◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part44 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1582107665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※ここは漫画の愚痴スレです
信者、腐女子、キャラ厨、カプ厨などの読者の話、人気話、まとめサイトの話は禁止
なんでも愚痴吐きスレを利用してください
解釈が違っても他人の愚痴に絡むのは控えましょう
レスバは控えましょう
本スレ移民は臭いを消して下さい
次スレは
>>970か
>>980 ※関連スレ
【信者・腐】鬼滅愚痴吐き雑談スレ12【なんでもあり】
http://2chb.net/r/nanmin/1581507939/ 鬼滅の刃 信者愚痴スレ part18
http://2chb.net/r/csaloon/1580566903/ 鬼滅の刃 愚痴スレpart45
http://2chb.net/r/csaloon/1574173126/ ※前スレ
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part43
http://2chb.net/r/csaloon/1581899509/ >>1乙
無惨ノルマで恋柱がバリムシャア喰われでもしなけりゃ霞柱が浮かばれないわ
>>1乙
喰われるのは妹だけじゃね
お気に入りの風もアバターの恋も都合良く助かるよ
>>1 乙
禰豆子は食われそうになって風が助ける風様劇場の舞台装置にされると思う
たかが猫惨殺の抗議に日和ったのか知らないけど意味のない復活させるほどの作者に
禰豆子を殺すなんて度胸はなさそう
スレ立て乙
やっぱり恋か風は頃さな盛り上がらんな。恋だな
ジョジョリスペクトにちなんで炭治郎か禰豆子は殺るだろう禰豆子に賭けよっと
300万部も売れるのに
どうして円盤はそんなに振るわなかったんだろうか
今買ってるのアニメ終了後に流行りに乗せられた人達で円盤買う層とは違うんじゃね
円盤ってたったの2話くらいしか入ってないのに7000円くらいするんでしょう?
ブームだから見てみるかの人間ならネトフリとか動画配信サイトで見る方が断然お得
橋本環奈もネトフリで見てるって言ってたしな
よくレディコミに例えられてるけど
レディコミに失礼だたと思う
>>13 蛇恋はツイ絵師に描かせても鬼滅内でさえ普通だしレディコミしらないけど失礼な話なんだろうね
スレ乙
作者は縁壱と風と恋を何とかして人気押上げようとゴリ押しするだろうが
真面目に考えてもこの3人が爆発的に株を上げる展開が浮かばん
作者のやりがちな人気あるキャラとかを踏み台にしてageる方法はぶっちゃけ最悪の手段だが
この作者、それの何が悪いか分かってなさそうなんだよなあ
芸能人が宣伝してるが芸人に漫画は詰まらないと一刀両断されたんでしたっけ
レディコミを真面目に読んだ事はないが
男向けのエロ本や島耕作的俺tueee需要を相手にしてるから
この作者みたいに読者にウケる方向から一々逆張りにするバカ作者はいないと思うよ
むしろ媚びてナンボの商売と割り切ってるのが多いだろ
>>15 こよこよ同人作家だからちゃんとしたageできないんだよな
>>15 つかその三人は活躍が少ないから不人気と言うわけではなくむしろ出番自体はある方なのにその行動がクソでヘイト溜められてるだけだしな
出せば出すほど嫌われるだけだぞ
もう話の内容が気になる層の人気こえてるからね
人情話やってアニメ盛り前提で見せ場になるシーン入れとけば
そこだけ切り取って盛り上がるから
逃げに入るのが遅すぎるというかそもそも無惨は無限城から引きずり出された状態で戦うようなキャラじゃないだろ
なんかもうみんな作者から渡された台本読んで行動してるとしか思えん
レディコミはエロと共に家族関係のドロドロ愛憎劇や虐待、女同士の対立や支配被支配、そこからの救いとしての「女同士の友情」等を描く筆力のある作家も輩出してる
お館みたいな奴が聖人として描かれることはまず無い
>>20 むしろ作者によって露出多いけど作者の贔屓が鼻につく
刀鍛冶メンバーは恋だけ助かるとか理不尽だよな
助かってもいいけどなら活躍するのやめてよねと思う
水用アバター蟲
風用アバターカナエ
蛇用アバター恋
くっさ
恋と風は人気投票期間中に活躍させて順位を底上げしたいのが露骨に見えていて酷いな
現状恋風活躍してるわけでもないのに先走りすぎじゃね?妄想で叩くなよ
というか人気投票に異様にこだわってるのな妄想の人たち
逆に3月の間に風や恋の見せ場祭りじゃなくて
善伊や水や岩が活躍したら見直さないけど見直す
ぶっちゃけ引き伸ばし展開だしバトル自体ダサいけど
面白ければ贔屓は結構だけどage方が下手なんだよな
風がどんなにかっこよく玄弥を助けに来ても結局助けられなきゃ風の活躍過程より玄弥の死の方が注目されるってわかんないかね
>>30 読みもしないものを評価しないだろ
何言ってんだこいつ?
すぐ死ぬこと前提で10代の夫婦に子作り頑張らせる産屋敷家頭おかしい
1000年も短命家系が続いてたら一人くらい苦しむのは自分の代で終わりにしようって奴出てきそうだよね
人気投票よりも関心を持てるような面白い展開がないからな
キャラ厨同士の煽り合いしか起きないのは糞漫画の特徴
今回の恋だけやたら時間をかけて描いてそうな扉絵で投票期間で恋の爆上げ展開やるの確定しているから萎える
風もどうせ上げ描写を盛ってくるよな
普段雑なのにお気に入りのキャラの時だけやたら力入れて描いてくるからほんとわかりやすいな・・
>>32 無惨が稀血の実弥や栄養価の高い恋をしっかり食べたら見直す
設定で栄養満点なのに鬼が放置とか都合良すぎだろ・・
恋はマジでおばこいみたいな恋愛漫画をされても鬱陶しいので最後まで寝ていて欲しい
蛇のターンだし恋は登場するだろ
恋がまだ寝てるということはまだまだ引き延ばされるということでゲンナリする
岩は手当受けてるのに同じくらい重症の水はどうしたの
嫌われてるから放置されてんの
任天堂の前の前くらいの社長が
「駄作が氾濫すると消費者が不快感を持って市場が縮小する」って言っててテレビ離れや邦画とかはまさしくそうなんだけど
ジャンプくんトリガー引いちゃったんじゃないの?
先人たちが築いてきた面白いということへの信頼をなくしかねない
進撃というかマガジンに上行かれたのが悔しくて大大ステマしてるんか知らんけど
破壊行為だと思いますね…
バレスレでも突っ込まれる程に風の稀血が一切餌にされないのは
不自然なのに作者は何も不自然さを感じないのかな
感じないとしたら終わってるし
風きゅん餌にしたくないから敢えて無視してるんだとしたらもっと終わってる
1.6巻…P102 弥勒の回想シーンにて(『逃れ去った』との記述あり)
2.7巻…P104〜105 殺生丸の攻撃をかわし逃亡(この巻から本格的に登場)
3.8巻…P65 瘴気に紛れ逃亡 犬曰く「ちくしょう…とり逃がした…」
4.11巻…P157 瘴気ぶちまけ逃亡
5.12巻…P48〜52 かごめの破魔矢で身体バラバラ、瘴気ぶちまけ逃亡
6.13巻…P38〜40 身体組み替え後、瘴気ぶちまけ逃亡
7.16巻…P67〜69 神楽神無引き連れ、犬達を挑発した後に逃亡
8.22巻…P93〜94 風の傷を結界で防御後、瘴気ぶちまけ逃亡
9.23巻…P62〜64 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、瘴気ぶちまけ逃亡
10.29巻…P22 白霊山崩壊と共に脱出(アニメだと、逃げる為に浮上している描写あり)
11.29巻…P56 殺生丸の攻撃で身体バラバラ(新しい身体を試した)後、逃亡
12.33巻…P128〜132 P136〜140 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、ワープして逃亡
13.34巻…P129 本人が逃げた描写は無いが、岳山人が「わしの体内の守り石を奪って“逃げた”…」と証言している
14.34巻…P163〜165 桔梗の破魔矢で身体を砕かれた後、瘴気ぶちまけ逃亡 弥勒曰く「奈落…逃げたか…」
15.36巻…P104 犬の金剛槍破を受けた後、かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡
16.36巻…鬼の腹の中からの犬かごタッグ攻撃から逃れ、逃亡 犬曰く「ちくしょう 奈落…逃げやがったか…」
17.45巻…P32 犬の追撃回避後に逃亡 七宝曰く「行ってしもうた…」
18.45巻…P174〜175 弥勒の捨て身の風穴攻撃から逃れ、逃亡 鋼牙曰く「逃げやがった…」
19.47巻…桔梗に重傷を負わせた後に逃亡
20.50巻…珊瑚の新生飛来骨により、痛手を受けて逃亡
21.サンデー本誌2007年27号 かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡 かごめ曰く「逃げた」
22.かごめを人質にするも、琥珀に邪魔をされ、犬にばらされ逃亡
+α.映画 鏡の中の夢幻城ラストにて、琥珀を引き連れ逃亡
公式逃亡回数……23回
ギリギリ好きなうちに終わって欲しい
キメツ学園が嫌いだった
おばみつって少年漫画でしかもラスボス戦でやるような内容じゃねえだろ・・
まだ活躍しなくていたからギャグキャラ夫婦にでもなっていた方が面白かった
恋だけ顔を綺麗に力入れて書いているのを見るとほんと蝶屋敷勢はつくづく作者にとってはどうでもいい存在だったというのがよくわかる
犬夜叉のラスボス何ていったっけ、ビジュアルも似てんじゃない?
本当に過去作の継ぎはぎマンガだなぁ
>>47 お気に入りの風と恋を最後まで取っておくのとかマジでわかりやすい
恋とか里編でも掘り下げあったやん
掘り下げられたキャラは死ぬんだろ?はよ死んどけよ
恋はほんと大人しく寝ておいてくれ
今更誰も死なせない最後まで戦う!とか来られてもやかましいわって感想しかない
お館様や仲間が死んでもギャグやっていたやつがいきなりシリアスになられても
サシャは最後までキャラを貫いていて好感が持てたけど恋は無理
蝶屋敷はカナエさんじゅうななさい以外はどうでもいいんだろうな…
読者からしたら時系列爆破したカナエさんじゅうななさいこそどうでもいい存在なのに
別に作者は絶対に脇役に思い入れするなとは言わないが
カナエ風恋縁壱って恋以外は主人公とまともに関わった事すらない奴を
ラスボスバトル前後で突然押されてもなあ
>>52 カナヲもしのぶも掘り下げなんて無かったのになあの雑な扱いよw
奈落は成長性の塊だったからラスボスの格はあったぞ
最後は少し残念だったが
過去のいろんな作品のいい部分パクって作られたのに
なんでこんな仕上がりになってるんだろうか
せっかく漫画の素材としてはいい要素たくさんぶち込んでいるはずなのに
エゴサ逆張りしすぎ
予想つくような展開やりたくないからってストーリー作る能力ないくせに王道避けて破綻してるやん
>>53 そもそもサシャは基本ギャグキャラだけど誰かが死んだ時は普通にシリアスな態度だったし仲間思いだからな
同僚や後輩が惨死した直後に饅頭顔でかっこよ!してた恋なんかとは比べるのも失礼
>>57 いいとこどりっていってもさ寿司がうまいからって生魚をパンに乗せられてもダメじゃん
ウケた要素だけを見てその要素を生かす背景を作らないんだからダメだよ
「血で汚れちゃう…」の時点でサイコパスキャラだと思ってました
ただでさえ適当にされてたカナヲの成長っぽいのすら
初期設定からなかったことにしたのは最低っすよ
クリエイター面する根性あるなら一貫したキャラを一人でも作ってくれよ
今の所クズさを一貫したキャラばかりなんだけど
恋はサイコパスビッチキャラでよかったよな
作者の倫理観狂ってるから素でサイコパスだしあの服装で純粋無垢キャラは無理あるわ
人気投票は炭同期組ねずこ、水蟲炎、残りの柱、雑にこの順は崩れないのでは
霞は上に行けるかもしれない
藤の花を植樹して回った方が雑魚隊員より対鬼効果が有りそう
戦争や地震と絡めようとする信者に草
特典から省かれたり兄の踏み台にされたりで
公式から扱い酷すぎな玄弥が風より上だったら笑えるんだけど
普通に玄弥の方が親しみ持てるキャラだから有り得るか?
こよこよってどれとは言わないけどBLNL関係なく人気CP嫌いだよね
特にNLは自家発電したCPでさえ邪険にしてるしリア充に何か恨みでもあるのかなって思う
蛇の熱烈なファンは今も頑張って
好きなコマとか書きまくってるのだろうか
奈落にそっくり、そして銀魂で松陽とのラストバトルにも似てるような気がした。
玄弥は強さが微妙だからどうだろうな
鬼喰いの設定を活かせてたらダークヒーロー的な活躍で厨二人気あっただろうけど
>>40 年のせいで、食べられなくなっちゃったんじゃ
活躍シーンとしては玄弥の方が風よりも役に立ってる感あるし
里編では風なんかより感情の入る回想だったし
ウブな面あるし竈門兄妹助けてたしで好感度かなり上げてたとは思う
こよこよの推しは露骨に風の方だと分かるが
キャラ掘り下げエピソードとしては玄弥の方が出来がいいの何なんだろうな
内面で評価すると玄弥の方が風よりははるかにマシな性格してると思うが女性から不評のモヒカンという奇抜な髪型が足を引っ張りそう
キャラデザは重要だな
まあこの作品で良デザなのほぼいないが
イナイレのモヒカンは腐人気MAXでバレンタイン投票三位やぞ
むしろ玄弥のエピソードが素直に同情できる出来だったのとあの目潰し未遂で
風の本心の描写がハードル上がってたと思うが
実際出してきたのは俺可哀想お館様にオギャりましただけで
ハードルの遥か下をくぐり抜けていきやがった
>>68 蛇ってメインの大きいコマ全部顔面に裂け目入ってるけどそれ選ぶのかなあ…それとも恋との飯食ってる表紙とかにするのか
せっせと葉書書いてる蛇ファンも不憫よの
>>72 20巻言い訳コーナーでカナヲみたく玄弥sage入りそうだが投票期間は免れたな
油断してたら本編の方でsageするかもしれんが
>>44 餌より主人公兄妹守るとかかっこいいことやらせたいのではと邪推してしまう
巻末ぶりっこガイジとか書いてほんとにすまねえ…
一人で巻末レビュアーズやりたいくらい楽しみにしてるからやめないで
新年二発目くらいまではウキウキでホラ吹いてたから年末になんかあったのか?
玄弥は目付きと態度悪いが呼吸が使えないせいで、鬼を食べてまで強くなろうと必死さが伝わってくる
しかも鬼の様に崩れて死んだ
霞と玄弥はよく頑張ったよ子供なのに
>>76 風の回想で大半の読者が見たかったのは母親死んだ後の詳細なのに俺の世界は光を失った(キリッとかいう謎ポエムで終わったからな
壱の股下だけでなく読者ハードルの下も颯爽と潜り抜けていったのには恐れ入ったぜ
エゴサしたのか真っ向から苦情送った勇者がいるのか
それとも担当に嘘末キモいんだよと言われたか
ageしたいキャラにネズコぶっ刺し目潰し賞状破りやらせてしかもその理由が筋通らないてこよこよマジで常識ないんだろうな
無惨戦での恋や縁壱フォローも真性クズの裏付けにしかなってないし
同期組、初期は並んで闘ってたのに段々炭しか活躍させたくないってのが浮き彫りになってったな
善逸と兄弟子、伊之助としのぶ、突然組み込む前に絡みをどっかで描いておけただろ
ラスボス戦は縁壱さんのおかげ祭りで同期三人組で闘うとかそういう展開はもうこないんだろな
>>81 大人二人にガン無視されながらも画面の端で子供二人が必死にわちゃわちゃしてるの微笑ましかったのにどっちもぶった斬られて死んだ
胸糞
上壱戦は霞と玄弥が真面目に闘ってて岩と風は後ろで不真面目にジタバタしてたイメージしかない
玄弥と霞は同情票で上に行けるかもしれない
無惨より上弦壱バトルは面白かった
玄弥とか炭なんかよりずっと霞と仲良さそうだったのにな
ニコニコ顔の霞を知ってたしその辺の掘り下げ欲しかったわ
壱の俺可哀想とか風岩のイキリとか教祖炭様回想とかいりません
作者の画力じゃあ丁寧に描いた不人気不細工婚活恋柱も無惨の餌になって状況を盛り上げろと望まれる始末
最新バレでは縁壱は対無惨でも怒りや憎しみを見せなかったとまた強調されてるが
これマジで作者的には縁壱聖人描写のつもりなのか……?
妻子を殺されおそらく数年在籍した鬼殺隊で仲間も死にまくってる筈だろうに
鬼の首領に何の怒りも憎しみも出さないとか気味が悪すぎるよ
炭ちゃまのドブの目の「お前は存在してはいけない」はウエメセ過ぎて引いたが
だからってこんな薄情者を魅力とは思わないぞ
改めて見ても岩が風しか守らないの露骨で草
風は終始「攻撃が速すぎてもうついてけないよぅ><稀血も効かないよぅ><ぴえん><」みたいなことばっか繰り返しててほんまこいつ…という感情しか湧かない
霞と玄弥は作者の愛は薄そうだが回想の出来や里の掘り下げは
岩と風より全然クオリティが良かったよな
だから読者も岩風よりも霞と玄弥を素直に応援してたと思うんだが
霞と玄弥を殺して岩風生き残らせて無惨戦で役立たずにする作者バカだろ
>>87 この頃は救いなさ過ぎて泣けた
日の呼吸と対比で月の呼吸を霞がマスターするかと思ったらそんな事もなく死んだ
玄弥は兄を殺され上弦を食べてパワーアップするかと思ったら死んだ
炭様が縁壱さんのおかげ!とかやたらアピールしてるけど「縁壱さんのせい」と言うべき事象があまりにも多すぎて読者は虚無の表情なるわ
>>95 縁壱の回想前半引きではマジギレだったがな
数ヶ月前に自分が描いたものを忘れてるのか?
>>98 霞の呼吸が月由来の技名多いのもなんか意味あるのかと思ったら子孫殺しても縁壱になれなかった私の生き恥つらみ…で終わるとか肩透かし半端なかったわ
19巻は日の呼吸の子孫って霞の人物紹介に書いてあるけど20巻はどうすんのかね
また作中と同じくしれっと変えるのか?
>>94 おい無茶な要求するな!逆立ちしたって出来っこないんだからこよこよが可哀想だろ!
日の呼吸の子孫!とか作中で出しといて何の言及もなく月の呼吸の子孫でしたはないわ
>>101 月の霞消て壱戦後だと胸糞ネーミングだな
>>83 あの回想ほんま意味わからん
やる意味ないよな
敵の子孫なのにそれ言わず霞のことをお館が騙して少年兵にしたという負の整合性だけが強固に整っていくのさす草
>>99 縁壱のせいで被害甚大すぎって言ったら縁壱好きに
縁壱だって好きで強大な力持って生まれた訳じゃないのに責任押し付けるなってキレられたんだが
なら鬼殺隊なんかとっとと止めてりゃ良かっただろとしか思えん…
あいつやろうと思えば一人で山暮らしできるだろ
産屋敷も縁壱も聖人として描いてるとかヤバすぎて草枯れる
お前の倫理観ガバガバじゃねぇか
>>100 あれも今思うとマジギレだったのかどうか謎ではある
この男を倒す為に俺は強く作られたんだな!と勝手に納得したと思ったら
失敗して珠世にもう無惨は現れないと言われたら投げてるし
たとえば呪術廻戦の虎杖が真人にマジギレした時みたいな熱量はなさげ
禰豆子が来たけど無惨は逃亡優先?
逃げるか迷ってるうちに追いつかれる?
どちらもダサいのは変わらないけど
展開の修正せずに嘘滅するとか無能
声優さんの声美し過ぎて気づいたら私がアフレコしちゃってました…!
とか言え
信者のノリについていけないからバレスレですら
バレに当たる部分以外のレスは完全スルーしてるんだが
風にすら稀血なのに狙われない不自然さをツッコまれだしてる状態だし
縁壱の聖人描写に無理がありすぎるのも、簡単な頭じゃない読者には見抜かれてんのかな
それとも縁壱さんすげー!(脳死マンセー)なのか?
嘘末止めたらヲタ臭コメントだしどちらにしろキモいんだから嘘末やれよ
>>110 好きでそう生まれた訳じゃないのは確かにそうかも知れんが本人がこの力は無惨を倒すためにあったんだ!しちゃった時点でそれまでの神童であるが故の苦悩はチャラになるやろ
つまらん質問して取り逃した挙句珠世からもう出てこないと言われて「あっそうなん?じゃあもうええわ」スタンスで探しもせず放浪とか無責任すぎやろ
>>83 突然お館に飛び、玄弥はどうしてたかはスルー
こっから風と恋は作者の贔屓に拍車がかかるんだろうな・・
岩風2トップって言う奴よく見かけるけど風にそこまでの描写あったか?
喰われて敵強化で絶望もないし酩酊で弱体化させることもないし風の稀血設定いらなかっただろ。なぜ出した
風は作者のお気に入り補正でとんなダメージを受けても無効化するから岩とツートップやで
風か恋は食われないとおかしいわ
何のために刀鍛冶で恋の栄養が高い話や稀血をやったんだ?
作者のお気に入りは露骨にバリアがかかるな
風は作者の保護バリアがあるから何やっても死なないしそりゃ岩とツートップですよ
>>124 黒死牟がその場のノリで余計なこと言った
あと風より古株の可能性あった水が守られホモ柱やってこいつショボっていう空気になったのもたぶん大きい
稀血が出た時は主に喰われる方面で予想上がってたけど何にもなくて草
壱戦にも大して役に立たなかった上に戦死者二人も出すとか無能すぎるだろ
>>124 多分ソースはアスペ弟が人格者に見える上壱レビュー
縁壱は確かに好きで強く生まれた訳じゃないだろうが
あいつが7歳で忌子でも戦国時代にあっさり生き残れたのは
あの強すぎる肉体のお陰だよな
その恩恵を自分や身内が受けているのはいいが、それを生かした人助けなんか本当はしたくなかった
としたらそれってある意味獪岳寄りの他人に与えないクズメンタルじゃねーの?
風が稀血だったの判明した時信者が柱合会議の時から考えてあったんだ!さすこよ!とか言ってて笑ったわ
絶対その時から考えてないよ
あってもアニメ見て思い出して取ってつけたくらいだよ
年少2人犠牲にしといて岩風がすごいってなってるの納得いかん
>>122 …で、玄弥は?っていう感想しか出ないよな
まさか戦闘中の走馬灯でお館にバブつく風という視覚的暴力を振るわれるなんて思ってもみなかった
鬼の過去までカワイソスだらけで要らねー
お館自爆から急激に魅力が減っていった
禰豆子を食べたとして死にたくても死ねない阿保ルートに行くのか
実力者ですとか言いつつ年少二人に手厚くサポートされなきゃ倒せないとかとんだ無能だな
炭治郎にとっての兄貴分キャラの水と炎は後輩を守ってるのに
岩と風はほとんど守ろうとすらしてないんだよな
壱の攻撃がキツいからって信者は言い訳してたが結局壱より強い無惨戦では
仲間を庇って余裕余裕!とかイキりだして
作者みずから信者の擁護を台無しにさせてるの草も生えんわ
>>134 ビジュアル的に一応前もって考えてはあったんじゃね
ただしそれを戦闘にどう活かすのかはまったく考えていなかった模様
おかげで風はドヤッただけで別に何の効果もないというとことん間抜けな奴に成り下がった
縁壱、岩、風、恋
恋以外は強キャラ扱いされてるが
全員それ相応の努力をした描写が無いのはワザとなのか?
作者は縁壱をどんな惨い目にあわされても憎しみを持てない聖人キャラにしたいってことでいいのか?
それは別にいいとしても毎週縁壱を祭り上げてる炭との温度差がえげつないことになるんだけど
作者と信者はそこまったく気にならないのかよ
稀血は数少ない後付けじゃない設定だと思ってるけどご都合するなら無惨戦前に殺しとくか本人が稀血踏まえての戦闘をどう解釈してるかの独自が欲しかった
>>136 風がお館に心酔した理由とかあそこで出されても「…で?」だよな
母親を殺した罪悪感とか全然描写されてないし
あの母親気の毒すぎる。縁壱の妻子並みに扱いが雑
稀血は後付け派だわ
この馬鹿が設定練ってたとは思えん
>>139 炭恋風は他キャラに守らせるけど蟲霞玄は守らせないこよこよ分かりやすすぎ
Q.なんで上1や無惨は稀血である風を食べようともしないのか?
A.間違いなく上1や無惨の意志でした。
言い訳でこれくらいふざけた回答するの期待してる
稀血設定が初めからあったのなら柱合会議で既にそういう描写入れててもおかしくないしなぁ
唐突に出してきたってことはまあそういうことなんだろうと思う
>>146 普通にフラフラしてたのを親方が拾って生きがい与えましたを二ページくらいやって終了でよかったわ
親友とかカナエとかいらん
こんだけシコるのを優先するのなら同人誌でやればいいのに
少年がメイン層と謳ってる雑誌に載せる内容じゃない
風って「お兄ちゃんは玄弥のためにマッマ殺したんだからね!」とか後から話盛ってたけど不慮の事故か意図的な殺人かでだいぶ違うと思うんだがそこも有耶無耶にされそう
そもそも母親手にかけた事への罪悪感がなければ初対面で禰豆子相手にに刃傷沙汰起こしたのはただの風の気分の問題ってことになるんだけどこよこよわかってる?
>>143 惨い目といっても本人無傷だしヨシヨシしてくれる人は常にいるし
むしろ周りで痣のせいで寿命縮めた鬼殺隊とか弟構ったせいで父親に殴られる兄とか
惨殺された上に人気投票に名前すら載せられないうたのがよっぽど惨い目に遭ってるんだよな…
それにバラバラにされて死んだ霞や玄弥の後に
縁壱はつらい目に遭っても憎悪怒りを持たない聖人です!!とかやられても
>>148 しかも霞玄弥蟲とか最終決戦で主人公に思い出してするもらえないからなw
蟲と珠世は炭治郎に多大な貢献をしているのに縁壱さんありがとうにはワロタw
まあ作者は蟲嫌いだからとことん蟲は無視したいんだろうけど
後から出てきた縁壱にはハッキリ言って興味ない
別でスピンオフとかにしてくれ
青い彼岸花は忘れない内に書いて
たまよと蟲の薬のスルーっぷりはほんと酷いな
あそこは死んだ2人のことを思い出せば泣けるシーンにもなりうるのに
ネズコの特異体質がヒノカミ継いできたことによるものならまあ汚名返上だけどこよこよ絶対そのへん考えてねーな
>>159 薬のおかげ→作った蟲と珠世のおかげ→珠世を逃してあげた縁壱さんのOKAGE!!!
こうやぞ
これから風と恋が炭治郎とねずこと絡みまくるんじゃないの
作者の優遇が凄いから主人公兄妹とも濃厚に絡むよ
縁壱は常時透明な世界だから殺気や憎悪が外に出てないんでは
珠世はともかく蟲は意地でも称賛したくないし描きたくないんだろ
珠ゆしのおかげ感ばかり出してくるしな
恋と蟲で作画に愛の差がありすぎて笑えないレベル
風は弟に普通の生活をして欲しかったらしいけど大正時代に身寄りも財産も家柄もない盲目の男に結婚なんて出来なくね
>>161 でも縁壱さんが無惨倒してたら済んだ話ですよね
今まで綺麗に回収できた試しがないからもう何もかんも無理だよ
火に油だよ
作品の最重要キャラポジっぽい縁壱が鬼を恨まない精霊精神アピールしてるから
無惨戦もそういうやさしい鬼退治()方向で終わりそうな気がしてきたけど
そうなると鬼に対してイキリ倒して死んでいったキャラ達の死体総蹴りになるな
>>159 死んだキャラがアシストしてくるなんて他の漫画なら普通に感動シーンだよ
確かに恋の作画が気合い入りまくっていて笑ったw
女キャラは最近どれもブッサかったのに何で恋だけやたら気合い入れてんだよw
19巻の蝶屋敷とか手抜きっぷりが酷かったのに
>>169 ドラえもんがひみつ道具出して感動するやつなんていないだろ?
縁壱持ち上げるのに蟲と珠世の功績はスルーな上に炭十郎が蹴り倒されてると思うと…
初期キャラの水や玄弥を踏み台にして風ageても人気上がらなかったのに
何もわかってないな作者
最初の柱会議のときの恋は落書きレベルだったな
他のキャラは崩れてもしのぶさんだけは毎回気合い入ってる!って言われてた
>>161 縁壱さんあんたが逃がした珠世さん空白の200年普通に人喰ってた疑惑あるんすけど
てか珠世って浅草回で「体をいじって呪縛を解いて血だけで生きれるようになった」とか言ってたよな
てことは支配から逃げても、改造完了するまではやっぱり人喰ってたよな?
縁壱のせいで被害者増えてんじゃねえか
炭十郎も出てくるたび鱗滝さんがないがしろにされてるみたいで嫌だった
>>173 久しぶりに登場した柱修行あたりからは恋は常に綺麗で蟲は常にババアで立場が逆転していたぞ
>>14 ぶっちゃけツイから流れてくるおばみつのほうがワニ先生よりよっぽど綺麗な絵もある
正直この作者の画力でこっちの方が気合入ってたとか綺麗に描かれてるって言われてもよく分からない
フィルターかかってない?
縁壱は先を見据えずその時の気分で物事決めすぎ
それを俗に無能って言うんだよ
こよこよが悪意剥出しでも婚活恋オバサンより蝶屋敷女子に人気が集まってしまうのは日頃の画力の鍛練を怠ったせいこよ
風の稀血設定は自分も後付けだと思う
後付けじゃないなら普通会議の時にそれらしい伏線だしたりもう少し稀血に関するエピソード出す
多分ネットで稀血設定の存在が当時忘れられてる話でも見たんじゃないかと思う
>>178 こよこよこと雑なときと力を入れているときで全然違うからわかりやすいぞ
ビンタグーパンあたりならまだ擁護可なのにわざわざ替えのきかない目潰しチョイスってこよこよバカなの?
こよ比で気合入ってたはずの恋ちゃんの表紙ですら目が逝ってるとか色がドギツイ無理とか気持ち悪いとか言われてるからな
風に関しては整形とか奇跡の一枚呼ばわり
カナエが妹に立ちなさいした時の作画くそ気合い入ってる
やっぱりアバターだった
>>181 ネットの意見とりいれるならとりいれるで上手く活用しろよな
ここってしのぶと水、善逸のオタがほとんどなんだろうなw
きもいスレだなぁ
>>177 知らんけど依頼して人気出ない蛇恋をどうにか人気CPに捏造ageしたいこよこよ
後付けじゃないかもしれんが伏線の張り方をわかってないから後付けと言われてもしょうがないと思うで
稀血
初めから風が弟に「お前はにいちゃんの希望なんだ!生き甲斐だ!こんなところさっさとやめて真っ当に生きてくれえええええ」とか言っときゃ悲劇は生まれなかったんだろ
なに目潰ししようとしてんのバカじゃねーカッコつけるからだボケ
くらいにしか思わんかった
>>189 甘露寺厨が大半を占めてるぞ
きもいスレだなぁ
>>189 しのぶはクズ姉妹の片割れだし水は時をかけるナヨナヨホモゲェジ呼ばわりですけど
善は扱いの悪さから同情されてるが
>>184 あのシーンがただのビンタだったらもっと風は弟想いのキャラとして受け入れられてただろうな
あえて再起不能な目潰し仕掛けたから批判浴びた
>>195 あの場面で目潰しチョイスするようなサイコ脳ならそれでいいよキャラに合ってたし
世界一優しいだの不幸全部乗せだの女子供に優しいだの良い人アピールするからチグハグになるんよ
風も弟探しもしないけどどっかで生きてるやろだし縁壱も無惨倒す前から心配いらんいつでも死ねるだし頭お花畑なやつばっかだな
失明したら生きるのにも苦労するし風の望むような所帯を持つってことも叶わないかもしれない
失明した男の嫁になってくれる人って限られると思う
稀血ゆえに無惨に狙われる可哀想な悲劇のヒロイン風ちゃん劇場繰り広げたらどうしよう
無
一
郎
って死体蹴って遊んだ厨のドクズ所業は忘れない
該当キャラとその厨は死ね
19巻の蝶屋敷も時透兄弟も文もイラストも何もかもやる気を感じなかったな
童琴だけはやる気を感じた
大正時代なんて今よりも障害者は生きづらい世の中だろうしねぇ
アホやな風は
玄弥の説得なら泣き落としが一番効果ありそう
よりによって目潰しは悪手すぎ
しかも鬼食ってるからノーダメだし
>>189 風信者が常にカナエを叩いているスレだよ
ここんとこ毎週見るたびに縁壱ageがうざくて嫌いになっていく…
誰でもいい行き遅れ見て盲目でもいけると思ったんやろ(適当)
初めからお前の幸せが俺の幸せなんだよおおおて説得しとけ
風なんて水のコミュ障ぶりがマシに思えるほどのコミュ障じゃん
>>201 さっさと死ねって大騒ぎしてた奴も忘れるな
あとその後の死体蹴りを嘆いたファンをボコった連中もな
>>201 玄弥も同じようなことをされて気分が悪かった
盲目で動き回ってる岩を見て「はえー別に目が見えなくてもそんなに困らないんやー人間ってすげぇや!」と誤解してたら馬鹿すぎて笑う
玄弥と霞の時に死んでいないとおかしいとか散々死ねコールしていたやつらは許さない
しかも今になって無残はだれも殺せない方が無残らしいとか誰も死なないでほしいとかそういう雰囲気を作って
玄弥や霞は死んでいないといけない雰囲気を作ったやつらは本当に許せない
>>200 今この場面でそれやったら風の株大暴落もいいところやろ
まぁこの作者ならやりかねんが
炭様出てきたと思ったら今度はサブリミナル縁壱だよ
>>212 弱視の蛇も追加されたぞ
ああいう胸糞悪いネタで平気で盛り上がれるような人間が嗜む漫画
ついでにいうと作者も同タイプ
>>211 玄/弥って表記めっちゃ見た記憶あるわ
>>214 上壱で既に前科あるしな
狙われて守られる風きゅんをまたやるかもしれんぞ
震えて眠れ
つーかこれから風様劇場にしろ柱が続々復活して見せ場作っては散っていくの?
グッダグダじゃん
どうせ岩も復帰してすげええええつええええするだろうし
クライマックスは水が主人公の肉の壁になって姉さんと錆とのお迎えか?
盲人の立場に立った台詞を書けない癖に欠損多用するの作家として最低だと思う
健康すぎて父親にも恋雪にも寄り添えなかった狛治君の生みの親だけある
守られヒロインは需要あるけど守られ野郎てただの無能だぞ
死ねコールなら今みんな死にかけてるからしてあげたらいい
味方キャラに死ぬことを望むってかなり痛いことするもんだな
岩は足もげて平衡感覚がどうこう言われてたからもう一方も同じ長さにすればバランス感覚戻るんじゃね
>>189 傍から見てると
蟲はオタとアンチも両方いるんだろうなと思う
そしてどっちも濃いししつこい
前によく本スレバレスレで何度も同じ話題蒸し返して暴れてた厨が
そのままこっちに移行してきたんだろう
まあ棲み分けができているという意味では良いのだろうが
恋厨なんて散々恋だけは生き残って欲しいとか書き込みをしていたくせに
いざ戦線離脱で生き残りそうになったのに活躍していないから復帰しろとか本当恋厨はムカつくわ
無惨が恋を踊り食いすれば盛り上がれるぞ
作者と信者の性癖だろ
>>218 長いしダレる・・・
最終戦に入る前にキャラをもっと削っておけよ
恋は別に戦線復帰するなら勝手にすればいいと思ってるが戻ってくるなら今度こそちゃんと死んでくれ
>>230 ただの小腹が空いたおじいちゃんのお夜食タイムやぞ
猫バラバラの苦情で日和るくらいだし自己アバターだからやらんだろ
ほんと性欲と自己愛だけは一丁前に強いよな
水は主人公かばって死ぬという予想がめちゃくちゃあるので多分やらないと思う
トラウマ解消エピソードの適当さ見ても死ぬ時も適当に死ぬんじゃないか
>>229 恋は戦線復帰すると作者のど贔屓が酷いから大人しく寝ていてくれ
>>238 死すら適当なら本当水って何だったんだろうな
どうせ禰豆子食って太陽克服とかじゃねぇの
恥もなくカーズパクるよ
まー確かに水にそこまで力入れないと思うわ
適当に生き残るか適当に死ぬかどっちかやろ
ビジュアルもぐちゃぐちゃにしてヲタ離れ狙いそう
信者からはヲタに媚びないワニ先生すげええええええて持ち上げられるし
力入れるなら風関連だわな
またしつこい回想掘り下げいれまくると予想
>>178 炭が善と初めて会ったときの炭が善を見下している顔
ドーマ戦でのカナエのレスバ顔
少なくともこの2つはめちゃくちゃ気合い入ってたと思う
昔は水厨と善逸厨と炎厨くらいしかいなかったと思ったが随分とここも人が増えたな
回想なら無惨を鬼にした平安時代の医者は何者か知りたい
青い彼岸花はどこに咲いてるのかも分かる
これ以上風の回想なんて要らんわ
今更取ってつけたように玄弥関連思い出されても壱の時にやれとしか思わんし
>>243 次につなげるだの炭は俺が守るだのフラグはあるけど
まぁ逆張りするだろうから水は適当に風あたりの肉壁で散るやろ
>>247 煉獄の死に方は酷いなと当時はおもっていたし水も重要ポジなようで扱いが悪いから酷いと思っていたが
それらを軽く上回る蟲と霞と玄弥の信者は怒ってもいいってマジで思ったよ
自分の好きなキャラがあんな在庫処分セールみたいな殺され方したら不満の一つも言いたくなる
カナエのレスバってイキリオタクのそれみたいで居た堪れなかったが
信者的にかっけえええ黒いカナエたんんんんなの?
>>244 パクリでもこよこよオリジナルよりはその展開のがまだ面白いぞ
ヲタに媚びないワニ先生すげええええええやりたければ是非
>>226で
>>210 蟲は無限城トップバッターで柱の死亡率の水面下の争いもあってみんなから死ねって四面楚歌でマジで可哀想だった
作者から追い打ちで死体蹴りが一番激しいキャラだし
カーズパクるにしても展開だけ真似たクソつまんない紛い物が出来上がりそうだな
>>252 カナヲだったわ
カナエたんはレスバなんてしないよな聖女だし
霞は戦いの中で死ぬのはいいとしても岩風からの扱いとか執拗に身体刻んだり死に顔晒したりしたのも胸糞案件なのに、霊界通信でまで作者の言い訳劇場に利用されたのが許せんわ
活躍した刀鍛冶篇も時透君は時間を無駄にしたとかやたらと負の整合性ばかり合って台無し
蟲は生きているんじゃとか言ったらすぐに蟲は死んだんだよってアンチがマジで酷かったからな…
今のスレだと柱は生きる!、あんな怪我で死ぬはずはない!だからね…
無惨戦始まったらもうたくさん死んだしこの先は誰も死ななくてもいいとかアホ抜かしてた信者いたけど
そういうやつが無惨戦以前で嬉しそうに死ね死ねコールしてたんだろうな
胸糞悪いわ
>>249 風きゅん関連はいくら描いても描き足りないのだわ
無惨の弱体化があまりにも進み過ぎてて無様すぎるんで多分1回は盛り返すだろ
その際に何人かは死ぬ
無惨戦になってから誰も死ななくていいって言ってるのは理解できない
後日談で全員結婚妄想してるやつはマジでキモいよ
カナヲは19巻で泥かぶりすぎたおかげで死んだらかなり胸糞悪くなりそう
そりゃだってこの状況だと老化して弱体化して逃げ出すラスボスをボコにするだけだからな
ここから柱とか同期の見せ場!とかされてもただの弱い者いじめが見せ場…?と絶句する
盛り返しても盛り返さなくてもゴミであることは確定してるからもうどっちでもいいぞ
こんなクソ展開続きなのにまだ生き残ってる鬼滅信者って、腐った生ゴミにヘドロかけた物体(原作)でもトートイ!トートイ!萌え萌え萌え!ワニ神様ワニ神様!って喜んで食べるような盲目連中しかいない気がする
作者ツイッターとかは見てんのかな
この前の冨岡誕生日にやけに盛り上がってたんであれ見てたら気合入れて残酷に殺すかもしれないと思った
冨岡にわざわざそこまで労力かけるかは謎だが読者の嫌がることするのが好きそうなので
戦う意思のない御老人を寄ってたかって攻撃するのがラスボス戦のクライマックスとか少年漫画の絵面的に微妙すぎる
そんな純度100%信者もういないんじゃね?表向き言ってるだけで
>>271 容赦ないワニ先生すげええええ言われたいんだろうなと思う
蟲はもう生きているなんて言ったら親の仇みたいに叩かれたのに
今は死ぬんじゃねとか言ったら攻撃されるからな…
そういう状況を作った性格の悪い作者にも信者にも呆れる
太陽克服まじであるのかな?
やっても面白くなる気がしないしその次の展開どうしようもなくないか?
柱一人づつ見せ場作って炭がフィニッシュならただの引き延ばしだし
雑処分しすぎてネタ尽きてきてるけど大丈夫?
使用済
・胴体に風穴
・脊柱損傷
・四肢切断
・胴体両断
・縦割り
・失明
>>278 雑処分の究極
・ナレ死
がまだだったな
とにかく欠損や戦死させればSUGEEEEしてもらえる!反応貰もらえる!ってなってそう
シンプルに面白い展開とか伏線の回収とかを描くことができなくなってそう
>>280 岩あたり使うだけ使ったらナレ死しそう
あと残ってるのは
・頭部破壊
・首チョンパ
・臓物ぶちまけ
・心臓一突き
・失血
・窒息
こんなとこだな
今日目覚ましで紹介された竈門神社、修験者のふくが市松模様だった(笑)
>>278 袈裟懸けでバナナもまだかな
だらんとぶら下がるやつ
むしろあっさり死ぬ方がええわ
なかなか死なないとかただでさえ今の展開は引き伸ばしでうんざりなのにくどい
パギャで生きてる奴は全員しぶとさ1カウントだろ
次でお亡くなりでいいよ
これならこんなにキャラを残す必要無かったよな・・
同期だけに絞って欲しかった
ここから無惨様盛り返して炭様と誰かで順繰りに接待戦闘繰り広げるんだから頭数は必要やぞ
同期だけで無惨倒すとかご都合主義にも程があるがもしやったら評価するわw
風って上弦壱でも役立たずだし無惨でもイキってるだけのうるさい雑魚だよね
稀血って特性も全然活用できてないし
恋もカナエもシコはるの贔屓って力入れられる割に役立たずの雑魚ばっか
弱っちいのがシコはるにとってはシコいのかな
風劇場やおばみつ劇場を長々とやられるくらいなら同期だけで倒して欲しい
>>292 柱の見せ場のために接待対戦なんて間延びする展開はいらない
パギャされて片足欠損と犬神家でダウンする岩風より腕一本と上半身だけでも仕事できる霞と再生能力持ちの玄弥残しといた方が良かったな
少年誌だから多少はご都合でも同期五人の若い力だけで倒して欲しかった
同期が人数的にも掘り下げるのに的を絞った人数でちょうどいい
柱はほんと邪魔
作者のオナニーのおばみつ劇場と風劇場がこれから数ヶ月あると思ったらうんざりする
風や恋の大活躍なんてまだ描かれてもいないんだから気が早いよ
このまま酸欠炭太郎と酸欠蛇太郎だけで無惨倒すかもしれないだろ
それはそれでクソだけど
>>297 めっちゃ守ってもらってお膳立てしてもらった末にな…
逆なら格好つくけど強いとされる年長者がこれってマジみじめ
>>302 だから過去形になってるじゃんバカなん???
400年前に死んでて実際会ったこともないのにあんな女々しい縁壱可哀想劇場ですっかり縁壱信者になって一応師みたいになってた水と炎のことは一瞬で忘れ自分の父親までdisる炭様薄情だね
作者多分炭ちゃまの刀に
炎の形見くっついてるの忘れてそう
炭が心を燃やせ〜つうてたから覚えてるんじゃね
ただ強いものが弱いものを守るぜという精神は都合よく忘れるもよう
>>309 どういう経緯で人形の中入ってたかはすっ飛ばしてあの刀が縁壱のってことになりありがとう縁壱さん!全部貴方のお陰です縁壱さん!って上書きするよ
炎は終わったよしのなんとかさんと…あとなんか3人!って一纏めにされる
100年以上誤差があるのに
自然な流れで縁壱の愛刀ってことになりそう
追放された奴がどうやってロボに刀入れたんですかねぇ
そのへんの補完くるんですかねぇ
あれは間違いなく刀鍛冶たちの意思でした!みたいな
ヨリーチの愛刀は没収されてて炎先祖がこっそり兄の刀わたしてくれたとか?
肖像画的なものも残されてないのに
縁壱そっくりに作成された人形についても補完してほしいな
無理なのわかってるから期待はずれを期待してるけど
ねず公が謎のオアシス見つけたけどまだ距離ある感じだったよな
右眼も人間に戻ってたし都合よく爆血使えるか怪しいぞ
鬼だった頃の記憶残ったまま人間に戻るとか嫌だな
散々鬼の体蹴りちぎったこととか遊女襲いかけたこととか都合よく忘れてたら笑う
冷えピタ効果で五体満足風きゅん劇場いつくるのかだけ気になるわ
>>303 恋はともかく風は冷えピタの伏線()回収でピンピンして大活躍だろ
炭に縁壱さんのお陰!ありがとう縁壱さん!ってやらせることで
むしろ縁壱のフラフラしたクソ雑魚メンタルと頭の悪さと人望のなさの所為で
戦国時代の無惨討伐失敗した事実から読者の目を逸らさせる狙いじゃね
残念ながら漫画からは親方の洗脳ボイスは聞こえないから無理そうだけど。
あぁだから最新の嘘滅で声優さんすごいなしてたのか?
信者濃度高そうな炭ちゃま推しの連中ですら
縁壱さんのお陰!連打に困惑してるのいるからな
むしろ縁壱さんすげー縁壱さんのおかげだね!なんて言ってるのツイッターでも見たことないんだけど
十二鬼月で鬼多すぎたわって気づいたのに柱の数はなんで調整出来なかったんだ
岩風蛇はまともな活躍してないし炎は心の兄貴にしては活躍が弱すぎるしエピソードも少ない
ここ数週の縁壱さんマンセー!は炭が洗脳されて変な宗教にハマったようにしか見えんわ
完全に読者置いてけぼり
縁壱に関しては漫画内のキャラ描写なのに
オタクが推しを批判されて早口でしゃべってそう感が滲んでる
縁壱マンセー過ぎてもはや炭以外は盾がいればいいレベルw
>>320 恋はおばみつ()を作者が力入れて描いて
風も大活躍だろうな
投票期間中で作者の贔屓の2人は大活躍させると思う
こよこよのことだから
>>312 映画化の時に思い出したんだろ
アカザ戦の時なんて炎のこと全然思い出さなかったぞ
珠世の毒は珠世さんを逃がしてくれた縁壱さんのお陰!ってことになってるから…
炭の中ではもう全部縁壱起源だよ
風や恋は無惨からしたらご馳走なのに全く食べようとしないのは作者の保護バリアがかなり入っているね
他のキャラと明らかに待遇が違う
作者のお気に入り保護バリアがすげえ
この作者のことだからお気に入りのおばみつは1ヶ月くらいかけてこの2人にスポットを当てて
風に2ヶ月当てるだろうな
他のキャラは一週づつ
風は目立った欠損はしないし命も落とさないという安心感がある
こよゴリ押しで工作するが不人気の蛇恋よりはこよが嫌いな他にニーズあるの草
作者が逆張り体質なら
風恋は贔屓だから3月の間に活躍させ見せ場も用意するにちがいないという多数の予想を
どう逆張りするんだろうか
贔屓だから当然ってそのまま活躍用意するかな
>>330 炎に兄貴分の役割負わせたのに当の主人公は思い出しもせずメインが可哀想なアカザたんの過去だったからな
炎って一体…と思ったわ
>>337 接待バトルで風と恋は絶対に作者の補正があるので食べられませんよ
他のキャラが代わりに喰われます
>>338 贔屓については逆張りしません
善のネズコ救出展開や水の炭の肉壁は逆張りしてやりません適当に死なせますって感じじゃね
>>338 こよこよは自分の贔屓のキャラはそのまま採用
嫌いなキャラは逆張りして反対のことをするからわかりやすいよ
炎って何したっけ
あかざに結構あっさり負けたのと列車しか覚えてないわ
列車も5両守るわって言ってたけど炭の本体討伐に焦点が当てられてたから印象薄い
>>337 恋を派手に食ってパワーアップ無惨様iine
たしかに2次創作とか嫌ってそうな態度をとりながら
お気に入りの童琴とかはカプオタがやっているような2次創作みたいな絵を描いていたもんなw
絶対に風と恋は作者の強い意志で活躍させるぞ
嫌いなキャラやどうでも良いキャラは意志がガタガタだけどw
逆張りは嫌っているキャラとかこよこよの中で特に興味の無いキャラに採用
自己投影とオナニー相手の恋と風にはそれはやりません
それはこよこよの強い意志でした!
>>337 恋柱を喰い無惨第3形態VSヒノカミ神楽でひきのばせるしね
ホモカプ贔屓になられるよりは女キャラに自己投影しててくれたほうがマシ
恋はかっこよ!で厨と同じく若手死亡にはしゃぐわ不細工だわ中身が作者だわで唯一嫌いな奴だな
でも実際に鬼が生きていた人を食うっていう描写がまじでないんだよな
しのぶのあんなの食ったとか言えんご都合に吸収とか生やすなって感じだし
霞はバラバラにされただけで食べられなかったし風は稀血()になってて設定破綻だし
最後くらいまともにぐちゃっと一人くらい食われたって感じを見せてほしい
>>350 同人腐喪女どちらも無いだろ趣味じゃあるまいし
>>353 やはり恋を食わせて信者を沸かせよう
そういった層に人気の漫画だし
炎はもっとバトル描写引っ張れたろうが作者の力量不足であっさり死んだようにしか見えんわ…
映画ならもっとドンパチやるんだろうか
風の稀血設定ってねずこ刺したときにあったらねずこはよだれダラダラになるどころか
酔っぱらってひっくり返るんじゃないのか?
後で風に設定盛りたくなって生やしただけのように思えるわ
風は他キャラの不幸全部乗せに後付けの設定だらけで萎える
稀血の男の子の時だって鬼同士で取り合いが勃発しただけで酔ってないしな
禰豆子近くにいたけど無反応だったし
設定つけたらファンが勝手に伏線だったって好都合解釈してくれるから便利だしね
問題は作者が扱いきれなかったのと贔屓発動で鬼に食べさせたくなくなったことだけど
>>359 酔っぱらうのは稀血中の稀血()である風様の血だけだから…
なお作中では上弦をほろ酔いにして気分よくさせた以上の活躍はない模様
>>358 その割には本人余裕余裕!ではしゃいでるから全く可哀想に見えない
弟死んだときもすぐ泣き止んで全く気にしてない様子だし
頭空っぽで人生楽しそうな風クン
弟のことはこの後回想交えて可哀想な風きゅん劇場しますので
通りすがりの猫に助けられたぜェからの指欠損しまくってるのに刀カンカンできて
余裕余裕って調子こいて鬼製の札を躊躇なく装着してスケキヨ
わけわかんねえなこいつ
風が禰豆子が和解〜とか言ってる人多いけどあんなに憎んでる鬼のアイテム平然と使ってるんだから愈史郎にこそ礼の1つでも言えやって思うわ
なのに風推しは愈史郎じゃなくて禰豆子と絡ませたいんだよな
禰豆子と絡めば大きな活躍が約束されたようなものだからだろうけど
和解〜とか伏線回収〜とかまだそんなものこの漫画に求めてるとしたら相当なお花畑だよ
もう逆張りだらけで読者が期待する展開なんて100%ないと言っても過言ではないよ
蛇恋の続きで恋アバター使ってのこよニーはあるかもしれないがそれも読者の期待に沿うようなものでは絶対にない
犬神家いつまで寝てんの?
風推しは禰豆子とも炭とも水とも同期とも絡ませたいと思ってるよ
>>367 ヒーロー()っていうのは遅れてやってくるものだからさ
上弦壱の時の中盤までは普通に好きだった
蟲、玄弥、霞、が死に鬼滅は容赦無いだから面白いという流れで殺す事しか威張れないのか、がっかりした
しのぶは復讐者の執念を貫く人生を選んだ末路があの最期で意味はあった気がする
残されたカナヲは可哀想だった
岩は最年長で最強な風貌だったけどイメージか壊れ
風は運が強いのか何故か生きてた
玄弥の鬼食いは話をもっと膨らませる材料になれたのでは
>>369 しのぶはキャラが復讐者としても蝶屋敷の主人としても中途半端すぎてキャラとして残念キャラの筆頭だと思う
壱戦は岩と風が死んだ方が少年漫画的に盛り上がった
おばこいは最終戦の前の長編あたりで掘り下げて心中させておけよ
ボス戦でやってもテンポ悪いだけ
やたらこっから風大活躍とか恋大活躍とか言われてるけど本当にするかね?
こいつらろくに戦果あげたことないやん
役立たずのくせにやたら大ゴマや顔アップが多かったりキモイ顔芸とおふざけテンションで他キャラの死体蹴りしたりさっさと安全圏に逃げて守護られてたり本編には全く活かされないのに無駄に設定盛られたりそんなんばっかやん
もう終わるまでずっと寝てて無惨倒す寸前で出てきてイキり出すんじゃないかと思ってる
>>367 風信者って風が主人公だとでも思っているの?
>>372 この場面だから大活躍して株あげるんだろう
人気投票期間に活躍させないわけないと思う
風はいち早く冷えピタ貼ってるわけだから欠損してないのは濃厚
クソすぎ
>>372 作者が投票期間中に爆上げしたいからだろ
他のキャラの見せ場でもやたらその2人に力入れているしお気に入りなのはわかりやすいからな
>>373 風きゅんがこの世で一番不幸で可哀想だと他キャラに不幸マウントするようなクズどもやぞ風ヲタは
とりあえず人気上位にくるであろう雷水は出番なしか1コマくらいぐったり寝てる描写いれて一月はそのまま
その間ずーと風劇場ときどき岩恋
投票期間中に風と恋ageしたところで風が善と水、恋が禰豆子と蟲に勝てる未来が見えない
奈落も逃亡癖ついてから途端に滑稽さが目立つキャラになり果てたので
無惨は死んで鬼滅は売れてる内に畳んで欲しい
信者は現代編とかいってるけど東京グールと画力比べられるから止めろ
このタイミングで無駄に丁寧に描いた恋を扉表紙に持ってきたからね
蛇が満身創痍()で活躍させてるからこの後悲恋劇場は確率高いと思うよ
伊黒さん死なないでぇって離脱したんだから可能性は高い
風は禰豆子と無惨を鉢合わせるかで変わりそうだけど足無事だから走ってくるぞ
>>372 他のキャラも似たようなもんだろ・・
そんな中で作者の愛が恋と風に注がれ過ぎなのがわかりやすいから贔屓贔屓って言われたんだよ
他の女キャラに比べるとやけに丁寧に書いた扉絵とか
ここから恋の活躍なのがあからさまだからな・・
こよこよのお気に入りだからじっくり丁寧におばみつ劇場をやることでしょう(呆れ)
>>379 男キャラは無理だと思うけど女キャラはそこまで熱狂的なファンがいないから恋がその2人に勝つとか十分にあると思う
>>365 何でもかんでも風が絡まなくてもいいよ
ネズコは善逸と絡ませてやれよ
同期なんて空気じゃん
他キャラも活躍してもツッコミどろこ満載だったりヘタレだったり酷い
風あたりはお気に入りブーストかかってるから余計酷い
恋はこよこよがあそこまで贔屓してまとめサイトでもダイマゴリ押ししてるのに蟲に負けたり10位以内に入らなかったりしたら恥ずかしいよ
風は信者の声がでかいだけで不人気だろ
ネズコじゃなくて炭と和解じゃね風は
そんで炭が風さんすごいすごいとマンセー信者化
玄弥が死んだ今、風の存在価値は何だって気がする
鬼食いの方が話を膨らませる要素は有った
禰豆子守るなら守るといってる善か関係性がある猪か水でいいのにバレスレでも風がお気に入りだから禰豆子守るのは善ではなく風だって言われてるの本当クソ
仮に本編で禰豆子守ったらイキり散らしそうで怖い
炭はもう縁壱さんのことしか見えないので…
風や恋が贔屓枠なのは間違いないが過度な期待しすぎ
そもそも活躍が微妙なキャラしかいねえじゃん
そんな中で風は壱のトドメを指しているし
弟は一度救っているし回想は過多でやたら描かれるコマ数も多い
だから贔屓されているって言われているわけで
真面目に考えて恋が人気上がるかなあ
同僚たちの死には一切反応せずギャグしたり死んだ作戦とか空気読まなすぎたし
目の前でモブが身代わりに死んでくれたら突然シリアスになったりでブレブレで
19巻の惨劇はあるけどアニメ補正は禰豆子しのぶカナヲが強いからどうだろうな
炭とYOLEACHのカップリングがこよこよのブームなのかな
上壱は風がトドメ刺したんじゃなくて自滅だろ
風の刀に反射した自分の不細工さにショック受けて霞が刺したとこから崩れたからむしろ霞のが仕事してるだろ
壱戦の風とかこよこよプロテクトで死ななかっただけで稀血効かないよぉ避けるのでいっぱいいっぱいだよぉ!とか言って庇われてただけやん
フィルターかかりすぎ
こよこよお気に入りのノマ 風カナエ
ホモ ヨリーチ炭
キャラが動かし安い描きやすいだけで贔屓とかじゃないかもしれない
月の呼吸と日の呼吸を炭が使える様お膳立てするのかと思えばそうでも無いし
合わせて新しい呼吸で無惨倒す妄想していた
ぬずこは鳥取砂丘にでも着いたのか何処だよあの砂漠もどき
>>398 動かしやすいというか憑依しやすいんだろ
アバターだから
かっこよ!
>>394 腐ったファンしかいないからおばみつ尊いとかやっておけば女キャラなんて人気がうなぎ上りよ
>>396 それ言ったら上弦はみんな自滅
>>398 風と恋に関してはどう見ても贔屓
>>398 そういうのは村田さんや後藤さんとかで
風と恋に関しては単に作者の趣味で贔屓している
動かしやすいなら善逸や伊之助とかも動かしやすそうなのにあの扱いだからな
こよこよの中ではお気に入りのカナエどころか村田以下だよ水なんて
学園()設定だけど17歳設定の村田と同期にされちゃうしどういう時空に生きてんの水は
つか最近の村田とかモブのゴリ押しうざい
村田好きとか言ってるのごくごく一部で同期連中より出張るとか誰も望んでないから
水なんて最初からいらない子扱いやん
嫌われてないネタとおはぎネタとかどんどんキモくなっていった
最終的にナヨナヨ豆腐メンタルの役立たずのまま利き腕欠損
炭の肉の壁という最後の役目すら逆張りで果たせなかったらマジでいらない子やぞ
風の役どころって、猪で完全に互換できるからな
こよの趣味
このスレを見てるかもしれない編集へ
風大活躍が期待されている事を逆張り好きなこよこよに伝えてあげてください
村田が冨岡に名前呼ばれて覚えててくれたんだ…!とか腐れサービスか?と思ったわ
水は腐れの餌だよ
ここ見てるなら嘘末だけでも復活させて
本編はネタとして笑うことすらできないクソさだからせめて嘘末でpgrさせて
水はもはやこのまま雑な扱いを受けるくらいなら死なせてあげた方がいいのでは
くそどうでもいい疑問だけど作者同士の交流ってしてるのかな
糞展開で洗脳解けるのは勝手だけどシレッと他の作品に来ないで欲しいんやが…
ガバガバグダグダのちんちくりん短足饅頭を一生持ち上げてろよ
水はなぁ…
対アカザでも背中が痛くて痣出てもまったく敵を上回ることができず圧倒されてたのはダサすぎて草も生えんかったわ
表紙や見開きカラーには水とか同期とか描くのに実際ちゃんと出番あるのは炭と贔屓柱とたまゆしと縁壱だもんなぁ
最近は開き直って炭と縁壱ばっか描いてるけど
心配しなくても水は元からワニ先生容赦ないスゲー!されるための死に要員だよ
水の絶対に何がなんでも鬼の頸を斬ろうという意志の希薄さ
女ヲタに媚びないワニ先生すげええええのためにぐちゃぐちゃで登場して死ぬ要員か
あわれやな水…
水が死んだら信者が阿鼻叫喚で騒ぎまくるだろうから心の底からめちゃくちゃ楽しみにしてるのに人気投票期間中は放置濃厚とかマジかよ
蟲と霞と玄弥の時はリアルタイムで体験できなくて残念だったから今度こそとワクドキしてるというのに
>>372 不人気不細工行き遅れ婚活恋オバサンはキャラも厨も最底辺だし無惨に喰われるぐらいが関の山だわな
両目潰れたけどもともと弱視だから関係ないもんね!
↓
炭ちゃんが渡してくれたユシローの札つけたのでこれで目見えます!やったね!
ゆしえもん便利すぎるし弱視とはなんだったのか
>>384 禰豆子と蟲ついでにカナヲは人気あるが恋は嫌われ者だよかっこよこよ
>>421 水は間違いなく死ぬ
ここの予想だと適当に死ぬから楽しみに待ってなされ
作者含め不人気恋厨マジで必死だなw
グロい他キャラ叩きが特徴のクソババア恋
>>421 残念だけど水オタとかゲェジ化とニート柱でとっくにリタイア済みだから
今更そいつが死んでもさすがワニ()容赦ねえええ!!ワニ()は鬼!!とか狂喜乱舞する作者の信者しか見れないよ
人気だから無いだろと思ってたけど
こよの中での上位互換イケメン・縁壱様がいるから
不用になった水雑処理はありそうな気がしてきた
蟲みたいに
ネズコの到着した砂漠のオアシスどこなのか次回ちゃんと説明してくれるのかな
水好きはどうせ死ぬなら姉と親友に迎えに来てほしいと思ってるだろうからお迎え描写なしの雑処理ありそう
死ぬにしてもお迎え姉さんと錆と無しはあるな
散々予想されてるし逆張りワニ先生だからな
贔屓枠の風と恋以外もう誰が死んでもふーん…って感じだな
おばみつ()なんて胡散臭げに盛って猶こよこよが目の敵にしてる某ノマに大敗北じゃん
それに今クールのノマは心能井でしょ
>>430 絶対そうなると思う
そんで女ヲタが大量にアンチ化してカオスになりそうで楽しみ
腐は死にネタ好きなイメージ
とくにこの作品にはまる層は
女オタは雑に死ぬより女とくっつく方がダメージでかいから蟲がお迎えに来て実は両想いでした展開の方がアンチ化するよ
実はもう水は既に出血死してたら笑う
最後にそういえば水はどうしたんだ?ってなってそこで死んだことに気付くみたいなオチよくドラマであるじゃん
ここは水鬼化して炭の前に立ち塞がらせよう
読者もビックリの逆張りや
ぎゆしの好きはけっこういるからそれより実は昔死に別れた好きな女がいたとかいって
急にポッと出の新キャラ女が迎えに来るほうがよりアンチ化するよ
面白いからそれでいこう
>>438 もうそれでいい
炭蛇で無惨倒して戻ってきたらし、死んでる…で全滅でいいよ
お迎え()とかいらんフランダースの犬の天使かよ
フランダースの犬は名作だけどこっちはゴミ
>>438 水は不自然なほど空気だしそうなっても別に驚きはしないな
あえて登場させないのか存在忘れてるのか水本当空気だよな
岩を手当するなら同じくらい重症の水も手当させてやれよw
恋が無惨にむしゃむしゃ喰われて不人気おばみつ完結
水は風とおはぎの盃を交わしてホモ柱成立
雷はクローネのお迎えにて童貞喪失おわり
もうキャラが死んでファンpgrとかどうでもいいわこの漫画のファンじゃあるまいしそんな趣味ない
それより裸の王様状態のこの漫画がどれだけクソであるか誰か早く口にして欲しい
20巻まで耐えられない
全画バレきたけど相変わらず絵汚くて何やってんのか全く分からんね
炭はヒノカミサンバ捨てて刀投げ出すし…炭の先祖アホだけどさすがに謝れと思ったわ
痣で死ぬのって25歳だっけ?もう痣持ちは今すぐに謎の死を遂げても驚かない
一般隊士の炭が無惨追いながら刀何本も拾って投げられるのに刀一本も拾えずワタワタしてた水は生き恥なので死んでどうぞ
ダンスステージ変わっちゃった
壁メンがバックダンサーしてくれるんかと思ったけどしないんか
>>450 そんな予想できる展開にはこよこよはしない
こよこよは風のように読者の股下をくぐり抜けていくよ
縁壱が人喰ってきて今後も人喰う可能性がある珠世逃がしたのを凶弾した鬼殺隊が無能な分からず屋扱いされてんのなんやねん
キャラageのために本来有能なはずの組織が馬鹿扱いされるしかも数百年鬼を殺してきたエキスパート集団がって正気かよ
炭吉が突っ込んでくれると思ったら「縁壱さんは悪くない」とか言い出しやがった
お前の妻子鬼に殺されかけて鬼の脅威は嫌というほど知っているのになんじゃその反応
妻子より縁壱の方が大事なのかよホモかなんかかよ
縁壱も妻子の仇の鬼あっさり逃すってどういう神経だよ妻子のことどうでもよかったのか
恋だの風だのお迎えだの妄想で叩きすぎ
目の前のクソすぎるバレから目を背けないで
まあ盛り上がりようのないクソなんだけど…
縁壱周りはシスターフッド的なものを感じる
その男版みたいな
話せば誰もがメロメロになっちゃうカナエ(読者から見たら魅力の分からない屑)
話せば誰もが洗脳されちゃうお館様(読者から見たら魅力の分からない屑)
話せば誰もがage要員になっちゃう縁壱(読者から見たら魅力の分からない屑)
こんなのしか作れないんだな
>>456 最近ちらほら増えてきたな
元から酷かったけど今の章入ってから無理になったってレスも見たし信者すらも篩にかけられているんだなって
やっぱり日本じゃなくてダンス映画の聖地インドだったんやなって
妄想でもバレ内容でも好きにすればいいのに
これだから元鬼滅キッズは
なんで直立で大縄跳びしてたのに逃げる先にモブの死体転がってんの?
アシに具体的に指定しないから謎空間になるんだぞこよ先生
3か月か4ヶ月大縄跳びやってるってマジ?
来週一応終わるようだけど
民間人は?って突っ込まれた時だけ隠が避難させてまーすみたいなお返事したけどまたゴーストタウンと化してて草
あんな砂漠の中にポツンとある町みたいになってるしマジでどこなのあそこ
バレスレで炭と蛇でいきなり相棒感出てるけどこいつら何の積み重ねもないからうすら寒いって言われたら
積み重ねがないからこそ熱い!!!ってメチャクチャな反論してるヲタがいて面白かった
炭と繋がりのある同期や水は予想通りすぎてつまらない!!とも
盲目信者はいちいち擁護が大変だしこういう奴らが逆張りの調子乗らせてんだろうなぁ
都合良く逃げ出すラスボス
キャラが勝手に動くとか言ってドヤ顔かましてたのどうしたの?
これ勝手に動いてんじゃなくてお前が動かしてるだけだよね?
無駄に死人だしまくって今になって運動会やってんじゃねぇよ馬鹿かよ
>積み重ねがないからこそ熱い!!!
意味不明すぎて草
伏線回収しないし設定ぶっ壊すし整合性ないし支離滅裂だからこそ熱い!!
酸欠ポカやらかした2人が集まったところで熱くもないし強そうにも思えん
伊黒失明して蛇主導になってからのが強いんじゃね?
てか結局毒と古傷頼りで時間切れ待ち鬼ごっことか霊界通信と12の型を繋ぐ!とかなんだったの?
無惨戦バッサリカットしてもいい話多すぎない?
もしやダンスバトルとか言われてるの見てやめたくなった?
大縄跳びずっとしてると思ったら次は鬼ごっこですか…
何の繋がりもない絡みもない二人がいきなり相棒感出すと熱いんだ
よくわからないなこの漫画好きなやつらの感性
正直にいうと列車までは好きだったよ
まさかこんな風になっちゃうなんてな
一応は最終決戦なんだから今までの積み重ねの集大成であるべきだろ
積み重ねないのが熱いとか一周回ってアンチなんじゃねーの?
なんの繋がりがない二人が団結が熱い場合があるのはわかる
だがそれは二人のキャラの掘り下げや嫌悪感であってもお互いへの感情にきちんと熱量がある場合
ストーリーは放り投げるしキャラの掘り下げも魅力もなーんも描けてない状況で共闘とかされて熱くなれよとか無理難題すぎる
読者はカイロじゃねぇんだぞ
積み重ね以前に蛇である必要があんまりない
誰でも良かったけど扱い悪すぎ!って言われたからお返事で蛇にしました感
誰が相棒になって共闘でもいいからラスボス倒してくれ
読者の顔色窺って漫画描くくらいならもう漫画家やめろ
お前の漫画なんだから責任持ってちゃんと描け
面識のない二人が出会ってその場で急遽共闘する…って展開が熱くなるのは、
双方の信念や確固たる目的、魅力が充分に描かれていて
その上で偶然同じ戦場で出会った二人が全力を尽くして共闘するって場合だと思うが
無惨弱すぎるしダサすぎる
弱体化させるのはいいけど最初から触手振り回してるだけで全然脅威とかなかったからすごいだらだらした展開にしか見えないし
酸欠で笑われたから活躍させました的な感じなのか?
読者が求めてるのそういうのじゃないしそもそももう手遅れなんですけど…
この漫画に相棒枠なんて濃い人間関係存在しないからな
蛇じゃなくても何でこいつら突然相棒面してんの?と言われるだろ
逆張りとお返事ときどきこよニー(単行本ではがっつり)
鬼滅の刃はこちらで構成されております
>>502 伊之助カナヲと霞玄弥もお前らそんな仲だった?ってなったな
三週間後お返事システムなら
猫の鬼化の苦言のお返事も二週間後には来るかな茶々丸の意思でしたって
次の砂漠のオアシスのような市街地への返事もしてくれるかな
柱達の赫刀カチカチも一応協力技だったが熱いとは全く思わなかったな
あの時と同じで腐だけが喜んで一般読者的にはさっさとやっとけよで終わるだろ
酸欠と猫虐のお返事と巻末なくなったあたり外での反応相当効いてるんだな
じゃあKMT18とか無産様だの言われてるのも効いてるのかな
炭と蛇じゃ腐すら喜ばない…それなら蛇は鳴女戦で恋とちゃんと共闘描いとけよ
>>508 無産様のお返事は赤ちゃん可愛い!ずっと見てられる!という唐突な母性アピールでお返事貰ったろ
なんなら琴葉アバター化のつんのこ!も
>>509 腐は「積み重ねがないからこそ熱い!」と大熱演してくれてるよ
水と風がよっしゃやるで!みたいな引きで次バトルシーンもほぼなくおわたのギャグの構文じゃろ
同人女はキャラのガワだけありゃそれでいい連中ばっかだからな
そりゃ熱く()もなれるだろう
>>514 傷ついてもキレイキレイなアバター恋たんと違って炭蛇汚いグロフェイスだけどいい?
炭と蛇ほ相棒展開は蛇の元に恋がくる!ってやつの逆張りか?
緑壱が出張り始め鬼滅は悪い方に変わり始めた
無惨戦は酷い
柱を強いと持ち上げた割には、炎や音の引退が早過ぎて強く見えない
下弦相手に無双させとけよと思う
まあ恋と悲恋orラブコメ展開するよりは少年漫画らしい良い展開だけど
この作者にかっこいい共闘バトル描けるかなあ
描けるといいなあ(棒)
本編に出てこなくても
扉絵でカット的に登場させられるので
3月の扉絵は猫に見守られる恋ちゃんが復活するまでをお送りするかもよ
さすがにそこまではしないと思うけど
ポッと浮かんだRPGの街でマジで何も考えずに描いてるか不安になった
ライブ感で市街地に落としたの?
柱なんてクソの役にも立たない雑魚なだけの最終決戦じゃん
>>521 そりゃあなんも考えてないに決まってる
市街地に出た意味もなければツッコミどころだけ増えてお返事する羽目になってるし
禰豆子合流させたかったんだろうが面倒くさい説明や辻褄合わせしたくないなら無限城内でカタつけた方が絶対都合よかった
バレスレの奴らは同期と水は蛇以上の活躍するに違いない!て喚いてるな
これは逆張りくるで
こんどは鬼ごっこかぁ
グダグダだね
引き伸ばし頑張れ〜
信者たちのワンピースと違って引き伸ばさないとは何だったのか
>>523 予備もないのになんでやろ
拾うまで丸腰になってしまうのに
アカザの時にも同じこと思ったわ
>>513 ぶっちゃけそこは腐女子がプリキュアとか醜態を晒しまくって恥を晒しまくっていたのでやらなくて正解だった
>>525 扉絵でわたわたしたギャグ顔のモブに救出される壁組
生きてたんだからええやろ!ってことで以降出番ないまま後日談
あると思う
恋と風の劇場がこれから三月の末まで続くぞ
普段は雑な絵柄が気合入れてずっと書き続けるぞ
>>524 コレ
態度は偉そうだっただけの柱ばかり
>>529 自分の刀は口に咥えて一気に5本くらい投げてるよ
しゅごいね〜剣士も炭焼きも辞めて曲芸師にでもなったら?
また善逸がおんぶ〜ってすんの?くどいよ
鬼ごっこなら今戦闘不能なやつらもう出番ないじゃん
宇髄みたいに瞬間移動させんのか
恋と風は欠損無さそうだから走って息切れしてる無惨に追いつけるだろ
ワンピースは敵味方の因縁や、キャラの強い望み・苦闘の描写を丹念に積み重ねていくから
最後のカタルシスに繋がる大団円を迎えられるんだが
(結果テンポ感が遅くなっているのは事実だが)
描写も積み重ねもスカスカなままで最終戦争迎えるのはもう、作品としての体を成してるか以前の問題だろ…
4年連載してて最終決戦なのに積み重ねの無さを誇るとか恥ずかしくないのかな?
>>536 風と恋だけやけに丁寧に尺を使って活躍させるんですね・・・。
少年漫画らしく同期だけでいいわ
柱とかは同期の踏み台くらいで物語としては丁度いい
つか無惨をどう倒すかって構想が全くないまま最終ダンジョンに入るってのが漫画家としてどうなの?
無惨どころか上弦すらどう倒すか考えてなかったよな
考えてたのは猗窩座の悲しき過去のみ
オナニーがしたいなら自分の落書き帳だけでやれよ
>>536 人気投票の時に風と恋だけは爆上げさせたいから活躍させるという作者の強い意志を感じます。
その他キャラ?どうでもいいよ
>>543 炎の仇とか皆無でひたすら可哀想なアカザたんには引いた
可哀想なアカザたんの裏設定細々とおまけで書いてたのも引いた
恋と風は作者のお気に入りだから絶対大活躍するし人気投票爆上げ!って言い続けてるのは逆張りして欲しいからなの?本当に期待してるの?
皮肉にしてはしつこい
蛇が失明したら失明したで盲目になっても愛し続ける健気な恋に転換する恋厨すごいな
善逸とか人気なのに作者は心底どうでも良さそう
みつりや実弥に意識が行き過ぎ
恋は扉絵の力の入れ方がほんとあからさますぎて引いたわ
特定のキャラというよりイキリ男とほんわか女のカップルでシコるよな
>>544 人気投票期間で掘り下げるのがまたセコイよなw
人気キャラに媚びてる媚びてないとかはちゃんと話として作ってくれてるなら別にいいよ
作者はそれ以前の問題になってる
どれだけ炭治郎に会ったこともない緑壱を持ち上げさせまくるのよ
むしろ緑壱のおかげで炭治郎は家族も平凡な人生も全て失ったわけなんだが
恋風も厨うざいからさっさと逆張りでパギャ死して欲しい
>>547 しつこかったら何か困るの?
苛々しちゃう?
無惨は町中を疾走してるようだけど爆発音を聞き付けて集まっていた野次馬達はどこに消えたの?
再来週に恋と風が無惨に食べられたら全て解決しそう
そもそもこの2人が無惨に食われないのも作者の保護がかかりすぎだからな・・
今までの設定を拾うなら喰わせろよ
>>554 たいして縁のない炎に心酔してたのもこれ
>>557 隠が逃がしたので砂漠の中をラクダで移動してんじゃね?
隠もあんな場所にどっから沸いたんだろうな
>>556 そりゃしちゃうよ
恋と風大嫌いだし
名前見るだけでもイライラなのに絶対大活躍とか言われたら嫌気するよ
東京しか出ないって言われてたけど東京じゃないからセーフ
ねず公はRPGのマップみたいなとこを森→荒野→町と移動してきたんだよ
どこが舞台なのこの話
まあ最後に出てきた禰豆子は
いつまでどこを走ってんだよっていう意見のお返事だろうな
どういう町で戦っているだという新たな謎が生まれたけど
つか風とか恋は作者の贔屓って本スレやバレスレでも定着しているのな
体の一部欠損するとバランス悪くなり歩行も困難になる場合もあるから準備の上の風恋劇場よ
1番肩透かしなのは岩
見た目だけ強キャラ感だった草
平隊員動員し藤の花を植樹しながら鬼を一定の地域に追い詰めるとかは無理なのか
試験会場は1年中藤の花が咲いてるのご都合設定なのにさ
風は良いよなぁみたいな言い回しで使われていて草だったw
足切りできるガキがいないと自分が足切れてリタイヤしちゃう岩ほんとダサ…
日本設定じゃなくて和風の架空の国にしときゃ良かったのにな
この漫画大正時代である必要性ある?
こよこよは描きたいものだけやたら気合と尺の使い方が長くなるからな
恋と風は3ヶ月くらい使って丁寧にやってみんなを呆れさせるぞ
風を人気にしたいなら背を160cm位のチビに設定しとけ
目つきが凶悪でも一定の需要があった筈
もう遅いけど
キッズ人気は圧倒的に同期とねず公だぞ
岩さんは本当に残念
子供嫌いも克服もできない最強なのに無惨に一撃も与えられない
肉壁にもならないし欠損でまともに戦えないとかなんのために生きてるの?
人気投票の投票期間でいつまでだっけ?
早くしないと!
>>576 メガンテみたいな技が用意されてると思いきや、玄弥と霞の犠牲に助けられるオッサン
>>577 ない
そもそも大正時代なら軍隊で無惨倒せそう
人気投票終了迄後5話だし今から恋風活躍は期間内では無理
今一番活躍している炭蛇縁壱を爆上げしたいんだな
>>586 蛇を万力の握力!の後に即酸欠にさせた作者をナメたらアカン
テンポのいい展開だと言い張って突然風や恋が画面の端から降ってきて
糞味噌だァアアアア!!とかわめき散らして暴れるくらいする
>>580 こんな役立たず生かすために玄弥と霞死んだんかと思うと胸糞
>>569 鬼滅信者にとっては逆張り作者に推されて逆神発動が嬉しいのか感覚逆だな
来週から場面変わってスケキヨだった風が復活して追いかけるぜおらああああて劇場するよ
>>583 直後恋オバサンが無惨にはさみ揚げで喰われるんですよねわかります
>>579 言うて風には進撃の兵長みたいなチビなおっさんだけど
戦闘描写が桁外れで最強でカッコよくてまぁ性格はちょっと変わったおっさんだが
読み進める程にちゃんとした大人だと分かる的な独特さや深みはゼロだし
イキリ散らしてウザいチビ21歳とか普通に嫌じゃね
むしろ5話の間にどうお気に入りキャラの見せ場を作るために
めちゃくちゃな展開を作ってくるのか気にはなる
キッズが読んでるとかいう幻想を信じてるやつまだおるんか
>>580 岩って柱の中だと27歳で今夜死ぬのが確定してるってのに
戦い方が保守的でつまらんし、子供を一切守らない守れないのが胸糞悪すぎる
岩の武器をあんなのにしたのは作者の逆張りの結果だろうけど
あの斧が役に立ったことあった?って感じだし少しもカッコよくない
大した見せ場もなく酸欠蛇言われたら炭の相棒に昇格()
縁壱みたいに下手に手傷負わせて取り逃がしたら面倒なことになりかねないから国は鬼に知らぬ存ぜぬの立場を取ってた
でも少しは駆除しておかないと露見するから気の狂った産屋敷一族に相手させてついでに孤児の面倒を見させてた
産屋敷は鬼にはそこそこ勝てるけど無惨には絶対に届かないレベルなのでいたちごっこをしてたけど縁壱がそれを崩したと
まぁ作者はその辺考えてなさそうだけど
>>596 現在進行形で縁壱ageるために炭吉や炭治郎が
縁壱がボンヤリとしか仕事しなかったせいで大正まで戦いが泥沼になった事を
完全スルーして珠世しのぶの手柄を横取りさせてまで縁壱さんありがとう!強化週間だしな
ageがくどいし無理ありすぎて信者の間ですら縁壱が段々ウザがられて
感想で触れられなくなってるのは笑えるが
岩は強キャラで一目置かれてるという割に子供を恨んでるって設定が微妙すぎて
ポエムがピークだったわ
顔もキモいし誰が喜ぶのこれ
縁壱みたいなのに出逢わなければ無惨の太陽克服目指した人体実験も
そんな手広く行われず鬼も増えまくらず十二鬼月も作られなかった可能性あるからな
無惨は別に人間滅ぼしたい訳じゃないし
鬼だって出来ればあまり増やしたくなかったそうだしな
半端にトラウマだけ与えて戦いを激化させてしまったのまでは縁壱も不本意だと理解できても
その後無惨を血眼で追い回しもしなかったのは無神経すぎる
熊を手負いにして逃がしたようなものだからなアレ
しかもやった本人は「俺何もできなかったわー」とかアーリーリタイア決め込むつもり満々という
安慈和尚の逆張りしまくったこよこよアレンジが岩だからな
そりゃクソになるわ
鬼殺隊と縁壱さえいなければ無惨も自分の食事分と癇癪で殺しちゃう分くらいしか人死ななかったのに…
>>579 古くは飛影から兵長まで目つき悪いチビはなぜか人気出るよなw
二重の意味で腐れおばさん作同人漫画が数値偽装してまで進撃にマウンティングしているね
自滅の刃と進撃の作者は同年輩らしいがプロ意識と精神年齢に開きがありすぎて鬼信は恥ずかしくないの
>>598 こよこよ贔屓が不人気で残念だね本スレ帰りなさい
世界観の規模も登場人物の量も戦闘描写も人情話も差がデカすぎるのに
どうしてこうも他作品を見下しにかかるのかわからないけど
他を蹴落として自社の作品を持ち上げるステマを企業がやってると見たからその類か
ラストのねずこのとこはマカロニウエスタンで荒野から町が見える場所にたどり着いたときの情景みたい
その町は高層建築たくさんなめっちゃ不思議空間という
本スレ民流れ込みすぎて笑う
ここまでついてきてくれた信者まで蹴り落とすとか作者はそこまでして何を描きたいわけ?
縁壱ageが再来週からピタッと止まったらそれはそれで笑う
>>623 遊戯王アニメでそんなの見た気がする
あっちは完全にギャグに振り切ってから面白かったけど
さっさとネームド数人残酷に殺しつつ展開を高速で進めてれば今と変わらないクソ度でもライブ感で誤魔化すことができたよ
下手に欲出してグダグダダラダラ引き延ばすから我に返る信者が増えてる
>>618 猫鬼化がマジでネットでの大不評に日和ったのなら
この作者なら保身の為に縁壱か恋か風どれかのageを捨てて謎のお返事始めるかもな
誰が真っ先に斬られるかな
水の痣発現は死にかけて錆兎と霊界通信で「お前はとっくに俺を超えてるよ」とか言われる展開かと思ってました
錆兎って「男はどうのこうの」言ってキモい奴だったな
錆兎は義勇<鱗滝だから来るわけがない
何年も成仏せず地縛霊レベルで他の弟子と一緒に鱗滝の周りいるし
>>623 まこもみたいな女剣士もいる世界で男男ってアホかと思ったわ
>>622 まさかの背中痛くて発現だからな
それも大して強くならなかったし
「どうしてそんなことを言うの?悲しいわ」って
お館を批判するスレ民への
こよからのメッセージなんじゃね?
>>624 成仏しない割にウジウジしてる水の元には一度も現れないのな
親友と思ってるのは水だけで錆兎にとって水はただの同門の一人としか思ってなかったのかな?w
ていうか隊員たちは定期的に隊服が補修されたり支給されたりしてるんだろうけど禰豆子は何年同じ着物着せられてるんだ
炭も「兄ちゃんが綺麗な着物買ってやるからな」とか言ってたんだから一着ぐらい新しい着物買ってやれよ
まさか脳内禰豆子に「私はこれで幸せなの。お兄ちゃんならわかってよ!」って言わせて満足しちゃってすっかり忘れてるのかな
>>625 女は皆しのぶみたいに非力だから首切れないのかと思ったらしのぶが特別非力なだけで別に恋みたいな特異体質じゃなくても普通に行けるっていう
しのぶの首切れない設定何だったの
いつもいつも整合性って言ってるんだから整合性ある叩き方しなよ
妄想ばっか吐いてないで
鬼って着てる服も再生できてるし禰豆子も着物がボロボロになっても綺麗に戻ってるから
炭治郎もそのまんまでいいやってなってるんじゃないか
今更だけど時間経過をナレさせて閑話というか日常的なパート全然描かないよな
テンポ悪いと言われたくないのか日常パートが思い浮かばないのかわからないけど
作者ってアカザといいヤンキーキャラが好きだな・・
あと女キャラはわかりやすく天然女ばっかり
女作者って同人にありがちな日常パート好きなイメージあるけどこの漫画はほとんどないね
玄弥とか哀絶の槍くらって全身穴ボコだらけになってたのに服まで再生してたからな
フーゴみたいな格好になってるはずなのに
>>635 学園()とコミックスのびっちり設定書きでその辺の欲求は満たしてるんだろう
日常パートなんて入れたら大正の風俗を調べないといけなくなるじゃないか
>>634 鬼滅の女キャラって全部似たような性格のやつしかいなくてつまらん
大正時代の暮らしぶり調べるのは嫌だけど日常描きたいから現代学園パロ
きめつ学園()の風先生は気合入れて萌え萌えしながら描いたんだろうな…
学パロなんてただ棒立ち絵用意して横に設定並べてるだけじゃん
2ページくらいで単純な漫画描けばいいのにその労力も嫌なのか
17巻のカナエの後に18巻で出番のない風をわざわざ描いてきたのもくさかった
この作者が馬に乗って移動するシーン描かないのって動物描くの下手だからか当時の馬具の資料読むの面倒だからかどっちなんだろ
お陰で毎回徒歩で日本中移動させられる糞ブラックな職場になってるが
>>646 そこまでしてオナニーを見せたかったかという流れ
下手に浅草とかキャラのプロフィールに東京の地名入れちゃってるから23区内で戦ってると思うのが当たり前だよね
街抜けたら荒野って
風は無惨に食われないのほんとおかしい
風の方が同期保護よりよほど酷い
東京に本部があって日本中に支部があるわけでもない
東京都内限定の鬼退治か
恋と風は無惨に食われないとおかしいわ
でも喰われてネズコが吸収されたら喰われた2人がネズコを助けるとかいう白ける展開やりそう
東京でたら荒野って翔んで埼玉みたいな世界観なのか?
実はあそこは風きゅんの地元京橋で裏道を知ってるぜェ!で無惨に追いつくよ
実はアメリカ大陸だからアメリカ横断レースが始まるッ!
しのぶは作者にとってどうでもいいキャラっぽくて風は御贔屓枠なのって
露骨に分かるしここでの分析も一致してるけど
何でかこの二人ってかなり似たような内面キャラになってるよな
守るべき年下がいるのに自分の復讐や鬼への八つ当たり最優先でほとんど顧みないとか
そのくせ年下側からは優しいとか妙なフォローされまくるとか口が悪いとか
>>660 描いてる作者が同じなのでみんな似たようなキャラじゃん
風蟲に関わらず総じてクソしかいないよ
>>641 蟲は他の女と違っていて面白かったけど
こよこよが蟲は嫌いな性格だから殺しちゃったからね
>>655 東京どころか戦ってる付近から少し離れたら荒野だよねあれ
>>660 風は単に他の沢山のキャラの不幸を風にてんこ盛りにして作者のドストライクのキャラを作ってオナニーしているだけで
風は他のキャラからつまみ食いしまくっているだけ
カナエさん17歳は享年17歳なんだから生徒側じゃないの?何で教師なの?
なんで首に蛇巻いてて生物教師以外当てはまらない蛇の枠とっちゃうの?
錆兎は享年13歳だから中学生設定なんでしょ
某スレで花とゆめとかに載ってるバトル系少女漫画言われてたわ
少女漫画にも失礼だと思うが
>>660 その2人が似ているんじゃなくて作者によって風は色々なキャラの設定をちょっとづつ取って継ぎ接ぎにした
どう?風って不幸でしょ?可哀想でしょ!って作者が押し売りしているやつじゃね
>>647 元忍者の音なら走るの分かるけど皆んな足で草
風と蟲で似ているとか何かやりたいなら玄弥と蟲の絡みとかも描いているでしょ
玄弥の方はノータッチな時点で風に設定を盛りたいだけ
来週はおばみつでますます少年漫画へ行けよなことやりそう
この漫画母親概念以外の女は死ねって考えな気がする
将来的に母親になる処女と現在母親の役割をしている女は生かしてもらえるけど
母親の役割が合わない女と子供が巣立って母親から一人の女に戻る可能性が高い女は母親役やっている内に殺される
一応他キャラの不幸設定は他キャラの性格や言動の根底にあるんどけど
風の不幸要素は風きゅん可哀想でしょこんなに不幸なのでも弟思いで世界一優しくて女子供にも優しいの!!好きになって!!!ってアピールのためだから余計なんだよ
「鬼になった母親退治したら弟に罵られた」だけで十分だったろ
学園の設定って本編とリンクしてるって作者公言してるっけ?煽りとかじゃなく
まあ手癖みたいなのあるよな
炭、お館、風、カナエ、恋、縁壱みたいに
他キャラからのマンセー描写を盛りに盛ってるけど
どうみてもゴミなキャラが量産されるの
作者が何もわかってないし学習能力も無いんだろうなと
ネタの引き出しが極端に少ないんじゃね?
だから同じような設定のキャラ達が同じ展開繰り返すだけになる
>>674 優しく完璧に美しい母親(役)である内に殺されるか
母親(役)やめて一人の女として生きようとする前に作者に殺されるってのは分かる
何か少年漫画のくせに無駄にネームドの母親キャラ多いよな
ヒロアカの主人公母みたいな描き方なら主人公の成長のきっかけになるので
存在価値が分かるが、この漫画はよくいるお色気キャラの代わりに何故か美しい聖母キャラが量産される
信者がこのキャラとこのキャラはここが似てるからどうのとか考察()してるけどワンパなだけだろと思う
>>676 してるわけないだろ
ただあまりのご執心ぶりに最終回をキメツ学園にして転生エンドとかやるなよって皮肉は出てた
>>674 死んでてもらわないと通信やお迎えに使えないからな
>>674 >現在母親の役割をしている女
と
>子供が巣立って母親から一人の女に戻る可能性が高い女
って一緒じゃね?
>>674 具体的にどのキャラがって列挙してもらわないと分からない
琴葉とかはどうなの?
自転車くらいは支給しろ
都内のごく限られた地区のみの話なら自転車移動で十分だろ
>「鬼になった母親退治したら弟に罵られた」
風の不幸設定これだけでも描写が全然掘り下げきれてないよな
盛りまくってるのにどれも不発というか
せっかく玄弥が回想と行動で好感度稼いで兄貴に良いパスしたのに
そのパスを何故かスルーして、俺可哀想ずっと可哀想お館様はママに似てるよお〜!劇場
次はどんなご都合展開、道具が出てくるか
わくわくしかねぇー!
昔の親友の回想をしっかりやる風と
錆兎にパァンの水や継子が他にもいたよとセリフだけやる蟲
この辺はお気に入りとそうでないキャラでの差を感じた
たとえ引き出しがクソ少ないのを編集者に指摘されても
「人間はそう簡単に強くならないと思います」みたいな謎の屁理屈こきそうな作者だからな
成長する可能性ゼロ
無惨が死体踏んだからなんだ
特攻美化するならモブの死体盾にする味方キャラぐらい出せよ
ずっと縁壱、珠世、ユシロウなローテで都合のいいアイテムやんけ
何回繰り返すの?
>>688 その辺は好きなキャラと嫌いなキャラで露骨だよなあ
善逸も殆ど回想無かったし
というか「母親役」をしない成人女キャラがいなくないか?
>>688 アカザといい風といいいらん回想だよな
そこいいから弟関係に焦点当てろやと思う
アカザは可哀想なアカザより炎との因縁に焦点当てろや
これが逆張りか
>>688 そこは風もしっかりやってはないんじゃね
親友の補足もなかったし水以下
「親しい間柄の友人が死んだ可哀想なキャラ」って設定をお披露目することしか作者は考えてなさそう
昔縁壱さんが斬った跡だ!←まぁギリギリ納得できる
傷跡が動いてる!あそこに心臓と脳があるんだ!←は?
なんで体内の臓器動かしてるのに体表の傷が動くんだよ
そもそも先々週くらいに不定形の生物って説明してたのになぜ体表は操れない
親友の補足や裏設定は20巻でたっぷりやります!!!
でもあの昔の親友とやらはモブ顔だし錆兎みたいに印象的なセリフも無いし
ただ単に他のキャラでウケた不幸要素の縮小再生産だよな
水は一応死んだ錆兎と姉を思い出して奮起したし
しのぶですら一応最後の一撃の前にカナヲに思いをはせた的なコマはあったが
風はそれすら無いから不幸そうに見えない
ヨリーチームラボによるプロジェクションマッピングで弱点がわかるよ!わあ大正時代すっげー!
腕くらい平然と新たに生やせるのが鬼なのに
縁壱さんが昔斬った傷だ!って時点で俺は意味が分からなかった
人間ですら数年で体の細胞全部新しくなるんじゃなかったか?
1500?に微塵斬りにした筈なのに
あの熊の爪痕みたいな傷になってるのもイミフだよ
刻んだならサイコロステーキ先輩のもっと酷い感じの傷になるだろ
刀傷っぽくないのは作者の画力が低いだけなんだろうけどさ
友達なんて現実にいるかどうかは別として
ドラマアニメゲーム見てれば参考になるだろうに
アシスタントとの会話から何を学んだらあんな口汚い会話になるのか
>>700 人間は3か月で細胞が入れ替わる
ちょうど大縄跳びやってる期間くらいで全部変わるのだ
何猫ほど頭の悪いセリフはそうそう出なさそうなのに
傷が動いてる!あそこに臓器がある!
って言いだす炭ちゃまで軽く最低記録更新してくるのすげーよ
「馬鹿にする者」と「される者」
の関係しか描けなそう
あるいは
「崇められる教祖」と「崇める信者」
の関係
この突然の縁壱さんのお陰バーゲンセールって
まさか縁壱回想が評判悪かったことへの作者からのお返事パートなんだろうか
確かにあちこちで戦犯だの余計な事しかしてないだの無能だの
やる気のないクズだの批判されてたが、そのフォローに古傷が!とかされてもな
>>687 実はこっそり稀血と特異体質の柱セット食べちゃいました!
傷がある=臓器がそこにあるっていう謎の信頼度
伊之助みたいに唐突な臓器ずらしするかもしれないのに
>>708 原稿スパン的にもうちょっと後じゃないと無理じゃね?って思ったけどギリギリならいける?
だとしたらいきなり逃げ出して仕切り直したのも納得いく
風の親友、名前付いてるのも単にお館が名前覚えてますよってするためでしかないからな
玄弥以上にアクセサリーとして生まれた存在よ
蛇「俺達なら無惨を止められる!」
また何の積み重ねもないのにそれっぽい台詞言わせてるよー
>>688 ろくに回想の無い蟲と水
玄弥も合わせると回想がありすぎる風
蛇がいきなり炭治郎呼びしてるの意味わからないんだけど
こいつ恩人の息子の炎の事でさえ苗字呼びだったよな?
>>715 万力の握力ハァァ!した直後に酸欠起こした奴が言えるセリフじゃねぇよw
蛇が哀れ言われたから炭様の相棒にしてやるわよってやつか
>>723 玄弥の回想じゃなくて風の好感度を上げる回想だったなw
蛇は散々掘り下げが雑とか唐突とか批判されてたからな
猫も散々突っ込まれたから鬼でしたってやったんだろうな
>>721 陰キャあるある
いきなり下の名前で呼ぶなど距離感の詰め方が異常
>>721 作者頭悪いから忘れてんだろう
酸欠で馬鹿にされたから言い訳に意識向きすぎてその辺に気付いてないのもある
蛇は好きな女すら苗字呼びなのに炭ちゃんのことは呼び捨てしてくる不思議
控えめに言って気持ち悪いよ
男(編集者)に可愛いと言われた女は翌週コロスこよこよ
自分を差しおきしのぶが男人気出たのも癪だったんよ
無惨(私が息切れ・・・!体力が限界に来てるハァハァ)
最後まで台詞で説明する癖治らなかったね
作家としての才能の限界に来てますよこれは
>>732 なお小説作家には話にそこまで関係なさそうな二人称についてネチネチとリテイクの指示を出しまくってた模様
そういえば水も下の名前で炭治郎のこと呼んでたな
炭治郎というか同期のこと苗字で呼ぶやついた?
>>717 腐臭レディコミ臭云われ熱さが無いのがコンプレックスなんだなw
>>735 自分が考えたキャラなんだから人気出たら素直に喜んどきゃいいのに
旦那を取られたとか言って女として娘に嫉妬する母親みたいな醜悪さを感じるよ
あっ巻末コメの異常なまでの自分アピールってそういう…
>>735 男向けのエロい同人誌をいっぱい出されている恋だけど
こよこよはお気に入りなので殺さない
異常者扱いされたいくせにマジで異常者扱いされるとキレるってめんどくせぇなほんと
>>744 恋は不人気だし自分用アバターであるからage記事書かせてるでしょ
下がってるけど
>>744 おかずにしている方々に「それ中身こよこよだよ?」って指摘して回りたい
恋は男からオナニーされているのにそこはスルーなんだな・・
それもう単なるお気に入りは殺さないってだけの話だな
みつりは生き残っていいからもう話に出てこないでくれ
おばみつはもうええわ
ラストで結婚しましたで登場させてくれたら良いよ
>>745 異常者扱いされたいだけじゃなくて異常者として特別扱いされて崇拝されたいが正しいからな
ただの異常者として馬鹿にされてる現状にはハラワタ煮え繰り返ってると思う
恋は求められてるのは胸だけだからな
バレスレでの扉絵の感想が「胸隠すな」だったんだぞ
コミケで恋の男向けの同人が1番多かったらしいけど
こよこよは恋を殺さなくていいの?
>>740 全文目から鱗だわ
男にはそういう嫉妬の感覚わからないからね。成程なぁ
>>754 実質こよがモテモテってことだからニチャァしてそう
>>756 ヤレるブスとモテるの違いを理解すんのは喪女作者には難しいか
>>755 いや娘の連れてきた男は絶対認めん!みたいなのおるやん
それ恋が1番売れると踏んで描いてるだけの同人ゴロでは?
エロいのいないから消去法なだけで
>>751 見えない蛇の目の前で無惨に喰われる恋で悲恋()完了じゃね
エロくないほうがエロいんだよなぁ
作者の作画力にエロもクソもねえけど
風が不人気なのはシンプルに玄弥のが可哀想なのがデカい、死んだし
いくら優しい設定足でも、じゃあ玄弥は?になる
優しさを形や言葉にしてたら玄弥は鬼を食べるまで己を追い詰めかった
唯一の目潰し未遂で何を分かれと
聖闘士星矢の一輝にはなれない男だよ風は
というか可哀相さアピールするよりも
戦闘狂なところを活き活きと描いたほうが人気出ると思う
玄弥って本名というか苗字合わせたら不死川玄弥でいいのか
伊之助といいカナヲといい苗字呼ばれないと忘れがちになる
>>763 この作者のエロスは狙いすぎてるのもあるがなんか下品
カナヲのスカート短くなるのとかもただただ下品
戦闘狂のくせに湿っぽい不幸話ばかり優先するから風って全然魅力ない
恋は中身よりも見た目で求められたいこよこよの女の欲が垣間見えて気持ち悪い
>>768 カナヲのケープ消してスカート短くしたのは本当に腹たつ
自分でしのぶがカナヲに支給された恋みたいな衣装燃やしたってつけたのに
短くしたのはカナヲの意思でしたとか付けたしやがったら許せんわ
風はアンチ多いけど人気はさほどだよな
それなのに濃いファンがついてて印象悪い
蛇の突然の名前呼びに親しさを名前呼びで表すの女特有だねとかバレスレで言われてて草生えたわ
風は他のキャラの不幸な部分をどんどんのせつつも
母親殺し以外は他キャラより軽い不幸にしたのを重ねてるから余計に贔屓っぽく見える
>>770 不細工だけど脱ぎ要員の女神として描いていき蛇と出逢い本気の恋に落ちるそしてしぬなら其なりだったのに
外伝義勇が人気だったからいらっとしたのでは
似た雰囲気のヨリーチに入れこんだんだろう
風と恋はキャラデザからして作者の性欲が透けて見えてキモい
贔屓よりも人気だから気に入らないってのはあるな水
雷も同様
>>781 二大アンケ落ち原因の不人気押したいのね
水は汚い言葉使わなさそうだから描いてて乗れなかったんじゃねーの
風動かしてみたらこっちの方がええわー
>>777 水は優秀な編集と人気出すため必要で作ったキャラ
もう人気作に並んだのでカタワ化
風はこよこよの趣味
>>785 こよこよは外伝に凸った義勇腐みたいな思考してんじゃねって思ったけど
そこまで義勇に入れ込んで無さそうだな
でも縁壱に鞍替えしたって言われたらしっくりきた
恋は蛇からの好意に気付かないのも変で蛇は女かと思ってた
添い遂げる殿方候補として眼中にないなら仕方ない
>>795 人気作に並んでないんだけど恥ずかしいので事実誤認やめて本当に気持ち悪いよ
>>798 ある意味蛇にめっちゃ失礼だよな恋
上目線で選り好みしてるやん
まあ蛇は蛇で穢れた血を浄化しなきゃだから今世では結ばれることは許されない…とか斜め下の諦め方してたからどっこいではあるがw
19巻の時系破壊で振り落とされなかった奴らだからこんなの余裕
>>799 こんな信者山ほど抱えてる本スレ
ワンピや進撃にマウント恥ずかしい
鬼滅はタピオカになる心配をした方が良い
キャラをサクサク使い倒し出来なくなったらどうなるやら
騙されて着用してたっていう服
自分の意思で着続けてるのは天然とも騙されてるとも言わない
>>805 あれこそ間違いなく恋ちゃんの意思でした。案件
>>805 作った人が可哀想だから着てあげなきゃ!っていう優しい聖女恋ちゃんがしたかったんだろう
風水のホモオハギまじでぶちこんできたらどうしよう
この戦いが終わったら一緒に食べよう的な
タピオカは美味しいしブームが去っても愛され続けるだろ
優しさアピールなら捨てないでタンスにしまってあるくらいでえーやろ
着てたらただのアホな痴女
タピオカは食った奴の血肉になるが鬼滅はゴミにしかならないからタピオカ以下
時間と資源の無駄
恋っていいとこのお嬢さんっぽい感じなのに
服装に関してまともな教育は受けなかったのだろうか
きっちりとした制服なのに男はともかく
女で一人だけ胸の露出してるって何も思わないのか
>>807 婚活法を間違えた行き遅れ池沼恋柱アピールかと
>>814 いいとこのお嬢さんではないからあんななんだろう
作者の「露出高いエロ可愛い服着せたいけど痴女ビッチだと思われたくないしな…そうだ!騙されてそのまま着てることにしよ!優しい天然ちゃん!」っていういつもの言い訳でしょ
いいとこ育ちっぽい炎がうまいうまい五月蝿いゲェジで水が米粒てちてちゲェジだしな
恋と風は作者が推せば推すほど誰得需要でキモくなる蟻地獄
この世界のいいとこ育ちだと食事では顔に飯粒つけなきゃいけない独自マナーでもあんの?ってくらいの米粒率
>>821 作者が他人の気の引きかた解らない喪女なのが誰得ゴリ押しに表れてるよね
炎はうまうまうるさかったけど米粒は顔にはつけてなかったな
猪は手づかみだけどせんべい食ってた時もそんなに顔汚れてなかった
里入る前くらいからみんな食べ方汚くなったけど何があったんだ
世間一般とだいぶズレてるのを本人は天然カワイイと勘違いしてるんだろうけど実際は完全にモラルがないっていう悪い意味でしかない
今後あるかは知らんが作者が風のおはぎ食ってる絵描いたら確実に口の周りにあんこつけるのだけはわかる
売上は間違いなくあって人気なのはわかるんだがどうしてこうも他作品と比べて人気の貫禄ないんだろか
>>827 こよこよレディコミにいる痛女そのものだよな
蝶屋敷の女子たちも歌舞伎上げバリバリ食い散らかしてたなw
こよこよはレスバで相手を言い負かしたった!みたいな自分を夢見てるようだけど、残念ながらどう見てもスカッとジャパンで成敗される側の人間だと思いますよ
やる方もやられる方も頭の悪いしのぶや珠代の毒玉砕で冷めた人いると思う
20巻も19巻並に売れるのだろうか
>>803 蟲ファンはかなりショックを受けてTwitter閉じている奴もいたぞ
作者から死体蹴りも最も酷かったからな
18巻は100万売れて19巻は300万売れたって書き込み見たぞ
20巻は19巻より売れるように特典付けるだろうが
本誌と19巻爆撃で買う人減ってそう
無惨戦ダレすぎだからさっさとネームドをど派手に殺すんだこよこよ!
そうすればさすワニで湧き上がって盛り返せるよ
こよのターン!
どうでもいい蛇を犠牲に読者からの賞賛を召喚!
しのぶちゃん最愛勢は投票して原作においては鼻ほじ高みの見物の空気だな
霞玄弥ファンも本編がアレアレになっていくさまを気ままに悦しむんじゃね
しのぶ最愛勢でもカナヲが暗黒微笑イキリレスバ代弁してくれてすっきりした〜とか言ってる
アホが存在するから信者はすごい 蹴られているのに気づきもしない
>>843 その3人のファンはもう呆れて他の漫画へ移っているだろ・・
あらゆる有名作品から設定だけでなく失敗もそのまま受け継いでしまうこよこよ
>>839 汚ない食い方で恋を食レポ無惨様で行こう
米粒みたいな恋の食片を頬につける無惨様
蟲霞玄弥のガチ勢の信者って半分くらいは他へ流れたぞ
今群がってるのは頭からっぽな層だから何にも考えず受け入れるだろ
この作者って普通の人みたいにやっちゃったなとか思って悩むことなさそう
自分の倫理観のなさや常識のなさを天然だと言い張るとか割と終わってるぞ
>>849 そりゃあんな雑に料理されたら他へ流れるよな
自分の好きなキャラがあんな雑に殺されたら読むのやめる
風とかみたいにやたら回想も多く何をやっても死なねえし都合のいい助けが来るキャラとかもいるからやってられない
カナエ柱やたらきれいに死んでるけどバッサリ斬られただけで諦めたん?蟲は全身吸収されたのに?
>>838 19巻って初版150万でしょ。発売してから2週間くらい?で2倍に増えてるの?
信者の言ってる300万部って数字は19巻だけじゃなく既刊も含めての数字じゃない?
つい最近オリコンのガバガバ数字ではあるけど単巻平均200万部だったのに19巻だけ300万部って
どんな増え方なんだ?
単巻平均が300万部になってるならそれこそ累計がもと大変なことになってそうだけど
>>846 玄弥ファンは風の動向は見届けたいってのが残ってる
玄弥の願い叶えるために頼むから生き残れよ派と
無惨戦でも痣でも玄弥のお迎えあるのか気になってる派
14巻からの特典まみれでよく恥ずかしげもなく売上マウントできるなと思う
アニメのおかげといえばどんな作品だってと言い出すが他作品と比べてグラフが異常なんだよ
19巻の言い訳にも霞兄弟の言い訳代弁タイムにも玄弥のピエロっぷりにも疑問を抱かずにさすワニ()するようなエリート脳死信者しか残ってない
霞、玄弥、蟲も半分くらい脱落
渋の絵もあからさまに減った
渋なんて今はおばみつ()とか言っているカプ厨しか残っていないぞ
頭すっからかんでストーリーの繋がり無視してその場のノリで漫画読めるような脳死しか読めないぞこんなん
19巻は本当に酷かったな
蟲の死体蹴りがマジで洒落にならないレベル
死んだ三人のファンは呆れてTwitterやめた人もいれば残ってるけど漫画の話一切しなくなって淡々と活動してる人もいるな
まぁアホみたいに何も考えずトートイしてる馬鹿もいるが
蟲好きの19巻の感想なんてえ?しのぶはあれで本当にいいの?天国へ行けるの?
カナヲとか蝶屋敷はいいの?
って困惑しているやつ多かった
そりゃ普通の感性のやつは戸惑うだろと
19巻でカナヲを根本から爆破したの酷すぎるわ
絶対やったら駄目なことを平気でできるとか頭おかしいでしょ
>>864 逆にどんな死体蹴りとオナニー披露してくるか楽しみだわ
あとどんだけ信者脱落するかも
どうオナニーかましてくるかな
風ニーは絶対やるだろうな
こよこよの思惑通りに人気投票は
恋>カナヲor禰豆子>しのぶへ誘導できるかもな
間違いなく本人の意志でしたは霊感がある…?に並ぶくらいの迷言だよな
この作者ってほんとゴミだわ
他の手書き設定文章では「〜だそうです」「〜らしいです」みたいにボンヤリした書き方なのにいきなり「本人の意思でした。」は草
ユシロウの補足みたいにしのぶはこういう気持ちだったって書けば良かったのにねカナヲもしのぶも同時に下げてくるとは思わないよね
ちゃんと考えて設定という言い訳考えなかったせいで
カナヲが剣士になるのは反対したけど
先に面倒見てたアオイが剣士になることは反対しなかったことになってる
下手な説明するとかえって説明がさらに必要になることを知った
>>875 人気投票で恋の爆上げ計画の一環だから
ライバルはsageないとな
>>876 そもそも無断で飛び出したりカナヲに意志があるのはバカでもわかるのに意志が無いと思っていたしのぶはほんとバカ
ペットのカナヲの面倒はアオイに任せきりで蟲はカナヲのことなんて見てないから意志があるなんて気付かない
でも仇は危険を犯してでもお前がやれ
この闇深い師弟関係には震えが止まらない
>>628 それめちゃくちゃあり得ると思ってしまった
この作品って一方通行の感情ばかりだからな
カナヲ→蟲とか善→禰とか蛇→恋とか
そう考えたら水→サビトと考えても不自然ではない
カナヲの二次創作したくても心の雄叫びどう扱ったらいいか分かんねえなこれ
キャラが死んで感動させる漫画みたいなタイトルのまとめが出てたけど
19巻のしのぶの死に関してはキャラが死んでも感動できない一例で挙げられてボロクソ言われていてワロタわw
>>880 おばみつだけは作者のお気に入りだから成立させるぞ
仇って毒で足止めしないと首切れんの?
首切れって他人に要求するのは役立たずすぎる
他はどんなに一方通行でもおばみつだけは投票期間中に盛大に成立させるぞ
それでおばみつ尊い!!ってやるぞ
>>879 仮にカナヲの面倒をアオイに任せてたんなら
ますますアオイを死ぬかもしれない試験に行かす意味ないもんな
継子全滅してアオイ使おうと思って試験行かせたらチキンな役たたずで困ってたら
カナヲが勝手に試験行って入隊したからラッキーで利用したって邪推されても仕方がない
>>871 恋厨おばさん
しのぶor禰豆子>カナヲ>>>>>恋
に誘導ありがとう
>>885 人気投票期間中をむしろこよこよは狙ってここまで引き伸ばしたんだろ
おばみつを盛大に盛ってくるだろうな・・
不人気不細工行き遅れ婚活恋BBA厨女キャラで最下位だからといって醜悪だなぁ
BBAのオナニー見せつけられて罵声浴びせない方がおかしい
毒の計算とキャラの時系列はミスるのに話数の計算はできるんだな
まあ作者が、恋と風が好きなのかは謎だな
玄から見てもあまりいい兄貴じゃないし
恋はギャグだし
本編だけならまったくの悪い兄ってわけでもないが学園はアウト
>>889 もう本編どうでも流せるけど不発の蛇恋で釣れたように見せかけるの?
人気カプと違って工作してるのに少年人気はもとよりレディコミでも通用しないらしいじゃん
カナエがカナヲの姉でカナヲがどうしても復讐したいと言って師範のしのぶが弟子の仇討ちアシストしてくれる話なら
自分が切るから後輩に食われてくれとは言えないでしょ
うざいなーもう
>>892 そこよりもセリフをどうしても無理だった場合は最終手段として喰われる策を取りますとかに変えれば良かったと思う
セリフを変えるだけでカナヲに投げた印象がだいぶ変わるからな
まあワニは蟲が嫌いだからわざとセリフをそうしてアンチにそこを突っ込ませて蟲叩きさせたいから変えるわけがないけど
>>894 柱みんなタヒんだ作戦はギャグではないあいつの素の性格だしね
>>899 弟子の一人のために毒団子する蟲は少なくとも原作軸にはいないな
>>900 ホワホワの後にそれをいう蟲は鬼かよって感じだったので
セリフを変えるだけでだいぶ印象は変わるけど
まあこよこよは蟲を叩かせたいからそんな修正はしない
生理的にのセリフは変えたけどな
毒舌しのぶよりめ無惨に鬼畜なたまよ様ファンになったわ
首切れば普通に死ぬなら他人に任せる意味マジでないわ
毒があってもなくても首切れば済む話だし
恋って何回見ても気持ち悪い色してんな
この作者は色覚に異常でもあんの?
しのぶは岩へ頼めよ
意志があるのかしばらく気付かないような関係希薄なカナヲにそんなことを頼むな
>>910 珠世は人間化の薬もゆしろうに渡してそうだがゆしろうが拒否ってそうだな
珠世の方が残されるゆしろうの対処は良い
カナヲがあの場に駆けつけられなかったらどうするつもりだったんですかね…
後輩の盾とならないといけない柱が後輩に無茶させるのはかっこ悪いからしょうがない
>>904 婚活恋BBAの厨は上壱戦の犠牲キャラにも死体蹴りした屑ですし中身がこよすてるだから露骨だね
しのぶはレズ心中したかったからカナヲに死んでほしかったんやろ(鼻ほじ)
>>920 なおレズができるほどお互いのことをよく知りません
カナヲのことを本当に気にかけているのはアオイちゃんで
しのぶはカナヲのことを便利な道具扱いなんで
人間関係が全く描けてないところを見ると作者がどういう人間なのかがよくわかるな
水は人気なのに他キャラに出番をとられ
炭ホモに見える
まあでもしのぶって最初から普通に性格糞ではある
嫌われてる発言どう頑張っても擁護は無理
意外としのぶは一貫性があるかも?
甘露寺の柱みんな死んだ作戦を超える胸糞エピソードは無い
霞玄だけじゃなく蟲芯だ時も喜んでたよなぁキャラと厨も
作中だとアオイもカナヲと仲がいいとも面倒見てるとも見えん
そばにはいたけど会話してないし仲良くしてる描写も妄想回想であったくらい
さらわれそうになった時に助けろアピールはしてたけど
>>925 水が陰キャコミュ障だからあそこら辺のシーンいじめにしか見えなくてきつい
こよこよは19巻でカナヲとしのぶについては絶対に関係を書きたく無いという強い意志だったから
もうこの2人の絆については絶対な描かないと思うよ
そういう性格の作者なの透けて見える
エピローグでも蝶屋敷はスルーする
>>915 他の誰かが来てあの「吸うな」の合図が知らされてなかったら終わってたな
伊之助は五感で感じたからまだいいけど伊之助以外でもやばかった
>>925 聖女ではないなぎゆしのは人気だけど所詮捏造カプ厨の亡霊だし
風は腐人気高い気がする
というかくっつける女がいないから弟か男相手になる
>>925 後輩に頼む情けない柱で最後まで性格が悪かった柱という
蟲は前代未聞の柱だったな
>>925 つか蟲なんてサイコパスで性格糞な描写しかしていないのに
なんて優しい人、尊い人ってあそこ笑うところだよねやっぱりw
>>931 厨も恋と似た性格の不人気不細工婚活中なのだろう
カナヲは(子供を殺す自分の糞な親に比べたら)
しのぶは優しくて尊い人だったという意味なので
比べる相手が最底辺の人間だからしのぶが必然的に優しい人に見えた説です
>>940 蟲に優しいエピソードや尊いエピソードなんてあったっけ?ってわりと本気で思った
おまけでも怖い女のエピソードしかねえじゃんと
蟲と仲良いとか情報出したし悲しむ描写は入れるかと思ったら何もなくて真顔になった
やっぱおかしいよこの作者
風は回想を丁寧にして優しいエピソードを押してくるけど蟲はそういうのは全然無いから優しい人と言われてもピンとこないね
いつもイラっちで毒舌なことしか言わないし
蟲が糞なのは当然とはいえ一応優しいアピされている風も性格ゴミクズなのはなぜなのか
>>925 蟲は性格が糞で一貫しているよ
カナヲのモノローグの優しい人だの尊い人だのが
カナヲが胡蝶姉妹に騙されている可哀想な女の子という悲壮感が凄かったな
俺は嫌われてないって言った時しのぶと同じく主も驚いてたけどあれって作者的にどういう描写なんやろ
こいつ嫌われてそうやなって思ってたってこと?
>>947 炭様が涙をお流しになって悲しんでくださったから他のどうでもいい雑魚が悼む必要なんかないってことだよ
白髪ファンは大体人気だけど風きゅんはDV親父から家族を守り鬼になった母親も殺し親友は殺され弟は死ぬ設定盛りすぎ
優しい尊いとキャラに言わせるだけで裏付けるエピはありませんw
風はまあまだ玄弥に幸せに生きてほしい鬼はそこに俺が来させないってセリフがあるだけどマシだが
蟲はマジでカナヲに何か優しいことをした?って思う
こよこよはカナヲとしのぶは同じコマにいるのも描きたく無いみたいなのでもうカナヲとしのぶの補完は無いだろうな
初期のカナヲとしのぶは思わせぶりな関係だったが他人だったというオチはほんと笑うところだよね
アニメ勢が19巻を読んでもしのぶのドライっぷりにええって驚いている感想は結構あった
真のしのぶ好きはドーマの腹の中で溶かされるしのぶに興奮するから
水は最初から凪使うところまでは本当に格好いいな
今は風きゅん以下
>>952 2年前生殺与奪の権を他人に握らせるな〜!!とか怒鳴ってきた男がチビ女の幼稚な挑発に
俺は嫌われてない(震え声)とか言い出したらさすがの炭様もビビるやろ
アニメ水見てからてちてちムフフゲェジを見てびっくりするようなもん
すまん
立てたんだがスレタイのpart間違えた
立て直した方がいいかな?
>>975 立て直すほどやないやろ
次で直せばいいし
じゃあこのまま行きます
次スレどうぞ
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part45
http://2chb.net/r/csaloon/1582219074/ >>977 乙
カナヲの髪飾りが実はカナエの髪飾りでしたとか
稽古前とかに手を添えてそれっぽい描写くらい作れよと思った
>>882 それどこでまとめられてる?
見たいんだが
ここの見立てが正しかったら3月いっぱいは贔屓キャラ大活躍で死人ゼロ?
ふざけんなこっちはネームドの死人が出るのを楽しみに読んでんだよ早くしろや
乙です
>>982 蛇恋岩の凝ろしのバリエーションを考えてるところじゃね?無惨ノルマ三人以上だし
人気投票の順位上げたいなら殺したほうが上がる可能性高くなるのに
判官贔屓ってやつだよ
自爆に巻き込まれたのは間違いなくにちかとひなきの意思でした
蟲をとことん死体蹴りするなら薬をかけあわせたことでいらん作用発生してネズコ喰わずに無惨太陽克服展開とかあるかもな
>>954 そのうち恋人か好きな女が死んだも生えてくるぞ
>>986 二部やりたいからお気に入りは殺さずに残している状況
二部やるために風恋は五体満足ままのビジュアルで残す
水蛇岩は欠損してるので二部は引退
二部は最古参の柱として風きゅんが炭と同期たちを引っ張る導き役に
2部なんて時期的に大震災真っ只中じゃん
作者的にはあそこは一応東京のつもりなんだろ?
作者が時代背景なんて凝ったことを描写できるわけがないじゃん
>>995 風が岩のようなリーダーとかやりそうw
おばみつは結ばれて子供とかいるぞw
大地震が来ても荒野の中の町が更地になるだけだから今と変わらん
こよこよは蟲の死体蹴りをとことんやるから蜜璃が新しい蝶屋敷の主人になるとかやりそう
蟲よりも人格が立派で敵からもカナヲを頼らずとも守って女の子たちを立派に導くとかやって死体を粉にしそう
lud20251031110104caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1582107665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part44 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・鬼滅の刃 愚痴スレpart19
・鬼滅の刃 愚痴スレpart18
・鬼滅の刃 愚痴スレpart41
・鬼滅の刃 愚痴スレ Part2
・鬼滅の刃 愚痴スレ part6
・鬼滅の刃 愚痴スレpart42
・鬼滅の刃 愚痴スレpart15
・鬼滅の刃 愚痴スレpart9
・鬼滅の刃 愚痴スレpart37
・鬼滅の刃 愚痴スレpart28
・鬼滅の刃 愚痴スレpart14
・鬼滅の刃 愚痴スレpart20
・鬼滅の刃 愚痴スレpart23
・鬼滅の刃 愚痴スレpart31
・鬼滅の刃 愚痴スレ(ワッチョイ)
・鬼滅の刃 愚痴スレ Part3
・鬼滅の刃 愚痴スレpart45
・鬼滅の刃 愚痴スレpart29
・鬼滅の刃 愚痴スレ part5
・鬼滅の刃 愚痴スレpart24
・鬼滅の刃 愚痴スレpart12
・鬼滅の刃 愚痴スレpart11
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part1
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part30
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part21
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part16
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part8
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part32
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part3
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part31
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part5
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part23
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part17
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part19
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part28
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part26
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part11
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part10
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part12
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part14
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part15
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part42
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part36
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part73
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part9
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part49
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part18
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part2
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part84
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part52
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part40
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part4
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part24
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part23
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part38
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part3
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part6
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part60
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part28
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part5
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part64
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part48
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part47
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part41