◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京ヤクルトスワローズPart1905 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1746328802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
前スレ
東京ヤクルトスワローズPart1904
http://2chb.net/r/base/1745908837/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ホームラン少ない盗塁少ない打率防御率悪いエラー多い最下位に相応しい高津野球
1おつ
石川に勝たせてやろーぜ
見切りは早めにつけてくれよ高津さん
監督代えようが何しようがこのチームは本社、フロントも含め根本的に腐ってるから、
現場監督代えたくらいでどうこうなるレベルじゃないでしょうにw
行き当たりばったりなことの繰り返しで、
持続的にチカラを維持していくには何をすべきかというビジョンが見られないからね。
2位はモイセエフじゃなく即戦力野手欲しかったけど渡部先に指名されちゃったからな
あと残ってるのは3位荒巻位
>>6 渡部なんか本来1位でいくべき素材
去年の即戦力野手だと
渡部と宗山が明らかに格上だった、西川は将来性指名
結局高津の投手運用が投手不足を招いてるから中村指名になったけど、本来ヤクルトに足りてないのは明らかに野手。これは塩見村上長岡が健康でも同じ
1(右) 内山 壮真
2(遊) 赤羽 由紘
3(左) サンタナ
4(二) 山田 哲人
5(一) オスナ
6(三) 茂木 栄五郎
7(捕) 古賀 優大
8(中) 岩田 幸宏
9(投) 石川 雅規
赤羽ショート出来るのかw
>>8 昨秋時点では足りないのは投手
今は怪我不調老化全て重なってうまくいってないから野手が足りない、と思えるだけだと思います
馬鹿みたいな左右病で打順変えすぎやわ固定しろ
どうせ右を固めてみたいな安易な行き当たりばったりの考えなんだろうけど
塩見の故障と山田が低調なのは想定内
オスナサンタナが不調なのは期待はずれ
長岡村上が長期離脱したのは完全に想定外
投手陣は全体的に考えると健闘してる方か
1(右) 内山 壮真
4(二) 山田 哲人
暗黒感エグい
>>11 即戦力投手は最悪外国人投手でいいんだよ
ただオスナとサンタナを使う以上新しい外国人野手を即戦力として期待するのは愚行
というか去年時点で今年優勝を目指すチームではなかったからチームを再建する舵取りをすべきだった。
伊原とか大した球投げてないだろ
今日は絶対勝てよ
命令だ
今日の石川は低めにいってる
これなら大ケガはしなさそう
早めに点とってくれ
中日が0か1しかスコアボードに並べてない時期があったが
ヤクルトがこうなるとはな
しかも0多い
お互い無策
序盤はジャブで小突きあってる感じだな
まぁ伊原は2回り目で捉えるだろう
ジイさんに先発を任せる球団ってのも凄いよな(´・ω・`)
いつものようにカツオが投げる時は打線が沈黙だし(笑)
石川良いね
ルーキーに投げ負けるなんて許されないからな
攻守でトップの活躍を見せる茂木
まだヤクルトコーチ陣の影響を受けてないからなのか
古賀の打率良いけど、ランナーありだと今の凡退で20-2で中村並みにグロかったわ
ランナーなしだと5割打ってて両極端過ぎるわw
2点欲しかった
試合が動いた事によってこっちも取られる事が多いけど石川なら抑えてくれよ
スピード野球w
つか内山ってこんなヘボだったっけ
バカ津に壊されたか、、、
ヤクルト入団したのが運の尽き
奥川も然り
伊原ノビノビ野球かよ
こっちは大チャンスで1点のみ
直後に被弾
かなり不穏なムードになってきたな…
邪魔田はずっと4番にしとけよ
イヤガラセにはいいじゃん
バカ津リクエストなんかすんなよー
どうせバカなんだから
押されっぱなし
でも同点
こういう時は押されてる方がスルっと得点して勝つんだよな
前スレ998
それを理由にしてたら若い子使えないわ
武岡なんかより伊藤使う方が100億倍まし
前スレ999
パワプロこそ1試合でリセットされるんだよ
生身の人間だからこそサヨナラ打ったいい波のときにガンガン使うべきだったんだよ
あ、ゲーム脳にはわからないか
うちは横浜高校東海大相模大阪桐蔭名門高校取らないから弱いんだよ
木澤2.16は詐欺
小幡ヒット糸原四球とか何やってんだ
木澤は石川の勝ちを消すようだと許せんぞ
それでは梅野と変わらないわ
木澤は右の火消しだな
左には通用しない
高津はアホだから7回出すんだろ
このピッチャー前もでてきた時ワイルドピッチしてたからな
宮本なんか守備にも使わないんだから川端と入れ替えろよ
イマイチやり切れんな
まぁさすがにこの試合は勝つだろうけど
>>117 古賀はランナーありだと20-2だぞ
普通に打たせる方が間違ってる
茂木バントはどうかと思ったけど
今北
珍しく勝ってるじゃん
ここまで来たら、荘司→石山、で勝ちかな
多分ww
このまま行けば石川に勝ちが付く!!
絶対勝つぞ、スワローズ!w
バント作戦するなら前回横浜の9回裏でやれよ
初回から2番長岡にバントさせるとか、チームで打率上位の茂木にさせるとか、
高津と嶋はまったく攻撃面で有効な手を打てていない
今日は完璧荘司だった
ここ数回ちょっと怪しかったけど修正までできるなんて凄いな
ちょっとあやしかったのは回跨ぎしてからだったと思うから
二度と回跨ぎしないでくれよ高津
荘司はマジで新人王取らせてあげろ
唯一の希望やねん
サンタナとオスナは少しずつ上がってきたな
あとは長打を待つのみ
今日は代打・増田珠サマサマ
石川も前回甲子園で3失点の借りを返せたな
今日は比較的内容よかったよな
1試合1試合を大切にしよう( ´∀`)
勝ったからいいけど相変わらず木澤の使い方がアホすぎる
試合ぶっ壊す可能性高いんだから出すなら負け試合
タフだから負け試合でガンガン使ってイニング食わす使い方が最善
2001年ドラフト石川さんが
2000年生まれ投手との投げ合いで勝利か
8回9回は荘司石山で良いとしても
じゃあ7回は?リリーフ3番手はって言われるともう木澤しかいないんだよ現状、出す出すなじゃなくて
小澤がもうちょっと調子上がらない、バウマンダメダメってなると、田口山本は左右ギャップあるし
丸山翔や大西とかはよ調子取り戻せ
>>160 木澤が試合ぶっ壊すより
なんとか投げ切ることの方が多いわ
ランナーは結構出すにせよ
阪神がいる限り ひょっとすると 現役中に 200勝を達成できそうだな かつおさん
>>162 なぜか負け試合でイニング跨ぎしてる昨季守護神とかどうやろ
個人的には先発してほしいけど
増田ってショートできるんかな?できるならショート増田セカンド赤羽でいってほしい
>>169 今年から増田は外野手登録になってる、出来てもファーストだけだよ
山田がまたまたまたまたま足を引っ張ってたな
引退だ!
>>169 増田はライトのスタメンでよい。お前らの叩いてた古賀と同じで打撃では後ちょっとで殻を破れそうだから継続して使う価値はある。
守備力や肉体的ポテンシャルを考えれば内山とかを無理矢理使うよりは全然マシ
そうなんか、それならライト増田、セカンド赤羽やな
キャプテンのセカンド見てられないわ
石川、奥川より頼りになる
たまによい投球する
連敗止まった、夢のようだ
荘司今日も無失点か ガチすげえ 荘司くれよ by 味噌
石川 6回1失点 今期早くも2勝目
サンタナ 3の3
オスナ 5の3 1打点
茂木 先制タイムリー
増田 決勝点となる2点タイムリースリーベース
しょうじ 石山 今日も無失点
強くて申し訳ない 優勝あるな
石川、週一で良いのでは?
あと20試合で7~8勝
今年ゴールが見えればホントに行けるかも
優勝無いし石川を応援しよう
石川は50歳までヤクルトなら先発でやれる。あんまり無理させず気長にやらせればいい
石川は次の甲子園の阪神戦まで、2軍でしっかり調整してくれたら十分だな
今の4番はサンタナを送る役割なんだからバント上手い中村とかでええんよ
>>186 おお! 虎にもいい人はいるんだな
サンキュー
200勝迄後12勝石川達成すんじゃない?
200勝って誰以来?山本昌?随分出てないんだな
8回2点リードで茂木にバントして一点取りに行ったのに宮本ゲッツーで無得点
あそこは茂木に打たして大量点取りに行けよなるべく3点リードして荘司石山出さない展開にするのが高津の仕事
守備固めに伊藤じゃなく武岡出したのは伊藤は延長要員しか思ってない
赤羽がショートできるのは大きいキャッチャー以外は守れる
>>190 昌さんと黒田と肩並べるのか凄いな石川
石川も昌さん同様50近くまで現役続けるんじゃねぇかな?
お前ら、前スレまででカツヲを散々叩いてたよな?
調子さえよければ、いまだにQS出来る実力のあるのがカツヲなんだよ
前スレでカツヲ叩いてたバカ、謝罪はないのか?
梅野が2~3勝カツヲの勝ち星消してるんだから、実質190勝ピッチャーなんだよ
伝説の松岡さん並のな
>>193 石川は山本昌なみにガンバる
こんなの俺が5年も前に書いてたよ
200勝するまで50歳になっても現役やってるかも知れん、ってな
んな事言って次回登板で初回点取られたら文句言うくせに
>>196 は?
この弱投先発陣で誰がキチンと「計算」出来るピッチャーよ
奎二?一番計算出来ないピッチャーだわなw
カツヲはツボにはまれば8勝は出来る
それは何年も前から書いてるけど、バカ津が5回でおろしてたから序盤に打たれた成績が去年の成績なんだよ
カツヲに今日みたく100球近く投げさせればいい
去年なんて5回80球で降板させられてたから、勝ち負けなんてつきやきねえ
バカ津は石川の意思をはき違えてるのさ
神宮のカープ戦だから3タテのチャンスあるで
ここで3タテ出来たらまだまだわからないぞ
藤川が同世代カツオリスペクトで遠慮気味だからな
また頼むよ
単細胞どもが浮かれまくってるけど
石川爺が通用するのは交流戦までで夏以降は使いものにならないからな。
楽天組の三十路野手もフルシーズン通用するタイプでは無いからな
中日さしおいて今年こそは最下位だよ
高津さん
広島は高橋奎
阪神は石川 でお願いしますよ
>>201 今までは高津の起用がダメだっただけ
普通に夏のシーズンも石川は投げられた
今回のように甲子園の阪神戦に積極的な起用をするとか、ナゴドの中日戦で投入するとかすればいい
あと、ブンブン振り回してチーム打率の低い相手チームに限定すれば
高梨即抹消とか、カード頭に長い回を投げられないピッチャーを起用するような無頓着なところが高津にあるからダメなだけ
カッツォは巨人戦、広島戦では序盤に炎上することが多いけど、阪神チュニドラあたりには好投するよな
ベイスは少し怪しい
石川小川高梨山野あたりが期待できる先発か
あとは吉村が去年の活躍してくれたらな
先発で計算できない高橋はそろそろ中継ぎでもいいと思うわ
石川を優遇してると騒いでるバカがたくさんいたけど優遇されてるのは高橋奥川だよな
>>201 でもお前は阪神に石川使うだけムダ、早く引退しろと騒いでた単細胞以下のゴミだろ
石川って今年と去年、神宮で投げた試合ってあった?
ビジターでばかり投げてる気がする。
明日雨だけどやると思う?新幹線に乗って行って中止とかハゲるんだが
>>210 去年8月先発と青木引退試合の2試合
今年は神宮開幕予定も雨で流れてる
>>212 今年投げる予定だったのか。
ありがとう。
ハゲ濃厚かわいそう
育毛剤はドーピング検査引っかからないやつでない
吉村は7回用にした方がいいのに。そしたら先発は6回まで頑張れば盤石
悲報
二軍ノーノーやられる笑
日ハム孫てだれやねん
戸田軍、無安打無得点試合を喰らう
マジで、池山辞めろよ
バント前進守備は9回延長だけにしろ
初回からバント前進守備やってたらそりゃ勝てない
>>229 何突然言い出してんだ?
負けすぎて情緒不安定になるんなら別の趣味見つけなよ
2軍のチーム打率いくつだ?
こんなんじゃ1軍野手達も全く尻に火がつかないわな
日ハムの孫は、ヤク翔星のはるかに上位互換だけれど
いくらなんでも底上げする組織が、底なし沼
>>232 テキトーにやっても球団は儲かってるから桶
茂木スタメン落ち
1(中) 岩田 幸宏
2(右) 内山 壮真
3(左) サンタナ
4(二) 山田 哲人
5(一) オスナ
6(遊) 赤羽 由紘
7(捕) 中村 悠平
8(三) 武岡 龍世
9(投) 小川 泰弘
バカ津「伊藤?そんなやつ知らん。おれがいる間はセカンドは山田。山田しかおらん。控えなんかベンチで指咥えて見てろ。」
こんだけ打てないなら外人野手3人にしろ
どうせランバートバウマン戦力になってない
ピッチャー抑えても打てなきゃ勝てない
金丸は良かったな。ヤクルトにもし来てたら終わってたな。芽を刈り取る球団、ヤクルト。
>>236 邪魔田が四番とか終わってるなオスサンがヒット打てるようになってきたんだからゲッツー打ちまくって足を引っ張るのが目に見えてる
武岡とか左打てないんだから出すなよ
中村も125打てなさすぎ
内山は走塁意識が低すぎ
ああいうところでチームの足を引っ張ってはダメ
高津はお気に入りとは言っても怒らないと
邪魔田を試合に出す事がいかにマイナスなのか、まだわからないらしい。
高津と嶋は内山に送りバントをさせたくなかったんだろ
西川遥輝や他の若手選手だったらさせていたはず
そういうエコひいき采配をしているからダメなんだよ
茂木、古賀スタメンから外す
高津の余裕には感心する
左引っ込んだら山田に代打茂木だろ
ホームランが少なすぎるんだよ未だに7本て日ハムは25本打ってる
DeNAの守備力!
広島の救援投手力!
中日の攻撃力!
阪神の高卒野手育成能力!
球場の狭さは巨人軍!
自前の先発投手力!
全てを兼ね備えた悪魔超人最後の刺客、弱燕将軍やぞ
ケガした村上塩見長岡が悪い自己管理が出来ないからケガする
小川毎回ランナー守ってる野手疲れるから点が入らない
また山田のせいで負けやくそがっなんにもできねえわこいつ
高津甘いわ実力主義じゃない3年連続で同じ失敗してる
>>277 自己管理できていないのは塩見
塩見だけはまったく擁護するきにもなれない
むらかみと長岡はムリをしたのはダメだと思うが、
選手任せにして打席の制限をしたり1カードぐらい飛ばしたりしなかった、
高津とコーチ陣の雑な管理が大きな要因
彼らが身体が丈夫だと過信していただろ
>>279 レジェンドやからな
トリプルスリーの結果ととらえりゃ
村上だって神でもないし
いい時は持ち上げすぎるくせによう
中村は盗塁を刺せないようだったら起用する意味がないな
二番手捕手として出場を減らしていいよ
特定の投手とは相性がいい小林誠司さん枠になった中村
小川とは中村じゃないとダメっぽい
怪我している主力と怪我はしていないので使われる元主力
これでは勝てない
内山じゃなく昨日タイムリー打った増田使えよ
武岡じゃなく伊藤使えよ
打順決めてる奴はセンスねえわ
>>291 打順を決めているのは大松(フォローは嶋とユウイチ)
スタメン選びは高津の意向が強く反映される形
こんなんでは勝てないわ
過去2年がダメだったんだから
ストライク先行するとすぐボール球要求してくる中村、変わらんな
古賀使ってくれよ
2ストライクと先行してもすぐフルカウントにされるから、
中村スタメンでは厳しいんだよ
3球勝負の意外性もない
古賀のように不用意な一発を喰らうことは少ないが
小川の投球遅いのなんとかならんのか?
見てる方がイライラしてくるわ
>>295 それな
ファンもだし当然相手もどうせ次はボール球だろって分かってる
内山をサードで使って鍛えるならまだしも、外野でスタメン起用するようではダメだわ
今日の走塁ミスは恥ずかしい
最終回までに雪辱する気持ちで打席に立てよ
スタメンに一割打者が四人もいるやん
そりゃ点取れんわ(笑)
ドラ1でセカンド立石獲得
監督がアホでなければ、山田問題が即解決
そもそも小川のカスが6回で121球も投げてる
ゴミやな
左右病なのにサードにタピオカを入れるバカ津の支離滅裂采配のしわ寄せがここで出る。バカ津の負けに行く采配はもう飽きた。
高津とか野球知らないんだろ
古田のミットめがけて投げてただけ
>>302 まるで調子のいいやつがいるみたいな言い方だな
田口はもうクビ候補でいいだろう
2022年頃に勝利の舞とかで変なポーズを決めるようになってから、
もう田口にはいい印象がなかったわ
ああいうイキリをするといつか自分自身に返ってくる
前にも書いたが武岡は野球脳が低い
状況判断が悪い遅い
ショート失格の次は内野手失格か
田口客睨みながらベンチへw
性格が破綻しとるなコイツ
>>328 休養やからな
お前も無能な部下のせいで休みの日に呼び出されてもいややろ
>>326 武岡が悪いのではない
長岡を重用しすぎて内野の競争をさせず、
いざという時の準備となる選手起用をしてこなかった高津が悪い
これはコーチのせいではなく監督の至らなさ
>>333 武岡はそれなりに機会を与えられてきたぞ
ただサード武岡ショート赤羽は高津の思いつかどうか知らんがいきなり試す布陣ではないよな
山田が試合壊したな、あそこで最低限の仕事してればな
ああいう場面でヒットを期待できる選手じゃないんでせめて犠牲フライかボテボテのゴロを期待したんだがもうそれすら打てない選手になってしまった
カツオを暫定プレーイングマネージャーにしよう。
高津さんはもう一度勉強📖すな
打線が湿り過ぎて試合になってないね
村上はよ
ビッグマック
頑張ってる選手とそうじゃない選手の差が激しすぎる
こりゃアカンよ
ニキータはよ
なんでまだ武岡が守備に着いてんだよ
巨人なら一発で懲罰交代だろ
西川のエラーにはベンチを蹴り上げるほどキレて使わんくせに武岡にはまだチャンスを与えるとかふざけんな
伊藤や増田の立場よりも武岡に対する信頼感が勝るとかおかしいって、
>>348 そういうむやみやたらと高卒に期待する青田買い思想がチームをボロボロにした
>>350 長岡がいない今、武岡まで懲罰的に交代していたら内野は崩壊だよ
我慢して使うしかない
逆に内山の起用を見て分かるように、外野手は人がいるっちゃあいる
>>341 村上のフル出場にこだわったり、長岡が不調でも交代起用しなかったり、
武岡をサブで使うくらいはすべきだった
2023年から高津の起用はずっとそう
ヤクルトのチーム状態はこの先悪くなることはあっても改善する可能性は無いからなw
この監督大丈夫か?何で連勝ないのかわかってる?
勝った次の日に限ってスタメン、打順いじるからだよ
もう馬鹿としか言い様がない
中村.122、四球激増
山田.195、全力疾走不可
もう2軍でいいでしょ
>>359 正論だわ
勝った次の日も平気でスタメンを代え、守備位置をいじり、打順を変更する
早くやめてほしいわ高津とそのメンバー一味は
>>359 だね
他のファンもそろそろ限界だよ
山田、田口もそろそろサヨナラ👋だね
>>354 おまえが伊藤を知らんだけやろ
少なくともショートもサードも武岡より守れるわ
一生高津の采配を分かった気になっとけ
なにが崩壊だっつうの崩壊させたのは武岡と高津な
ヤクルトを解雇され逆怨みし私情を入れてジャッジする有隈
12球団で突出して無能な監督高津
今日勝てる要素は微塵も無い
馬鹿田口の3失点さえなければ許したけどもう駄目、何度目だよ?
巨人に返品しろよ
去年辞めてりゃ良かったのにな
今年残りは内部昇格池山でもいいよ
さすがに他のヤクファンに申し訳ないぜ
古田はよ
>>359 この前勝った次に同じスタメンで完封負けしたけど?
変えなければ打てるってなんの根拠もないよね
フロントも動くでしょ
今年の出来は酷すぎる
高津も去年から全然成長ナシ
村上塩見長岡のイタイイタイも結構です。
はよ決断お願いします
よっわwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
高津「野手のことはわからないからコーチに丸投げしてます(キリッ」
読売ファンです
共に最下位争い頑張ってセ・リーグを盛り上げましょう!
でも村神様が復帰したらおたくの方が上になりそうですね
見捨てないでお付き合いして下さいね
高津は村上が打たないと勝てない監督
戦術打線継投すべて無能
>>373 やってみなきゃ分からないでしょ
高津もまさか二年連続セリーグ優勝するとは思わなかった
高津は少し勉強📖してから再登板だね
>>356 そんなヨイショでもしてチャンス与えないと出れないレベルだからこうなる
本来なら最低限一軍のレベルにかすってから出るべき
>>380 チームの本塁打が7本から17本に変わるのは大きな違いある
岡本佐藤で10本なら村上も10本打てる
石川とか小川を使っている投手陣に
居なくなる村上と両外国人頼みの打線とか
誰がやっても無理だよこの戦力じゃ
>>384 岡本まだ2本塁打だけどw
山田哲人と同じ本数だぞ
>>381 巨人阿部は立浪レベルと言われたが1年目で優勝だからね
池山もわからないよ
2年契約なら宮本でも古田でも池山でも誰でも挑戦して欲しい
とりあえず長期は良くない
>>387 その通りだと思います。
高津は2年連続優勝させてくれた恩もあるけどその後二年はダメだったからな
肉肉🍖
読売ガー
読売ガー
連休中も
読売ガー
ヤクルトの負けは
悔しいが
読売の負けが
嬉しくて
今夜はぐっすり
眠れそう
そんな我々
ヤクルトファン
読売負ければ
それでよし
わずか3安打に終わった打線は6回以降、1人の走者も出せず、5月の5試合で3度目の零封負け。「打てないなあ」と苦笑いの高津臣吾監督は、広島がブルペンデーだっただけに「きょうは打たなきゃいけない。点を取らなきゃね」と肩を落とした。
>>380 村上がいるだけで前後の打者のせめ方が変わる
去年も村上の守備のまずさからいないほうがマシとかいうやついたけど大間違い
意地でも武岡をヨイショしたいXのツバメ人君に教えてあげるね
鋭い当たりでも相手の守備範囲内にしか打球が飛ばないという事はそれだけバッテリーの思惑通りに打たされているんだよ
むしろ芯を外した打球でも相手の守備の間に打球が飛ぶ方が正しいスイングでバッテリーの想定外のバッティングが出来ているという事なの
武岡はそれが出来ていないから長岡には一生追い付けないの
宮本、古田、池山みたいな60歳近いおじいちゃんやなくて、
若くてエネルギッシュな人を監督に招聘してもらいたいねん
他球団とか、そんなおじいちゃんはもはや監督やっとらん。
将来監督できそうな人をリストアップして、ヘッドコーチに
するなり二軍監督として育てておくなりしないとあかん。
とりあえずこんな感じだわ。野手できれば内野手出身や。
---リスト---
青木宣親(43歳)GM特別補佐
田中 浩康(42歳)他球団コーチ
ユウイチ(44歳)コーチ
雄平(40歳)他球団コーチ
川島 慶三(41歳)他球団コーチ
畠山和洋(42歳)車いすソフトボールチーム打撃コーチ
本拠地神宮でチームホームラン7本は
少なすぎる 村上と塩見居ないとこうなるのか
中日より少ないとは
1アウト2.3塁で山田が外野フライも打てずにお得意のセカンドフライだったのが今日の敗因だな。山田を4番にしてる能無し首脳陣が悪いのかもだけど
>>379 仰る通り
連覇した時の監督が高津だったのは事実だが高津の采配が効いて勝った試合はいくつあっただろうか
歩いていて村上ジャンボという宝くじを拾って大当たりしただけの高津
実際は村上を指導した青木の献身的な貢献と村上のバカあたりで勝っただけ
2年連続でずっと消化試合を観させられ契約が切れてやっと高津暗黒が終わると思ったらまさかの再契約
普通の神経なら請けないと思うがなぜ請けたのかいまだに謎
>>397 その宝くじすら拾えない監督が多数いるという現実
何年も指導者やっているのに、誰も育てられない
濱田や澤井などむしろ劣化している一因は池山だろ!
>>397 受けたんじゃなく衣笠会長が入院してたから人事上手くいかず辞任待ってたけど高津が来年もやるて言ったから
真中みたいに自分から辞めないと首に出来ないシステムが糞
山田をセカンドで使い続ける意味がわからん。川端をショートで使うようなもんだろ。衰えてきてるなりに代打で頑張ってくれ
>>402 代わりに出すのがいないから今日の武岡が答え
打てない守れない若手なら山田のほうがまだまし
休養させるのは茂木じゃなく山田だろ
内山は昨日ツーベース打ったからって森下が目測誤ったからだろ
普通なら増田伊藤をスタメンにして使う
阪神みたくドラ1野手取るのが正義
うちはピッチャーばっか取って敗戦処理ケガTJ拒否ばっかで働かない
西村澤井ニキータじゃレギュラーになれん
村上は何してんの?
脇腹痛いとか言ってないで一軍上がれよ
赤羽のショートはやめてほしいんだがな
茂木不在の試合ではサードに赤羽か、将来を考えて内山
どちらかはライトで修行
ショートは現状武岡、セカンドは哲人不調の際は伊藤にしてほしい
武岡不調な時も伊藤を起用
高津は守備軽視で話にならんわ
吉岡寺内坪井無能連れてきた小川淳司首にしろよw
吉岡とか金属バットしか打てないやんw
>>397 衣笠らの球団首脳は、高津自身が退任する意向を伝えてくるのを持っていた感じ
それでもいつまで経っても高津は言い出さない
自分だけが悪いと思っていない図太さがあるからだろう
結局、連覇した功労者として最下位同然の5位続きでも、三度めを高津に託してしまった
バカな首脳とGMとしか言いようがない
そうだよな、ショートは内野の中でも重要なポジションだからある程度固定するべき。長岡が居ない現状では武岡(伊藤も育てつつ)
赤羽はよくやってるけど毎日ポジション変えるのは可哀想だしショートは荷が重いわ
元山飛優のヤクルト時代の一軍成績
2021年(22歳)
235打数53安打3本塁打17打点
打率.255 長打率.332 出塁率.322
2022年(23歳)
27打数4安打1本塁打2打点
打率.148 長打率.370 出塁率.148
2023年(24歳)
39打数7安打0本塁打3打点
打率.179 長打率.205 出塁率.175
武岡龍世君も今月で24歳だねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
見事に元山路線を辿ってて大草原笑笑
>>413 しかも元山よりも死ぬほどチャンスを貰い続けて体たらくのタピオカwwww
ここで何度も話出てるけど、去年一昨年で武岡は300打席以上立って結果出てないし、目立った打撃はバウアーとケラーからのホームランだけ
それができるのに並みの投手からは打てない
300打席以上もらって結果出ずレギュラーになった人なんて他球団でも中々いない
赤羽をショートで使うならある程度固定させろと思うし、その気がないなら伊藤をある程度使ってほしい
武岡には申し訳ないけど、もうスタメンで使う必要はないと思う
控えにいたら助かるからいてはほしいけどね
ケラーじゃなくゲラか
何にしても、もう武岡のレギュラーは諦める段階にきてるでしょう
Xとかでは髙津の使い方が悪いと武岡や内山とかの若手を擁護してる人もチラホラいるけど、髙津の酷さはわかるとして、打てないのを使い方のせいにするのは違うと思うわ
レギュラーは調子の良い時だけではなく、どんな時でもある程度の結果を残さないといけないからね
むしろ悪い時にどんな対応をするかが大事
山田195得点圏211OPS604
4番キャプテンしっかりしてwww
長岡は古傷右膝靭帯損傷
村上は脇腹2回目
塩見は右膝靭帯手術2回目
山田は太もも肉離れ全力疾走出来ない
中村ぎっくり腰打てない肩弱い
こんだけ故障持ちいたら勝てんわ
神宮と戸田の設備が最悪
コロナ優勝して勘違いしたバカ津
まったく能力の無い監督だった
選手は一生懸命頑張っている
2022年
前半戦の莫大な貯金のおかげでリーグ優勝できたが後半は酷かった
例えば投手力
未だに改善できていないから無能ってこと
組織として機能していない
采配にはノムさんのような弱者なりのいやらしさや知性が全く感じられない
GM、監督を良しとして毎年継続させている球団の体質を変えないと変わらないが球団も無能だからどうしようもない
根源は球団
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
これだけ毎年負け続けてると普通は不協和音が聞こえてきてそれが次の変革につながっていくんだけど
不協和音が全く聞こえてこないところが逆に気持ち悪すぎる
ドラフトで大砲取って育成しないとね
時間かかるけど
ビハインドピッチャーろくなの居ないから点差広げられて逆転できない
田口矢崎金久保山本
>>382 そいつに触れるな
長岡みたいに武岡も贔屓起用されてたら長岡レベルの数字残してレギュラーとれてたとか妄想してるアタオカだから
ショートは赤羽でいい武岡は下手だからセカンド守備固めしかできない
>>393 野球素人の武岡オタにこんなに丁寧に教えてあげるとか優しすぎでしょあなたw
>>413 レギュラーの長岡が離脱したときのためのユーティリティのくせに打てないのはまだしもここまでまともに守れないとは…
こんなやつが「(長岡と同じくらいの)チャンスを与えてれば(長岡みたいに)レギュラー取れてた」とかアタオカすぎてもうね
>>417 どうせ7か8番打つやつに打撃なんかハナから期待してないけど、せめて人並みに守れるようにしろよ、と。
こんなん控えとしても使えんわ
>>433 ここまでくりゃセカンドすら怪しくて使えないわ
村上がいないとこうなるんだよ
謎の村上不要論を唱えていた奴いたけど、チームでぶっちぎりのWARを稼いでいた選手には理由がある
>>380 ここ2年、村上がいてもいなくても勝率は同じらしいからね
爆発的に打ってた頃の村上じゃなくなったし、
レギュラーの野手陣がみんな高齢化してピークアウトしてるし
山田は本来なら引退考えるレベルで衰えてる気がする
今年駄目なら潔く決断してほしい
>>404 茂木は山田以上にスペ体質だから休養日が必要なんだよ
>>407 脇腹の怪我は何度もぶり返すから、ここで無理させると査定金額に影響するというかヘタするとメジャーに行けなくなる
>>393 >>435 長岡が不在なんだから武岡を便利使いするしかないわけ
お前らの誹謗中傷は異様だよ
ほとんど病気、恥を知れ
>>434 >>436 お前は病気だよ
社会不適合者そのもの
長岡ほどの守備が期待できないと言って同じチームの選手を悪く言いすぎ
無職コドオジの名にふさわしい
>>416 >>417 それでお前がショートとセカンドをスタメン起用するべきと考えている選手は誰なの?
まさか伊藤をずっと使えだなんて言わないよな
現状は茂木不在のサードも含めて起用に幅を持たせる時でもある
現状は長岡が長期不在なんだから武岡はファーストチョイスなんだよ
パワプロやプロスピじゃねぇんだから
赤羽がショートを守っているが守備範囲が狭く反応もいまいちだ
ずっと起用するわけにはいかないだろ
>>413 バカ丸出しだな
2022年以降はほぼショートは長岡が守っていたんだ
出場が少なくなり打撃成績も下がるのは当たり前だろ
どうしてそこまでポジションを奪われた側の選手をバカにできるのか理解不能だわ
恥を知れよポンコツ
高津「アイツは体、つえーから」
↓
2025年、無理させて長岡長期離脱
うまくターンオーバーを図れなかった監督の責任だろ
今日やりそうだな
だんだん小降りになる予報だし
30分開始遅延とかありそう
個人打撃成績10位内に巨人阪神広島しかいない状況で広島は3人もいるから負けるのも仕方ないわ
広島舐めてた奴がバカすぎただけ
ベイスターズはヤクルトとほぼ変わらない成績なんだからホームで勝ち越しは必須だった
長打力の差が出たかな
横浜戦は9回裏の並木盗塁失敗がすべて
狙いは分からないでもないが普段まったく盗塁させてない采配が裏目に出た
並木も岩田もエンドラン企図で3塁を狙わせることばかりしていたツケだわ
昨日の内山を見ても選手の走塁意識が低すぎ
1塁コーチに土橋、3塁コーチに河田がやっていた頃は走塁を鍛え上げていたのに
ヤクルトになる以前からファンしてるけど広岡監督が退団して武上監督になる辺りでスワローズは好きだけどヤクルトは嫌いってスタンスでお付き合いしてるから今年みたいなのはヤクルト球団スタンダードでさんざん見てきた風景
個々に頑張ってる奴らが腐らないように応援するだけだな
>>450 当日の中継で並木盗塁のリプレイ映像が出てなかったからなんとも言えない
並木1人の問題じゃないのかもしれない
あまりにも並木が遅すぎた
>>452 普段からエンドランばかり狙わせていた高津と嶋の方針がダメ
今季盗塁数が少ないのは采配のせいだろう
だから昨日も岩田が出塁しても盗塁せず、内山の際どい当たりを矢野に好捕されて2塁アウト
いざ9回の勝負どころで盗塁のサインを出しても成功しなければ悪手だわ
中止きた
早めに決定してくれたのはありがたい
ナイターならできたかもね
明日ダブルヘッダーでやれw
昔のパ・リーグなんかはシーズン終盤にはこういうのが当たり前に行われてたし
>>451 おお同士
俺も別所監督の時代から応援してるが
武上四郎は私情丸出し采配で酷かった
歴代ワーストは武上四郎だが
高津はそれに迫る酷さだね
もはや腹も立たない
9月にはBクラス決定してるだろうし、シーズン後半の過密日程でヤクルトに負けたチームが脱落していく流れになりそう
>>464 終盤日程は100敗カウントダウンで盛り上がるやろな(笑)
今は野手が不安
しかし、くじ運がないからな
佐藤輝明と森下が運次第では、両者ジャイアンツにいた訳で
小川も山野も球数多すぎ6回120球だから7回投げられなくてリリーフが失点するんや
昨日も序盤粘られてたからな
現役ドラフトも考えろよ3年連続で失敗
首候補の柴田クラスじゃどこも指名してくれない
矢崎が残ってたのはスピードが落ちて指名しなかったんだろな30歳落ち目
>>473 内山は他球団から評価高いから取る所あるだろう
濱田武岡は取らない
打てないで負けるのは中日の気持ちがわかったな
広島との差は守備と走塁だな
2塁からホームに帰ってくるしゴロ抜けないでアウトにする
>>474 そだねむしろ内山しかいないと思う
ただいいのがいるかいないかわからない現ドラは捨てて内山でトレードしてしっかり補強したほうが有益な戦力確保になる気がする
一軍監督も二軍監督も6年同じ奴て他のチーム無いだろ
高津も池山も自分から辞めないからずっと雇用ファミリー球団w
内山の走塁ミスてライトが取れそうですぐ中継に返したから内山の足じゃ帰って来れないよ
チャンスで打たなかった山田とオスナのせい
>>477 選手トレードよりお前みたいなファンをトレードしたいね
お前にはたぶん阪神とか似合うよ
球数稼いで中継ぎ勝負にしたら簡単に打てるもんな
そういうの広島は得意やね
>>484 ペナントでは普通はやらないんだけどそういうことを恥も何もなくできるチームってすごいよね
>>446 長岡は怪我が怪我だけに復帰してもショートで以前の動きをできる可能性は低い
自分が言ってるのは将来を考えたらの話
武岡はレギュラーには99%なれない
レギュラーになれないというか、レギュラーに相応しい成績は残せない
それならショートの数が少ない赤羽を少しは目をつむって成長させる為に使う
そういうつもりじゃないなら武岡だけではなく伊藤も武岡とプラトーン起用しろってこと
チームの打撃成績見たらさ、デッドボールを3つしか食らってないのよね
12球団で見てもあまりにも少ない
上手く避けてるみたいな場面はあまり見てないし、単純に踏み込めてない打者が多いのと、長打が少な過ぎるからアウトコース中心の配球をされる
これだけ少ないなら、特に長打のない選手は踏み込んでアウトコース狙っていくのはダメなのかな?
外をまともにヒット打ててるのサンタナくらいしかいなくね?
実は赤羽の出塁率はあの山田哲人よりも低い
ホームランも山田以下で長打力があるわけでもない
山田より打席が多いのに四球数は山田11に対して赤羽3
なんと通算で200以上打席がありながら四球はたったの5しかない
守備の負担が大きいショートで育てるなら打撃はますます酷くなる可能性が大
武岡と同じで赤羽もレギュラーに相応しい成績残すのは厳しそう
使い勝手のいいユーティリティで生きていくのがベスト
村上さん
もうメジャー無理っしょ
身体作り直して出直しだ
てっきりうちがダントツチーム打率最下位かと思ってたけど
中日や横浜とたいして変わらないんだね
>>497 横浜のチーム状態は今が底だからこれから数字はどんどん良くなる。逆に中日ヤクルトはまだ下がる可能性が高い
巨人・岡本和真が緊急交代 一塁守備で打者と交錯→左肘抑え苦悶、東京D騒然
村上だけじゃなく岡本も怪我だ、、、
岡本が去年の塩見みたくなったな
送球逸れて打者と交錯
得点72 5位
失点112最下位
ホームラン7最下位
盗塁5最下位
打率224 4位
防御率3.60最下位
エラー18最下位
投打共に最下位高津が作ったチームw
離脱中のヤクルト・村上宗隆は実戦復帰メド立たず…高津監督「良い報告ない」 高橋奎二は近く実戦復帰へ
://news.yahoo.co.jp/articles/b1032a1f0109a422aaa3922df131f08c83a31197
今月はゴミ売と6戦か。
まあ岡本がいようがいまいが同じか。
中日細川も長期離脱らしい
似たようなタイプが離脱ばっかり
北村とか戦力にならないの一軍に上げるなよ
打てない守れない使い道無い
>>507 まあ誰上げても結果はかわらんだろうけど。そんだけ2軍も酷いからw
読売ガー
読売ガー
今日もご機嫌
読売ガー
阪神様よ
ありがとう
あなたは僕らの
神様だ
くたばれ音頭を
神宮で
一緒に歌って
盛り上がろう
そんなオレらは
ヤクルトファン
救いようがない
アホ集団
首位陥落の巨人に衝撃の診断結果 初回負傷交代の岡本和真について阿部監督「長期離脱に…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e77834be49aedec060c91052d6dbf43368c8370b 巨人の岡本和真内野手(28)は6日の阪神戦(東京D)で初回の一塁守備中に打者走者と交錯して左肘を痛めて負傷交代。
試合後、阿部慎之助監督(46)は主砲の長期離脱を示唆した。
「ちょっと長期離脱になりかねないという感じかな」と明かすと、負傷箇所については「肘」と一言。
「(病院)に行って検査終わっています。時間かかるだろうという診断だったみたいなんで」と続けた。
阪神の優勝決まったな
得失点差
1阪神 +35(120/85)
2巨人 ±0(102/102)
3広島 +22(101/79)
4横浜 +10(91/81)
5中日 -27(67/94)
6薬犬 -40(72/112)
>>513 読売ガー
読売ガー
今夜も我らは
読売ガー
こんなに嬉しい
ことはない
今夜は一人で
祝杯だ
そんなオレたち
ヤクルトファン
腐った性根の
持ち主だ
>>492 ケガから復帰しても長岡がショートを務めるのは厳しいと見ているんだ
それなのに武岡のショートレギュラーはないって?
まさか伊藤と赤羽って言わないよな
海のものとも山のものとも言えないのに
赤羽なんかセカンド守備を見ても分かる通り、守備範囲が狭くてショートは無理だぞ
伊藤はまだ原石状態で、ミスったらお前らからズタボロ言われるかもしれない
大卒野手のショートで有望株でもいない限り、しばらくは武岡だよ
>>518 長岡は厳しいと見てるよ
守備範囲は確実に狭まる
ただレギュラーでなくなるとは思ってない
それ以上の選手が出るとは思わないから
武岡はもう長岡を越えたりレギュラークラスの成績は無理だから、まだショートの経験の浅い赤羽や成長段階の伊藤に経験積ませればよい
伊藤が原石と思ってるなら、尚更使って磨けるチャンスなのでは?
武岡が割と守備でやらかししてるんだから、赤羽と伊藤のミスも全然許せるわ
長岡を脅かす可能性がない武岡を使う理由を知りたいんだけど
>>513 春に決まったってバカすぎる
夏場に状態良いチームが優勝に決まってる
>>514 高津のせいにしてるアホ共が見るべき動画だな
どんな監督でも100敗回避すれば名将の戦力だよ
とにかく打てない守れない走れない山田を4番にしてるのはヤバイ
3年間ずっとこの調子でスタメン確約
足ケガして全力疾走出来ないんじゃもうプロ野球選手じゃない
チャンスでセカンドフライでため息といきもう見飽きた
村上がいたらオスナとサンタナももっと打ってるんだよな
今は打線になってない打点になってる
>>524 せっかくの三冠王チャンスも森下に邪魔されるんだなら持ってないよなコイツ
>>525 村上がいると相手投手が力使って疲労するんだよね
昔の山田もそう
7山野
9ランバート
10吉村
11アビラ
髙梨をまた飛ばすのか
ドラ1で野手取らないつけが来てるな
ヤクルト山田村上
阪神大山近本佐藤森下
巨人坂本岡本浅野石塚
横浜森度会松尾
広島中村小園
中日石川ブライト
外れで木澤山下西舘取ったのは失敗
中村悠平を出すなとほざいてる間抜け達は
膝の半月板損傷により、全休明けの古賀を連続でフル出場させて、ぶっ壊れても、
まだ文句垂れてそう
内山もヘルニア手術明け、松本も怪我
鈴木も怪我だ
>>522 その戦力にしたのは高津に大きな原因あっただろってこと
監督就任からずっと先発いないと言ってるからな
あれだけドラフトで先発候補とっても今年も先発足りないと言ってるからな
廣岡田口のトレードも先発足りないと言ってた結果だ
いい加減理解しとけアホ
長く監督をしているのに山田塩見サンタナオスナ西川川端は年齢が高く村上はメジャーで自分が監督辞めた後を全く考えてない、世代交代を全く考えてなくっていうのが残念だよな
もうね、今秋は夜勤ドラフトで良いとさえ思うよ
でも、立石は信仰上の問題から嫌なんだよな……
でも、サードとセカンドの大砲候補はちょっと掻き集めたい
(北村恵吾、澤井と片鱗すら見せていないし、西村、ニキータ、根岸、内山、赤羽ら辺が食い込んでくるようじゃないとホント厳しいね)Oo。.(´-`)
トレードも超下手くそだし、例えば、清水はウチで復活無理なら外に出しても、、って思うけれど選手会長をシーズン中に出すわけないし、田口も必ずしもこだわるほどでもないのかもしれん
>>538 夜勤てなんだ_( ꜆꒷-ࡇ-꒦)꜆
野手ね
>>535 山田は功労者で坂本への道まっしぐらですね笑
>>534 育成は監督よりコーチ陣やろ
特に開幕2軍になるレベルの新人は2軍監督コーチの問題
野手ドラフトにしたいが戦力外にすべき選手が投手に多すぎて結局は補充しないといけないからな
宮川、原、長谷川、金久保、山下はほぼ確定だろう
バウマンとかいう棒球ハナクソ外人を1軍で見ることはもうないのだろう
>>542 なんでもかんでも監督がやると思ってるアホだからね
責任は監督にあるとか言いそうだけど監督変えたぐらいでこのチームそんなに強くはならないと思う
小川GM
橿渕スカウト
奥村スカウト
高津
池山
この5人変えれば強くなるずっと同じてあり得んよ
楽天なんか一年ですぐ首になるやんw
高津、山田らベテランの奮起促す
山田、中村が足引っ張って負けてる
高津クビまでどうにもならん
田口は活躍してた時と顔つきが全く違うもんな。本人も自信なさそうな顔してる。
実力はあるんだから本人が自信つくまでコンディション整えてから出してやって欲しい
一昨日7回前進守備で3点取られたけど通常なら抜けなかった当たり
どうせ1点も2点も変わらないんだからアウト稼ぐ方に重点おけよ
前進守備するの九回延長だけでいい、
>>554 いない
明らかに調子戻ってない大西を上げようとしてる時点で察しろ
>>554 金久保がマシな部類くらい終わってますよ(笑)
3番北村恵吾
4番澤井
5番濱田
理想的なクリンナップじゃん
戸田軍だけど_( ꜆꒷-ࡇ-꒦)꜆
ところで、ウチの人たちってトルピードバットって使ってるんだろうか??
結局、GW中、ホームランナシなんだぜ
短期的に今季の事だけ考えても厳しいよ
荘司石山で接戦を拾う以外に勝てる形が無いんだから
新人の荘司とベテランの石山の奮闘は素晴らしいと思うけど
この2人が今の調子でこのまま行けるかはかなり難しいだろうし
この2人のどちらかでも欠けたり調子落としたりしたら100敗待ったなしだろう
ヤクルト・高梨裕稔投手(33)が7日、出場選手登録日数が7年に達して国内フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした。 右腕は「それだけ1軍で投げさせてもらって取れたもの。誇りに思っています」と心境を語った。取得した権利については「今のままでは権利を使うとか言える立場ではない。今は結果を残していくことしか考えていないです」と話した。
高梨はどうするのかね
本拠地は神宮で味方打線は二軍レベルで
使われ方はデタラメとしか言い様が無いし
条件面考えると獲得する側の負担が非常に小さいお買い得物件な気がするんだけど
俺が高梨だったら出てくなぁ
中村優
16ー18日デビューだな
うちの先発陣ごぼう抜きしたれよ
流石に結果出したし、ローテの一員として使うんじゃないか高梨
1回炎上したら速攻外されそうだけど
中村アビラが怪我なく活躍してくれればまだ希望はある
山田も晩年の正田耕三以下かあ・・・
ホントまた根拠のよくわからない猫の目打線組んどるし☠💣
少し腰を据えて打順決められないんかねぇ髙津も嶋も
2番と4番の選び方がいつもおかしいし、岩田は8番じゃねぇんだよ
西川は他の選手と違って
球数投げさせる事多いのは評価したい
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
ヤクルト応援してるとストレス半端ねえ
2点差はほぼ逆転出来ない打線だからな
サンタナオスナホームラン1本日本人と変わらんな
これで守備も悪いんだからいやになる
去年まではまだ投手レベル酷すぎてこんなんじゃ勝てないと思っていたが今年は打線の方が酷くてどちらもプロレベルじゃねえってなってる
>>595 メジャーに二束三文で持っていかれるくらいなら村上を巨人かソフトバンクにトレードに出して野手のプロスペクトを獲るしかないだろ。
ポジヤクは発狂するだろうがドラフトだけでチームを再建するのはもう無理よ
古賀はバント出来ないんだって
懲罰的采配しがちだよな高津って
なんのために古賀6番なん?
送らせるため?
バカしかいないベンチ。
古賀打たせろよ無意味なバントいらないんだよ
どんな状況でも投手以外みんな打たせとけ
バントしてアウト献上するだけじゃなく、毎回ランナー送れてないの悲惨やわ
打撃好調の古賀に送らせ
2割打者ヤマダで勝負
古賀は失敗ヤマダは案の定三振
今日も負けに行くアホの高津采配
岩田が打ってとりあえずボロ負け回避
>>625 古賀の得点圏0.77
ランナーありも20-2
ランナーありなら山田の方がましだぞ
>>627 岩田レベルをスタメンで使わざるを得ないような編成は駄目だけどな
弱いなら弱いなりにやれることやってれば文句ないんやけどな
村上が居ないとサンタナもホームラン打ってもはしゃがないんだな
嶋は野村信者だからバント多い楽天でもバントばっかしてた
森野村の教え子はバント多い
>>652 小園も二俣も野間も打ち取ってるから采配自体は間違ってないよ
もっともファーストオスナの采配がと言われればあれだけど
かといって他にもまともなファーストいなさそうだけど
長打力が悲惨なんだから、サンタナは率も三振も気にせず、メジャーで30本打ったときの巨大扇風機で威圧しろ
>>659 編成がアホすぎるからな
普通のチームなら将来見据えて2022ぐらいから育成するか、去年あたりで替わりの外国人を確保するかぐらいするやろうけど
ほとんど 他球団でお払い箱になった奴らの
ゴミ捨て場と化してるな このチーム
>>681 その他球団戦力外がドラフトで獲った連中より普通に能力が高いのが泣けるw
さっきの山田普通に走れてたな
相手が余裕こいてステップ踏んだから余裕でアウトかと思った
いつもそれくらい走ってね!
打ち取られたあたりが2連続でヒットになって良い雰囲気だったのにな北村よ
石山ならしゃーない
今までよくやってくれたし
石山このまま落ちていかないでくれよ!
北村なら山野辺上げろよ伊藤もつかわねえし本当高津は糞だな
1点も2点も一緒や笑
どーせ点とれないんだし笑
な、バカ津
無失点記録とか要らねー
無難に締めてくれればええわ
神宮ってホームラン簡単にでますね
ここが本拠地じゃもうチーム本塁打30本くらいですか
石山なんて常にかなり外に構えておけばいいのに何もわかっちゃいないな
高津のクソ采配で負けか
本来なら先頭から連続四球出した4回にビッグイニングを作らないといけなかった
ウチの投手陣考えれば逆転まで持っていく采配が必要だった
北村に代打出さねえてなに考えてんだ
伊藤も武岡も残ってるだろ
ここで三振だけはダメだって場面で三振しまくりなんだけど作戦コーチとかアドバイスしないのかね
さっきまで同点だと思ったのに、石山がソロ2発も打たれたのかよ・・・(´・ω・`)
意味分からん。。
「観戦に来てるお子様のためにも最後まで」と解説の野村が言ってくれてるが、バカ津に監督やらせてる時点でお子様のためになってない
相手にだけ狭い球場を利用される
非力な打者しかいない
筋トレせえや
古賀て終盤ホームラン打たれるの多いこの前も牧にスリーラン打たれた
まけました
またバカ津が人ごとのようなコメント出すんだろ
>>721 ここは絶対被弾を避ける場面ってところでも通常運転だから被弾は多くなるわな
最近の中では見応えある試合だったし
淡白じゃない攻撃も見れたけど
一度もリードできなかったな
もう少し打てるのが1人いればなぁ
怪我人いすぎで辛い
しかし、毎回ピンチになって抑えるピッチャーだらけで辛い
来年はガラッと変わることを期待
高津は自分の責任だと思ってないんだよだから去年辞めなかった
村上山田塩見奥川が復活したらまた優勝出来ると思ってる
三者連続三振で終わって次の回に8番矢野に四球から失点する山野
古賀のバントミス
オスナのFC
山本のなぜか三塁に投げようとしたゲッツー
こんなんで勝てというのが無理ある
せめてミスなくせ
しかし石山は勝ちパターンの守護神運用かと思ったが
同点でも行かせるんだな
今日の敗戦で高津の監督通算成績は
322勝352敗の借金30
青木の奮闘と村上バブルで
勝たせてもらった分をさっぴくと
借金は軽く2倍を超えるだろう
このまま負け続けても
シーズン終了まで辞めないだろうな
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- くたばれヤクルトwwwwwwwwww
>>741 誰もヤクルトの監督なんて引き受けたがらないからむしろ可哀想
野間の安打はオスナが取らないと間に合わないだろ山田の位置を確認してなかったんだな
今日の勝因は代打スター堂林が先日に続き
神宮に登場しての大観声に小澤がビビりまたもや4球でまたもや流れを変えた!
森浦も凌いだ、
再び堂林が9回の打席で石山から初球を振り抜きホームランと決勝打!
神宮のキッズもスター堂林が見れて大喜びで異論は全くないだろう
>>732 奥川村上塩見復活、外国人投手3人で戦えると思ったんだろうね
奥川を開幕投手、田口抑えのセンスのなさよ
サンタナまだ2号?びっくりしたわ
オスナなんか完全に腐ってんじゃん
毎日チームの勝敗だけはチェックしてるけど真剣に観るもんじゃないね
オスナて1年目よりむごいな
糞ボール振りまくって出塁率3割以下
ホームラン1本右195
まあ7回に山本なんちゃらが出てくるのが弱いんだよ
木澤は毎回ランナー出してテンポが悪い
小澤大西丸山は酷使して壊したし高津はリリーフなのに継投下手過ぎる
高橋とか中6で投げられないんだからリリーフやらせろや甘やかすな
クローザーが打たれたのは仕方ない
でも借金10は今月中に超えるぞ
球団は早く高津を退任(解任)させろ
神宮の席だって割りに合わない価格だ
ダイナミックプライシングなんてやめろ
どうでもいいけど5月5日の試合のアーカイブが
FODにアップされないけどなんかあったのだろうか
今年は打撃がよくないと思ってたら防御率もダントツだった。
近年投手中心のドラフトのはずではなかったかな?
高津早く休養しろ
お前がベンチにいたら選手が楽しくない
シーズンは長く苦痛だ
まさかのヤクルト一人負け、
中日が上位の仲間入りしてくるとは…
2005村中
2006増渕
2007由規
2008赤川
2009中澤
2011川上
2013杉浦
2014竹下
2015原
2016寺島
2019奥川
2020木澤
2021山下
2023西館
ほとんど役に立たなかった近年のドラ1
村中増渕由規赤川は一瞬輝いて終了
川上竹下寺島は全く使えず
杉浦は謎トレードで日ハムに
樹理も最初だけだしそもそも微妙
木澤奥川も微妙
山下西館は何でこんなの取りに行ったのか不思議
小川淳司「俺の戦力補強が失敗してるのに全く批判されなくてラッキーです。高津君がボロクソ批判されててこのまま責任なすりつければ私は全くお咎めなしでまたひっそりGMを続けられそうですね。馬鹿なファンに感謝しかありません」
>>754 山本って去年大西丸山と同レベルの結果出してるだろ
いないやつに過剰に期待してる典型だな
>>766 中村吉村みたいな単独1位で獲得のスタイルは成功してると思うよ
ただヤクルトは打ち勝つチームを作らないと
>>766 アマチュア選手の知識ないけど北村は森下レベルと言われてたし、西村澤井は大成功と言われてたし、ニキータは村上レベルと言われてたしそろそろ期待させて欲しい、
阪神の有能アナリスト
確かに采配が不安定なのに勝ってる気持ち悪さはアナリストのデータ取りだって言われるとしっくり来るな
佐藤森下大山なんか決め打ちで振ってる感じはある
ドジャースも同じようなことやってたな
巨人は岡本のケガすぐ発表したのにうちは村上のケガ未だに隠してる
ファンに冷たい対応して隠蔽球団
巨人もキャベッジ怪我のときは隠してたし
色々考えはあるんじゃないか?
本当に長く帰ってこれなさそうものを隠しても仕方ないというか
盗塁5恥ずかしすぎる
失敗してもいいからトライしろ
高津野球は弱いうえにつまらない
昨年の成績クソで監督変えなかったうちだけおいてけぼり
高橋も投げられない言って1ヶ月二軍だからな高津がゆとりローテで甘やかしたからこうなったんだよ
岡本もメジャー挑戦公言してたんだっけ
だとしたら相手選手との接触でダメになったら遺恨が残るな
>>766 3年連続50試合以上投げて通算防御率が石山より上の木澤をそこに入れるのはいくら何でも可哀想だ
山下は外れ競合するくらいだった
ドラフト後の秋のリーグ戦で疲労骨折して、
入団してきた
西館も、武内外してからなら全く不思議はない
てか、ドラフト1位何て基本的にはくじ運なのだから
目利きも糞もあるかよ
ドラフト前にメディカルチェックをすることは、プロ・アマ協定で禁止されているのだが?
マエケンメジャー復帰困難なら日本復帰も?って話
何でもかんでもってのは違うと思うけど、引退後の投手コーチ込みならアリかなぁ
クソコーチ陣より格段に上の仕事すると思うで
個人的には古巣復帰でええと思うけど、なんなら枠開けに堂林でも貰おうか?
荘司逝ったのか
もうおわりだよこのチーム
なんの希望もない
高津「次期監督に遺産を残すつもりはありません。全員使い潰してやる」
色々スタッフも動いていくが不変の四人組高津ユウイチ杉村ゴリ
>>796 肩投げだから仕方ない。奥川高橋奎二直ぐ壊れる奴はフォームが悪い
野球界にサプライズの波?1イニングごとに懐中電灯で合図、次は「9人ピッチャー制」導入か
https://trendbuzz.net/8320/ 奥川5試合3敗5.61
こいつを開幕に優遇して0.56の髙梨を開幕ローテから外した高津w
サヨナラヒット打った伊藤も干してるし調子いい奴を使わない
増田もスタメンじゃなく代打だからな
増田はライトで使うべきだな。ライトは来年のことを考えれば増田と澤井の併用がベスト
高橋ケケが奪三振率というかストレートの空振り率の高さを活かしてリリーフに回れば色々解決すると思うんやけどな
先発ではどうせ波の激しいピッチングになるんやし俺は高橋のリリーフ転向をずっと期待してる
>>806 立ち上がりが悪い投手はリリーフ向きじゃないとか言い出したら歴代の先発からリリーフに転向して成功している投手のほとんど否定するやん
立ち上がりの悪さなんてブルペンの作り方次第や適性にあんまし関係ないで
>>807 高津がコロナ罹患で不在だった2022年に、
8戦ぐらい代行を務めてたった1勝しかできなかった無能
荘司、今シーズン無理する必要なし
もう今シーズンは終了している
>>800 監督は内部昇格しか選択肢ないがいいのか?
たった12イニングで壊れてたとしたら、耐久性が低すぎる
>>810 擁護するつもりは無いが、ユウイチでなくともあの戦力じゃどうしようもない
起用自体はそこまで奇想天外ではなかった記憶
jeraセリーグ3.4月間大賞ノミネート
巨人 山崎
5登板4勝 35回 防御率0.00
中日 松葉
5登板4勝1敗 33.2回 防御率1.34
横浜 東
4登板3勝 29.1回 防御率0.92
阪神 村上
5登板4勝1敗 32.2回 防御率2.76
広島 森下
5登板 3勝2敗 37回 防御率1.70
ヤク 石川
2登板 1勝1敗 6回 防御率10.50
うーん酷い
>>805 虚弱ノーコンの高橋じゃ体力的にもハードなリリーフ業も勤まらないだろ
基本ノーコンだし、藤波みたいに乱高下激しい計算できないタイプだし
アマチュア球団にでも移籍してのんびり野球やれば?
明日明後日、大雨っぽいけど、興業的には美味しい巨人戦
明日行く予定なんだけど、止めるなら早く告知してくれんかね
今年で高津が辞めたとしても
来年は高津の負の遺産が残るから期待できない
スワチケのリセールって出品者側が馬鹿みたいに手数料取られるんだな
当日リセールもできないし他サイトでの販売がなくならないわけだわ
なんで中止なん
雨は夜遅くからやろ
土曜日も昼には完全に止むで
ルーキーをオープン戦から酷使で抹消か
高津さすがよ
自分は現役時代ノ厶さんに回跨ぎやらされても壊れなかったから普通だと思ってるのかな
読売ガー
読売ガー
今日から憎き
読売戦
くたばれ音頭を
合唱だ
消えろコールも
やりまくれ
消えているのは
おまえだと
ツッコまれるのが
お約束
そんな我々
ヤクルトファン
卑劣な応援
大好きだ
>>830 首都直下型が万が一発生してなら戸田は6弱、守谷は5強という被害想定らしい
この時期に怪我は使い方の問題ではないかな
これまでの蓄積でしょう
荘司なんて特にあの腕の振りだと、遅かれ早かれ離脱してたと思うわ
新人とはいえ大卒社会人が回跨ぎ1回だけで怪我するなら、
最早プロ向きではない
村上がいない今の打線が来年の打線なんだから少しでも長打力のある澤井北村とか我慢して使ってほしい。
澤井なんて今からフルで出場したら15本くらい打つだろ。
澤井は落ちる変化球にクルクルだった
1軍で起用を続けて結果が出るとは思えん
「ソフトバンクは獲得しないだろう」前田健太がタイガースからウエーバー公示…メジャーは「(FAまで)獲得球団は出てこない」米報道の中で日本復帰の可能性は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a3a8f1c12ca89f31bc51d0627db3b30665bd11 投壊しているヤクルトこそマエケン獲得に動くべきなんだが…
大卒社会人投手が雨天中止を考慮したら、
週2登板くらいしか登板させていないのに、開幕から1ヶ月足らずで怪我したら
投げ方やケアが悪い
>>848 いくらヤクルトが動いても広島が声かけたらあいつは広島だよ
澤井はワンチャンまだ現役ドラフトで騙せる。濱田はもうバレた
>>850 正解。日高中尾フォームが悪い奴は直ぐ壊れる。まあ全く戦力にならないよりは一瞬輝きを放っただけでもマシと思うしかあるまいよ
こうなると思ってた笑
前からわかってた笑
絶対先には言わないやーつ
>>840 優勝の鍵はヤクルトが握る
なおヤクルトは最下位が決定
さっさと中村一軍に上げろよ。バ監督がよ。
どんだけ無能なんだよ。
むしろ今年あげないで来年新体制で使って欲しい
今年投げてもお披露目以外の理由ないだろ
>>858 でも上げて怪我したら掌返して叩くんでしょ
ヤクルト・奥川恭伸の右ヒジは2軍調整で戻るのか…痛恨の「選択ミス」と周囲に打ち明けた「悩み」
なにしろ5回1/3を10安打6失点と、火だるまになって降板。ここまで5試合で0勝3敗、防御率5.61だった。ストレートは150キロを超えるものの、シュート回転して力が感じられない。奥川自身も「投げていても、しっくりきていない」と周囲に悩みを打ち明けているようで、感覚を戻すのが2軍での仕事となる。
右ヒジが悪化した3年目に5つの病院を回り、トミー・ジョン手術を検討したことがある。ところがスポーツ医学に詳しくない医師から「メスを入れるのは最後にした方がいい」と保存療法を薦められ、これを選択してしまった。
「遠回りとなってしまったのは、この選択ミスがあったから。現代野球の投手において、トミー・ジョン手術はもはや普通のこと。医学が進歩しているので、ヒジ痛を完治させられます。あの大谷翔平も2度、トミー・ジョン手術を受けているほど。奥川は右ヒジをかばうような投げ方になり、スライダーの曲がりが小さい。今からでも遅くないので、きちんと手術をして完璧な腕になってから戦ってもいいのでは」(スポーツジャーナリスト)
館山が三回やった慶友病院行ってれば良かったのにw
ヤクルトのチームドクターて誰なんだろ
TJしないと治らないて言わないとダメだろもう手遅れ
塩見も膝二回手術して、リハビリの失敗だろ
本当トレーナーが糞
巨人戦3連敗したら高津は一気に休養か解任かも知れないね?
後任はたぶん嶋なんだろうが。
>>866 2年間投げられなかったからTJしてれば復活出来たんだよ
>>848 マエケンはメジャー10年目のシーズンだから、メジャー年金10年満額ゲットすることを重要視してるんじゃないの?
アクティブロースター26人枠の登録が172日間で1シーズンに換算される。
何としてもメジャー10年選手の栄誉に拘るんじゃないかな?
因みに松井秀喜でも10年間メジャー契約は果たしたが、アクティブロースター172日間を10シーズン完全にはクリア出来た訳ではないので、年金満額ではないと思われる。
4番内山w
1(中) 岩田 幸宏
2(左) サンタナ
3(三) 茂木 栄五郎
4(右) 内山 壮真
5(一) オスナ
6(捕) 古賀 優大
7(遊) 赤羽 由紘
8(二) 武岡 龍世
9(投) 高梨 裕稔
4番内山嫌いじゃない
1番に置いたり、オスナを4番にするくらいなら全然良いと思う
おい、犬ルトども!
皆の背には常にこのメロン🍈がついていますよ!
今日の球審は4/22ジャンパ連発で巨人圧勝させた奴
今日はもう見ない方がいいぞ
胸糞悪いだけ
豚はいつまでお休みなんですか?
日本球界最高年俸なんだけどメジャーも獲得に乗り気のチームなんかあるのかい?
泉口 得点圏5割
コイツわヤっとるん違うか?
背中に当てて塁詰めとけ🍈
高梨良く耐えた
投球フォーム見ると素人目にはうちの投手陣の中では良い方だと思うんだよ
良い球投げてるし甘いコースに投げちゃうのがネックなだけで…
高梨を責めるとしたら癖がバレてるとしか思えない盗塁だな
四球に関しては仕方ない
どう見てもなんて事ないフライを落とした赤羽が悪いわ
強いて言うなら武岡ともっと早く連携取ってどっちが取るか決めろと思うが
いやツーアウトから四球出すのが悪い盗塁されて2塁行かれたから失点したんだろ
こういうところだ髙梨がいつも勝てない原因は
主力の代役がHR打つチームと
主力の代役が落球するチーム
髙梨はFAで出ていっていいな負けてばっかだから必要無い
>>900 2アウトから四球出すのはみんな一緒
高梨だけ責めるのは高津脳
ヤクルトは打のチーム(のはず)なので打撃で凌駕てきないチーム編成にした高津以下コーチ陣とフロントが悪い
高梨はよくやっている方だぞ
>>905 お前が不要だよ
文句ばっか言いやがって
けつあな坂本がお返しにエラーしてくれたよ。もらったチャンスに得点できないなら負け確だわ。
村上一人のせいで打線が悪い
4番日替わりで勝てる分けない
サンタナ固定するしかないだろ
茂木内山は4番タイプじゃない
山田は休みかよ
代わりが武岡なら山田の方が良いんだが
HRは減ってるけどやっぱりサンタナは頼りになる
オスナも負けじと奮起してくれ
岡本和真が離脱したからと、安易にサンタナやオスナをハウエル、ペタジーニ、ラミレスのように獲られないようにね
オスナいったぁ!!!!!!
タイミングばっちし決勝ホームラン!!!!
メロン🍈や
オスナ!オスナ!
ホームラン打たれて次ぶつけるんかよ
ほんま腐っとるなゴキブリ🍈
高梨は試合壊さない粘りの投球を去年から続けてるんだよな
何故かデタラメな使われ方されてるけど
岩田に代えて山田にするか?普通
岩田の方が足がある分安打の可能性あるだろ
木澤!
真っ直ぐでインハイエグッていけや
舐められたらアカンのや🍈
エイゴロー!!!!
ウッチャマー!!!!
カモケラー相手とわ家良く撃った!!!!
ヤクルトのホームラン打線
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
捕手じゃなければ打つ内山
捕手にすると打たない内山
捕手にするのはもったいない
守護神石山で〆やな
アナザーデイ!!!!
メロン🍈や
だから茂木取った時ここのみんなは反対の中俺だけが言ってたんだよな
茂木はフル試合出場、神宮なら二桁本塁打できる、ってさ
今日はいかに茂木取っておいて成功だったかの記念の日だわ
茂木内山のアベックホームラン
今後二度とないだろう…
広島に2つ負けたのは痛い
マツダで勝てないんだから神宮で勝たないと
lud20251027213722caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1746328802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヤクルトスワローズPart1905 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・東京ヤクルトスワローズPart1829
・東京ヤクルトスワローズpart1470
・東京ヤクルトスワローズpart1502
・東京ヤクルトスワローズpart1097
・東京ヤクルトスワローズpart1095
・東京ヤクルトスワローズPart1890
・東京ヤクルトスワローズpart1517
・東京ヤクルトスワローズpart1580
・東京ヤクルトスワローズPart1927
・東京ヤクルトスワローズpart1654
・東京ヤクルトスワローズpart1590
・東京ヤクルトスワローズPart1826
・東京ヤクルトスワローズpart1122
・東京ヤクルトスワローズpart1472
・東京ヤクルトスワローズpart1422
・東京ヤクルトスワローズpart1591
・東京ヤクルトスワローズpart1484
・東京ヤクルトスワローズpart1548
・東京ヤクルトスワローズPart1823
・東京ヤクルトスワローズpart1690
・東京ヤクルトスワローズpart1476
・東京ヤクルトスワローズPart1896
・東京ヤクルトスワローズpart1705
・東京ヤクルトスワローズpart1486
・東京ヤクルトスワローズpart1552
・東京ヤクルトスワローズpart1106
・東京ヤクルトスワローズpart1540
・東京ヤクルトスワローズ Part829
・東京ヤクルトスワローズpart1555
・東京ヤクルトスワローズpart1473
・東京ヤクルトスワローズpart1577
・東京ヤクルトスワローズpart1566
・東京ヤクルトスワローズPart1884
・東京ヤクルトスワローズpart1395
・東京ヤクルトスワローズPart1864
・東京ヤクルトスワローズPart1844
・東京ヤクルトスワローズpart1532
・東京ヤクルトスワローズpart1535
・東京ヤクルトスワローズpart1714
・東京ヤクルトスワローズpart1658
・東京ヤクルトスワローズPart1834
・東京ヤクルトスワローズpart1579
・東京ヤクルトスワローズpart1294
・東京ヤクルトスワローズpart1708
・東京ヤクルトスワローズpart1411
・東京ヤクルトスワローズpart1474
・東京ヤクルトスワローズpart1114
・東京ヤクルトスワローズpart1707
・東京ヤクルトスワローズpart1408
・東京ヤクルトスワローズpart1661
・東京ヤクルトスワローズpart1390
・東京ヤクルトスワローズpart1077
・東京ヤクルトスワローズpart1660
・東京ヤクルトスワローズpart1427
・東京ヤクルトスワローズpart1689
・東京ヤクルトスワローズpart1449
・東京ヤクルトスワローズpart1659
・東京ヤクルトスワローズpart1440
・東京ヤクルトスワローズpart1066
・東京ヤクルトスワローズpart1416
・東京ヤクルトスワローズpart1503
・東京ヤクルトスワローズPart1855
・東京ヤクルトスワローズPart1900
・東京ヤクルトスワローズpart1494
・東京ヤクルトスワローズpart1687
・東京ヤクルトスワローズpart1510