetter.com/li/236956
> そういうのはそれこそプロスポーツやオリンピックと同じで、天賦の才に恵まれたヒトや英才教育を受けたヒトだけがやればいいんじゃないですかね?(ここでいう「天賦の才」は「日常的に努力に邁進できる能力」も含む)

> 世の殆どのヒトにとって、「世界一は誰か」を決める選手権にわざわざ苦労して参加する理由はないわな。

> プログラミングや数学の出来は才能で決まるところが大きい
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:58:16.20ID:dsQ/ZyRf0
501 仕様書無しさん sage 2018/08/19(日) 23:45:10.11
これでも読んでレッドコーダー目指せよ

How Red coder become Red?Can someone do good without any mentor means self study? - Codeforces
https://codeforces.com/blog/entry/11503



504 仕様書無しさん sage 2018/08/20(月) 00:36:51.94
>>501
この質問者のような人間が競技プログラミングやろうってのがそもそもおかしい

まともに好奇心持って中高と勉強してきた奴なら、日本語で言うところの蟻本普通に読めるレベルにはなってるはずなんだよな

そういう土台がないのに突然競技プログラミング始めるのは、単純に「競技プログラミング」、「レッドコーダー」みたいな言葉の格好良さにアテられた馬鹿だけなんだよ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 00:17:48.20ID:vjt1hyip0
競プロがプログラミング入門段階には向いてない理由は色々ある
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:56:38.52ID:E2xI26gB0
これまでのスレでは、

競技プログラミングは、素晴らしい!
競技プログラミングは、とても良い技能が身につく!
競技プログラミングは、もっと社会に広まるべき!

などの肯定的意見で占められました。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:57:04.64ID:E2xI26gB0
168仕様書無しさん2017/12/21(木) 19:19:18.51
paizaやCodeIQでSランクを取るのが余裕になるマす

235仕様書無しさん2018/01/10(水) 01:07:26.61
競プロで開発された新しいアルゴリズムもあるよ

競プロerの名前を冠したアルゴリズムたち
imos法
きたまさ法
chokudaiサーチ
Mo's Algorithm

372仕様書無しさん2018/02/11(日) 00:15:56.53
役に立ってるしなあ
数学と一緒で役に立てられない人がわめいてるだけ

375仕様書無しさん2018/02/11(日) 08:21:22.83
まーあれだ
誰でも分かるようなプログラムをだ
企業の中で欠伸しながら
コーディングしてるなら、
競プロやろうよ

379仕様書無しさん2018/02/12(月) 11:11:37.16>>380
競技プログラミングって何なのかわかってないけど
就職活動で有利になるとか役立つとかないんか…

381仕様書無しさん2018/02/12(月) 11:44:25.51
水色ぐらいでも有利になるんだよなあ…(実体験)
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:57:49.83ID:E2xI26gB0
435仕様書無しさん2018/02/22(木) 23:29:13.82
低学歴で競プロ赤だったら
埋もれた人材とは思えるは思える
赤になるためどんだけの頭が必要かと思うと

456仕様書無しさん2018/03/07(水) 22:26:48.62
本当に競プロが役に立たないというのなら
GoogleやFacebookが毎年のように競プロのコンテストを賞金まで用意して開催する理由は何?

538仕様書無しさん2018/05/12(土) 23:28:44.80
業務アプリのためのプログラミング技術の向上に役に立つ

ものすごく役に立つ!!!

551仕様書無しさん2018/05/14(月) 01:17:11.63
とにかくすばらしい最高の競技プログラミングのスレは
3つ4つ乱立しても不思議ではないな

558仕様書無しさん2018/05/15(火) 05:39:13.78
入社試験で競プロ問題を解いたって話ばかり

561仕様書無しさん2018/05/15(火) 21:17:11.08
やっぱ競プロは最高だね

566仕様書無しさん2018/05/16(水) 17:03:40.40
競技プログラミングをやれば、複雑な構造の長いプログラムも
すいすいと書けるように訓練されちゃうよ。

こうした技能がないと、実用的なシステムの設計にも困るよ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:58:17.54ID:E2xI26gB0
630仕様書無しさん2018/05/19(土) 12:07:19.21
やはり競技プログラミングをして
しっかりとしたプログラミングの技能を身につけないとだめだね。

751仕様書無しさん2018/05/25(金) 02:54:43.48>>758
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/10/11/110000
> 競技プログラミングから学習をスタートしたからだと思います。だいたい1時間あったら1問解けるので、小刻みに達成感を味わえて続けやすかったのかなと。

781仕様書無しさん2018/05/30(水) 09:55:05.01
競プロが就活の道具になるのが嫌でも
もうこの現実は変わらない

更に競プロは社会に広まっていくぞ

885仕様書無しさん2018/06/08(金) 23:32:51.73
昨日までの僕が最大のライバル
昨日までの僕が解けなかった問題を今日の僕が解く
一人バチャで昔の僕を超えた時の感動は一生ものの思い出

904仕様書無しさん2018/06/10(日) 14:32:46.73>>905
オンラインジャッジで強くなれば実務でも無双
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 18:00:02.75ID:vjt1hyip0
役に立つはデマ情報なのでお気をつけを
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 19:47:36.34ID:sGSi4DMY0
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 19:47:56.27ID:sGSi4DMY0
アンチは低学歴
アンチはニート
アンチはネトスト
アンチは糖質
アンチはエアプ

ひでぇな。なんで生きてんだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 19:48:41.67ID:sGSi4DMY0
アンチは、自分が凡人だなととんでもない誤解をしている。

いままで何も努力をしてこなかったような稀にみる底辺のクズなのに
人並みの凡人だなと思い上がりも甚だしい。

何もできないクズには競プロもできないのも当然。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 01:32:51.80ID:lmlhOlYL0
>>3
C++な時点で終わってる
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 06:35:07.51ID:cmg7b6hg0
どんな言語でもOK
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 22:43:05.99ID:lmlhOlYL0
それは偽
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 00:27:48.51ID:M+uf8w3/0
>>12
C++erに求められるのは競プロ知識じゃないよな
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 08:34:17.36ID:ZpICGhGb0
言語は自由
知らないのは、エアプのアンチだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 09:22:06.94ID:qYdlgqvO0
このスレ、マ板から追い出したのは英断だったな

勢い5位とか入ってたし、いよいよネガキャンスレとして無視できない存在になってた
18名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:25:44.46ID:ZpICGhGb0
競プロのスレが注目されるのは当然

害基地アンチのスレは追放されて当然
19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 11:12:30.85ID:jTP1Be5r0
https://thepandatribe.com/kurushimi/
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 14:26:35.85ID:DEv36NZh0
こういう過疎板でやるほうがアングラ感が出て主張の真実味が増す
マ板での賑やかさではスレの主張が冗談っぽく見えてしまうからな
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 14:49:13.71ID:+Cx1fZIg0
テンプレ重要 >>9-11
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:32:28.19ID:N2H25kaM0
競プロは標準ライブラリしか使えないから
プログラミングスキルアップには役に立たない
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 07:50:26.95ID:QTIh0NuG0
知らないのは、エアプのアンチだけ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 09:03:54.52ID:eZ9vYKd80
>>23
それな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 12:12:01.68ID:PRA048Sq0
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 15:49:34.40ID:Ye4Thl870
アンチは、自分が凡人だなととんでもない誤解をしている。

いままで何も努力をしてこなかったような稀にみる底辺のクズなのに
人並みの凡人だなと思い上がりも甚だしい。

何もできないクズには競プロもできないのも当然。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 16:17:48.05ID:N9Ggt+oI0
役に立つ事例教えて
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 17:14:12.99ID:CiYpjozh0
アンチは低学歴
アンチはニート
アンチはネトスト
アンチは糖質
アンチはエアプ

ひでぇな。なんで生きてんだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 09:11:40.75ID:rcJX8wyi0
プログラマーになりたいなら競プロだけじゃプログラミングの知識足りないよね
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 10:08:51.18ID:sfP/oqW30
競プロで楽しめないようなら、プログラマの適正皆無だね。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 00:30:49.13ID:nCpzEu1K0
ブラウザだけで競プロする人もいるのでしょう?
IDEも扱えなくてプログラミングのお仕事できるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 18:08:24.82ID:HrQ/OWuV0
IDEで競プロすればいい。

そんなことも分からないアンチには、プログラミングのお仕事なんて関係のない世界。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 19:33:34.94ID:6oP7UBZU0
マウント取ろうとしてIDEしか出てこないって悲しいね
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 19:49:47.28ID:mir/4pmj0
でも大規模開発とかチーム開発のノウハウは身につかないよね
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 14:12:50.28ID:Z3KHnO4m0
大規模開発やチーム開発をリアルでやりまくればいい。
それだけの事。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 19:26:10.86ID:RgJIWXFV0
そういうこと
チーム開発するなら競プロしてる時間なんてないね
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 19:48:05.30ID:HGl6WpP40
じゃあ無理してやらなくていいんじゃね
38名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 23:34:25.05ID:Z3KHnO4m0
ヒキニートのアンチには、リアルが無いのだから
プログラミングをするなんて妄想でしかないのだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 00:30:29.16ID:DWlmVFDv0
大規模開発やチーム開発する上で、
競プロに必要な能力はあったほうが良いものではあるとは思うけど
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 00:40:19.60ID:YP3irKE/0
あってマイナスになることはないけれど他にもっと大切なことがあるからね
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 00:51:56.84ID:kwH5Vk800
「チーム開発」が競技プログラミングを貶すための定番の文句になってるのが気に入らないんだが

チーム開発に必要なのはガチガチのコーディング規約と出来の良いリーダーだろ
つまりチーム開発に必要な個人の能力というのはサラリーマンとしてよく動くことでしかない

一方、競技プログラミングで問うてるのは技術力なんだよ
「チーム開発」を引き合いに出すのはどこまでも間違ってる
42名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 08:14:37.55ID:b/DFcOCt0
>あってマイナスになることはないけれど他にもっと大切なことが

無能なおバカのアンチには、まずプログラミング能力を身につけなくちゃ。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 11:34:27.53ID:zJJNXeSI0
競プロの知識は基本競プロにしか役に立たない
これは競プロをある程度やれば誰もが思うことだと思うが
44名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 11:38:32.33ID:p3fFK8fa0
ある程度って?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 19:54:43.02ID:b/DFcOCt0
無能なおバカのアンチは、まずプログラミングがある程度できるようにならなくちゃ。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 00:13:49.27ID:BS3fmjDj0
競プロみたいな数学パズルを解くことが何の役に立つのか
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 07:18:01.25ID:P6uA50Z20
アンチは、どうしようもないバカだから役に立つものがないんだよね。
付ける薬なし。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 10:32:39.80ID:ZEIkXK/d0
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 12:37:42.58ID:MnX2imiO0
アンチは低学歴
アンチはニート
アンチはネトスト
アンチは糖質
アンチはエアプ

ひでぇな。なんで生きてんだろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 20:35:08.56ID:P6uA50Z20
なんせ1時間に1問解いたらバケモノだと書いちゃったり、
努力を絶対しない主義だとかの変人には、
何も役に立つものがない。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 23:47:19.70ID:BS3fmjDj0
で?数学パズルを解くことの意義は?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 00:40:52.70ID:ZwQ0YNyF0
競プロはエリート学生たちのお遊びプログラミングだから

競技プログラミングは役に立たない 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 08:25:16.50ID:fnbvtLpK0
無能なおバカのアンチは、まずプログラミングがある程度できるようにならなくちゃ。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 09:43:48.76ID:5rhergUt0
アンチは、自分が凡人だなととんでもない誤解をしている。

いままで何も努力をしてこなかったような稀にみる底辺のクズなのに
人並みの凡人だなと思い上がりも甚だしい。

何もできないクズには競プロもできないのも当然。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 10:19:08.97ID:g/A35qj+0
どう役に立つのか説明してもらわないとな〜
まあないものは挙げられないかw
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 10:29:19.85ID:5rhergUt0
無能なおバカのアンチには、役に立つものがこの世に存在しないのだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 17:58:35.49ID:Ix6BuDOl0
アンチは、どうしようもないバカだから役に立つものがないんだよね。
付ける薬なし。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 19:30:22.26ID:PRFoRzIN0
ほんこれ

Upcoming AtCoder Contests
https://codeforces.com/blog/entry/63350?#comment-472661
59名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 00:27:44.36ID:GCMqZ32i0
ドワコンratedのARC難易度ようのうだが
ABC難易度と違ってARC難易度だとオンサイトワンチャン勢がガクっと減っていつものオンサイトメンバーになるだけ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 01:35:54.06ID:uSEftA4q0
競プロは数学

https://twitter.com/-/status/1065237921874116608
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 04:17:05.08ID:jbkaF5hO0
赤レベルの話だから関係ないよ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 00:17:31.91ID:Fz5nk5Ug0
↓競技プログラミングが役に立つ事例(そして>>1の主張する『ごく一部の高度なコンピュータサイエンスを扱う人たち』の例)である

https://twitter.com/drken1215/status/1038125308086378497
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 00:38:06.57ID:Jj/Ul99x0
高度なCS???
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 01:53:57.83ID:8kKhrWGQ0
保守性が落ちるので実装してないって言ってるけど
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 08:06:05.96ID:jn6V++Wt0
リンクべたべた張りまくる奴は自分のブログでやってろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 13:55:44.00ID:NoF9E+/z0
役に立つのに周りが無能だった話じゃん
高度なんていうから研究レベルの話かと思ったわ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 00:13:01.51ID:ao2KGN9P0
海外のレッドコーダーたちは競プロで使うアルゴリズムの論文を出したりしているのだっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 01:33:14.94ID:KMcILHUr0
>>62-66
結局使う場面がないのなら役に立たないは同義
69名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 08:34:42.41ID:rvdgcJNo0
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 10:29:19.85 ID:5rhergUt0 [2/2]
無能なおバカのアンチには、役に立つものがこの世に存在しないのだよ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 17:58:35.49 ID:Ix6BuDOl0
アンチは、どうしようもないバカだから役に立つものがないんだよね。
付ける薬なし。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 00:22:07.25ID:+40IFiUM0
競技プログラミングなんて
エリート大学の情報系学生のためのもの
71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 08:09:33.75ID:iWX74nFF0
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 20:44:52.87ID:+40IFiUM0
競技プログラミングは頭脳競技なのだから頭脳エリートの独壇場
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 20:47:31.92ID:+40IFiUM0
受験数学に強い勢が競プロも強い
強いのはセンター数学で満点取れるような人ばかり
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 21:38:30.30ID:+pN7G7K+0
そりゃ流石にセンター数学すらまともに解けない人はお呼びでないよ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 00:06:43.36ID:ZaYfs+Wo0
センター数学程度でマウントを取ろうとするなんて…
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 00:57:37.20ID:LgcYyZQ+0
センター数学程度なんだからマウントもなにもないだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 19:40:12.15ID:EGLiou3b0
アンチは低学歴
アンチはニート
アンチはネトスト
アンチは糖質
アンチはエアプ

ひでぇな。なんで生きてんだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 00:22:00.56ID:Jit1NzDW0
センター数学ってw
DPなんて中学受験でも出題されるってのw
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 07:21:59.23ID:SKYYPckR0
アンチは、自分が凡人だなととんでもない誤解をしている。

いままで何も努力をしてこなかったような稀にみる底辺のクズなのに
人並みの凡人だなと思い上がりも甚だしい。

何もできないクズには競プロもできないのも当然。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 09:59:20.50ID:BnGfMzAK0
12月はAGCが2回もある。
いいね!
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/28(水) 00:21:52.72ID:MY1kXuhF0
競プロ、学生に悪影響なのでは?
競プロのせいで生活崩壊
82名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/28(水) 07:08:26.80ID:Yq0BOq8p0
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。
悪影響なのでは自動車のせいで生活崩壊

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。
悪影響なのでは?将棋のせいで生活崩壊

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。
悪影響なのでは?スポーツのせいで生活崩壊

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。
悪影響なのでは?学校のために生活崩壊

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。
悪影響なのでは?会社のために生活崩壊

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。
悪影響なのでは?食事のために生活崩壊

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。
悪影響なのでは?朝起きるために生活崩壊

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
悪影響なのでは?生きているために生活崩壊
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/28(水) 23:16:53.24ID:MY1kXuhF0
今夜のCodeforceとTopCoderに参加する人たちみんな生活崩壊
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/28(水) 23:22:40.18ID:Yq0BOq8p0
そりゃえらいこっちゃ。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 00:26:28.32ID:yaAFbNKt0
海外コンテストは時間が良くない。

もう寝る。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 05:38:33.98ID:vlaG+4NP0
プロの競プロerになれるのはごくわずか
たとえなったとしても何の役に立つのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 08:28:00.00ID:yaAFbNKt0
プロの競プロerだって?なんだそりゃ。

そこまで妄想が進んだか。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 09:51:56.84ID:MYSc/Ptl0
普通の人はプログラミングの競プロerだが
アンチはエアプの競プロer。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 09:57:54.13ID:XGw6L+7z0
意味不明
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 18:34:15.45ID:A2ND3K3U0
エアプだったら競プロerと言えないな。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 22:13:38.47ID:yaAFbNKt0
エアプは競プロerにもプログラマにもなれない。
エアプは、何の役にもたたない。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 00:13:55.51ID:5yFc6JRM0
アンチアンチさんは競プロが役に立ったご自身のエピソードあるんでしょう?語ってくださいな
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 08:06:33.29ID:6Z4fV+I00
>アンチは、どうしようもないバカだから役に立つものがないんだよね。
>付ける薬なし。

これが真実
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 09:33:19.96ID:KsY5gO2I0
何か役に立てることのできるような才能があったら
アンチはここまで落ちていないな。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 15:32:54.73ID:5yFc6JRM0
つまり才能のあるエリートさんたちなら役立てられるってことですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 18:20:10.58ID:wME8QAFH0
アンチは、自分が凡人だなととんでもない誤解をしている。

いままで何も努力をしてこなかったような稀にみる底辺のクズなのに
人並みの凡人だなと思い上がりも甚だしい。

何もできないクズには競プロもできないのも当然。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 20:09:54.77ID:9qfjWH+Q0
凡人の水準高いね
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 00:18:18.93ID:pL0QCyAW0
http://www.bccadets.org/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2-%E8%B2%B7%E5%8F%96/
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 00:37:26.11ID:b2A5DwmY0
エリート学生たちを凡人と呼ぶのが競プロ界
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 00:39:13.77ID:b2A5DwmY0
競プロが役に立つのではなく
競プロerたちがエリート学生だから就職後も活躍できているだけでしかない
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 08:53:04.20ID:83QjeRI+0
凡人の水準低いね

いまだかって努力をしたことがないような超絶無能クズですら凡人だなんて。
凡人以下って誰かいるの?
アンチって自分以外の周りがスーパーエリートとしか見えないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 14:58:38.52ID:UrgY7SL40
【視覚教育】 テレビを普及してゴイムを奴隷化する
http://2chb.net/r/kaden/1543574452/l50
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 16:06:58.26ID:i4JfI3f90
プログラミング入門に競技プログラミングが向いているって本当?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 19:45:11.80ID:v4SkUq7J0
AtCoder ABCのA,B問題とか?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 00:27:46.06ID:Ige0G+3l0
競技プログラミングに慣れた人が新しく言語を覚えるときに競技プログラミングを使うらしい
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 08:08:25.41ID:ZoT+L8Mc0
先週も今週もABCがあっていいね!
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 00:55:34.80ID:dO5IJgH10
これ読むとchokudaiの狙いが分かる

競技プログラミングと現代社会、および就職について
http://chokudai.hatenablog.com/entry/2018/12/04/193246
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 01:00:18.62ID:XL7mH1V90
昔から同じこと言い続けてない?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 09:55:36.17ID:rzQ8/7tN0
ネットストーカは、自分のブログでやれ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 10:36:41.72ID:QP3e730P0
日系大企業まで競プロの価値を認め始めちゃったからアンチも必死よ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 14:14:58.76ID:MCuYNbtw0
自称金持ちの松居棒おばさんが投資で増やしてるのは
億様株てブログの情報から銘柄選んでる。 富子と松居棒で仲いいのかも
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 01:51:24.42ID:2Qi0IQsH0
>>110
競プロが認められたのではなく
プログラミング義務教育化に先駆けてプログラミング気にかけてますよで未来志向アピール
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 02:51:52.46ID:KH2p0hIK0
そりゃ競プロが重要だって事だな
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 18:22:52.79ID:qZRngDtTO
ここは情報学板なんだからのめり込んでも身になる分野だろうよ
情報学やる人なら
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 17:57:03.95ID:ERFAv44p0
情報学の授業や研究で役に立つのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 21:51:07.68ID:7dHLr6tv0
プログラミングができるのに競プロを楽しまないってのは
どういうことなんだろう???

自転車や自動車を持っていても、通勤通学だけで
遊びに出かけるのには使わないってぐらい変。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 02:58:01.78ID:aLQRJ4KL0
その例えするなら
遊びにでかけるではなく
サイクリングやドライビングを楽しむ
だろ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 22:40:07.80ID:mCOX04dx0
今夜のABCはどうよ?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 20:01:15.14ID:DLsZZZKw0
アンチアンチさんによる役に立つ証明がされないため
このスレは終わりです
競プロはついに役に立ちませんでした
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:26:22.69ID:0XtIpBq70
プログラミングができるのに競プロを楽しまないってのは
どういうことなんだろう???

自転車や自動車を持っていても、通勤通学だけで
サイクリングやドライビングを楽しまないってぐらい変。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:32:02.30ID:YykdGO4i0
全く変じゃなくてワロス
122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 08:29:56.82ID:Z2gavWMW0
>このスレは終わりです

じゃあこのスレは、ここから
競プロを楽しもうスレになるのか。
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 04:13:41.65ID:7etDR1Th0
『競プロは役に立つ』で布教活動するやつを止めろ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 04:52:00.29ID:AyU6To9h0
世の中に自分の知らないことを「役に立つか立たないか」で分類する人間がいるからしかたない
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 08:06:14.04ID:E5tOmJ830
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 14:56:45.06ID:hVcavR4U0
アンチは、自分が凡人だなととんでもない誤解をしている。

いままで何も努力をしてこなかったような稀にみる底辺のクズなのに
人並みの凡人だなと思い上がりも甚だしい。

何もできないクズには競プロもできないのも当然。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 19:35:25.83ID:bjM1ZLwg0
さて!
今夜はAGC!
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 00:16:16.96ID:TRDyxz8A0
天才向けコンテストがAGC
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 16:09:51.14ID:egwLM0Pb0
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://2chb.net/r/liveplus/1544753349/l50
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 04:15:52.65ID:QyJOYQjH0
頭脳エリートの中のエリートの選抜に競プロは役に立つ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 17:12:23.28ID:iyjsF1e70
1問を1時間で解いたらバケモノと言うような
偽プログラマを不採用にできる。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 21:55:39.08ID:u3D4Niwi0
普通のプログラマだったら、みんなで問題を解いて競って楽しむことができる。

これ素晴らしい。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 05:12:10.14ID:7QWmD1dS0
ところで皆さんに質問ですが、情報系は理系なんですか?????


KEYENCE Programming Contest 2019 / キーエンス プログラミング コンテスト 2019
https://atcoder.jp/contests/keyence2019

2020年新卒の対象者上位30名に 『株式会社キーエンス 2020年度 開発職 新卒採用一次面接パス権』 を進呈します。

対象者
次の A 〜 C のいずれかを満たす方。

A:2019年4月〜2020年3月に四年制大学(理系)を卒業見込みの方
B:2019年4月〜2020年3月に大学院 博士前期課程(理系・修士課程) を修了見込みの方
C:2019年4月〜2020年3月に大学院 博士後期課程(理系・博士課程) に在籍見込みで、就職をご希望の方
特別賞ご希望の方は、必ず参加登録の際に、所属などの必要事項をご記入ください。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 07:26:52.73ID:oTDVe5IB0
理系でしょそりゃ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 18:54:57.99ID:s37GQCke0
理系の定義って何
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 21:33:52.26ID:Q6DODVHD0
数学は理系なのかなんて議論もあるけど
情報は理系でしかないな。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 00:38:50.16ID:J2XnqabR0
プログラミング得意でも理系以外はお断りなんて
競プロは役に立たないね
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 00:46:05.63ID:/NGdo/f80
??????
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 22:42:49.23ID:J2XnqabR0
学部学科が理系かどうかって誰が定義してんの
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 07:17:16.72ID:O/ft+/Np0
世間標準でいいでしょ。

情報板としては困る奴いないだろうに。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 14:39:32.10ID:GchUkmWc0
競プロはザッカーバーグにはなれないけど、
ザッカーバーグが使いたいプログラマーにはなれるだろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 14:40:55.38ID:GchUkmWc0
>>136
高級言語に限って言えば言語学だな。
言語学が文系か理系かは解釈による。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 15:46:29.47ID:3XBrnARL0
Facebookは競プロのコンテストHackerCupやってるんだから
ザッカーバーグも競プロ強いはず
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 10:09:28.33ID:6zOoQwOL0
よほどひねくれてない限り
就職の際に情報系なのに文系理系が問題になるはずがない。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:43:23.43ID:d/RlGCai0
競プロで数学勢に負けてる情報勢が理系?
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 21:45:08.02ID:TLlOUPnm0
糞アンチは妄想もたいがいにしろ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 02:28:10.95ID:KsKjXUe10
真の競プロerはクリスマスコンテストのようなunratedコンテストにも参加をする
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 09:50:19.84ID:MbWTcgCl0
Xmas Contest 2018
忘れてた。
がっかり。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:20:52.86ID:29o/hqIb0
競プロなんかよりも機械学習の時代だよ!
Kaggleの英語が辛いなら日本語で参加できるSignateもあるよ!
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:49:34.05ID:+BqOBPDU0
機械学習は場当たり的なチューニングとマシンパワーによるゴリ押ししかやることないしクソ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 12:47:15.62ID:FSGa3WGR0
【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
http://2chb.net/r/liveplus/1545790819/l50
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 23:17:36.91ID:29o/hqIb0
機械学習の真髄にまだ気づいていないようだな
153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 00:06:43.63ID:/QqSBvDz0
就職目的で始めるのではなく
純粋に楽しむためだけに始める人間が増えてほしい
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 01:59:10.02ID:1j/OzSKt0
>>152
繰り込み群との関係でも論じるんですか?

今のところはどこまで行ってもブラックボックスだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 11:10:13.22ID:qsjzBcuN0
>>153
競プロの普及で就職が不利になるようなクズは、
情報の世界から去るべき。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 14:31:29.50ID:7NHJpSX90
エリートになれなかった
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 15:51:15.40ID:qPJQuvAp0
>>156 の場合は、
プログラマになれなかった
情報系になれなかった

だろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 20:28:32.12ID:7NHJpSX90
エリートのためのお遊びプログラミングをやってもエリートにはなれないんですよ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 16:49:57.16ID:FnHUyWm+0
競プロが学業や研究に役立ちましたか?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 17:04:57.82ID:/35ktk/h0
【第一次23名、第二次36名、計59名】 来年はサヨク捕り放題、好きなだけ死刑執行ですか、安倍ちゃん
http://2chb.net/r/liveplus/1546064815/l50

死刑大国の日本、無関心な人も共犯者だよ?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 17:09:14.01ID:fqu4g0Tn0
競プロってプログラミング知らないやつが映画とかの影響で作ったんじゃね
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 17:44:56.21ID:3J78YYW00
>>160
法律では死刑判決の確定後6ヶ月以内に執行せよと定まっているのだから執行せずに何年も放置しているほうが間違い
そして国民の圧倒的多数が死刑の存続を支持しているのだから、むしろ安倍内閣のように判決が確定している死刑囚は
次々に速やかに執行するのが法治国家としての日本としては当然の処置

死刑判決確定から6ヶ月以上執行されずに放置されている死刑囚が大量にいるにもかかわらず、総理や法相の個人的指向で
死刑執行をしないことのほうが法の定めることを恣意的に無視していることになり、日本という法治国家の司法行政責任者として
遥かに重大な問題だ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 09:21:06.37ID:lT6o2dTM0
プログラミング知らないやつは、1しかいませんよ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 15:01:21.66ID:5FVLD31b0
>>143
んなわけないだろ
あいつ自身はAPIの組み合わせでサービス作る速度が早かっただけで、
プログラマーとしては中の上レベルだろ。
165低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/01/04(金) 11:00:19.28ID:uACNJUs30
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い 悪魔のような形相で嫌がらせをしてくる
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
166一尾圭吾
2019/01/26(土) 10:08:33.68ID:h6ktODqX0
うわぁww眉毛剃っとるwwwwww
流石やな....ヤクザやんw

一尾ネットではめっちゃ面白い(笑)
(みたことないのに)
167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 06:09:25.19ID:U8r7qY6a0
>>164

> Mark Zuckerberg (Facebook CEO)が、TopCoderをやっていたとは知らなかった。
https://plus.google.com/+HayatoIto/posts/Tr4ciwf4CU6

https://www.topcoder.com/members/mzuckerberg
168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:35:01.85ID:qUryJ/dI0
>>167
強い!
169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 03:47:34.07ID:ReqA94ek0
全体を記憶できるレベルのプログラムでは記憶力の比較にすぎないよ。

機能や規模が大きくなって、省略不可能なステップ数が膨大に膨れ上がったとき
それを1人で扱えるかが重要だ、
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 17:34:55.14ID:GGnbtu910
【1882、2018】 月を横切るUFO、太陽を横切るUFO
http://2chb.net/r/galileo/1549867552/l50


理 系 の 理 論 バ カ ど も 、 事 実 に 平 伏 せ !
171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 23:08:27.60ID:AiHfXZ2v0
https://twitter.com/*/status/1095160020197531648
>東大の人はみんな上位ーって思ってる人結構いるけど、東大で参加回数10回以上で絞っても中央値は水色だったりするので、そんなことはないよ


彼の言葉に騙されてはいけない


水色以下でとどまる東大生の競プロへの取り組み方実態はこんなもんだ


・プログラミングをするのは週1のAtC*derのratedコンテスト参加時のみ、普段は一切プログラミングしない

・競技プログラミングの問題に取り組むのは週1のAtC*derのratedコンテスト参加時のみ、普段は競技プログラミングの問題に取り組まない


普通の情報系学生がこんなことやってたって灰色は脱しない
しかし東大生はこんな不真面目な取り組みでも水色に到達する化け物集団なのだ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 09:38:11.65ID:ji95UqHD0
普通の情報系学生なら水色なんてすぐじゃんか。

灰色は脱しないってアカウント作るだけしかできないアホだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 00:23:22.50ID:ulu7oGlB0
>>167
Facebook CEO流石です!
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 00:00:01.68ID:5aGZa/Xb0
やはりFacebookは競プロと関係が深かったのだな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 12:14:22.20ID:jqdXwLQe0
 
人殺しの殺人鬼の池田大作の創価の公明が政治活動

キチガイの集まりのいやがらせキチガイ集団の創価の公明が政治活動

キチガイのいやがらせ集団の創価の公明に投票してはいけません。
 
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 10:08:57.45ID:zjF9puMM0
ゼビオ行かなきゃ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 15:44:43.32ID:DzKSNRTV0
情報系学生で競プロ役に立ったって人いる?偏差値いくつよ?結局エリートだけでしょ?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:48:45.79ID:o2e6VC2N0
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 11:55:21.16ID:QIq9F4TQ0
誰もが頭が良くなる、プログラムが書けるようになる方法が発見される 24301
https://you-can-program.hatenablog.jp
180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 02:43:49.86ID:li8GDMiU0
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 14:12:59.97ID:/VvIyIvw0
競プロに必要なのはアルゴリズムを考え出す能力だろ。その下地として言語や数学に関する知識が必要なんじゃないの?製品開発には直接の関係はないだろうけど、制度や性能の向上には関係あんじゃねーの。知らんけど(関西人)
182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 14:16:11.48ID:/VvIyIvw0
自分はとりあえず非情報系なので水色を目指すことにしよう。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 17:03:07.41ID:8tSjk29j0
>競プロに必要なのはアルゴリズムを考え出す能力だろ

いやいや理解するだけで十分
作問者でもアルゴリズムを考え出す必要までないし
184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 02:14:55.89ID:Qm27KO050
アルゴリズム知ってても使えなきゃ意味ないでしょ
アルゴリズムまんま使う典型問題なんてそんなに出ない
出された問題を簡単に言い換えて言って知ってるアルゴリズムを使える段階にまでもっていくのが難しい
185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 09:29:58.98ID:R4/N23gz0
難しいというより
アルゴリズムの勉強は超楽しいって事だな
186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 20:12:35.98ID:nCBL6qvN0
競技プログラミングは役に立たない 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 19:59:10.45ID:xps4BDbZ0
学生諸君は競プロについてもっと真剣に考えてから参加しなさい
本当に競プロやる価値があるのかどうか
188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 21:51:06.78ID:lIetDtYR0
アンチ競プロのDQNはもっと真剣に考えなさい
マ板なんぞにいてもプログラマにはなれないって事を
189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 02:17:47.63ID:+RvdgJM00
競プロほど役に立たないプログラミングがあるだろうか
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 10:41:34.48ID:MTBVY4tH0
競プロすら楽しめないようなDQNにノーミソはあるだろうか
191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 21:35:02.00ID:G6vb/YN30
大学に行ってもまだ、問題出されて解くような形式に染まってるのは正に科学力の低下って感じ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 22:24:17.21ID:DR6AYziS0
アンチ君は大学には行けたのかな

大学全入時代だとは言われてはいるけどね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 07:04:27.69ID:AkxYxWxe0

194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 02:49:11.58ID:sAOSIjHN0
北朝鮮に反日扇動されて赤化している反日韓国のサーバーに

日本人の個人情報預けている携帯会社やアプリの危険性を議論すべきです
195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 10:19:53.38ID:9wAJjWHM0
そりゃもうお手上げでしょ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/02(金) 08:33:14.99ID:zCziINPl0
所詮パズルゲー
197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/02(金) 10:01:29.42ID:dFKJXxEn0
パズルすらできないアンチちゃんは可哀そう可哀そう
198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 20:55:50.06ID:LDc+t/qZ0
レートいくつよ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/25(日) 21:43:46.85ID:A5LNax4W0
実際競プロできるけど無能って奴見た事ないわ
少なくとも相関関係はあると思う
200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/25(日) 22:00:29.37ID:bG3ZsOct0
そりゃもう高い相関がありますね

競プロできる のと プログラマとして有能
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 10:36:02.97ID:JO7ZUqo20
勉強になります!
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 10:36:33.10ID:JO7ZUqo20
勉強になります!
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 22:09:17.06ID:HpwCuZ1i0
ここが次スレか
204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 22:37:45.64ID:HpwCuZ1i0
アンチは競プロは役に立つという嘘情報をバラ撒き人々を陥れる大悪人だ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 05:54:41.69ID:t7aMF+oZ0
アンチは競プロすら楽しむことのできないクズ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 19:33:47.73ID:IldBJJqm0
人について批判するのでなく競プロについて批判しろ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/14(月) 19:26:52.23ID:KsZDCFei0
atcoder黄色から競技プログラミング

プロ棋士でもプロテニスプレイヤーでも実力はピンキリ
雑魚プロはたくさんいる

atcoder黄色とはそういう位置だ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/14(月) 19:31:02.17ID:KsZDCFei0
atcoder青以下は論外だな
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/14(月) 19:32:19.79ID:KsZDCFei0
atcoder青以下は精進が足りない
もっと励め
210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 15:12:20.67ID:4gn+ccCT0
競技プログラミングのレートのランキングの上位の人間は就活で役に立つのかもしれないが
211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 15:13:03.94ID:4gn+ccCT0
橙色以上?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 21:47:04.17ID:IfhCqUPc0
就活のみじゃあないな

人生もプログラミングも豊かにしてくれるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 21:39:48.06ID:Ht6zZ9Gq0
競プロの知識がどう役に立つの?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 22:21:23.60ID:MFhPxy5O0
競プロのできない万年灰色のDQNには役に立つことなんてこの世にないよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 23:12:23.32ID:OQxA6MNV0
競技プログラミングの初歩もできない人間にまともなプログラムが作れないのは事実だけど、
競技プログラミングが役に立たないのも事実だよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 05:56:48.42ID:7Rv6uMG20
競技プログラミングの人気は加速的に上昇しまくり
217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 14:26:59.42ID:Ecgtjnax0
エリート学校にだけ布教させればいいよ
雑魚学校には伝わらないようにしろ
さすれば日本勢は海外勢より強い集団になる
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 17:24:55.82ID:qvzsmDaL0
不要とは思わないけどぶっちゃけpaizaのAで十分じゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:38:16.34ID:3/1h3UiW0
Aも要らんやろ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 01:42:57.33ID:OmnTJcqk0
競プロで遊びたい人が遊べばよし
221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 13:38:14.35ID:eJrB72Av0
Sも簡単に取れるんだから
さっさと取らなくちゃ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 01:09:28.29ID:OTVbMImc0
競プロは役に立つという嘘を拡散してるやつこと競プロのアンチなのでは
223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 06:49:14.59ID:Tqh9dyvS0
そんなの気にしてるの宇宙に1人だけしかいないからどうでもいい
224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/22(火) 00:41:28.82ID:+rPGVCYN0
素直に認めればいいのに
225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/24(木) 22:19:07.82ID:qZSqSxZr0
>>1の言う通りで
競プロの知識使うごくごく一部の企業に就職した高レートerのみ恩恵を受けられる
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 21:05:56.94ID:ciCVxiep0
競プロはすばらしいですね!!!!!!!!!!!!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/29(火) 19:55:31.76ID:z9EdpNle0
競技プログラミングは役に立たない 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/03(日) 22:14:03.14ID:ZphtFv+R0
競プロにハマったせいで生活も人生も壊れてしまった人は何人くらい?
ゲーム中毒、ゲーム依存症と同じだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/03(日) 22:14:03.50ID:ZphtFv+R0
競プロにハマったせいで生活も人生も壊れてしまった人は何人くらい?
ゲーム中毒、ゲーム依存症と同じだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 07:56:25.70ID:DcrT6FLf0
競プロのアンチに陥って生活も人生も最底辺のクズが1匹いるようですね
231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 14:59:08.71ID:sdYL5Oc10
自己紹介乙
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 21:42:56.10ID:DcrT6FLf0
競プロはすばらしいですね!!!!!!!!!!!!!!
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/05(火) 01:33:24.48ID:sxhk0l7M0
アンチアンチ君はアンチはこのアンチスレだけに存在してるとでも思ってるのかな?
マ板の雑談スレにだってたくさんいるんだよ
いい加減に負けを認めたらどうだい


プログラマの雑談部屋 ★86
http://2chb.net/r/prog/1572215979/154-161
http://2chb.net/r/prog/1572215979/253-259
http://2chb.net/r/prog/1572215979/294-322
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/05(火) 22:46:19.14ID:qWPFEn8k0
競プロ人気は加速度上昇しまくり
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 15:43:37.86ID:FxzDsYRn0
楽しいゲームとして普及して欲しいね
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/07(木) 14:40:20.83ID:3pxzX+Sd0
ゲームは役に立たない
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 01:10:12.28ID:0LvbP3Rf0
それはそう
238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 20:03:28.19ID:0LvbP3Rf0
競技プログラミングが役に立つ事案
それ本当に競技プログラミングでなければダメだったんですか?違うでしょう?因果と相関をしっかりと認識して
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 20:23:26.51ID:0LvbP3Rf0
コンテスト、1回開催したっきり以後開催なしの企業があることを考えれば自明に、わかる
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 20:24:35.67ID:0LvbP3Rf0
競プロは役に立つという幻想を抱くな
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 18:36:45.44ID:Fq7FfKWb0
大人気の有名企業がコンテスト開催しまくってることを考えれば自明に、わかる

競プロができないカスは一切の幻想を抱くな
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 23:20:10.21ID:8hUlcEb80
それ該当するのグーグルだけじゃ…
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/10(日) 22:45:49.80ID:jhNvOjj/0
大学の先生方はこのスレ見て
授業で競プロを取り入れないことを検討してほしい
244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/10(日) 23:25:02.47ID:qgJdExuB0
これからは義務教育で競プロだね
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 00:30:37.73ID:63W5+dRM0
コドフォの記事機能にタダ乗りするコドフォ以外のコンテストサイトのコンテスト宣伝多いのは文化的にどうなんだ?
コドフォユーザーたちにとっては知りたい情報であるが宣伝側は金かけずに
たまのコドフォの寄付金募集に課金してるとこもあるようだかコドフォの管理人はどう考えているのだろうか?世界ユーザーが集まるようになったほうがコンテスト自体は盛り上がるが
246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 00:41:59.45ID:x9oETaLG0
フォーラムがあるおかげで世界中の競プロerがコドフォを見てるわけだし安いものでは
AtCoderの場合はフォーラムを作っても日本語メインになるだろうからそれが期待できないんだよな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 10:25:37.54ID:V/5IwIxX0
答え合わせゲームとして普及してる現状は看過できない
248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 17:42:37.76ID:V/5IwIxX0
atcoderは
システムテスト形式にして
コーナーケース想定訓練させるようしろ

N+1完がN完よりスコア的に順位的に強すぎるから
みんな答え合わせゲームしてでも+1完を目指すようになる

ペナルティの付け方変えろ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 17:54:18.76ID:V/5IwIxX0
答え合わせゲームの旨みは
ペナルティ0の早解き3完よりも
ペナルティ100回でも超遅解き4完が順位が上になるこれがダメ

総ベナルティ10回くらいでN+1完が最速N完に勝てないくらいに調整しろ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 17:55:24.33ID:V/5IwIxX0
ペナルティ10回未満で済むよう
参加者たちにしっかり考えさせろ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 10:24:00.99ID:mvwuniLk0
解けないより解けた方を評価するのは自然では?
そして実際100回投げる人はほぼいない。
時間的にもパフォーマンス的にも効率が悪いから
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 11:11:55.16ID:b3Hrzj4F0
競プロってアルゴリズム考えるのはかなり必要な技能だと思うが、コーディングの速さのための本質から離れた複雑な実装は、必要な技術ではない気がする。JOIみたいに決まった時間で決まった問題数解く形式の方が嬉しい。
253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 14:45:25.68ID:WElzyx060
ICPCが発祥だと思えばあれに準じるのが競プロという気がする
254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 09:05:39.00ID:hsTRIsUk0
月刊ツイートを追え


https://twitter.com/hashtag/%E6%9C%88%E5%88%8A%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AF%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%84?src=hashtag_click
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 22:20:12.39ID:x40drxRY0
競技プログラミング得意な人から見てisuconみたいなのはどう感じるんだろう。
256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 23:58:50.75ID:hsTRIsUk0
ISUCON6予選の記事には総括のとこで競プロ勢に言及してたりするが

http://isucon.net/archives/48697611.html
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 00:20:00.15ID:rKk69Z5w0
そういえばISUCON9の予選のレギュレーションのトラブルは競プロerのチームだったはず
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 19:15:09.13ID:WO9V/PAu0
非公式の公認サービスはボランティアとちがうの?
AtCoderProblemsとか有志サービスのやつ https://beta.atcoder.jp/posts/261

https://twitter.com/chokudai/status/1195953867147472899
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 19:17:33.23ID:WO9V/PAu0
つかトップページのインフォメーションのとこのチュートリアルや便利リンクのとこリンクがbetaページのURLのままじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 19:46:13.37ID:M9F0vO5P0
競プロやっても業務プログラミングスキルは身につかなかった
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 21:22:05.95ID:87dt9iey0
短距離走をやりまくってもマラソンのスキルは身につかなかった
ってことか
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 00:07:55.19ID:NKk9+y0V0
競プロの市場価値は優秀人材発掘にあるから
エリート学生層にだけ布教するのが妥当
彼らを際立たせるために雑魚学生も少しは必要かもしれんが
治安の悪化を防ぐためにも下層階級への布教はやめたほうがいい
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 00:16:14.13ID:vBnuBki/0
たった数年で競プロが知らない世界になってた
俺の知ってる競プロはいずこへ?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 03:15:56.73ID:rJ0OJriA0
マイナーオタク趣味
265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 13:30:57.87ID:sPdFOZ3z0
妄想アンチは治安の悪化を防ぐためにも
さっさと死んでね
266山本太郎はおまんこ消費税
2019/11/23(土) 14:27:43.91ID:2gkFo8kF0
山本太郎はオマンコ消費税





 山本太郎はおまんこ


 松本カメラ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 00:25:17.22ID:qYt1pudm0
勉強や練習の出来ない人間が負けるだけの世界だよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 06:33:37.37ID:XbUIk28u0
人増えてレート上げる難易度上がってるかもね
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 06:34:14.64ID:XbUIk28u0
倒すべき敵が増えた
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 08:04:54.44ID:6SGuUKhm0
新入りのド素人にあっさり倒されちゃうなんて
情報板住人には許されんな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 05:57:47.93ID:zWptodc60
どうせこんなところだろ


ABC/div3
お前ら「競プロ楽しい!面白い!新しいアルゴリズム覚えた!どんどん問題解けるようになる!!
就活目的勢「どうせ仕事で使わないアルゴリズムやC++覚えるの難しいししんどい。精神的苦痛で全然覚えられない身につかない
暖色系コーダー「簡単。やるだけ。瞬殺。習得済みアルゴリズムしかない。実質タイピングゲーム。

お前ら「ABCのCやDは解けて当然!
就活目的勢「は?難しいだろ!ふざけんな!!

暖色系コーダー「ABCは解けて当たり前
お前ら「は?EやF解けるの天才だけだろ!ふざけんな!!



受験数学
お前ら「数学覚えるの難しいししんどい。精神的苦痛で全然覚えられない身につかない
競技受験数学勢「受験問題楽しい!面白い!新しいテク覚えた!どんどん問題解けるようになる!!
競技数学(数オリ)勢「簡単。高度知識使うと無能採点バイトに不正解食らう。高度知識ありすぎて高校レベル把握できない。人生をかけた縛りプレイ


競技数学(数オリ)勢「東大入試数学は簡単
お前ら「は?東大の数学が簡単なわけないだろ!ふざけんな!!
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:00:28.61ID:+a8lXA820
「証明のない貪欲解の提出は理解出来ない」
言い換えると
「一発ACしない提出は理解できない」
と同義だよね

解法の検証するなら
コードの検証だってするはずだし
誤読や見落としが無いかの検証だってするはずだ

"プログラミング"という競技なのだから
コードの検証が不十分なんて一番ありえないよね

無限ループTLE出す人間なんてマジ理解できない
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:19:55.42ID:gtRGAHLr0
無限ループTLEは恥ずかしいな
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 15:46:12.48ID:8QuylBa50
競プロが役に立つか役に立たないかの
そういう話ウンザリ

純粋にゲームとして楽しめよ
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 21:27:43.73ID:XLV5sXkc0
競プロは超おもろい!
人気爆発上昇しまくり!
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 08:11:15.07ID:YxlXgB2Q0
ゲームと同じ。単なる趣味なのね。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 19:28:07.21ID:ADsAM0dd0
社長がネトゲって言ってるのだからそうなのだろう?社長の中ではな
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 18:49:55.45ID:a2Jn2VEw0
競プロのアドベントカレンダーで
競プロが役に立った事例集みたいなの誰も書かないの何で?

本当は役に立たないから?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 00:04:45.43ID:kcEzXq0k0
ハマるスレ最近書き込む人が増加した印象を受けるが連投や自演があったりする?
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 06:47:53.89ID:pTrEkj0X0
なんだこれ

http://2chb.net/r/twwatch/1535081372/702-706
http://2chb.net/r/twwatch/1535081372/870-872
281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 06:48:53.36ID:pTrEkj0X0
「atcoder site:5ch.net」でググるとなんJに競プロのスレが時々立つようだな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 06:51:10.61ID:pTrEkj0X0
これはヤバイ

http://2chb.net/r/livejupiter/1539484288/162
162風吹けば名無し2018/10/14(日) 11:41:51.57ID:Nh+Vpg7t0
努力する習慣無いのにプログラミング好きという理由でweb系入社
Atcoderオレンジやが学ぶ事多すぎて辞めたい
283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 07:02:20.86ID:pTrEkj0X0
これは酷い

http://2chb.net/r/ogame3/1551286601/979
資格じゃないけどAtCoderってので水色になれば大半の職業プログラマーにマウント取れる
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 17:36:49.36ID:Wvmbjdk10
PASTとかいう9000円取ってABC3-4セットやる収束課金アイテムの申し込み開始されたが
試験1週間後だし周知されてないでこんなん受ける奴AtCoderの囲いしかおらんだろ
ABCの告知を当日にメールしてくる企業だから仕方ないか
285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 22:13:26.94ID:H8rgPyIk0
1っか月後ならお勉強いっぱいできたのにかわいそうですねー
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 00:11:38.02ID:A1r6HlS30
clist.byがパワーアップしているのに誰も言及してないね

コンテスト結果自体は以前から見ることが出来たけど
コンテスト結果の名前にclist.by登録者のユーザーページがリンクされるようになってるぞい!

https://clist.by/standings/atcoder-grand-contest-040-16533850/


ユーザーページ自体も以前はすべての参加履歴を表示してたけど今はスクロールするたびに追加表示されるようになった!

https://clist.by/coder/tourist/
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 01:39:26.74ID:dmnX8ymC0
受験英語が役立たないのと同じことか。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 02:13:49.57ID:Gv2GhBoq0
>>284
初回受験者は慣れた者のほうが成功しやすく都合がいいとか?
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 06:45:21.56ID:qfdrxvAA0
AtCoderの公式バチャコン機能
有志のバチャコンサイトのと同じ
部活やサークルや友達同士仲間同士で擬似コンテストする意図で設けられている?


個人的(ぼっちな自分)には本コンテスト時の人たちとの順位を比較したり、前回バチャの自分の記録と比較したりで、自身の能力測定(成長度合いの確認)として使いたい
そういう需要はあまり無いのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 05:31:52.03ID:L8pzv/Os0
日立北大の前回優勝者のコード利用してる奴が本人だけってマジ?
プライドが邪魔してんの?それともマヌケが多いのか?

真の競技者だったらルール上使えるものは何だって使って勝ちに行くもんだろが

だいたい日立北大側からしても
雑魚雑魚スコアのコードなんかより高スコアのコードが欲しいに決まってんじゃんか
ルール内ならそれを誰が書いたかなんてどうだっていいんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 22:33:12.05ID:TcY2GQ1/0
自分でやったら?
292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 15:07:32.46ID:PULVv9Yu0
競技プログラミングはエリート学生のお遊びプログラミングゲームだから!
293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 00:58:21.61ID:3LhXq1Gq0
競プロのレートが高い人
 ⇒ そもそも学校のレベルが高い
 ⇒ 彼らの就活では面接官は学校のレベルだけを見て採用してる
 ⇒ 強い人たちが競プロ力で採用されたと勘違い


就活の面接で競プロ経験をアピール
 ⇒ 学生時代に頑張ったことアピールと同じ扱い、何を頑張ったかではなく、どういう頑張りをしたか、それの説明力を面接官は見極める
 ⇒ "競プロ"という中身は全く関係なく評価される
 ⇒ アピール頑張った自分を褒めたいマンが競プロで採用されたと思い込みたく競プロで採用されたと主張
294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 01:00:07.48ID:3LhXq1Gq0
面接官でもコミュ力の高い面接官は自己アピールの内容にそれっぽい返しくらいは出来る
 ⇒ 就活生は競プロの話が通じたと勘違い
295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 01:01:06.14ID:3LhXq1Gq0
競プロは役に立たない
ただのゲーム
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 21:02:29.06ID:REM4W5sd0
競プロは超!超!おもろい!

できない奴はだだのクズ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 16:14:22.18ID:4l/4TzyY0
競プロはそろそろ化けの皮が剥がれる
298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 22:46:58.51ID:4l/4TzyY0
ほんこれ

http://2chb.net/r/prog/1573821091/681
681仕様書無しさん2019/12/16(月) 17:08:52.67
コンピュータサイエンスの修士や博士ならともかく学士すらないやつが競プロやったくらいでましてや黄色以下の実力じゃ計算量なんて理解してないだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 22:47:54.79ID:4l/4TzyY0
安直に布教して数学勢に変な期待を持たせる競プロは害悪だな
300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 00:04:56.14ID:cL/XKgJ00
数学勢?
301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 00:22:31.24ID:Vd7721sv0
競プロが役に立つは幻想
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 10:17:03.44ID:77oQRCdW0
競プロまんせー!
競プロ最高!

ドクズのアンチは逝ってよし
303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 15:39:06.78ID:alrzSKUJ0
競プロerの悲痛な叫びをもっとこのスレで…
304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 21:27:08.46ID:VWzbo3v/0
競プロ始めて後悔してしまった人の体験談を随時募集中です!
競プロ普及を阻止しましょう!
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 15:43:32.14ID:UIy0dcXK0
レート保守のための撤退くだらない
306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 09:05:18.30ID:BrkpWjgH0
競プロは加速度的に普及しまくり人気爆発しまくり

アンチ居場所ないね
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 15:56:07.19ID:pkzdwnmi0
某ブログとやら中身無さ過ぎて話題になっている理由が分からない
低知能な人間はこういうくだらない記事が大好物だから
競プロ界隈に低知能が増えた証拠だな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 22:32:47.90ID:i5XHq34T0
実況や中継で競技プログラミングが映えないって話
問題文に変てこなストーリーついてるんだからマラソン系問題みたいに解法をビジュアライズできるようにすれば映えるんじゃね?
高橋くんと青木くんがゲームしてる様子をビジュアライズしたりすればいいじゃん
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 09:35:10.04ID:CwdJIJUV0
順位表が非公開情報になったのはナゼ?競プロを布教するのを諦めたのか?
ログインしないと見られないなんて競プロ新規登録のハードル上げるのでは?
競技の結果を参照できない競技に興味を持つやつなんていないだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 09:37:06.87ID:CwdJIJUV0
会員登録って行為はハードル高い行為だぞ?わかってんのか?競プロ布教する気あんのか?マジでどうかしてる
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 09:42:35.86ID:CwdJIJUV0
こうなってはまともな競プロサイトはコドフォしか残ってないな
2020年、日本の競プロは終了しました
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 09:49:58.06ID:mht5kS7W0
>会員登録って行為はハードル高い行為

あまりにもありえん!異次元過ぎる!
エアプがばれて発狂してんのかよ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 10:19:47.47ID:CwdJIJUV0
会員登録しないと見られない順位表なんて競技としての魅力を大損失
完全にオワコン
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 10:22:12.22ID:CwdJIJUV0
ICPCの順位表の結果発表動画に盛り上がってた連中はみな会員登録でもしてたんですかねえ?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 10:34:52.34ID:CwdJIJUV0
コドフォ以外の競プロサイトはすべてオワコンと化した
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 10:39:39.61ID:CwdJIJUV0
コドフォは日本人が参加するには時間帯が厳しい
よって日本の競プロは完全終了
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 10:55:41.33ID:CwdJIJUV0
役に立たない"競技"プログラミングより役に立つ"試験"プログラミングを選ぶ、それが日本
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 10:59:51.43ID:CwdJIJUV0
競プロは役に立たないという事実に日本は耐えられなかった
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 11:07:18.19ID:CwdJIJUV0
このスレは"競技"プログラミングは役に立たないという事実を周知する目的のスレ
ロシアのコドフォに生活や人生を壊してでも参加するような変態たちを相手にしているわけではない
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 11:15:48.78ID:CwdJIJUV0
生活や人生を壊すほどの中毒性、役に立たないどころか害悪なのでは
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 18:38:20.87ID:8vIeVgZ00
エアプのアンチが必死すぎる
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 21:59:24.41ID:7t5szqk70
アンチのエアプばれ
恥ずかし!恥ずかし!恥ずかし!
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 15:11:10.72ID:VCtahz+f0
これは酷いな
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 13:32:51.35ID:zEcOm7nS0
学生は競プロの問題をある程度解い解いたほうがいいと思う。
ベンチャーで出題されるプログラミング試験の多くは競プロで出題されるような問題だったから
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 21:44:06.96ID:t8zwleX60
競プロの布教はやめなさい
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 21:50:06.60ID:t8zwleX60
>>1で言うように
ごくごく一部の人間は競プロが役立つ環境にいるかもしれない
ただしそれはレッドコーダーに限られる

典型も出来ない人間が任意のアルゴリズム問題に取り組めるわけがない
既出を延々と再発明するつもりか?

緑、水、青、黄、こんな雑魚にアルゴリズムの仕事なんて務まるわけないことくらい自明だろ

任意の人間がレッドコーダーになれるわけじゃないんだ
任意の人間に競プロが役立つわけない
自明
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 20:23:20.47ID:r4iyxzQA0
アンチはエアプがバレたのに
生きていて恥ずかしくないの????
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 21:31:58.20ID:VOmP6U0x0
プログラマーってのはエリート専用職種
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 14:45:50.97ID:q7ygZzAy0
脳トレやロジックパズルみたいな“お遊戯”のようなプログラミング
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 01:12:29.58ID:YY5hIiT00
競プロ被害者を出さないためにもこのスレをもっと周知せねば

http://2chb.net/r/prog/1579814446/330-355

351 仕様書無しさん 2020-01-31 15:34:49
競技プログラミングなんかで無職は脱出できない

352 仕様書無しさん 2020-01-31 15:35:52
騙された気持ちだ
競技プログラミングに費やしてしまった時間を返してくれ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 15:06:56.42ID:wqFw6N0y0
アンチはエアプがバレたのに
生きていて恥ずかしくないの????
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 16:10:37.27ID:spge47WC0
>>1
togetterのまとめが真実じゃないか…
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 17:53:47.30ID:i4+bR/NU0
もっと界隈にこのスレを認知させるべき
被害者を減らすためにも
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 16:46:42.64ID:iv7U61c10
競プロ界には

chokudai信者
AtCoder信者
TopCoder老害
TopCoder信者
競プロ信者
それら以外

の6つの派閥がある
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 17:03:32.83ID:2dc5qGnt0
レッドコーダー以外の人間に競プロが役立つわけがない
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/07(金) 16:41:38.67ID:BnIz4d+y0
競プロ中毒

競プロ依存症

競プロ廃人

コンテスト狂


ツイッターでキーワード検索してみて下さい


全国のPTAのみなさん
お子さんに競技プログラミングをやらせてはいけません


大切なお子さんの生活や人生のためにも
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 01:34:26.26ID:tkKXA+x40
https://twitter.com/CT_Bergstrom/status/1225875621500223489

競プロのコンテストは役に立たないという論文か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/10(月) 00:10:08.37ID:FO9UKIZ00
>>337
これは競プロ界のピンチ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 15:50:00.31ID:Rmhw74940
基本情報や応用情報が競プロerなら余裕っての嘘だろ
競プロerには東大や京大の人間が多いんだからアルゴリズム以外の試験範囲の暗記余裕勢ばかりがそう言いふらしてんだろ

ひでえもんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 18:36:53.35ID:6H/+r/pq0
競プロでやるような問題、基本・応用情報では出ないからね
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 15:19:33.21ID:TNtnVt830
「競プロ 実務」 「競技プログラミング 実務」 でツイッターのキーワード検索してみ

競プロの役立たなさの嘆きのツイートがわんさか出てくる


現実はそういうことだ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/17(月) 19:57:50.89ID:YIjcqINQ0
https://qiita.com/e869120/items/e463500da29f76a37b15

競プロが役に立たないことを示しているな
3.4億円以上の節約?ガソリン関連業界の3.4億円以上の減収だろ?減収はつまり廃業や失業に繋がるよな?
ガソリン消費側にしてみても3.4億円節約は合計で個々の消費者の節約額からは別の消費へ促すほどの金額もないから産業活性も何も無い
二酸化炭素削減?原油売る側が生産量減らさない限り原油を消費する人間が変わるだけだろ?地球規模では何も変わらない

競技プログラミングで最適化や効率化なんてしたら経済が大打撃なんだよ
競技プログラミングを役立てようなんて考えるな!

競技プログラミングは永遠に役に立たないんだよ!!
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 05:09:50.00ID:yRxKOvco0
DEGwerやtozangezanのような界隈に突き刺さりそうなネタがこのスレに1つも無い
月刊競技プログラミングは役に立たないはネタ・ポエムだろ
このスレのエアプは何必死に訴えてんだよ
つまらなすぎるだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 09:59:00.42ID:QwobHmUC0
エアプだもんねぇ

アンチは競プロ語る資格なし
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 18:10:13.97ID:4sxsXhPC0
競プロが役に立った事例マダー?
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 15:28:16.83ID:X+3BHtSO0
競技プログラミングは役に立たない 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 17:53:57.36ID:CnFtLzIQ0
グロ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 05:19:50.82ID:7Lt856Km0
不快なものは見ないことでQOLが上がることは常識
すなわち競プロerでこのスレを見てるものは皆無ということだ
このスレの住人はすべてエアプ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 17:40:19.62ID:/HGm2qVo0
昔のレッドコーダーたちは仲が悪かったの?
(レッドコーダー未満は"競技"プログラマーではなく"お遊戯"プログラマーなので含まれないはず)
https://twitter.com/DEGwer3456/status/1229052193849823236
> 昔はもっとバチバチしていて良かったのに、最近はやたら人口が増えたせいで世間のゆるふわ甘やかしの風潮が取り入れられてしまった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 01:27:26.00ID:v6lsNMv80
「これ進研ゼミでやったとこだ!」と似たような感動を味わえるのは、それがお遊戯プログラミングだからですよ
やれ受験算数だの受験数学だの、知識ゲーのクイズ番組にでも参加してるつもりですかい?
やれやれお遊戯楽しんでくださいませ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/24(月) 15:46:53.57ID:aDGd5hrL0
典型も解けてないレッドコーダー未満な奴に競技プログラミングの何が分かると言うんだよ
役に立たない言うなら典型は全て把握してるレッドコーダーになってから言えよ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/24(月) 17:27:48.37ID:qDDtkoAI0
レッドコーダー未満はエアプと言っても過言ではない
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 15:38:06.81ID:wqVHtfCo0
chokudaiのブログによるとレッドコーダーは上位0.3%だから
>>1の主張と合わせるなら
プログラマーの99.7%には競技プログラミングは意味が無い
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/26(水) 02:05:47.97ID:imRV2FXW0
競プロ界隈の人らはこのスレ見てないので界隈に捕捉されたくない競プロに関する文句はこのスレでどうぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/26(水) 23:29:38.63ID:znn9ORDX0
こんなスレ見てるなんて知れたら末代までの恥
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/26(水) 23:33:07.94ID:ToUkw9tr0
子孫を残せない奴が大半だろうから問題ない
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 01:12:38.66ID:sEgAnRX+0
chokudiも双子もDEGwerも診断人もQWE_QWEもtozangezanも小バエもkyuridenamidaもakenshoも誰もこのスレを見てないことは保証できる
2chストーキングしてそうな夕叢霧香もtomerunもbeetもdrkenも誰もかもこのスレを見てないことは約束される
何故ならこのスレは見る価値がないとみなされているからだ
ここは界隈から監視のない素晴らしい自由なスレってことだ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 01:15:05.71ID:sEgAnRX+0
ハマるスレと違ってID表示もあるし、競プロの真実も語られている、本当に良スレ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 01:21:43.56ID:sEgAnRX+0
競プロ界隈は生存バイアスのみで語られているから競プロに対する否定的な意見が出てきにくいことも当然
競プロの真実に触れてしまったもの体験してしまったものはその競プロの真実を語ることなく去っていくため認知されにくい現状がある
辛い目にあったことを語るのは誰にだって難しいこと、結果として真実が語られずじまいということだ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 01:23:03.09ID:sEgAnRX+0
これから未来もこのスレで真実が語り継がれていくことを祈る
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 01:29:30.06ID:n2PddktX0
役に立つの定義をちゃんとしないで好き勝手言ってるだけなんだから本当に不毛な
362 【小吉】
2020/03/01(日) 01:40:27.66ID:GhF3nvTy0
うんち
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 17:31:06.77ID:sEgAnRX+0
2chストーカーが
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 17:54:20.82ID:jXQt0Du80
界隈でこのスレ見てるの2chストーカー君くらいでしょ
他の人は見てないでしょ
こんなスレだし
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/04(水) 15:36:30.88ID:gTpAn+jS0
見る価値ないからな
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 14:22:01.78ID:axH8PoEW0
ここは新規に競プロ始めようとする若者たちへの警告スレであって
ハマりすぎて手遅れになってる界隈向けへのスレではないよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 00:24:43.04ID:vShwvevB0
競プロ界隈で役に立つ主張してる人いるの?
競プロ歴浅い人たちが盲目的に役に立つと信じて布教活動してるんじゃないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 06:26:19.99ID:2+VFsBA80
この5chのどこが治安がいいんだよw
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 23:09:26.71ID:2+VFsBA80
治安崩壊中じゃないかw
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 23:10:22.99ID:2+VFsBA80
5chは民度が低いことがよく分かる(笑)
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 23:35:56.77ID:2+VFsBA80
競プロの参加人数が増えすぎて
界隈のおフザケが広まりすぎておフザケには見えない規模の宗教じみたことになってねえか?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/09(月) 07:25:43.78ID:liNEkdPe0
アンチスレは競プロスレではない
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/09(月) 17:53:02.08ID:Wi7PVH9A0
そのとおり
374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 19:39:53.20ID:pWKuwMji0
狭義・競プロ界隈とはch*kudaiの鍵垢と会話してる集合?
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 00:22:37.84ID:2zXletyX0
ハマるスレに治安の悪さで負けてるぞ!
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 16:23:47.49ID:Mta4mqo70
せやからなぁ〜
世界のナベアツ(桂 三度)似のひょうきんな顔をしている平塚正幸(不細工)がどないしたんや?

知恵遅れの子供ように「ぽか〜ん」と口を半開き(蓄膿症か鼻詰まりで口をきちんと閉じられないのか?)の
トンマなボケ面でドヤ顔の「さゆふらっとまうんこ」がどないしたんや?
競技プログラミングは役に立たない 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
競技プログラミングは役に立たない 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 05:16:41.29ID:O4DCsl2N0
水色以上の競プロer
東工大や高専など工学部系の競プロerはエンジニアリングやりそうに見えて
進学してみてエンジニアリングに興味ないことに気付き競プロに逃げてきたってのが真実だったりするか?

緑色以下はエンジニア目指したい人が間違って競プロの門を叩いてしまった人がたくさんいそう
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 01:14:05.29ID:HCsYmroa0
アンチをエアプ呼ばわりしてた奴と同一人物かこれ?

競技プログラミングをしないか?
http://2chb.net/r/math/1569153128
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 18:27:37.13ID:wB79CB370
海外コン育ちのベテランは数ある競プロサイトの内の一つでしかないというスタンスがありそうで
日本育ちは唯一の競プロサイトみたいな捉え方で必死なのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 18:29:19.54ID:wB79CB370
競プロの問題文程度の英語も攻略できん奴らが多いのはウケるな
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 18:38:12.77ID:wB79CB370
攻略方法は英語の文章として読まないことです(笑)
物書きのプロが問題文を書いてるわけでもねえ
英語ネイティブが問題文を書いてるわけでもねえ

そんな文章を英語の文章として読もうとするからバグるんだよ(笑)
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 18:49:43.04ID:wB79CB370
同類にしか分からない暗黙の了解を文章に混ぜ込んだりするから
書き手がネイティブか否かに関わらず素人文章は読みにくいがな

お前の国でしか流行ってないボードゲームをみんな知ってるものとして問題にすんな!
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 18:52:21.92ID:wB79CB370
ネイティブほど暗黙の了解で言葉省略しがちただから文法通り頑張ろうとしてる非ネイティブの文章のほうが分かりやすかったりすることもあるか(笑)
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 07:29:16.38ID:Gogad7Ag0
権力を持つと思いやりや共感能力に欠けた人物になってしまうのか?
https://gigazine.net/news/20200314-boss-unethical-abuse-power/
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 00:41:14.76ID:YSyWRnlQ0
アンチスレの皆さん朗報です
我々競プロ界隈一同は本日を最後にアンチスレの監視を無期限停止します
正確にはハマるスレ以外の競プロ関連のスレと思われてきたスレすべてを競プロと無関係なスレと認定し監視を放棄します
アンチスレの皆さんにおかれましては界隈を気にすることなく好きなように競プロをdisってくださって結構
ただし、今後はインターネット・リテラシーは遵守してくださいね

インターネット・リテラシーとは
・誹謗中傷しない
・攻撃的な書き込みや失礼な書き込みや悪口の書き込みをしない
・実際に競プロで就活してる人がいるのだから彼らに影響を与えるような酷いdis書き込みはしない
・競プロerのIDや名前などをスレに書かない(伏字での書き込みもNG)
・企業コンのコンテスト名や企業名をスレに書かない(伏字での書き込みもNG)
・競プロサイトの名前をスレに書かない(伏字での書き込みもNG)
・特定の問題を取りあげない(問題名の伏字での書き込みもNG)

インターネット・リテラシーに違反した場合は最大5000兆円の賠償金請求もあるかもしれません
アンチスレをROMってる競プロ界隈の方々へ
競プロスレはプログラマー板のハマるスレただ1つです
他の競プロ関連に見えるようなスレは全部嘘のスレです騙されないでください
ハマるスレ以外のスレについて言及した競プロerには界隈からの制裁があります
具体的には「言及した日時より7日間その者のツイートに界隈の人間からのlikedもRTもリプもしない措置」
どんなに面白いツイートをしようが界隈の団結力で全力でスルーいたします
競プロ界隈の方々はくれぐれもご注意ください
これは界隈一同で議論しあって決定した事項ですから守ってください

健全なインターネットを目指しましょう!
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 06:05:51.04ID:b1+vaSTQ0
う笑

う ん こ だ い す き 笑
の略ではありません
う笑
U SHOU
ユー ショウ
優勝
なんです
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 23:10:30.00ID:6IH9YBZR0
妄想自演厨のエアプが可哀そう・・・

もう社会復帰は無理だな
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 04:25:21.94ID:LjX61qv00
涙出てきた
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 21:51:09.48ID:cm8wBP1e0
『う笑』は『笑う』を逆にしたものであることは自明
意味は当然『笑う』の逆の感情を表す
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 00:46:12.57ID:fEVyNU770
誰も幸福にしない悲しいスレ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 21:25:29.64ID:6irGjaf/0
競プロを役に立てられないことを逆恨みするスレ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 16:16:44.58ID:4yvGwys30
そのうち、プログラムもAIが作ってくれるようになるよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 17:14:38.07ID:BRmv4ZJ60
レーティング至上主義社会
レートが高いほうが偉い
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 11:54:37.02ID:ZZiZdIy30
競プロが荒れてきた理由
(1)就職に繋がったから
(2)中高生が増えてきたから
(3)宗教じみてきたから
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 16:29:48.51ID:luqdt5VK0
>>394
どれも違うよ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 13:40:41.98ID:PczJbkah0
>>395
何だと思いますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 16:23:20.47ID:ypBf6CMH0
>>396
>>1のtogetterのまとめが数年前であるように不穏な話はある程度は発生する
競プロを知る人数が増えて比例して不穏な話も増えるし
人数が増えたゆえに拡散されやすく不穏な話の目撃率も上がる

ベテラン勢は挑発的な人の割合の高い小規模なコミュニティで成り立っていたところに
新しく競プロ知る人が増えてそのコミュニティに交わろうとしてるのもある
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 23:11:48.96ID:BE4Ocoq20
図らずもコロナの影響で終わりそうだな
スレタイ通りだ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 21:55:20.80ID:5nRZWK4J0
ハマるスレの連中は安い挑発で簡単に荒れるよな
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 16:15:41.80ID:OeD8gTLy0
ほろびろ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 01:42:47.04ID:PtLmwYJ10
競プロのサーバーもっとマシにならんの?

秒間28万リクエストをさばく! 「グラブル」を支えるサーバーサイドの技術【デブサミ2020】
https://codezine.jp/article/detail/12059
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 00:10:51.96ID:adQkCDy30
"競プロer"は"お客様"ではありません

"お客様"とはサービスに対して対価を支払う人のことです

多くの競プロサイトにとって競プロerは商品なのです
求人している企業らに売りつける商品なのです
商品価値を高めるためのコンテンツが競プロなのです

商品価値すなわちレーティングです
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 06:59:24.18ID:MMLDDikY0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみを赤裸々に語り究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 15:54:22.91ID:TufeIJ870
競プロが就活に役立つ?
競プロerオンリーの応募枠を設けてる企業があれば競プロやってない人たちより応募機会が増える?2度3度同じ企業に応募していいならそうかもしれんがそんなとこあるか?
そもそも競プロerオンリーの応募枠だって定員割れするわけなく競プロer同士で席を奪い合うんだぜ?レート以外のアピールポイントが強くなきゃ勝てるわけないよな?
競プロばかりやってて良いわけねえよなあ?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 18:08:33.16ID:WSkro0/Z0
>>402
工業でも農業でも漁業でも
不良品は廃棄

不良品のレーティングと何か

分かるな?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 18:10:25.48ID:WSkro0/Z0
競プロは純粋にゲームとしてだけ楽しめ

競プロにゲーム以外の価値を求めるな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 18:14:09.22ID:WSkro0/Z0
ゲームで遊ぶだけなら下手な奴が存在してたっていい

市場価値を求められるなら雑魚は要らない

競プロはゲームとしてだけあり続けるべき
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 18:16:04.29ID:WSkro0/Z0
知的ゲームである競プロが知的エリートの巣窟になるのは必然

競プロとはエリート学生のお遊びプログラミングなんだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 20:06:35.83ID:wjQT/LdJ0
スレチですが将棋民がこのサイトの更新が止まって困っています
http://kishibetsu.com/
お力を貸していただけませんか
http://2chb.net/r/bgame/1585834845/
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/05(日) 18:28:51.17ID:rGu+C+Ln0
このスレにはエアプしかいないから無理
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 21:30:08.08ID:mtbcNZfy0
就活で面接でのアピールネタ

サークル活動経験
アルバイト経験
ボランティア経験

競プロ経験はそれらと同等かやや弱いってとこだろ

は?理系なら勉強や研究について語れよ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 13:20:42.85ID:iKNacOK/0
学歴は役に立たない、と一緒
競プロ強くなってから言えって感じ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 22:23:36.89ID:FPPeOQok0
https://kuroushite.exblog.jp/
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 12:16:51.34ID:96XYZWJH0
難しいアルゴリズム組めたところで保守性が地に落ちるので害悪
集団で働くことの意味を知らない若者は社会に出てすぐやっていけなくなる
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 12:40:44.02ID:xVOqNl6U0
低能の集団さん・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 13:08:37.67ID:rRLviCNY0
>>414
・性能要件を満たすために複雑なアルゴリズムが必要なら使う
・使う必要のない場面ではわざわざ使わない
ただこれだけの当たり前のことなのに、お前は何を言いたいの?
無条件に複雑なアルゴリズムはダメなんてのはアホの思考。
自分の仕事では使うことはない!ということなら、そんなの他の人にとってはどうでもいいことだからわざわざ報告しないでいいぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 01:56:57.45ID:NXWeu5xr0
C++を使う現場で必要なのは競プロ力にあらず
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 02:10:29.96ID:T5RrDiRw0
>>417
そうだね。高度なアルゴリズムは別に競プロに特化したものでもなんでもなく、一般的な情報処理の技術の一分野だね。
必要とされる場面は少なくても、役に立つことがある知識なんだから覚えておいて損はないだろう。別にお前に理解できなくても、職場の誰かわかる人が代わりにやってくれるだろうが。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 18:57:03.78ID:SF7sccTA0
競プロは役に立つと信じた奴の末路
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 19:56:29.88ID:EvkWW3Fx0
× 競プロは役に立つと信じた奴の末路
〇 競プロが滅亡すればプログラミング能力ゼロでも許されると妄想するエアプの末路
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 01:31:14.89ID:HPMWu6Mt0
競プロの能力みたいなものを要求する企業は存在するが少数であり暖色系コーダーで供給は足りる
カジュアルに競プロを布教するでない
被害者が増えるだけ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 07:38:30.53ID:Ck5PyjiG0
>>421
大半の人は競プロを趣味や競技として楽しんでるだけだろう。
就職に有利になると喧伝したり、そうなることを恐れて非難するとかしているのはごく一部のヒステリックな奴らが騒いでいるだけだろう。トイレットペーパーを買溜めに走る人たちのように。
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 12:29:42.66ID:UYvev3t00
現場で重要な可読性が競プロでは蔑ろにされがちだからギャップはあるよな
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 12:51:23.29ID:+sCGxRuc0
ごく一部のヒステリックな奴なのか
1人の害基地エアプが悪いのか・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 19:53:19.86ID:ZJ7vP28a0
競プロがすぐ使えなくても数学や物理やって直接関係ない職に就くよりマシじゃん
理学部は定員の半分くらいatcoderやってるだけで学士取れるようにするといいと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 17:10:09.62ID:33Cj5EOA0
競プロ、色んな解法が学べる点は良い
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 21:58:18.83ID:tfuIUXLj0
レートのランキングを見てわかるとおり
世のプログラマの大半は緑や茶のレベルなんだよ

そんなレベルしかいない現場で1人青だからって業務でDPのコードでも使ってみろ
緑や茶しかいないから他の誰もメンテできないコードが出来上がる
しかし青だぞ、ABCでも嘘解法を通しかねない証明力もクソもないそれがABCを脱せないゴミレベルだ
業務で書いたDPコードが本当に正しいかどうかなんて書いた青の本人すら検証できるわけがない

GAFAのように暖色系コーダーばかり集めればアルゴリズムを業務コードに組んだところで皆メンテできるんだよ

もちろん水や青レベルの雑魚は暖色系が書いたアルゴリズムをメンテできるわけないことくらい分かるよな?

暖色系なんて誰でも至れるわけじゃない
それこそカジュアルに競プロを布教するなんてナンセンスだ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 23:14:29.24ID:VQlY/9zu0
プログラムの性能と複雑さのトレードオフの話は競プロに関係なくおこるものでしょ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 23:17:22.56ID:VQlY/9zu0
競プロをやると不要なのに難しいコードを書くようになるとでもいうのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 23:36:35.45ID:91enVG0u0
>>429
自分に理解できないものは得体が知れないから過剰に恐れてしまうということじゃね?
ちゃんと分かってる人は使う必要がない場面でわざわざ使ったりしないし、危険性を理解した上で正しく使える。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 05:53:27.35ID:rUGO8bA80
×
 GAFA対策に競プロ!

 GAFA対策に競プロは向いてないしコンテスト参加なんか無駄
 インタビュー対策問題を扱ってるオンラインジャッジ使って埋めまくれ
 インタビュー問題は"基礎能力の有無を判定する"ものであり
 競プロは"競技能力の高さを示す"ものだ

×
 競プロやればコンピュータサイエンスが身につく!

 コンピュータサイエンスを学べば分かるが競プロと重なる部分は少ない

×
 競プロをやれば就職に有利!

 競プロを評価しない企業が圧倒的多数
 企業はナニかをやってる人を評価しナニもやってない人を評価しない
 ナニかとは勉強・研究・マトモな課外活動(マトモな趣味・マトモなバイト・ボランティア活動)だ
 競プロを評価する企業が増えたというがマトモな趣味として競プロをカウントしてるにすぎず競プロがとりわけ有利というわけではない

×
 暖色系の競プロ強者になれば就職強者!

 暖色系の連中の"競プロ以外"の能力を知らんのかバカもの
 エリート学生が就職に強いという相関があり、エリート学生が競プロで強くなれる相関もある
 エリート学生ばっか見てて就職と競プロに相関があるよう錯覚してるだけだ
 就職強者になりたければエリート学生になれよ

結論:競技プログラミングは役に立たない
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 09:12:12.56ID:aW4Cli6e0
引きこもりのエアプは他人の心配なんかしてないでね

世界には君と比べたらエリートしかいないんだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 00:27:48.79ID:9zVp2Lqs0
競プロが役に立つ事実が存在しないから反論できずレッテル貼りの言い返ししかできないんすかね
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 05:26:51.69ID:psrnjQvW0
プログラミング初心者に競プロを勧めるんじゃねえよ
競プロはそういうモンじゃねえんだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 10:20:08.42ID:Snkwy6nx0
競プロはパズルげーみたいなもんだろぅ
役に立つとかそういう考察をするものじゃない
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 11:11:27.33ID:FWY0NXya0
引きこもりのエアプのくせに他人の心配なんぞいている場合か

この世界にはゴミクズのエアプ君と比べたらエリートしかいない
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 18:07:27.82ID:E1XUqLin0
>>436
お前、ハマるスレで甲子園がうんぬん騒いでる奴?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 23:49:12.94ID:btCcfE1y0
>甲子園がうんぬん騒いでる奴?

どこの書き込み?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 01:29:24.81ID:0xMfyOMw0
何ヵ月も前からずっと解説出せとか言ってる奴のことかな?
同一人物だと思う根拠は何かあるんだろうか。
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 13:50:08.86ID:OGfNdoHf0
解説出せって?
問題に疑義でもあるんかな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 15:34:52.06ID:1cXUuIki0
Google Code Jam
Exciting!
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 14:47:55.63ID:f1dz+Huf0
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ningenkankeitukare.com/entry/88.html
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 17:34:32.25ID:/Nx4ty550
昔の就活
 競プロ → 遊んでるだけ → 選考に残す価値なし → 即不採用
今の就活
 競プロ → 勉強の扱い → 選考に残す価値あるかも → 即不採用は回避 (採用されるとは言ってない)

"不利"から"不利ではない"に変わっただけ

誰だよ"競プロは有利"だなんて吹聴してる嘘吐きはよ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 18:46:45.61ID:hqL7WTQj0
      ハァ・・・   ハァ・・・   ハァ・・・
           ∧     ∧
          / ヽ    / ヽ  きょ、今日はこれくらいに
        : /   >_/;,;   ヽ      しておいてやるノダニダ!
        //   ;;#  ,;.;::. ヽ :::\ :
     :  / -==、   '  、==- ..:::::丶
       / ""   _┃_ ""  * .:::.:\ :       _, ,_  ボコボコじゃん・・・。
     :\ #;;:..  l/ニニ|  .:::::::/ ::::::/        (・Д・; )
        ヽ.;;;//;;.;`ー‐' # .,..;;#:::ノ          (⊃   ⊃
         >;;;;::..   ....;,...;_<          //( (
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 07:13:57.12ID:LOD4qr0r0
競プロ信者ども、嘘ばかり書いてあるー!ってツイッターでこのスレを晒してみ、お前らが期待する反応とは真逆にこのスレは真実ばかり書いてあるという反応しか返ってこないだろうからな
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 23:14:42.61ID:6kxn5mNz0
アンチ・・・ボコボコじゃん・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 00:41:20.19ID:sCDbNdcv0
プログラミングの勉強を始めたい人に競技プログラミングを勧めるのマジでやめろ
アプリ作りとかもっと実践的なやつを勧めろ
何からプログラミングを始めたかで出来る仕事に差が出るぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 11:08:11.06ID:wmQYaMYx0
一般人はエアプ君とは違って
プログラミングを始めることができるのだよ!

エアプ君には一生できないことなのにね
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 18:23:54.14ID:3jIGtU+j0
競技プログラミングやってもウェブサイト作れるようにはならなかった…競技プログラミングは役に立たない
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 17:12:46.21ID:0TpTz4ZE0
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/094.html
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 01:01:00.24ID:R8t+l3sA0
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、

これからは一層精進していきたいです!

https://twitter.com/shukudai_sujaku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 05:38:24.75ID:HRPhtFsK0

453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 01:58:41.97ID:W2TyRR6A0
東京が世界最強の競プロer輩出都市だから!

https://codeforces.com/ratings/cities
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 13:46:22.54ID:k1rsWnhT0
大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言してはばからない町
島本町のいじめ加害者やその周囲の多くの町民
そしていじめを放置ないし容認している島本町の行政機関等に
重大な問題があるとしか思えない

こんな町は非難されて当然
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 19:53:01.70ID:LVa0R6HK0
>>453
やたらと China の都市が多い
日本の都市は東京が強いだけか・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 08:59:28.65ID:N/tFzW5r0
競プロのインド勢はこんなことになってたのか

低レベルなエンジニアの粗製乱造によって工学系の大卒学歴がインドで無価値になっている
https://gigazine.net/news/20200514-india-engineer-worthless/
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 11:20:45.47ID:N/tFzW5r0
競プロ、大好評というわけではなさそうだな

WEB+DB PRESS Vol.115へのお便り
https://gihyo.jp/dev/serial/01/readers-forum/vol116?page=1
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 13:03:32.06ID:qKhdm/QW0
「わかばちゃん」なのに
湊川あい著の有名なやつじゃあないのかよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 19:51:41.05ID:As2h3QDv0
おいおい競プロにコンピュータサイエンスやってない人間を誘ったらダメ

Best way to introduce a non-CS student to competitive programming?
https://codeforces.com/blog/entry/77320
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 19:57:37.68ID:As2h3QDv0
div4ですらA+B計算するだけのレベルの問題は出さないと言っているのだから
競プロには情報系学生だけを誘いましょう

About Division 4 Rounds
https://codeforces.com/blog/entry/77028
> I don't plan to use absolutely A+B level problems even for the Div. 4.
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 19:58:57.31ID:As2h3QDv0
>>460これを思うと日本の競プロ受け皿は異常
A+Bレベルの問題から競プロと呼んでるのマジで異常
遺憾の意
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 05:58:29.24ID:wzX75vHH0
上位1000人中100人以上も日本人いるな
日本人って世界人口の1割くらいなんだっけ?

https://clist.by/standings/code-jam-round-2-16820935/?detail=on&;groupby=none&country=JP
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 10:37:51.42ID:1pi/XTAM0
世界人口で比較するのはナンセンス過ぎる
せめて競プロ人口で比べるべき
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 12:52:02.95ID:7gCb92ub0
日本人はみんな優秀
情報板住人はみんな優秀
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 05:12:23.51ID:RT8PcvFL0
AtCoderの日本勢の人数が1万人超えたを考えるとロシアより競技人口は多いんじゃ?
https://codeforces.com/ratings/countries

インド勢はインドの競プロサイトにこの何倍もいるし
中国勢も中国の競プロのオンラインジャッジに大量にいるし

競技人口的には世界3位じゃないか日本は?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 18:40:25.39ID:+6rh/2sA0
>>456
インドの競プロ勢はマジですかこれ?

インドのプログラマーでちゃんと自動コンパイルできるコードを書いているのは36%
https://gigazine.net/news/20170520-indian-engineer-compilable-code/

プログラマーの定義ってなんなんです?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 08:10:11.83ID:vCxf+KSn0
「コーディング試験 レート」でツイート検索したら現実が見えてきた

やはり競プロは…
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 08:14:46.55ID:vCxf+KSn0
「競プロ 足切り」なんて検索するんじゃなかった…
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 00:10:54.76ID:pq/Bf0Xj0
高学歴エリート以外は競プロを気にしなくていい
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 00:50:22.39ID:DUYbEhmw0
このスレにいるアンチはもっと本気を出せ
YouTuberに負けてるぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 17:32:50.14ID:dvcQirxW0
アンチは競技プログラミングに対する誹謗中傷しないように気をつけろよな
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 17:33:32.46ID:k0yxHGlA0
学振というやつは競プロの賞金OKなのか…?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 17:34:01.53ID:k0yxHGlA0
賞金コンテストでライバル減って欲しい
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 18:07:23.97ID:k0yxHGlA0
競プロの賞金は副業扱いになってくれれば社会人ライバルは絶滅
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 18:09:45.64ID:cVrfrf0L0
学振DCでコンテスト賞金圏内のコーダーなんかいても数人だろ
かつてはiwiとかwataがそうだったと思うが、今現役の人だと俺は一人も知らない
誰のこと言ってんだ? 私怨?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 18:11:45.94ID:cVrfrf0L0
? 「社会人」ってことは学生(DC)の話じゃないのか?
アカデミアで大人で強い人って最近復帰したwataくらいしかいなくね
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 18:13:36.82ID:cVrfrf0L0
しかも学振の副業規定の対象ってことは学振PDだろ?
それなら本当に一人も知らない
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 21:54:04.81ID:EkDOO81w0
狭義競プロ界隈の事情通なお前は誰
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 22:22:04.33ID:5uVvGw0E0
さすが情報板
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 22:38:19.95ID:cVrfrf0L0
>>478
いや、基本的に「知らん」しか言ってない
iwiとかwataは有名人過ぎるだけ
学位取ってすぐ助教なってるし

それよりID:k0yxHGlA0が誰のこと言ってるのか気になる
どう見ても特定個人のことだし
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 00:18:11.56ID:Q6UKR/ZG0
ここ数年で競プロ始めた人でその2人の存在を知っている人はほとんどおらんやで
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 02:40:31.64ID:VPok4GtJ0
ハァ? 蟻本の著者ぞ?
「知ってて当たり前」なんて当然思わないが、知る機会はいっぱいあるでしょ

それにwataは最近atcoderマラソンに参戦して圧倒的な存在感見せつけたし、iwiもchokudaiとかと組んで年一くらいでデカい大会出てなかったっけ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 03:30:31.51ID:DjwfFQhG0
学習用教材の著者に関心を持つ人間ってレアでしょ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 03:51:15.47ID:+aN0EDUx0
横だが色々言いてえw
著者以前に伝説的な存在だぞ
ターゲット達成した日本人って何人いるよ?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 04:46:52.73ID:Q6UKR/ZG0
ターゲット…TopCoder全盛期を知る世代限定のスーパースターのことかい
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 05:59:54.73ID:VPok4GtJ0
>>483
いや>>482の空行以下読めねぇのかよメクラ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 06:02:13.90ID:VPok4GtJ0
つか「iwiとwataは有名コーダー」という主張の何が気に入らないんだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 06:17:36.80ID:I0Q4cSnt0
みんなで有名コーダーめざしてがんばりましょう!
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 06:37:33.50ID:Q6UKR/ZG0
マラソンで存在感なんてある?問題文でドン引きして不参加無関心が多数のコンテストじゃん
ごく少数の参加者たちからすれば圧倒的な存在感だったのかもしれないが
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 13:07:16.09ID:D6hkEjyO0
>>482
iwi wata chokudaiといえばICFPCで5回優勝してるチームUnagiだよね
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 14:23:23.95ID:R9Udsqvy0
>>489
> マラソンで存在感なんてある?問題文でドン引きして不参加無関心が多数のコンテストじゃん

「問題文を見てドン引きしたからマラソン不参加」って人こそ見たことないなぁ
(あとサンタコンペでも大活躍してるよねwataさん。「Kaggleは競プロじゃなぁぁぁい!」って叫ばれそうだからカッコ書きでw)
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 16:23:04.20ID:XG0mkLfe0
Asprovaコンの問題文を見て、こんな重いんだとドン引きして不参加したことある
普段ABCだけ挑んでると2週間マラソンマッチの問題文は辛い
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 17:45:36.10ID:Q6UKR/ZG0
Kaggleは機械学習で注目されてるのにKaggleコンペの中でもサンタコンペは異彩を放つ別物だろ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 18:02:18.11ID:R9Udsqvy0
何の話してんのこの人
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 18:14:01.46ID:Q6UKR/ZG0
蟻本の著者だから有名という理屈が通るなら著者全員が有名なはずだが有名人として名前を挙げなかったのは何故?
答えは簡単
学習用教材の著者なんかに興味を持たないのが普通だから
蟻本とは無関係のとこで名前知ってから蟻本の著者と結びつけただけだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 20:08:44.33ID:3KNVUxPi0
久々に本格派の基地害が出てきたな
「蟻本の著者だから」は「targetだから」「若くしてアカポス取ったから」「今もmmとかkaggleで活躍してるから」と同列の「有名たりうる理由の一つ」に過ぎないのだが、これはわかるかな?(よめてるかな?)
つまり誰も「蟻本の著者ならば有名だ」とは主張していない
灰コーダーでももうちょい日本語読めると思うが、大丈夫か?
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 21:08:38.27ID:VPok4GtJ0
古参アッピルと灰以下の読解力を兼ね揃えた競プロモンスター
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 21:09:08.43ID:VPok4GtJ0
まぁアンチスレなんて日本語通じないくらいが丁度良いよ
ドンマイ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 00:19:46.58ID:5e+6xMO/0
このスレは競プロの真実を語るスレである
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 01:36:56.85ID:tq3FLmgr0
競プロ大好き人間はマ板のハマるスレから出てこないでね!そこんとこヨロシク!
界隈の人間も古参の人間も競プロ大好き人間である自覚を持とうね!そこんとこヨロシク!
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 19:29:27.92ID:L0DITafs0
関係ないけどマラソン問題だけ見て撤退するのもったいないね

たしかにatcoderでやってる企業スポンサーのマラソンは問題を解釈してコードに落とし込むのが面倒だったりする
一方topcoderのfunマラソンは問題ができるだけ簡単化されていて何を競えばいいか分かりやすいからおすすめ
何よりレートもつく
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 00:45:23.11ID:TKAaec440
競プロ
・答え合わせゲーム
・プログラミングスピード
・アルゴリズム・データ構造・数学・豊富な典型要素およびそれらの組み合わせパズル

マラソン
・アルゴリズム開発ゲーム
・プログラミングスタミナ
・問題類似の既知の最適化問題に対する既存手法から問題にあわせ改造と強化チューニング
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 01:32:42.94ID:+8jRD0+B0
>>502
大分マラソンのことよく言ってるな
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 04:55:57.26ID:TKAaec440
"開発"がゲーム?正気の沙汰じゃないイカレすぎてるだろ
この世のエンジニアどもに開発ゲームやりたいか訊けば99%はNOって答えるだろうよ
だいたい競プロは競プロで使うアルゴリズムやデータ構造や数学を競プロerの誰かが記事にまとめてるからググるなんて楽だろ
マラソンはどうだ?既存の最適化問題や既存手法をまとめて記事にしてるなんてあるか?わけも分からないものをググって調べろなんて正気の沙汰じゃないイカレすぎてる
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 07:41:37.59ID:OWjhsrf20
あーまた基地外か

>>504
「開発ゲーム」って言葉を使ったのはあなた自身なんだけど、なぜ自分で言った言葉を受けて発狂してるの?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:44.77ID:G8P0zFH80
>この世のエンジニアどもに

もぐりのエアプはさっさと死ね
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 02:04:36.73ID:gB3HnNH90
開発経験ある奴が無給の開発をゲームとしてプレイするなんて考えられないな
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 05:52:00.25ID:+a79Aujv0
「開発」の定義が主観的すぎる
マラソンでない競プロこそ限られた時間で仕様をピッタリ満たすコーディングをしないといけない、とも言えてしまうわけで
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 06:48:02.65ID:wqMc53xg0
競プロにしろマラソンにしろゲームとして楽しめる奴以外お断り
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 11:16:52.79ID:1ymSY8Xz0
>>507
想像力が無さすぎ。
自分が楽しめないものは他人も楽しめないに違いないとでも思ってるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 12:12:16.44ID:gYuUNAV+0
わしおっさんだけど普通に楽しいわ。青行くまではやめられん。まだ後ちょっとで水色くらいの緑だけども
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 18:25:28.37ID:/ZGifiB50
今週はABCないし、AGCはunrateだし
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 00:23:18.44ID:N23Z+7bZ0
マラソンコンテスト実施する会社の商品は何だか知ってる?
最適化問題に対するアルゴリズムが商品だよ?数千万円から数億円くらいの金額になる商品だよ?

マラソンのアルゴリズムは金になるんだよ?わかってる?

コンテスト上位者のと同等かそれ以上のアルゴリズムが売られてるわけ
コンテストは個人で開発するが会社はチームで開発するから優れたアルゴリズムを作れることもあるわけ
コンテスト上位者のアルゴリズムからヒントを得る、あるいは丸々流用するで大儲けだよ
ついでに強そうな新卒とも繋がりが持てるからウマウマなんだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 00:24:39.73ID:MRstAGvR0
競プロは答えあわせゲーム
マラソンはアルゴリズム開発ゲーム

開発なんてゲームにならないのにゲームって言ってるんだよマラソン界隈は
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 00:29:24.37ID:MRstAGvR0
競プロなんてwriterの想定解法を上回る解を出したところで金にもならんだろ
既存のものよりオーダーのいいアルゴリズム発明して問題を解けたら論文書いて発表か?既存のアルゴリズムの変わった性質を発見して論文か?何だお前ら発見の天才か?は?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 00:34:54.33ID:5INUAsGO0
>>515
お前は何と戦ってるんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 06:00:53.78ID:OvOGRoAx0
>>514-515
独自の語法で自縄自縛に陥ってるバカ
典型的な知的障害者
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 15:15:15.99ID:RdM312d90
大学入試のAOにatcoder茶です!っていっていいかな?
茶ですらないんだが
そういう系統の大学だからある程度の評価にはなると思うんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 16:28:17.91ID:uwfXQbbi0
>>518
茶ですらないのに茶だなどと言ってはいかんだろう。人に聞くまでもなく。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 17:49:03.84ID:mvsHTNyp0
このスレは競プロをゲームとして楽しめてる人間を対象にはしていない
ゲームとして楽しめている奴はマ板のハマるスレにでも籠もってろ
あのスレの運営批判やwriter批判が気に入らんなら
ム板のプロコンスレでもこの情報板の競プロ難しいスレでも好きなほう使っておけ

このスレは赤コーダーや橙コーダーのようなハイレベルを議論の対象にはしていない
>>1にも書いてある"ごく一部"に該当するのがそいつらだから

このスレは"競プロは役に立つ"と騙されている騙されかけている人間たちに真実を伝え警告し救済するためのスレだ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 20:02:43.79ID:5INUAsGO0
>>518
そんな薄っぺらな奴は能力偽って申告してもちょっとした会話ですぐボロを出すんじゃね?
試験は無理だからAOなら行けるかもなんて安直過ぎだろw
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 20:43:13.83ID:tsdIWCm80
どうせ嘘つくならせめて緑にしようぜ。。。
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 23:23:14.52ID:MuRtAa520
<問題>
なぜアンチは、競プロを楽しむことができないのか?

<答え>
アカウントを作ることすらできないエアプだから。
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 09:03:46.37ID:ozG6TVg/0
茶や緑辺りで競プロ力アピールで戦うのは厳しい戦いになるから、毎日過去問解いてますとかで勤勉さアピールにしときなさい
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 19:27:08.40ID:3iHTXqR30
僕は競プロer 天才コーダー(競技数学パズラー 豆コーダー)
数え上げるし 構築するよ?(いつ、どこで使うんですか、それ?)
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 20:25:00.62ID:3iHTXqR30
競技数学パズラー(豆コーダー)のみなさん、
有用性を否定されると、キレて集団で襲い掛かってくるからマジでタチ悪い
しかも人格攻撃ばっかりで、具体的な論証はほとんどない
早くインターンでもして現実を知りたまえ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 21:41:26.36ID:Nj8zu/ce0
競プロのせいで生活崩壊、才能ないのでレートも上がらず人生が崩れました
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 21:45:34.87ID:Nj8zu/ce0
たまに数学力高そうな人(数学、物理系の修士)が全然レート上がっていないのを見るけどあれはなんでしょう
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 05:46:30.64ID:fAIP3msv0
みんな、ハマるスレに雪崩れ込もうぜ!合戦だ、合戦!
有用性について徹底的に追及すれば勝てるぜ!
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 06:06:25.41ID:asMqNHHI0
>>528
誰? 代わりに本人に凸してやるから晒してよ
531土井(莉里子)剛 逮捕
2020/06/08(月) 19:43:59.48ID:2TofWb3q0
>>1
”発達障害、アスペルガー症候群、トランスジェンダーの代表”

東京三鷹の土井剛(莉里子)思い込みでノンケ男性に2016年からストーカー



氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症



●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料を受取る
●自宅の吉祥寺にいられなくなり、ストーカーついでに大阪市内に潜伏中(警察からもマークされている)

http://2chb.net/r/streaming/1587960611
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 00:11:51.37ID:d06L056G0
>>529
そもそも向こうも有用性主張してる人は一部
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 01:19:02.06ID:avhPZ0i80
僕は数学パズラー 豆コーダー
数え上げるし 構築するよ?(いつ、どこで使うんですか、それ?)

僕は数学パズラー 豆コーダー
Xorには詳しいよ?(いつ、どこで使うんですか、それ?)

こんなに賢い僕だけど(競数パ専門知識があるだけでは?)
役に立たないとか言われると ガチでキレるよ?(IPA資格より更に現実離れしてますよ?)
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 17:59:40.97ID:IW54pNR60
エリート学生のお遊びプログラミングだから
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 07:01:05.57ID:oPT8vh4I0
知ってる
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 01:24:35.09ID:P9qF92sr0
競技プログラミングだけやってもコンピュータサイエンスをやったとは言えない
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 09:24:26.31ID:P9qF92sr0
https://medium.com/heuristics/two-semesters-of-pure-data-structures-and-algorithms-e69ed86e7a36
> Data Structures skills != Codeforces Ratings
> Improving your ratings is fun
> The rating is just gamification of problem-solving scores
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 15:57:50.13ID:5jOamS5X0
アンチは否定するだろうけど競技プログラミングは最強すぎる
もはや大学でCSの教育を受けるよりもABC,ARCに継続的に参加している方が意味があると思う
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 23:30:27.31ID:uM3QA2DX0
解説に便乗して半端なレートの奴がC解けないのを煽ってるの笑える
この民度がAtCoderって感じ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 00:09:46.65ID:aOqHFCYl0
人間は答え合わせゲームが好き
テレビのクイズ番組の多さを見れば明らかでありクイズ番組以外でもクイズ形式のお題を出演者や視聴者に出題する

正解・不正解
善・悪
右・左
真・偽
はい・いいえ

両極端を非常に好むのが人間だ

競技プログラミングも各問題の正誤を判定するだけの答え合わせゲームなのだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 00:35:19.55ID:gYXtVUAk0
5年くらい昔の競プロ界隈に戻って><
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 18:34:25.98ID:7bcn0WhG0
競プロはオワコンです
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 16:46:46.74ID:qmAL/rMY0
プログラムを将棋に例えるなら競プロは詰将棋みたいなもんかな
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 18:21:31.73ID:hkasXmfb0
競プロは人気が爆発的に広がりまくり
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 18:58:53.78ID:Yfz5dVKq0
僕は数学パズラー 豆コーダー
数え上げるし 構築するよ?(いつ、どこで使うんですか、それ?)

僕は数学パズラー 豆コーダー
Xorには詳しいよ?(いつ、どこで使うんですか、それ?)

こんなに賢い僕だけど(競数パ専門知識があるだけでは?)
役に立たないとか言われると ガチでキレるよ?(IPA資格より更に現実離れしてますよ?)
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 21:39:05.80ID:/BbstjgJ0
地方国立の建築学科だけど半年で緑になってやめた
黙って溶接の勉強
つまらん
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 23:09:06.71ID:GhLKFcMz0
過疎ってるな
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 19:49:33.21ID:lWTSHa/m0
暖色コーダー討ち死に事案が増えてるな
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 00:01:00.24ID:xp2Ayd1V0
行っちゃあアレだけど流石に自業自得過ぎるでしょ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 21:01:11.61ID:NDN++13Q0
算数にお気持ち表明しすぎて社長が頑張って対策教えてんじゃん
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 01:24:12.70ID:i/Vh9OCc0
お気持ち表明してる層にはアレじゃ何の役にも立たんだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 16:20:57.69ID:s3FMir3j0
ネット有名人の論破覇王も指摘していた問題だね
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 23:54:48.42ID:rf9FU2l20
競プロなんて大した影響力なんてないでしょ
素人などの学生の間だけでのにわかなAIブームで情報系に注目が高まりつつあるってだけで
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 13:10:54.59ID:YAp4MsZK0
もぐりは情報板からさっさと消えろ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 21:36:39.16ID:qei6HlEc0
http://nikorasu-go.ciao.jp/
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 03:09:25.14ID:ZoJgUVc60
http://hfjkkj1111.livedoor.blog/archives/6928136.html
557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 08:54:37.58ID:2fitbJO70
daerkaimasuka. iedeshitekimasita.
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 19:36:08.64ID:9Woutmdz0
競プロのアンチ勢はどこに集合すればよいですかな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 01:02:22.93ID:SKyPENkr0
ここでいいんじゃないですかね
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 14:29:58.04ID:bymbCtLx0
マリリン 7日間の恋
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 01:11:10.13ID:ohEFGttc0
【無能政府/自民党】ワクチン大規模接種、適当な番号+海外回線+無制限でいたずら予約が可能→竹中平蔵が経営顧問の『マーソ(株)』がシステム担当。防衛省「システム改修は困難」★10 [アリス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621267547/
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 02:32:18.47ID:xfrJC3xY0
原因とは宗教だわ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 13:27:05.32ID:6wWrCkRD0
役に立たないとは思わないが
自分で一から色々作ってるやつには
負けるよね
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 16:37:27.13ID:w2vrsTso0
我々はプログラミングすることが楽しいのだから
それを競技プログラミングなんかの無駄なことに向けないで
何でもいいからモノづくりのプログラミングをしましょう
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 19:16:10.31ID:JeLKWsee0
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
566あぼーん
NGNG
あぼーん
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 21:51:00.20ID:ZD+0N0Dt0
茶だけど多分これ水色以上が楽しむゲームだと直感してます
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 21:28:13.53ID:tSbBRofo0
競プロで特殊なアルゴリズムとかDPとかにめっちゃ強くなってもいいかもだけど、周辺領域(CGとか CVとかDNNとか組み込み系とか線形代数とか最適化問題とか)の方が、ライバル少なくて仕事は取りやすい気がするけどなあ。
もちろんアルゴリズム考えられるのは大事だけど、ザ・理学部CSみたいなアルゴリズムより、納期に間に合うようにそこそこ幅広い範囲でカバーできる方が、重宝される気がする。
アルゴリズムの大家なんて一部のCS研究者だけで需要は満たされている気がしてならない。
もちろん出来ないよりは出来た方がいいけどね。やりすぎてもそこまで最適化を求められるケースが、GAFAとか以外にある気がしない。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 15:57:53.56ID:CLkyFh+p0
>>567
水色なんてすぐなれるもんだから
さっさと競プロ楽しむね
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 01:40:11.07ID:JqsngcfT0
そもそも「競技プログラミング」と「アルゴリズム」は関係無い
問題のパターンが決まっているから、それを解く速さを競っているだけ

競技プログラミングをプログラミングだと思っているのは、受験数学や数学オリンピックを「数学」だと思っているようなもの
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 07:31:57.15ID:mcQQCTvN0
そんなん言ったら入試の数学かて数学ちゃう言うことになるやんか
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 13:13:13.98ID:wWcy91lo0
競技プログラミングが面白くて!面白くて!面白くて!面白くて!
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 09:47:21.36ID:N6auSznE0
てす
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 09:48:37.99ID:8Y55vjlT0
テス
575名無しさん@お腹いっぱい。(水都アリスタシア)
2022/02/28(月) 10:10:24.60ID:blXodWil0
i.i.
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 12:23:44.04ID:ZpQXZQmk0
軍事AIってすごいんじゃね? 研究開発費が民間の比じゃないし、やってることも法規制なく無制限だし

モスクワシグナル事件からハバナ症候群までロシアが戦後まもなくからずっとアメリカ政府の施設にマイクロ波照射してた事件だけどさ
あれCNN報道で、思考盗聴目的の電磁波照射って言ってたよ
なんか専門家の意見だと 人工衛星から電磁波当てて反射波解読して普通に人間の脳波なんて軍事レベルでは解読してるらしい
アメリカが特許取ってる ボイストゥスカルとかいうので普通に出来るってさ
人体に被害出ない電磁波照射して衛星から大国は普通にしてるらしいよ

アメリカの偵察衛星が世界の思考盗聴してるのマジだってさWWWWWWWWWWWWWWWW
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 07:51:53.83ID:hRaBCXa20
https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 15:10:30.81ID:4IVk8A8Y0
>>570
数学オリンピックはまだ一応数学の範疇と言えるけど、競技プログラミングはプログラミングの体裁をした数学の問題
プログラミングの初歩を覚えた人だけが参加できる小規模で特殊な数学コンテストに過ぎないと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 16:57:24.37ID:kUgPAoVn0
うん、競技プログラミングって名前がよくないよな
競技アルゴリズムみたいな名前にしたほうが適切
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 20:11:46.88ID:BCnZcqEc0
余所でやってください
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 15:35:53.43ID:Eod6Y03H0
【チューチュー/利権/中抜き】河野太郎「新しいマイナカードでは新しい読み取り機が必要です。お金ちょうだい」岸田「ブハハハwしょーうがないねえ~www」 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/newsplus/1688536707/
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 04:53:46.71ID:+Dd60inT0
競技プログラミングみたいなお遊びすら人並みに出来ない奴は何やらせてもダメ定期
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 01:55:19.42ID:MYzwF/B30
おはよう!今日もいい天気だね。
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 18:53:43.40ID:BOz7XLVD0
競技プログラムって就活で書いてないことが多くないか。必須要件にな。(´・ω・`)
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 00:29:42.40ID:m8Hcs6Za0
寒色インコは寒色のままIT土方になるだけや
やめておけ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 12:06:31.67ID:MYDySSYV0
子役は親の意向があるから仕方ないとしてもわざわざ卒業してから芸能人になるやつは嫌だ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/24(木) 05:48:18.27ID:3TuGPVL60
職業プログラマーでもなんでもないし2年くらい前に緑で停滞してやめた雑魚だけど、競プロで使ってたC++だけはいまだに他人が書いたコードでも読めるし書けるので地力にはなってる気がする
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/25(金) 23:29:25.01ID:JMN1tUdc0
ITドカティング
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 22:46:41.96ID:RQxMfx3P0
御存知集団ストーカーのお知らせです世界中で被害の声出てる問題です
未だ御存知無い方居ましたら下記のURLに目通しておいて下さい📣
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

※元祖闇バイト的な面もあるので絶対に加担しない様に
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 22:55:49.40ID:p1kv18Ta0
解けるように作ってある問題を解くなんて
人生の無駄遣いじゃない?
591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 02:06:39.03ID:TUqUja8k0
>>590
既存の問題を簡単に感じる人じゃないとその発想に自然に至らないんじゃない
あるいはその発想に至るための過程
リスクを取りたい気持ちはあるが、それが人生の有効活用なのかは分からない
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/02(木) 15:15:10.42ID:bBfgMYoz0
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、侵略行為と戦うのだ

lud20251024184429
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/informatics/1541745742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングは役に立たない YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングは役に立たない
競技プログラミングは役に立たない
競技プログラミングは役に立たない
ヒッキーの競技プログラミングするスレ
ヒッキーの競技プログラミングするスレ 3完
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 13
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 15
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 9
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 18
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 19
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
【IT】bitFlyerが競技プログラミングコンテスト「codeFlyer」を開催 〜年俸1,200万円オファーの可能性も
競技プログラミング総合スレ 65
競技プログラミング総合スレ 63
競技プログラミングにハマるガイジのスレ 93
競技プログラミング総合スレッド@数学板
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 42
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 33
競技プログラミングにハマるガイジのスレ 94
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 122
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 41
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 40
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 59
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 207
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 126
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 119
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 182
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 125
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 202
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 103
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 210
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 165
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 206
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 249
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 96
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 98
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 45
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 99
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 97
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 66
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 53
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 54
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 62
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 26
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 133
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 152
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 191
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 143
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 189
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 103
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 178

人気検索: パンチラ teen 美少女 タイトスカートフェチ 2015 アウ原田美枝子 ロリあうロリ 16 years old porn 二次二次 スカート 男子中高生  繧ェ繝ェ繧キ繝シ preteen porn kids child 1
00:27:11 up 5 days, 16:32, 0 users, load average: 9.70, 6.64, 5.99

in 0.41684794425964 sec @0.41684794425964@0b7 on 112514