『道志村での女児捜索打ち切りを正式発表 山梨県警』と発表されました。
(2022/7/1 18:36 産経新聞)
女児の捜索を一時打ち切りという発表があり、事故、事件の確定がされなかった事でスレタイを未解決事件とさせて頂きました。
このスレでは、仮に事件だったとした場合にどのような可能性があり得るのかを議論していきたいと思います。
以下のルール、注意事項を理解した上での投稿を厳守してください。
・ ここは事件についての議論の場なので事故と決めつけた書き込みはしないで下さい。
・ 犯人像や犯人、怪しいと思う人物について、名指しなど個人を特定する書き込みは一切行わないで下さい。
・ ここでの情報は素人の集まりによる憶測や妄想であり、事実に基づいた書き込みでない可能性があります。
・ レス番950を踏んだ方が次スレを立てて下さい。(無理な場合は立てて貰うように頼む)
前スレ
山梨県道志村のキャンプ場での7歳女児未解決事件考察 その5
http://2chb.net/r/archives/1673000177/ 犯人が発狂するミラクルワード
ダート小道
西の森
大室指
あからさまに事件を匂わせる遺棄では無いだけマシな話では無いかな?
それだけ枯れ沢は、
白骨化してからの後日遺棄には、随分と都合の良い場所では無いかな?て。
女児が簡単に行ける場所なら、当時の捜索で捜し尽くされてるからね。
そんな所に白骨化してから遺棄しても、事件としか思われない。
逆に全然由来の無い所に遺棄しても、やっぱり事件としか思われない。
白骨化してからの後日遺棄で、
行方不明では無くなり、尚且つ事故よりに認識して貰える現場。
それが枯れ沢だと。
何にしても、枯れ沢なら遺留品がバラバラになってもおかしくない、
みたいな話には出来るから。
(当然誰の靴か、誰の人骨かわからないんですけども、本来靴を履いた状態でどなたかが亡くなっておられたら当然靴の中とか靴下の中とか
ご遺体の一部が入っていると思うのですが、そういうことは一切なかったということですかね?)
そうですね、はい。
なので私としてもそういった部分も一番不安な部分、心配な部分、気になる部分ですので、
「それ以外は他に何もないんですか」って念を押して伺ったところ、
「出てきた靴、両足と靴下片方しかまだ見つかっていません」
っていうことでしたので、あの…ほっとしています。
5/3(火)
「娘のものでないという結果を待ち続けたい」行方不明女児の母親が会見
【発言ノーカット】 DNA鑑定で個人を特定できず
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/36660?page=4
* * *
ボランティアが新たに靴下を発見 山梨県道志村で
2022/10/12 21:06
https://www.sankei.com/article/20221012-ZRP7LMH6WJN5JAE2HCTM6U7F4E/
山梨県警は12日、令和元年に当時7歳で行方不明になり
、今年5月に死亡と判断された千葉県成田市の小倉美咲さんの骨や運動靴などが発見された道志村山中の枯れ沢で、
男性ボランティア2人が新たに靴下を発見したと発表した。
靴下は片方で、色や左右のどちらかは判別できていない。
今後、微物採取などで美咲さんのものか、どうかを調べていく。
県警は13日から現場の捜索を始める予定。 枯れ沢のガレガレの現場を見たら、
ここなら遺棄出来る、て考えるものなのかな?
事故なら事故で警察発表してほしいもんだね
事件派が疑心暗鬼になってるし
俺らは、遺留品の細かい発見状況までは分からないからな。
それを知ったら、余計に事件だと思うかも知れないし、事故だと思い直すかも知れない。
猟師の人は、捜索地点を知っているから。
捜索しに来てないと言う話では無い。
涸れ沢の上流は険しくて登れませんって猟友会会長の平賀さんが言ってたよ
登山慣れしてるYouTuberだけが登れてる感じだね
俺も一回枯れ沢を登って来ている。
ロープなんて要らない。
母親だって、ザ ノンフィクションで枯れ沢に登っていただろうに。
白痴。
バリルートでしょう?
涸れ沢を下から上流に登れませんって話だけど
このスレでも何回でも言っている話だからな。
バリルートよりも、枯れ沢の捜索地点まで行く方がラクだと。
山岳救助隊。
下流から上がれていたのに、当時からポーズに思えてならなかったけど。
捜索隊ルートって、滑落仮定ルートとは別の所なのかね?
じゃあ真面目に探してないってことかな
369さんが突撃したら全員サボってて誰もいなかったし
>>29
ザ・ノンフィクションは捜索隊ルートっぽかったけど >>31
捜索隊ルートは、針葉樹林の境目では無いかな?
やおやさんの動画だと、何かそこは踏み跡が多いとか? 10月の豪雨の後に靴下のもう片方が出てきたくらいだし
真面目に斜面の特定もできてないんだろ
サボってたくらいだし
涸れ沢でペットボトル飲んで探すフリしてサボってただけと
骨も警視庁の犬が見つけてたし
犬のが優秀なら斜面特定出来なくてもしょうがない
田舎の駐在さんなんだろう
>>25
林道椿大室指線は涸れ沢手前に規制線がひかれてて、そこを警察車両が過ぎていくのは良くTVで報じられてた。
涸れ沢の林道脇の部分の橋の下は誰かの動画ですごくきれいになってたから、多くの遺留品が発見された場所以外も広範囲に調べてたんだろう。
で、バリルート入口の看板のところも規制線があったから、上流の捜索はバリルートからで下流の捜索は椿大室指線からっていう感じだったと推測。
キャンプ場駐車場から最短はバリルート入口から100-150mくらい登ってトラバースかな。
涸れ沢直登30分とどちらが楽かって話だとは思う。 その当時の警察は、枯れ沢は下流からはロープを使わないと登れないと発表していて。
【ルート1】
沢の下流付近から肩甲骨などが見つかった場所に行くには、
ロープを使わないとのぼれないような急斜面が数百メートル続くため、ここから歩いた可能性は極めて低いとみられています
足跡の話が出た後規制線はバリルート入り口から
椿林道の砂利道路のバリルートと砂利道路の分岐の手前に変更きなった
少なくとも足跡の情報は去年5月まで警察に通報されていなかったとみていい
何にしても、女児が行方不明のままだと、母親も今でもキャンプ場に来ているだろうと。
それが犯人にとっては、気が気でならない感じになるかと。
まず見つけて貰わないと、単独遭難事故と言う事には出来ずに、行方不明のままだと。
別に遺体をまるごと遺棄していると言う話では無くて、遺骨とか衣類の一部と言う事だよね。
でないと、頭の骨を林道の見つけ易い所に、人為的に置く事は出来ないと。
台風で流された事にすれば、遺骨を整然と並べる必要も、まとまった遺体を遺棄する必要も無くなるからと。
靴下を履いてない事も、
白骨化してからは靴下を履かせれない事を、裏付けている。
女児が両足の靴下を着用していなかった事を示す情報ソース>>11 >>40
類似事例が一切ないんだから偶然と見るべき
類似事例が何件も発生していたら同一犯の可能性があるとして事件性を疑うところだけどな
なんか発想が逆だよね? 靴、靴下、長袖シャツ。
発見された衣類はもう近くに揃っていたな。
その順番で見つかっていると。
中身がないものから先に見つかった感じかな
中身が入っていたものは重いので埋まっていた?
行方不明当日にボランティアに渡されたであろう捜索範囲と、自主的にもう少し範囲を広げた
人達が歩いた稜線のほぼすべてを知っている犯人が、そこを避けるようにして置いたんでしょうね。
しかも台風19号の時に大雨で流されたと想定しながら点々と。
置いたというからには10月に見つかったもう片方の靴下も置いたということ?
県警が合理的な範囲の捜索が終わってとしている状況で
3年が経過した節目の後にさらに追加で靴下を置いたということは
かなり県警を挑発しているということになるが
大麻大使は何したいんだあれ
村長とかに捜索不備を認めさせたいのか?
大麻大師の最新回で防犯カメラは設置されていたので
もし車両で犯人が誘拐していたら絶対わかるとわかったね
事件派の創作ミステリーももうジリ貧だな
>>45
見落としなんじゃないかな。人のすることに完璧はないと思う。
一生懸命に捜索してくれたと思うけどね。
挑発はないと思うよ。
もしもそういうタイプの犯人なら、誘拐直後にアクション起こしてるんじゃない? >>47
防犯カメラは事件後に設置されたと聞いてる。 >>47
答弁書に書いてあることも読めんのだね・・・
昨年9月には、千葉県の小学生が村内キャンプ場において行方不明になり、
大規模な捜索を行いましたが、現在も発見できていません。
この際、村内に設置してある防犯カメラの記録を分析されたと聞いていますが、
"設置台数が少なく操作(原文ママ)の手がかりに結びつきませんでした。" 大麻大師さんのチラッとみてきた。
事件の後、警察が村内の防犯カメラを分析したと言っているのだけれど、Nシステムの事を言ってるんじゃないのだろうか。
動画ではその辺り分からなかったんだけど、何となくそんな気がする。
村内に6台増設か。
おそらくそのうちの何台かが椿沢AC付近だね。
防犯カメラって村の中下見すれば位置関係分かるのかな
カメラの死角になる逃走ルートを編み出したのか?
結局それっぽい車両は一切映ってなかったんでしょう?
誘拐じゃないってことだよ
>>51
Nシステムは警察の公安部門の管轄で道志村内に一つあるだけだし、村長の答弁とは別の話。
村内のカメラの設置状況は雑感さんのその6参照
新たに追加された6台のカメラについても道志村のホームページに位置なども含め記載がある。
椿荘ACに設置されたとかそんなこともないし、村として費用対効果の大きい場所、
村外に繋がる道路に設置という極めて合理的な場所に設置されてる。 http://www.vill.doshi.lg.jp/ka/info.php?if_id=719&ka_id=7
令和元年第4回臨時会会議録 令和元年10月28日
さて、9月定例村議会終了後、翌9月21日に椿地内キャンプ場において、千葉県の小学校
1年生が行方不明となり、21日夕刻に大月警察署から消防団員出動要請がありました。その
後、大月警察署、都留市消防本部、道志村役場で連携し、捜索を行いましたが、発見には至
らず、24日には道志村から県知事に自衛隊派遣を要請しました。また、都留市消防団、猟友
会、横浜市水道局水源林管理事務所の協力をいただき、29日までの9日間、延べ1,429名で
捜索しましたが、何の手がかりもなく、道志村として捜索への協力は終了しました。この間、
道志村消防団には連日にわたり300名の団員に出動いただき、捜索活動にご協力をいただい
たことに対し、心より御礼を申し上げるとともに、捜索活動にご協力いただいた皆様にもあ
わせて御礼を申し上げます。 次に、今月11日から13日に東日本に被害を与えた台風19号は、記録的豪雨により、川の氾
濫、土砂崩れなどにより深刻な被害が発生しました。この災害により犠牲になられた皆様に
対し、心よりご冥福を申し上げるとともに、被災者の皆様にも謹んでお見舞いを申し上げま
す。近年の豪雨は、今までに経験のない記録的な雨量となっており、12日には大雨特別警報
が本村においても発令され、道坂峠で520ミリの総雨量を記録し、国道を初めとする道路施
設の土砂崩れ、川の増水による護岸などの洗掘、土砂崩れによる簡易水道の施設、農地など
に甚大な被害を受けました。村では避難所4カ所を開設し、49世帯77名の受け入れ、消防団
に出動要請し、住民への避難誘導、土のうの設置を行い、役場職員によるパトロールにより
被害状況を把握し、断水している地域への応急給水、生活道路の土砂撤去など、住民生活の
安全確保に努めてまいりました。
あからさまに事件を匂わせる遺棄では無いだけマシな話では無いかな?
それだけ枯れ沢は、
白骨化してからの後日遺棄には、随分と都合の良い場所では無いかな?て。
女児が簡単に行ける場所なら、当時の捜索で捜し尽くされてるからね。
そんな所に白骨化してから遺棄しても、事件としか思われない。
逆にキャンプ場から遠方の、全然 縁もゆかりも無い所に遺棄しても、
やっぱり事件としか思われない。
白骨化してからの後日遺棄で、
行方不明では無くなり、尚且つ事故よりに認識して貰える現場。
それが枯れ沢だと。
何にしても、
過去に台風19号で土石流が発生したと知られている枯れ沢なら、
遺留品がバラバラになっていてもおかしくない、
みたいな話には出来るから。
>>54,55
なるほど。ありがとう。
道志村の外からやって来る犯罪者を意識して設置したんだね。 >>50
その時設置されていた防犯カメラには何も映っていなかったということはわかるね 後日遺棄は、台風19号で、
枯れ沢に土石流が発生した結果を受けている未来での話だからね。
無いと言い切りたいのは、そう言う事にしたい地図マンの願望だろう。
林道災害復旧工事に入札した某会社の第○分団消防団員ら
作業中に遺留品に気付かなかったのか
どうしても事故にしないといけない事情を抱えている大人からしたら、
面白くない話ではあるかも知れないな。
林道大室指線の終点から西側に向かい、室久保川沿いを南に下ってブナの森キャンプ場まで一台も防犯カメラがないのだろうか。
美咲ちゃん誘拐事件は林道で起きたのにね。
議会で承認されたカメラ設置が、それをも踏まえてのものならどう受け止めれば良いのか。
無いよりはいい。全然いい。
2020/2/5?のTBS ワールド極限ミステリーで、道志みちの防犯カメラについて触れていたよ。
もしも、もしも、この地域の出身者が美咲ちゃん誘拐殺人事件に関わっていたのなら、地元の人は
うすうす気づいているんじゃないかと思う。
子供の頃からどんな子か親たちは見てきてる。
残酷な奴は子供の頃からそうだからね。
もしもの話です。
そんな奴がいたら警察が真っ先に捕まえてるよね
道志のジェイソンとして有名になっているはず
靴下が脱げていのは、
白骨化してからは靴下を履かせる事は困難なのと符合するからな。
無いとも言えない陰謀論になると。
東村山市議の転落死事件も、
荒唐無稽な陰謀論だと思ってる?
>>74
何度でも言うけど女児が自分で脱いでいたとしても同じだよね
松戸女児は土手に一人で登っていることから
雨に降られて濡れたのが感覚過敏で気持ち悪くて
自分で脱いだと推定されている
靴下の中に骨が入っていなかっただけでは
滑落偽装の証拠にはならないんだなあこれが! >>76
靴下が脱げている事実は、
白骨化してからの後日遺棄と言う可能性を高めてしまうと。 >>78
相関関係がないので影響はないよ
遭難か遺棄かはフィフティフィフティ >>79
自分で靴下を脱いだ可能性だって、勿論ある。
しかし、どのみち白骨化する前から靴下は脱げていたと考えられると。
自分で脱いだか誰かに脱がされたか。 俺の主観だけど、自分で靴下を脱ぐのは考えにくいかなと。
山はゴツゴツしていて、足を靴下で保護させたくはなると。
警察がその辺の詳しい発表をすれば、
話は変わってくるかも知れないね。
母親だって、片方だけど靴下の画像を見ているらしいから。
ダート小道付近で誘拐して大室指に向かい、林道大室指終点近くで、何をした?
元警小川氏「現場を知らない人に"靴下に骨が入っていないから事件だ!事故なら骨が入っているはずだ!"という人が結構いますが実際事故で亡くなった方の白骨化したご遺体の靴下に骨が入っていた例はほとんどありません。」
頭の骨の発見場所が不自然とか、
遺留品がバラバラで発見点数が少ないとかの話は、
全て台風19号で有耶無耶にされる感じになるからな。
とりあえずダート小道を絡ませないと死んでしまう病気か
大外れした自説に固執して離れられない強いこだわりは
自閉症スペクトラム障害の特徴だな
>>90
誘拐と違って台風19号は実際に土砂崩れが発生しているからね >>89
それのソースを紹介して。
検索ワードでも良いよ。 誘拐は妄想以上の要素がない
あくまで見つからなかったから誘拐かもという話になっただけ
主犯じゃないなら、早く自首して本当の事を言ったほうが良い
松戸の子供の話を持ち出して、別な方に誘導して、読みにくいスレッドにする人は
何時だって事故を主張する人。
小川さんは、松戸女児の方は事件臭いと言っていたけど。
山梨女児の方も、話が出来すぎでないかね、とも言っていたけど。
美咲ちゃん事件を考察して欲しくないのね。捕まっちゃうから?
主観ストーカーみたいな母親への嫌がらせがあったのが、
それっぽい感じがしていて。
そう言うところの判断材料もあったと。
地図マンのは、何か母親を敵視している感じだからね。
仏敵。
>>100
大体の考察なんて何の事実にも基づかない単なる願望や思い込みの妄想じゃん 浅木市議が母親のTwitterをフォローしている、と言う表示がされていたから。
まあ母親のTwitterのフォロワーは、3万人はいるけど。
元警小川氏「警察犬がそこで止まったから"そこで車に乗せられた!"ってみんな言うんですよ(笑)でも実際はそんなことはなくて歩いている経路が明確なのにある点から追えなくなるなんてことは普通にあります。実際に人を普通に歩かせてどこまで追えるか行った実験では、途中で臭いを見失って追えなくなることがかなりありました。もちろん警察犬が活躍することは多くありますが、皆さんが思ってるほど警察犬は万能じゃありません。」」
>>93
靴と靴下が見つかった後のライブ配信のどこかの回で言ってるよ
ずいぶん前のことだからどのライブ配信かは忘れたから気になるなら自分で探して >>103
少なくとも事件だと思ってる人は個人的な願望なんて書いてないんですけどね。
事故だと言ってる人の中にはいるかもしれませんけど。 犯人の中に、仲間外れを作り出す人が上手い奴混じってる。
狩り、ですね。
>>112 訂正
犯人の中に、仲間外れを作り出すのが上手い奴が混じってる
狩り、ですね。 軍事機密の関係もあり日本では伝統的に、気象情報業務は国家が独占し、気象庁が管轄してきた。しかし近年では、1995年5月に民間気象事業者による局地天気予報の自由化がなされたように、気象情報業務の民間への開放が段階的に進み、気象庁の業務は次第に国民の生命・財産の保護にかかわる事項に限定されつつある。例えば、1955年以来、毎年3月から4月にかけて、気象庁では桜の開花予想の発表を行ってきたが、気象庁と同等の情報提供が民間気象事業者から行われているとして、2009年をもって桜の開花予想の発表を取りやめた[3]。ただし、開花発表は生物観測の一環として継続している。
1887年に発足した内務省中央気象台を前身とする。文部省、運輸通信省への移管を経て1945年5月
これら相互の間には明確な境界はない。同じ生物の組み合わせでも時間的に利害関係が変化したり、環境要因の影響を受けて関係が変わったりすることもある。また、同一の現象であっても着目する時間や空間のスケールによって害とも益とも見なされる場合がある。共生は利害関係によって単純に分類できるものではない。
相利共生だけが共生ではない。利害関係は可変的であったり観察困難だったりするため、利害関係は考慮せず、複数種の生物が相互関係を持ちつつ同所的に生活している状態がすべて共生と呼ばれている。
形態による分類
共生者の生息場所に基づくと、以下のように分類できる[2]。
体外共生 (たいがいきょうせい、ectosymbiosis)
宿主の表面や消化管や体表のくぼみ部分に共生者が生息する共生。
体内共生 (たいないきょうせい、endosymbiosis)
宿主の内部に共生者が生息する共生。
細胞外共生 (さいぼうがいきょうせい、extracellular symbiosis)
宿主の細胞外に共生者が生息する共生。
細胞内共生 (さいぼうないきょうせい、intracellular symbiosis)
宿主の細胞内に共生者が生息する共生。後述するアブラムシとブフネラ(共生細菌)の例では、細菌はアブラムシの細胞内に生息している。細胞内共生微生物には単独では培養不能なものが多く、遺伝子の一部が宿主ゲノムに移行していることも多い。
リン・マーギュリス(Lynn Margulis,1938年‐2011年)は、真核生物の細胞内にあるミトコンドリアや葉緑体は、細胞内共生細菌が起源であるという細胞内共生説を提唱した。これらの細胞小器官は独自のDNAを持つことなどから、1970年代以降この説の基本的な考え方は広く受け入れられるようになり、むしろ細胞内共生は当初マーギュリスが想定した
核DNAとミトコンドリアDNAの話でも調べてたのかね?
核DNA鑑定は565京分の1の確率で特定できるので
現生人類であるホモサピエンスが地球上に誕生して以降の
すべての個人を特定できると言い切れるだろうね
鑑定結果が覆ることはないし右肩甲骨は生存に不可欠な部位なので
女児はすでに死亡しているとみて間違いないよ
ご遺骨の数が少ないのは大半が
台風19号の土砂崩れの下敷きになっているためとみられる
あとは警察がどう動くかだから。一般人に出来ることは何もない。
犯人の身近にいてその犯行に気付いている人、どうか警察に全てを話して下さい。
集団ストーカーみたいな母親への嫌がらせがあったのが、
それっぽい感じがしていて。
そう言うところの判断材料もあったと。
一言で言うのは簡単に聞こえるけど、犯人視とか保護責任とか募金詐欺とか、嫌がらせは多岐にわたっていて。
地図マンのは、何か母親を敵視している感じだからね。
仏敵。
次の3つの動作が織機の基本動作となっており、この基本3動作を繰り返して織物は作られる。
((杼口を開ける)) - ペダルを踏み、経糸を上下に分けて、その間を一気に緯糸が通ることができるよう杼口を開口する。(※)
((杼を通す)) - 開口した経糸の間に、杼(ひ、シャトル)につないだ緯糸を入れて反対側へ届かせる。
((打ち込み)) - 通った緯糸を筬(おさ、リード)で手前へ打つことで経糸と緯糸をしっかりと組む。
その他、ときどき行う基本動作としては次のものがある。
織り終わった布を手前の<< クロスビーム >>(cloth beam、千巻、布巻)を回転させて巻き取る動作、およびそれと連動して 奥の<< 経糸ビーム >>(warp beam、緒巻、男巻、経糸巻、千切り)を回転させて巻経糸(巻かれているたていと)を送り出す動作。2つのビームは基本的に連動するように回転させる。片方だけ回転させると、経糸がつっぱってしまったり逆にたるんでしまったりする。
(※)なお杼口を開ける際に、どのようなパターンで経糸を上げ下げするかで布目(糸の上下による模様)が変化する。あらかじめ2つだけ綜絖を用意し経糸をひとつおきに通しておいて織る際に経糸1本おきに上下させて経糸と横糸が単純に交互に組み合わさるようにすると
白骨化してからの後日遺棄で、
行方不明では無くなり、尚且つ事故よりに認識して貰える現場。
それが枯れ沢だと。
何にしても、
過去に台風19号で土石流が発生したと知られている枯れ沢なら、
遺留品がバラバラになっていてもおかしくない、
みたいな話には出来るから。
集団ストーカーとかは、表に出にくいものだからね。
ネット上だから分かり易かったと。
陰謀論はこうして創られる、みたいな話で無い事を。
とうとう無関係なコピペを始めたか
陰謀論に見せるための仕込みだと
あちこちの沢が、台風19号で荒れてしまっていたのなら、
そう言う所に後日遺棄する発想にも至りそうなものだと。
>>130
131は130さんへのものではありません。