◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Apple TVハードウェアについて語ろう★42 YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1607147723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed2020/12/05(土) 14:55:23.87ID:RuGwJzPf
Apple TVハードウェアについて語るスレです。

公式HP
http://www.apple.com/jp/tv/
仕様
https://www.apple.com/jp/apple-tv-hd/specs/
https://www.apple.com/jp/apple-tv-4k/specs/

前スレ
Apple TVについて語ろう★41
http://2chb.net/r/apple2/1601555193/

2John Appleseed2020/12/05(土) 14:56:39.37ID:RuGwJzPf
アプリ名やサービス名としてのApple TVと混同させないためにハードウェアとつけました
テンプレもリンク切れのものがあったので整理しました

3John Appleseed2020/12/05(土) 16:02:59.18ID:o79KLkT6
東京都 新型コロナ 最多の584人感染確認
2020年12月5日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747721000.html

年代別では
▽10歳未満が11人
▽10代が34人
▽20代が137人
▽30代が110人
▽40代が95人
▽50代が83人
▽60代が44人
▽70代が36人
▽80代が25人
▽90代が8人
▽100歳以上が1人です。

1日の人数としては先月27日の570人を上回って、これまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万3377人になりました。

都の基準で集計した5日時点の重症患者は、4日より2人増えて55人でした。
Apple TVハードウェアについて語ろう★42 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

4John Appleseed2020/12/05(土) 16:29:31.64ID:yBh9yvA0
M1 or M1X搭載
AppleTV Pro

A14 or A13搭載
AppleTV Air

次世代はこうなってほしい

5John Appleseed2020/12/05(土) 17:28:11.53ID:yQLpCbGC
>>1
乙です!ありがとう〜

6John Appleseed2020/12/05(土) 17:31:50.40ID:yQLpCbGC
>>4
A14くらいは積んできそうだよね
噂ではA12Xの64/128GBだったけど

7John Appleseed2020/12/05(土) 22:09:03.41ID:yQLpCbGC
マスクザフリーマンが12/8に新型Apple TV 4Kくるかもって

8John Appleseed2020/12/06(日) 06:13:54.13ID:0c3kfa1a
A12XとA14ってどっちが上なの

9John Appleseed2020/12/06(日) 13:21:37.10ID:qqtwQoTQ
>>8
ベンチではシングルでA14、マルチでA12Xの方が速いけど
Apple TVに積むんならA14の方がサクサク動きそう
ただ性能的には無印A12バイオニックでも十分な気が

10John Appleseed2020/12/06(日) 13:51:26.68ID:+iDIK9Dh
マジで8日に来たら超嬉しい

11John Appleseed2020/12/06(日) 19:04:11.88ID:EVIoVw4z
>>9
CPUよりもGPUもりもりなのがA〇〇Xシリーズだからね

12John Appleseed2020/12/06(日) 20:23:43.86ID:qqtwQoTQ
>>11
だからA12Xってリーカーのジョン・プロッサーさんが言ってるのか

13John Appleseed2020/12/07(月) 06:07:44.10ID:GYC1Dhpa
AirPodsもそろそろ第3世代が出そう

14John Appleseed2020/12/07(月) 07:53:27.63ID:WhPzN9zO
明日発表の噂があるのは

・AirPods Studio
・Apple TV 4K
・MacBook Pro 16 インチ

なんだそう

15John Appleseed2020/12/07(月) 18:28:57.31ID:BZG9pwAa
明日の発表はApple TV 4Kでお願いします

16John Appleseed2020/12/07(月) 18:37:32.75ID:2PZfv3VO
もう今夜?

17John Appleseed2020/12/07(月) 19:20:48.01ID:BZG9pwAa
12月8日(火)22時30分

18John Appleseed2020/12/07(月) 19:25:09.28ID:YAs6tIii
>>14
・AirPods Studio
・Apple TV 4K
この二つはあるかもとも思うけど

・MacBook Pro 16 インチ
これ、出たら凄いね

19John Appleseed2020/12/07(月) 23:40:16.67ID:vB6g0tmZ
Apple TV 4K昨日とどいたぜ‥

20John Appleseed2020/12/08(火) 09:10:58.66ID:sYTMTMcy
どうやら今晩10時半に発表されるのはAirPods Studio改め、AirPods Maxみたいだな

21John Appleseed2020/12/08(火) 09:40:15.67ID:EfpAAn0/
でも新デバイス出るときって、オンラインストアから
現行品や再装整備品が消えることが多いんだけど
今のところAppleTV販売ページに変化が見られない

22John Appleseed2020/12/08(火) 09:49:57.96ID:uwLYbnT4
いまさらA12X出されても中途半端だし
来年か再来年でいいよ

23John Appleseed2020/12/08(火) 16:45:51.75ID:S/wYOZl5
AirPods Maxって、コレ?
Apple TVハードウェアについて語ろう★42 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

24John Appleseed2020/12/08(火) 18:07:30.37ID:HbozaUi7
おまたせしました

今夜新型発表です

25John Appleseed2020/12/08(火) 18:12:32.24ID:sYTMTMcy
今日22:30に発表されるのは
AirPods Maxとの噂

26John Appleseed2020/12/08(火) 19:53:22.18ID:ONhCk1Js
ここまで出ないとなると、もうApple TVハードは出ないのかもな

27John Appleseed2020/12/08(火) 20:09:53.16ID:1fmgNjnm
もうテレビやプレイヤーにインストールする形で行くのかもね

28John Appleseed2020/12/08(火) 20:11:34.06ID:sYTMTMcy
現状で4K、Dolby Vision & Atmosに対応してるから
技術的にあるとすると、空間オーディオ対応とか
HDMI2.1対応くらいだもんね

29John Appleseed2020/12/08(火) 20:45:31.92ID:9GYZlkik
現状のApple TVで未対応なのはYouTubeの4K HDR 60p
中途半端でフル対応していない
TVerのようなアプリ側がサポートしていない物は結構あるけれど

30John Appleseed2020/12/08(火) 21:06:43.32ID:v2i70Ops
4K HDR 60pアウトプットできないこととHDMI2.1非対応であることは同義ではないか?

31John Appleseed2020/12/08(火) 21:20:45.37ID:9GYZlkik
>>30
全然違う
4K HDR 60pは現状のHDMI2.0aで再生可能

32John Appleseed2020/12/08(火) 21:24:27.94ID:sYTMTMcy
YouTube 4Kの映像フォーマットがAppleが採用していないものなんだっけ?

33John Appleseed2020/12/08(火) 21:35:49.80ID:BHdmD3xQ
もうT時間前なのにバクスンになりませんね。

34John Appleseed2020/12/08(火) 21:44:17.59ID:hPefQVPh
このタイミングで新製品発表ってあるのかなあ。
クリスマス商戦向けには遅すぎるし、年明け以降の販売なら、逆に買い控えを招くよね。

35John Appleseed2020/12/08(火) 22:45:47.86ID:BHdmD3xQ
結局出たのは、Apple Watch Airだけか・・・。

36John Appleseed2020/12/08(火) 22:45:55.58ID:gsh7FDYK

37John Appleseed2020/12/08(火) 22:49:51.02ID:oL2sIEER
61,800円(税別)とは・・・
高過ぎー

38John Appleseed2020/12/08(火) 22:53:45.24ID:6SnO9dxQ
流石にそこまで出すなら本職のオーディオメーカーのヘッドホン買うわな

39John Appleseed2020/12/08(火) 23:23:53.66ID:sYTMTMcy
WH-1000XM4なら3万円台

40John Appleseed2020/12/08(火) 23:29:05.70ID:ONhCk1Js
まだ待たされるのか、、、

41John Appleseed2020/12/08(火) 23:30:23.44ID:uk/yB0yi
もうテレビのアプリに移行して終了だよハード出しても旨みが全くない

42John Appleseed2020/12/09(水) 00:25:33.51ID:ybkYodGc
AirPods Maxの対応製品の一覧にApple TV HDが無いがな

43John Appleseed2020/12/09(水) 00:46:36.09ID:5BspjoVa
空間オーディオ対応AppleTV出さないとまずいよな?なんなん?

44John Appleseed2020/12/09(水) 01:43:45.82ID:PgljFi0L
一体何回Apple TV 4Kの次機種が発表されるという噂に踊らされてるんだか

45John Appleseed2020/12/09(水) 03:14:34.91ID:6dHbzq4R
tvOS 14.3 RC (18K561)

46John Appleseed2020/12/09(水) 08:37:14.91ID:nsvRVuqo
ジョン・プロッサー氏
「お前ら、Apple TV 4K楽しんでるか?」とツイート
昨日、Apple TV 4Kが来ると思ってた人も多数で
それに対する皮肉w

47John Appleseed2020/12/09(水) 08:51:30.22ID:PjwBsqNY
自分でリークしといて舐めてんのか

48John Appleseed2020/12/09(水) 09:34:47.86ID:cZ71cwLE
ヘッドホンだけだったの

49John Appleseed2020/12/09(水) 09:42:10.38ID:3t9wJl8D
そうなの

50John Appleseed2020/12/09(水) 09:56:59.20ID:fJggQbq9
AppleTVのAirPlayでMacのサブディスプレイとして使えますか?

51John Appleseed2020/12/09(水) 12:40:04.02ID:6d4jEN/3
>>50
使えなくもないけどマウスやトラックパッドの反応が鈍すぎて、イライラするレベル
マウス、トラックパッド操作はMacの画面で見つつ、同時にミラーリングで大画面に映すのならあり
2画面表示でサブディスプレイ扱いだとなかなか厳しいかも

52John Appleseed2020/12/09(水) 13:53:12.61ID:KuY0Bpxl
加入検討してるのですが、ラインナップはどこで見れますか?
アプリから検索しても、外部へ誘導ばかりで作品数が正味どれくらいなのかよく分からないです…

53John Appleseed2020/12/09(水) 14:02:58.39ID:ybkYodGc
>>52
ここはApple TVというSTB(ハードウェア)のスレ
ラインナップならApple TVアプリのApple TV+チャンネルを選択して見れないかい?
大したものは無いよ

54John Appleseed2020/12/09(水) 14:04:45.79ID:KuY0Bpxl
>>53
ありがとうございます、見てみます
大変失礼致しました

55John Appleseed2020/12/09(水) 14:05:25.38ID:fJggQbq9
>>51
イラスト描いてる時に資料常時映したいだけだから使えるならOK
ありがとう

56John Appleseed2020/12/10(木) 01:13:54.46ID:R7YWRzqR
リーカーは人間の屑。
人の秘密ベラベラ喋って得意顔してる連中だぞ。

57John Appleseed2020/12/11(金) 12:47:36.82ID:ZChofkY+
BRAVIAのApple TVアプリはatmosにも対応してるらしいな
いよいよApple TV 4Kの必要性が減ってくる

58John Appleseed2020/12/11(金) 12:53:50.39ID:YjyK4nVE
>>57
Dolby VisionとAtmosに対応しているよ
BRAVIAのYouTubeアプリは4K再生にも対応しているので、現時点ではApple TV 4Kより有利

59John Appleseed2020/12/11(金) 16:05:32.27ID:iy/AO878
AppleデザインのUIやリモコンの操作性が好きだからAppleTV使ってるわけで
4Kだの音響だのにこだわりたいわけじゃないんだよな

60John Appleseed2020/12/11(金) 16:16:43.75ID:UblSfyZv
Android TVって不具合ありまくりなんじゃなかったっけ?
今のところ、東芝、パナ、SONYのどれかのTVを買おうと思ってるが
東芝かパナにしてAppleTV買っても良い気がするけど

61John Appleseed2020/12/11(金) 16:42:58.44ID:cfMpmmUG
>>60
いいんでない?
ただし、バナ、東芝でも標準でネトフリやYouTubeは見られるから
配信の方のApple TV+を見る、ミュージック、Podcast、写真を見る、
AirPlay2で MacやiPhone、iPadのコンテンツを見ることが役目になるけど

62John Appleseed2020/12/11(金) 17:12:37.37ID:LxoL2hQA
>>60
shield tvってマイナーなもの使ってるけど特に不具合ないよ
むしろapple tvの方がやたら重くなる事があって使いにくい

63John Appleseed2020/12/11(金) 17:15:44.23ID:WoZXhuAy
SONYとLGはモデルによっては初めからAirPlayも標準搭載
それも上位機じゃないと積んでないわけでもないので
AppleTVはますます立ち位置が微妙になってしまう

64John Appleseed2020/12/11(金) 17:20:21.99ID:xjT35212
>>61
何で限定すんだよ
Disney+でマンダロリアンやMARVELのMCU見なきゃダメだろ

65John Appleseed2020/12/11(金) 18:11:51.07ID:kQ+p8Vf7
>>60
Android TVを採用してるのはSONYで
東芝は独自のテレビ用OSを搭載
パナソニックも「Firefox OS」をベースに独自に開発したOSを採用してるんよ

66John Appleseed2020/12/12(土) 00:26:49.06ID:ysq97ZJo
>>60
最新のBRAVIA持ってるけそれは過去の話。
寧ろAppleTVより安定してる

67John Appleseed2020/12/12(土) 02:14:58.24ID:dQ/0r7qE
そもそもVIERAなんてアプコン性能でApple TV 4KとFire Cube 4KStickに負けてるからそれ以前の問題話しにならんでしょ

68John Appleseed2020/12/12(土) 02:15:07.78ID:dQ/0r7qE
BRAVIAだった

69John Appleseed2020/12/12(土) 06:31:59.85ID:Bl8QhaA8
>>60
東芝のタイムシフトマシンは超絶的に便利な機能だよ。
このせいで次も絶対に東芝買う。
ま、地上波見ない人には関係ないけど。

70John Appleseed2020/12/12(土) 08:06:59.44ID:ydZ5ZurC
ハードのApple TV 4Kと特に操作レスポンスや画質、音質は変わらないと思った
Apple TVハードウェアについて語ろう★42 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

71John Appleseed2020/12/12(土) 09:47:33.29ID:advGi3cm
>>67
Apple TV 4Kのアプコン性能は大した事無いよ
名前を間違えるくらいだからBRAVIAを持っていないのだろうがBRAVIAの方が上
Apple TVの出力を2Kにした方が綺麗なので4K以外の映像は2Kで出力するオプションが欲しい

72John Appleseed2020/12/12(土) 14:22:45.33ID:Kj2gXaIb
>>66
BRAVIA KJ-55X9500Hめっちゃ評価高いね
ただ予算オーバーだわ、型落ちで良いのある?

73John Appleseed2020/12/12(土) 15:53:16.24ID:xg86lGpw
地上波見ないしダサいリモコン触りたくないからPCモニター + Apple TV + HomePodで運用してる

74John Appleseed2020/12/12(土) 17:25:04.71ID:Eg3Vq1hQ
>>73
音には無関心なんだ
もったいない
ちゃんとAVアンプ通して
サラウンドで再生してほしいな

75John Appleseed2020/12/12(土) 17:35:31.25ID:Alj3q+FS
homepodあればそれなりの音で聞けるんじゃない?
ウーファー積んでるし自動でポジション調整してくれるし
1台だとどこまで立体的に聞こえるかわからないけど

うちにある展示品19800円だったBASE-V60ちゃんより高級機なんだよな

76John Appleseed2020/12/12(土) 18:40:36.65ID:Bl8QhaA8
>>73
地上波も見るので、TV+AppleTV+HomePodの環境を考えています。
AVアンプ+スピーカーの環境もありますが、Amazonプライムぐらいでしか映画も見なくなったので、環境をスッキリさせようかと思いまして。

AppleTV+HomePodはどんな感じですか?

77John Appleseed2020/12/12(土) 20:12:36.40ID:jZMhUYdF
>>73
こういう人って一定数いるけど災害情報とかはAbemaか何かで見てるの?
ネットつながらない時のテレビは存在意義あると思うけどね

78John Appleseed2020/12/12(土) 22:38:39.79ID:o35+X7gu
>>73
PCモニターで4Kとか意味ないだろ
あ、リモコン触ってりゃ満足するらしいから関係ないかw

79John Appleseed2020/12/13(日) 00:22:26.68ID:dMc3tMOM
ぼくちんの大好きな地上波を見ない奴は許せないニダ

80John Appleseed2020/12/13(日) 00:25:57.30ID:zrNxa0E6
>>78
こういう奴、周りから嫌われてるんだろうなといつも思う

81John Appleseed2020/12/13(日) 01:14:31.26ID:BD+BaVhn
>>73
こういう奴、周りから嫌われてるんだろうなといつも思う

82John Appleseed2020/12/13(日) 06:11:26.70ID:oVfljRUG
>>81
多分、は周りに人がいないからあまり関係ないんやで

83John Appleseed2020/12/13(日) 06:30:10.55ID:VIsdIp93
FIRETVだとAirPodsとかの接続方法がめんどくさいのでAppleTV検討してるけどアイフォンとか見たく簡単に接続される?

84John Appleseed2020/12/13(日) 07:43:11.91ID:nYSZ72KG
>>83
装着したら即接続とはいかないが、設定画面で簡単に接続できるよ

85John Appleseed2020/12/13(日) 14:10:33.77ID:ElktlIM/
>>72
KJ-43X8000Hなら実売8万円前後
これで追加機器なしにApple TV+観られるので
でかいiPad買ったと思えばok

多分、>>73はApple原理主義なんだろうけど
却って金はかかるね

86John Appleseed2020/12/13(日) 15:29:21.04ID:nYSZ72KG
>>73
その場合、iMacでもよくない?という問題も出てくるよな
iMacって結構、内蔵スピーカーの音いいぞ

87John Appleseed2020/12/14(月) 00:33:49.62ID:yMb9qcNX
リビングのソファに深く腰掛けながらPC操作とか無理やろ

88John Appleseed2020/12/14(月) 12:19:46.61ID:E473iPlh
>>86
iMacProはさらにええよ

89John Appleseed2020/12/14(月) 12:44:17.41ID:wBaNrSG0
iMacもiMac Proも来年M2?搭載の新しいの出るだろうから、買うならそれが良いんじゃね?

90John Appleseed2020/12/14(月) 12:58:06.83ID:iY2veF1Y
Apple TV 4Kと組み合わせる場合でもPCモニターよりはテレビの方が親和性高いんだよな
テレビに繋いでもApple TVのリモコンは使えるわけで、安い大型テレビに繋ぐのが簡単だし安く済む
HomePodじゃなくてサウンドバーにするとテレビ音声もサラウンド化できる

91John Appleseed2020/12/14(月) 16:07:19.31ID:O5FZmzfT
>>90
自分の家にダサいリモコンとダサいサウンドバーが居座ることに耐えられる人なら良いんじゃね
もはやAppleTVにこだわる必要あるのか疑問だが

92John Appleseed2020/12/14(月) 17:34:49.99ID:tyrTQ4zS
美的センスは人それぞれ。
テスラのカクカクデザインがカッコよく感じる人も居れば、昭和の古臭いダサいデザインと感じる人も居る。

93John Appleseed2020/12/14(月) 19:48:28.54ID:AO+5hXge
リモコンの形を気にする人っているのね

94John Appleseed2020/12/14(月) 20:19:29.68ID:BGjWRxTs
デザイン気にしない人がなんでApple製品のスレに居るんだろう

95John Appleseed2020/12/14(月) 21:06:30.91ID:+1rj+Fyo
Apple TV忘れ去られ過ぎだろ
これじゃHomePodの売れ行きにも関係すんのに

96John Appleseed2020/12/14(月) 22:58:32.88ID:PFy/mmZh
ウチは7.1.2chシステムだからサウンドバーなんてのは無いがTVのリモコンを目の敵にしてるの意味わからん

97John Appleseed2020/12/15(火) 00:00:22.38ID:XbZA5ONc
見た目はともかくBRAVIAのリモコンは電波式なので
テレビに向けなくていいし、Apple TVのリモコンと
レスポンスも変わらない

Apple TVはカーソル移動がフリック操作だが
BRAVIAは普通の十字キー

Apple TV リモコンのホームボタンにあたるボタンがないので、
戻るボタンをひたすら押し続ける必要があるところが相違点

あとはHDMI CECの働きでBRAVIAのリモコンでも
Apple TV 4Kを全て操作できる

98John Appleseed2020/12/15(火) 00:31:10.56ID:EwHWP5/K
>>94
AppleTVはデザインで選んだ訳じゃないからなぁ
キミはデザイン優先で選んだの?

99John Appleseed2020/12/15(火) 00:51:42.70ID:XbZA5ONc
前にも書いたけど、BRAVIAユーザーの俺がApple TVアプリをインストールした後もハードのApple TV 4Kを使い続ける理由
(BRAVIAにはAirPlay2装備、HomeKit対応)

・Apple Music の特にApple Digital Mastersで配信されている作品が、AirPlay2接続だと音が丸められている(16bit,48kHz)可能性がある
(HDMI接続の方が音がいい可能性)

・Podcast、写真等のApple製アプリもAirPlay2経由でiPhone、iPadで表示させるよりも、Apple TVのアプリで表示させた方がラク(リモコン使えるし)

しいていうならアマプラなんかはBRAVIAのアプリだとHDR非対応だけど、Apple TV 4K経由だと
ドルビービジョンで出力されるのもある
逆にネトフリはBRAVIAだと専用画質(ネトフリと共同開発)だが、Apple TV 4Kはドルビービジョン

100John Appleseed2020/12/15(火) 01:05:13.03ID:B0u/LCVo
アマプラドルビービジョン対応してるの?

101John Appleseed2020/12/15(火) 02:05:34.10ID:NDEjszLC
>>99
Apple TVは設定によってはSDRやHDR10をDolby Visionにアップコンバートしている

102John Appleseed2020/12/15(火) 05:32:43.03ID:/lxeGhqR
Macがどうとか言ってる人いて草

リビングのテーブルでキーボードとマウス使えって?家族いなくてワロタ

103John Appleseed2020/12/15(火) 05:35:52.65ID:XzK+a3l0
tvOS 14.3 (18K561)

104John Appleseed2020/12/15(火) 06:16:14.03ID:dSsZpgFe
>>101
あぁそれは困るね

105John Appleseed2020/12/15(火) 06:28:12.83ID:gPfm5uKi
パソコンデスクで1人で飯食ってるパソコンヲタクとはそりゃ話合わんだろうな

106John Appleseed2020/12/15(火) 07:40:30.56ID:XbZA5ONc
>>101
ある意味、凄い技術だけどね…

107John Appleseed2020/12/15(火) 07:48:30.30ID:rMdm7Xdb
第3世代Apple TV 、Youtube一時停止でフリーズ問題。
今回のアップデートで修正されたようです。
v7.6.2(8144)

108John Appleseed2020/12/15(火) 08:18:25.82ID:XbZA5ONc
>>103
空間オーディオこなかったな
ハード的に無理なのか

109John Appleseed2020/12/15(火) 08:40:31.00ID:aI1QQgWY
>>107
ヒャッホウ
情報ありがとう!

110John Appleseed2020/12/15(火) 08:59:45.43ID:aF+s4B//
Apple Digital MastersってAppleへの納品がHDなだけだろ?

111John Appleseed2020/12/15(火) 09:06:53.93ID:XbZA5ONc
>>110
CDフォーマットの44.1/16マスターからエンコードするのではなく、
24bitのマスターから専用のエンコーダーでエンコードする
256kbps AACでもハイレゾと聞き分けつかないくらい音がいいそう
詳細はこの記事
https://japanese.engadget.com/jp-2019-08-14-apple-music-apple-digital-masters.html

112John Appleseed2020/12/15(火) 10:44:12.68ID:aF+s4B//
>>111
それはわかるが256KbpsのAACには違いないわけで>>99
理屈がおかしいと思っただけ

113John Appleseed2020/12/15(火) 12:29:01.39ID:XbZA5ONc
tvOSって14になった時に、AirPlay2で4K電送には対応したんだよね
同時にオーディオのスペックもアップしたりしてないのだろうか?

114John Appleseed2020/12/15(火) 16:12:37.02ID:8W++6q2j
TVOSとiOSとかってアプリを統合出来ないのかな
動画サービスをいちいちミラーリングするのめんどいわ

115John Appleseed2020/12/15(火) 16:40:45.73ID:NDEjszLC
>>114
UI違うのだから簡単には行かない
タッチ対応のTVに接続すれば可能性上がるが

116John Appleseed2020/12/15(火) 17:38:12.80ID:suLSdlzA
>>86
スマートホームスレで、iMac内蔵スピーカーに満足してるなんて糞耳と言われたぞ
(別に"満足してる"とは言ってないんだけどな)
Echo Dotってそんなに音いいんかね?
HomePod miniと何方が音いいんだろう・・

117John Appleseed2020/12/15(火) 17:41:50.84ID:/iYm0eC9
Appletvの新機種そろそろこないかね。
スマートスピーカーとの連携も簡単?とてもめんどいお

118John Appleseed2020/12/15(火) 18:10:12.56ID:B0u/LCVo
クリスマスに発表あるよ

119John Appleseed2020/12/15(火) 18:57:25.68ID:XlMKp7X6
AppleTV部門のリストラ発表だったりして。

120John Appleseed2020/12/15(火) 19:52:50.36ID:1uC1yAex
わざわざiPad Proと同じプロセッサを使って
リッチなゲームを移植してもらおうというAppleの欲のせいで
小型化も低価格化もできない微妙な感じになってる
HomePodとHomePod miniみたいに二種類出すべきだと思うが

121John Appleseed2020/12/15(火) 20:06:58.68ID:2NK6gS/3
>>120
まさにAirPods、Pro、MAXがそれに該当する認識じゃないかなぁ。
ヘッドホンとイヤホンは別物って言われたらそれはそうかな。

122John Appleseed2020/12/15(火) 20:23:54.80ID:aFlg86tL
iMacがどうのこうのみたいなレス見て思ったけどモニター付き一体型出したら結構売れると思う
Appleブランドのモニターは1番安いので50万する異常な状況だし

123John Appleseed2020/12/15(火) 20:42:22.17ID:XbZA5ONc
新機種に望むこと
・HomePod miniもデフォルトスピーカーに指定できるようにして
・AirPods Pro、および同Maxで空間オーディオ対応して

124John Appleseed2020/12/16(水) 03:34:14.66ID:f+lxIIC5
小型化w
発熱してすぐカクカクになったり音飛びしそう

125John Appleseed2020/12/16(水) 07:46:34.79ID:aV/A66Qu
>>123
ソフトウェアアップデートだけで実現できる機能だね。

126John Appleseed2020/12/16(水) 09:11:08.03ID:KjgYSLN/
>>125
macOSも空間オーディオに対応したが、AirPods Maxのみで同Proは非対応なんだよね
ハード的な条件があるのかな?と

127John Appleseed2020/12/16(水) 11:38:19.57ID:MdZQQgWx
>>120
Apple TV MAXか!

128John Appleseed2020/12/16(水) 14:11:42.52ID:L9oumcUQ
HomePod miniにAppleTV内蔵させちゃえ!
HomePodはAppleTV 4K内蔵させれば、Dolby Atmosそのまま再生できるし

129John Appleseed2020/12/16(水) 14:29:57.02ID:RjhnWM38
それで値段が5万とかになるんだろ?要らんわ

130John Appleseed2020/12/16(水) 15:16:14.98ID:RvHRVkNZ
>>128
それドルビーアトモス再生出来ても
たいした効果ないじゃん
天井にスピーカー設置出来なくても
フロントハイのスピーカー設置は最低限必要だよ

131John Appleseed2020/12/16(水) 17:56:29.09ID:Imqo89YJ
>>128
仮にHomepodにAppleTV内蔵してAtmos出力出来たとしてもそれに繋ぐ7.1.4とか5.1.4のスピーカーなりAVアンプは揃えなきゃならん
つまりHomepodに内蔵させる意味が全く無い
絞りだしたアイデアだろうが実現性なし

132John Appleseed2020/12/16(水) 18:28:02.97ID:F9YHXomA
単体でお手軽にアトモス再生できるのがHomePodのいいところでは?
拡張したとしてもステレオペアまで
AVアンプへの出力はApple TV 4Kからになるので、HomePodはいらなくなる

133John Appleseed2020/12/16(水) 18:31:15.29ID:F9YHXomA
ハイトスピーカーあった方が勿論アトモスは効果的に再生できるけど、今はサウンドバーやAVアンプでもハイトなしでアトモス再生できるものが沢山出てるからな
(Dolby Atmos with Hight Virtualizerなど)

HomePodはそっち系の製品かと

134John Appleseed2020/12/16(水) 18:39:49.21ID:v4XirZk8
ドルビーアトモス試したいけどどれ再生すれば対応してるのかわからん

135John Appleseed2020/12/16(水) 19:05:25.93ID:tqmWPG4N
HomePodとOSが統合されたらしいから
将来的にはHomePodにHDMI端子がついてAppleTVは廃止ってのはあり得ると思う

136John Appleseed2020/12/16(水) 20:04:38.19ID:Lw5IDCJA
>>135
将来的にというのがいつを指してるのか分からんが
mini出たばかりだし、3年以内にはないだろうね

137John Appleseed2020/12/16(水) 20:25:13.06ID:RvHRVkNZ
>>133
でもそういうサウンドバー
実際に聴いても
あまりアトモスの効果はないんだよな

138John Appleseed2020/12/16(水) 21:47:28.16ID:L9oumcUQ
HomePodの代わりにEcho Studio買うひともいるだろう

139John Appleseed2020/12/16(水) 22:06:14.10ID:iDXKIzQV
Echo StudioだとSONYの360 Reality Audioも再生できるしな

140John Appleseed2020/12/16(水) 22:07:14.51ID:7shMsJLm
>>133
イネーブルドスピーカーですら全神経を天井に集中させて何となく上から聞こえるような気がするレベルだぞ。
ハイトも真上からは聞こえないから違和感感じるけど、それでもイネーブルドとは雲泥の差。
サウンドバーは残念ながらただ再生してるだけ。上からなんて聞こえないよ。
天井に設置しない限り疑似はあくまで疑似でしかない。

141John Appleseed2020/12/16(水) 22:35:38.82ID:e9zbTOLw
>>140
イネーブルは天井の高さとか材質とかに左右される。
うちの環境では、ハイトよりイネーブルのほうが高さを感じられた。
普通のマンションだとトップスピーカーなんて無理だよね。

142John Appleseed2020/12/16(水) 23:05:40.18ID:Lkf/5bLQ
>>141
そういう事じゃなくてイネーブルドですら効果薄いのに上に向けて音を出さないHomepodじゃどうしようもないという話でしょ

143John Appleseed2020/12/16(水) 23:27:27.10ID:Zto5sprj
>>135
あり得るか?
Appleって、MacとiPadを頑なに統合しないように
それぞれの用途にあった最高の製品を出すってポリシーだよ
統合したら値段も高くなっちゃうしないと思うけど

144John Appleseed2020/12/17(木) 02:23:41.80ID:WMaTLKfu
iPhoneは電話とiPodの機能を統合したものだよ

145John Appleseed2020/12/17(木) 02:40:50.68ID:iUQJ55fH
テレビがドルビービジョン対応してるなら画質的には常にドルビービジョンでいいの? それともコンテンツに合わせる設定に変えたほうがいい?

146John Appleseed2020/12/17(木) 05:06:50.99ID:0WAvgH9a
>>145
うちはBRAVIAだけどドルビービジョンに固定してるよ
これだとネトフリやアマプラもドルビービジョンになる

147John Appleseed2020/12/17(木) 05:08:09.80ID:0WAvgH9a
>>142
バーチャル技術を全否定するか、便利なものとして肯定するか

148John Appleseed2020/12/17(木) 06:41:30.71ID:wsn5F111
>>142
んなことは分かってるよ。
>>133にコメントしただけ。

>>147
5.1.2(イネーブル)にしてきたけど、見るのがアマプラとかが中心となってきた今となっては、利便性を優先したい気持ちになってきた。

149John Appleseed2020/12/17(木) 07:20:29.16ID:hpSGhBfN
>>145
コンテンツに合わせた方が破綻が少ないと思うよ
元々HDRですら無いコンテンツを再生した時に薄くなったりするし

150John Appleseed2020/12/17(木) 07:23:26.49ID:7rptE9cm
同じコンテンツを再生する場合fire stickと比べて画質は変わる?

151John Appleseed2020/12/17(木) 09:08:21.57ID:wVx6/a/b
Homepod一本でアトモス体験ができるのか?
これは買わないといかんな

152John Appleseed2020/12/17(木) 14:13:58.32ID:5jpvqkkA
新ChromecastやAndroidTVに対してもApple TVアプリを出すらしい
いよいよハードウェアとしてのApple TVの存在価値が下がるな
AirPlay専用の低価格なドングルタイプを販売したほうが良いように思う

153John Appleseed2020/12/17(木) 14:54:18.51ID:bLztpu4f
しかしiPhoneやHomePodとスムーズに連携できるのはApple TVだからなあ

154John Appleseed2020/12/17(木) 18:01:06.48ID:p5zHNR5O
最低限リモコンがあって単体で動かないと不便すぎる

155John Appleseed2020/12/17(木) 19:42:35.30ID:arXrcuEM
実の所、AppleTVはSiri使った音声指示が便利だったりするが、それをショートカットで出来ればもっと便利なんだけど

ショートカットで「30秒早送り」が現状出来ないんだよね(10秒単位でも無理)

156John Appleseed2020/12/17(木) 20:56:58.12ID:HiiiNAJ5
Appleはいつも正しい
信じないのはバカだけ

157John Appleseed2020/12/17(木) 21:04:35.48ID:vrn7BkGn
こないだのGoogle全世界停止でGoogle Homeの落とし穴
なんて言われてるね。照明もつけられなかったらしい。
Appleは大丈夫だろうな?

158John Appleseed2020/12/17(木) 21:15:44.11ID:DiPcyDXI
>>157
AppleはAmazon Web Services(AWS)と
Microsoft Azureを利用しているほか
最近ではGoogle Cloud Platformも導入している

自社サーバーを開発してると数年前に報道それたが
その後、進展したのだろうか

159John Appleseed2020/12/17(木) 21:28:11.33ID:Vbf1eB+R
Apple 以外どうでもいいからな
だからこそ俺たちは成功し続けている

160John Appleseed2020/12/17(木) 23:11:49.81ID:cj0SFDjC
tvOS 14.2くらいから、iCloudミュージックライブラリのアップロードした曲とマッチした曲が聞けなくなったんだけど俺だけ?
サポートとあれこれ試しても解決できず、海外でも似たような報告が少しあるだけみたいなんだが

161John Appleseed2020/12/17(木) 23:22:25.25ID:arXrcuEM
Apple TV HDにHomePod miniで使おうかとHome Pod mini注文しようとしたら1ヶ月待ちかよ
HomePodは2日後配達w
特別定額給付金(10万円)振り込まれたら買うか(ウチの区は未だ給付終わってない)

162John Appleseed2020/12/18(金) 00:55:27.39ID:tQGTfl6A
>>128
そのcmのデブニガーが気に入らん

163John Appleseed2020/12/18(金) 06:24:56.38ID:p92MDL3m
>>144
Appleは元々携帯電話作ってなかったんだから意味合いが違うでしょ

164John Appleseed2020/12/18(金) 08:29:05.26ID:XZp+zjEp
>>143
そういや、M1 MacはiPhone、iPadのアプリが表示できるようになったな
今後、もっとシームレスに扱えるようになりそう

165John Appleseed2020/12/18(金) 10:35:10.19ID:ZPW4/WRP
東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多

2020年12月17日 23時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html
▽10歳未満が23人で過去最多、
▽10代が47人で過去最多、
▽20代が201人、
▽30代が169人で過去最多、
▽40代が123人で過去最多、
▽50代が113人で過去最多、
▽60代が63人で過去最多、
▽70代が43人で過去最多、
▽80代は26人、
▽90代は14人でした。

濃厚接触者の内訳は「家庭内」が最も多く145人、次いで「職場内」が51人、「施設内」が44人、「会食」が24人などとなっています。

Apple TVハードウェアについて語ろう★42 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

166John Appleseed2020/12/18(金) 14:51:35.13ID:gxD40J2f
第3世代は一時停止だけじゃなくて画面が乱れて緑のドットだらけになるバグも直ってるな、新バージョンで
良かった良かった

167John Appleseed2020/12/18(金) 19:44:41.00ID:Zi9lSELd
>>143
そりゃそうだよ Apple TVすら高いとか言ってる貧乏人の多さを見ろよ

168John Appleseed2020/12/18(金) 21:48:16.28ID:UQ7XYgPy
ホビット トリロジーがセールで安かったから買った
空間オーディオで楽しむわ

169John Appleseed2020/12/19(土) 06:53:28.91ID:8ctiT2h4
>>168
画質音質どんな?

170John Appleseed2020/12/19(土) 16:43:06.55ID:ivdE8f89
>>169
試しに3作目観てみたけど4Kはメッチャ精細になっとる
空間オーディオは四方八方って感じだね

171John Appleseed2020/12/19(土) 16:44:38.92ID:ivdE8f89
↑iPad Proで観た感想です。
AppleTVでの感想でなくてすまぬ。

172John Appleseed2020/12/20(日) 01:32:52.68ID:o4qleqG8
スレ違い

173John Appleseed2020/12/20(日) 10:50:00.53ID:tnP8ndEC
次世代機出るのかなぁ
もうスペックだけ上げてもあんまり意味ない気が

174John Appleseed2020/12/20(日) 12:05:24.16ID:Gwk3nWem
次世代機はFire Cubeのようにリモコン使わずにSiriでTVをつけたり消したり出来るといいな。あとTVで空間オーディオ聴いてみたい

175John Appleseed2020/12/20(日) 12:29:32.18ID:mSuHyrG/
Macminiと統合で

176John Appleseed2020/12/20(日) 12:41:31.56ID:aqS6InGr
Mac TV

177John Appleseed2020/12/20(日) 13:33:10.12ID:9Qj1X5rM
スティック型のappletv欲しいな

178John Appleseed2020/12/20(日) 13:33:33.38ID:9Qj1X5rM
スティック型のappletv欲しいな

179John Appleseed2020/12/20(日) 13:33:52.75ID:9Qj1X5rM
すまん、ミスって2回投稿しちまった

180John Appleseed2020/12/20(日) 13:58:46.84ID:R8UAzY7v
>>177
超電圧でHDMIに流れる電流だけで駆動できたらすごいよね
USB2.0電源でもいいけど

181John Appleseed2020/12/20(日) 14:33:18.80ID:xGbXGcpk
リモコンが使いにくそうだし電源供給に不安が出る。

182John Appleseed2020/12/20(日) 22:25:49.92ID:XS4nckjH
お前らよかったな。来年は新型出るらしいぞ。
しかも新しいリモコンが付くらしい。

183John Appleseed2020/12/20(日) 23:08:52.39ID:jq7kEPqw
AirPlayってもiPadに入ってるエロ動画を映すくらいしか使い道ないな
映画も買わないしAppleTVだけはパスしてる

184John Appleseed2020/12/21(月) 07:09:22.51ID:kF5my9hy
新型出てよかったなって
お前みたいなガジェットマニアじゃあるまいしひとくくりにすんなよ

185John Appleseed2020/12/21(月) 07:42:47.10ID:DJt9MQnC
音楽ならiTunes MatchやApple MusicでApple TV単体で再生できるが、動画(映画)にはそんなサービスはない
だからAirPlayはとても大事なのだ
市販DVDを違法にリッピングしてるわけじゃないよ?
まだアナログ放送していた時代に著作権保護無しDVDに録画した映画をリッピングしたもの
衛星アナログ放送なら画質も綺麗だから
絶版なのか円盤が入手できず、iTunes Storeでも扱ってないものがあるのだ

186John Appleseed2020/12/21(月) 07:49:49.61ID:IOb9pUL6
iTunes trueHDになんねぇかな

187John Appleseed2020/12/21(月) 08:50:34.67ID:dmKcOLCG
付属のリモコンはBluetooth接続なんですよね。
本体とリモコンにはIR?赤外線?も付いてるようなんですけど、これは何に使われるんですか?

188John Appleseed2020/12/21(月) 09:32:35.27ID:+QTjCk1P
>>187
テレビ

189John Appleseed2020/12/21(月) 10:12:58.55ID:dmKcOLCG
>>188
なるほど。
本体にもあるみたいですね。

190John Appleseed2020/12/21(月) 10:23:29.00ID:tysgMDce
来年まで待てねぇんだよなぁ

191John Appleseed2020/12/21(月) 11:10:54.30ID:0hQMtgot
Apple TVにはモーションセンサーがなく
「自分との相対方向」を測るのが難しいため
AirPods Proなどの「空間オーディオ」機能が使えないのか

新型出るとなると
モーションセンサーがあるかどうかで大きく変わるね

192John Appleseed2020/12/21(月) 11:15:12.73ID:YJZeBZ/w
>>191
そもそもApple TVは固定して使うものだからモーションセンサー要らないもんね
単にシステムの方で位置はココですって情報だけ出してれば、モーションセンサーなしでも空間オーディオ実現できるような気もするが
次期モデルは空間オーディオ、入れてくるだろうな

193John Appleseed2020/12/21(月) 11:15:59.46ID:a4DU7FHa
>>191
元ネタ書けよ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1296403.html

動かすことのないAppleTVにモーションセンサーって要るのかな?
いずれにせよ今は買えないなあ。
AirPodsMax関連の新機能が載るだろうしな。

194John Appleseed2020/12/21(月) 11:37:25.50ID:+QTjCk1P
>>189
本体は赤外線リモコン用

195John Appleseed2020/12/21(月) 11:45:30.99ID:0hQMtgot
>>192
プロジェクターを使う場合
Appletvは後ろ
画面は前となるケースもあるから
位置関係の把握が難しいね
ゲーム機みたいに
別売でセンサーを取り付ける形にするのかも

196John Appleseed2020/12/21(月) 11:47:09.56ID:j8yDYMRQ
>>184
ガジェオタではなくたも、第3世代を使い続けている身としては、新型は嬉しいよ

197John Appleseed2020/12/21(月) 12:14:32.39ID:a4DU7FHa
>>194
赤外線リモコンって?
旧型のAppleTV用とか?

198John Appleseed2020/12/21(月) 12:21:01.23ID:+QTjCk1P
>>197
旧型も使えるし、適当なリモコンを登録すれば使える
ただHulu等対応してないアプリもある

199John Appleseed2020/12/21(月) 12:23:28.82ID:a4DU7FHa
>>198
そーなんですね。
ありがとうございました。

200John Appleseed2020/12/21(月) 22:16:05.06ID:DJt9MQnC
付属リモコンは必要最低限しか付いてないからね
10秒早送り/巻き戻し操作やり難いし
赤外線リモコン登録すれば細かい制御用ボタン割り当てが出来る

201John Appleseed2020/12/22(火) 01:20:58.64ID:4DZchenp
HomePod miniへiPhoneを5cm以内に近付けると自動的にAirPlayされるじゃない?それをAppleTVにも載せてくるかもね

202John Appleseed2020/12/22(火) 16:49:17.76ID:OodXycus
>>182
新しいリモコンがつくソースあるの?

203John Appleseed2020/12/22(火) 17:36:57.73ID:M6ODS7eT
>>202
いくつかのリーカーの情報があるみたいね
ゲームコントローラーなのか新しいリモコンかは不明
https://iphone-mania.jp/news-317295/

204John Appleseed2020/12/23(水) 16:22:13.35ID:2oDn1w0l
新型がAirPodsMaxの空間オーディオの対応するかどうか気になって、現行型が買えない〜

205John Appleseed2020/12/23(水) 16:47:58.59ID:Ml+VhWFx
M1チップって単価高いのかな?
AppleTVにも載せちゃえば、ゲームappの幅も広がるのに
(そうなったら、AppleTVではなく、Mac nanoになっちゃうか)

206John Appleseed2020/12/23(水) 17:53:59.15ID:v+jA1hBw
最先端の5nmプロセスを使ってるので割高。
逆に現行AppleTVは古いチップを使ってるのでものすごく利益が出てると思われ。

207John Appleseed2020/12/23(水) 17:58:29.07ID:APaNgrxg
A12X/Z搭載と
A14X ?搭載と
2つの情報があるよね

208John Appleseed2020/12/23(水) 18:27:57.54ID:eQD4V/J7
A14系の製造キャパに余裕は有るんかね?

209John Appleseed2020/12/23(水) 21:47:25.54ID:4fzHUVDI
>>207
A12は4Kの後継機でA14はゲーム向け新機種じゃない?

210John Appleseed2020/12/24(木) 03:31:03.68ID:cXaRFLCR
しかしApple TVですら高いと思う奴がいるんだな
5年も6年も使えて2万円のものが高いって。。

なんなら耐久性考えるとチャリより安いだろ

211John Appleseed2020/12/24(木) 06:42:50.41ID:/zSmYM6E
>>210
古事記価格が適切な価格だと思っているらしい

212John Appleseed2020/12/24(木) 06:44:22.52ID:ZETOw9IH
iPadOSのゲームも互換モードで動くようになれば価値が増すんだけどなぁ

213John Appleseed2020/12/24(木) 06:46:03.19ID:ZETOw9IH
アマングアスとか原神とかLOLとかApple TVで遊べたら楽しいやん。

214John Appleseed2020/12/24(木) 08:34:18.16ID:dswe2tJx
>>213
うりもそう思うやん!

215John Appleseed2020/12/24(木) 10:06:18.47ID:96CEEQCX
2022年のiPadにM1系のチップ載るかもなんて話も出てるからのちにこっちもそうなるのかもしれんな

216John Appleseed2020/12/24(木) 10:19:29.54ID:yE4swEfi
A12Xは古すぎるしA14Xは新しすぎじゃね

217John Appleseed2020/12/24(木) 14:21:43.65ID:tytnapTl
>>215
AシリーズとMシリーズはなだらかに繋がっているから将来的にはそうなるかもね
あと、Apple TV+はアプリとして他プラットフォームに載っていく方向なので、
Apple TV 4Kのハードはゲームとか空間オーディオとか、アプリの上位互換のハードとして進化していくのかと

218John Appleseed2020/12/24(木) 14:43:34.23ID:GXYsOYv0
A12の映画用は1万くらい
A14のゲーム用は2〜3万と分けて欲しいわ

219John Appleseed2020/12/24(木) 17:05:00.68ID:bzadf4q8
HomePod と同じA8の4thが残って、4Kが廃番になるんだろ。

220John Appleseed2020/12/25(金) 05:54:09.54ID:oUN6y1Qd
分けなくて結構。
最高のものだけ出してくれればいい。

221John Appleseed2020/12/25(金) 07:58:59.53ID:l8Yoa9cc
Apple TVアプリ、LG、SONYが先行したけど、パナや東芝、シャープ、ハイセンス等も追従するか?
となるとハードのApple TVはApple Arcade専用みたいな高級機と、
古いテレビ用の廉価版ドングル型みたいなのに分化するかもね

222John Appleseed2020/12/25(金) 08:20:21.45ID:CK//isN8
第3世代で映画を見ているのが正解ということか。

223John Appleseed2020/12/25(金) 08:22:49.09ID:CK//isN8
>>191
次世代はU1チップを載せてくるんじゃないか?
そうすればユーザーの位置を自機から確定できるから解決する。

224John Appleseed2020/12/25(金) 08:44:00.54ID:2DSHkEzF
>>204ですが、HomePod2台買っちゃったので、AppleTV4Kもポチりました。

AVアンプに5.1.2chと設置してましたけど、Amazon Prime Video位しか見なくなったので、断捨離?してシステムをミニマム化します。

225John Appleseed2020/12/25(金) 08:49:38.80ID:JOMkeLTZ
5.1.2chとの比較レポよろしく

226John Appleseed2020/12/25(金) 09:47:30.04ID:2DSHkEzF
>>225
後日レポします。
ATMOS効果のよく分かる映画とかあれば良いのですが・・・。
ドルビーが出してるデモディスクはあるんですけど、
AppleTVだと見れないもんなあ。

227John Appleseed2020/12/25(金) 10:39:26.88ID:KsGQMvJs
Apple TV 4K mini (A12) ... 98ドル
Apple TV 4K 2nd (A14X) … 198ドル

228John Appleseed2020/12/25(金) 12:22:30.85ID:l8Yoa9cc
>>226
Apple TV+、一年間無料の特典がついてきてるはず
そこにアトモス対応のオリジナルドラマや映画があるよ

229John Appleseed2020/12/25(金) 12:52:22.44ID:2DSHkEzF
>>228
はい。
iPhone12でグレイハウンド見ました・・・途中までですが(^^;;

たくさん持ってるBDやUHDディスクも順次売却して、TV+で配信されてるのを買うつもりです。

230John Appleseed2020/12/25(金) 16:13:04.54ID:8VqsCzNM
4KとHD(最近の)の中身同じだったりして
ソフトで機能制限

231John Appleseed2020/12/25(金) 16:17:44.78ID:IlBxUK4O
映画会社との契約終了で配信停止があるかもしれないから、円盤は残しておいた方が良いと思うが。

232John Appleseed2020/12/25(金) 16:33:57.69ID:uiHsm1Sb
>>231
ああ、ホントですね。
大事なやつは残します。

233John Appleseed2020/12/25(金) 18:51:43.16ID:8VqsCzNM
>>231
Mac/PCにダウンロード済みなら残るよね
サイズがデカイが、バックアップ用HDDに保存してる

234John Appleseed2020/12/25(金) 19:11:40.69ID:dG7v4X1Q
購入したのが配信停止ってあるのか?

235John Appleseed2020/12/25(金) 19:51:17.13ID:W0osP7kf
>>227
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

236John Appleseed2020/12/25(金) 19:52:16.74ID:W0osP7kf
4k化前にセールで購入した映画が4Kにならない問題はどうなった

237John Appleseed2020/12/25(金) 20:01:42.07ID:8VqsCzNM
>>234
コンテンツって意味ではappは普通にあるよね
iPod Game appが突然廃止になって、購入したのにダウンロードしてなかったのがあって、悔しい思いしたな

映画だと旧ハリーポッターシリーズが配信停止になってる
同じHD版でも再購入しないとダメっぽい

曲配信が128kbpsから256kbpsに切り替わった時は自動アップグレードされた

238John Appleseed2020/12/25(金) 20:38:33.45ID:38DI8W9S
>>221
他社製デバイスに載ってるアプリはAppleTVプラス作品しか見れない
自社製のAppleTVやiPhone上だとネットフリックスもAmazonビデオも横断して検索できる
使い勝手が違いすぎる

239John Appleseed2020/12/25(金) 22:03:38.28ID:oUN6y1Qd
Appleアーケードってテレビでやるとめっちゃおもろいのにお前ら知らないんだな

240John Appleseed2020/12/25(金) 22:04:55.83ID:oUN6y1Qd
>>221
ならないって。

どうやってテレビでApple TVのcpuのパワーを出すんだよ
テレビ内蔵のはだだのサブセット。フル機能は使えない

241John Appleseed2020/12/25(金) 22:07:57.13ID:l8Yoa9cc
>>238
あと、Appleが販売やレンタルしてる映画も見られるよ

242John Appleseed2020/12/25(金) 22:13:54.09ID:l8Yoa9cc
>>240
テレビのアプリは勿論、フル機能は使えないけど、その代わり、最近のテレビには大抵、YouTube、ネトフリ、アマプラなどのアプリは別に入ってるんだよね

よってハードのApple TV 4Kを買わないと実現できないことは
・Apple Arcade
・ミュージック、Podcast、写真等のApple製アプリの閲覧(但しテレビにAirPlay2が入っていればこれはいらない)
・AirPlay2によるiPhone、iPad、Macの画面ミラーリング(但しテレビにAirPlay2が入っていればこれはいらない)

243John Appleseed2020/12/26(土) 01:12:02.49ID:5ULMXtOl
>>242
わざわざ別のアプリ開かないといけないのが最大のストレス

244John Appleseed2020/12/26(土) 06:27:37.64ID:A5hKFUPf
つかApple TVハードを内蔵してるわけじゃないからAチップの性能が出せないんだよ。

内蔵って言ってもブルーレイレコーダーとかとはちょっと違う。圧倒的に下位互換

245John Appleseed2020/12/26(土) 06:28:27.51ID:A5hKFUPf
PC内蔵テレビ

こんなもんが出たら誰も性能に期待しないのと同じ。

246John Appleseed2020/12/26(土) 06:52:37.92ID:OD0CNeAP
だからその性能で出来ることがApple arcadeしかないから売れないんじゃねーの

247John Appleseed2020/12/26(土) 08:37:10.48ID:aQhJ6lWg
>>243
テレビ内蔵アプリのデメリットはApple TVみたいに複数の配信プラットフォームから横断的に検索できないこと

逆にメリットはリモコンに配信プラットフォーム専用ボタンがあるので、電源入っていない状態から
例えばYouTubeのボタン押したら一発で立ち上げられること

Apple TVもHDMI CECのおかげで、メニューボタンでホーム画面立ち上げとテレビ電源オンはできるけどね

248John Appleseed2020/12/26(土) 08:39:05.46ID:aQhJ6lWg
>>246
そうなの

だから今後、Apple TVはApple Arcadeができることが最大の訴求点となり、ゲーム機としての性能を
クローズアップしていくことになると思うよ

例えばBRAVIAだとNetflix専用画質モードがあり、Apple TVで見る意味があんまりなかったりする

249John Appleseed2020/12/26(土) 08:40:52.12ID:aQhJ6lWg
>>244
少なくともBRAVIAのApple TVアプリに関しては、4K、ドルビーアトモス、ドルビービジョンには対応しているから
性能的には十分かと
絵がカクついたりもしないし

250John Appleseed2020/12/26(土) 08:54:40.23ID:0blx7dJW
付属のBluetoothリモコンは使い勝手が悪いらしいですね。
お勧めの赤外線リモコンはありますか?

251John Appleseed2020/12/26(土) 09:02:49.58ID:hP+2skm9
iPhone

252John Appleseed2020/12/26(土) 09:29:06.79ID:8ZfCPmvZ
>>250
赤外線リモコンは登録して使うので機能的には差がない

253John Appleseed2020/12/26(土) 09:32:54.66ID:0blx7dJW
>>252
それはプログラム可能なリモコンってことでしょうか?
SONYの学習リモコンみたいな?

254John Appleseed2020/12/26(土) 09:38:36.83ID:aQhJ6lWg
>>250
付属のApple Remoteが一番使い勝手いいと思うけど
iPhoneのアプリよりクリック感があって気持ちいい
フリック操作のカーソルも快適

うちはBRAVIAのリモコンやSONYのHUISでもコントロールできるけど
付属のリモコンが一番快適

欠点は長期間使っていると接点不良になること
(これは他のリモコンも同じ)
ただ、そんなに高くないのでリモコンだけ買い換えるようにしてる

255John Appleseed2020/12/26(土) 09:41:49.17ID:8ZfCPmvZ
>>253
登録するのはAppleTVの方なのでリモコンは何でも可です

256John Appleseed2020/12/26(土) 09:54:04.88ID:0blx7dJW
>>254
そーなんですね。
やはり使ってみないと分かりませんね。

>>255
今のTVは東芝の55X910なですけど、登録出来たら使ってみます。

257John Appleseed2020/12/26(土) 10:30:28.57ID:BXLxLQa0
>>256
Apple TVに赤外線登録して操作可能だけど既存で使用中のリモコンだとどちらも動作してしまうようになる
学習リモコンで持っていない機器のコードを使って登録して操作するのが良い

258John Appleseed2020/12/26(土) 11:17:54.17ID:0blx7dJW
>>257
ありがとう。
とても参考になりました。

259John Appleseed2020/12/26(土) 13:35:57.27ID:AUfP3vOS
>>234
日本での権利切れになると配信も終了
購入しても再生出来る作品と
出来ない作品もあるけど
その場合は返金してくれると思う

私の場合はレンタル作品
1ヶ月以内に見ようとして
10日ほど過ぎて再生しようとしたら再生不可
問い合わせたら権利切れになって
メーカーが削除したと
もちろん返金された

260John Appleseed2020/12/26(土) 15:50:18.35ID:oSIc8prh
Apple Music提案のプレイリストに曲が追加されてたので聞こうとしたら、再生できない地域ですと警告でたw
なんでそんなのプレイリストに追加するねん!

>>251
リモコンappも赤外線リモコン登録で使える機能を追加して欲しいね
拡張機能タグで普段は隠しておくとかしてさ
appの操作をショートカットappからも呼び出せるようにもして欲しいな

261John Appleseed2020/12/26(土) 21:42:13.08ID:DOLvjFZO
LGのテレビってどうなんだろうな
標準でAppleTV入ってるから、
試しに小さいサイズのLGテレビ買ってみようと思ってるんだが

262John Appleseed2020/12/27(日) 09:22:26.07ID:KmJ8moFD
何いってんだこいつ

263John Appleseed2020/12/27(日) 11:06:59.72ID:P/iSA5Oi
なんでApple TVだけがすごいの?

264John Appleseed2020/12/27(日) 11:15:12.00ID:8zlzTYSw
何いってんだこいつ

265John Appleseed2020/12/27(日) 11:30:05.07ID:GiB6Zjng
>>205
ティムにはそう言う冒険をする考えはないね

266John Appleseed2020/12/27(日) 12:37:05.41ID:aRUmP10r
ChromecastにもApple TVアプリきたね
http://www.phileweb.com/news/d-av/202012/17/51789.html

267John Appleseed2020/12/27(日) 12:38:55.43ID:aRUmP10r
M1チップってA14のすぐ上くらいの性能だから
A14→A14X→A14Z→M1→M2…って感じで拡充されていくんだろうね

268John Appleseed2020/12/27(日) 12:40:58.44ID:aRUmP10r
>>261
KJ-43X8000Hも実売8万円くらいだから、タブレット買う感覚でApple TVアプリを楽しめるよ

269John Appleseed2020/12/27(日) 13:44:09.40ID:P/iSA5Oi
Apple TVって最強だよな

270John Appleseed2020/12/27(日) 16:18:36.91ID:P6zENSI5
>>224です。
AppleTVが届いたので、HomePod2台をデフォルトSPに設定しました。

さっそくグレイハウンドを視聴してみました。
さほど期待はしていなかったのですが、その期待値以下かなあ。
設置したリビングがカウンターキッチンと合わせて変形の17畳なので、ぶっちゃけ広すぎかも。
ま、それが理由で5.1.2chとか組んでも臨場感がイマイチなんですけどね。

それでもHomePod×2は、TVのスピーカーとは大違いで、臨場感はありますし、セリフの聞き取りも問題ありません。
設置はテレビラックの上の両端です。
聞いていたとおり重低音はかなりのものです。
ウーファーは上向きのはずなのに、音量上げすぎてると座椅子に座っているお尻に振動?を感じます。
マンションだから音量上げすぎに注意しなきゃ。

まだ少ししか見れてないけど、ミュージックビデオやライブなんかは良さそうです。

AirPods Maxを空間オーディオ対応のiPhone等で視聴したほうが、サラウンドっぽさは得られます。
iMac 5KやAppleTVがAirPods Maxの空間オーディオに対応してくれたら良いのですが・・・。

271John Appleseed2020/12/28(月) 12:48:59.07ID:OOl4R1xV
サウンドバー買った後に、AirPodsPro買って空間オーディオ試したら愕然としたわ
下手なAV システムはもういらんと思った

272John Appleseed2020/12/28(月) 19:22:10.90ID:cVXAowsD
教えて下さい。
AppleTVでAmazon Prime Videoが見れますが、有料のビデオを見た場合、
支払はAmazonに登録してあるカードからでしょうか?
AppleIDに登録してあるチャージ分からでしょうか?

273John Appleseed2020/12/28(月) 19:35:47.75ID:j4yHFFTf
>>272
AmazonのユーザーIDとパスワードでログインしていればAmazon登録のクレカから落ちるよ

大抵の人はAmazonのID持っているはずだから、そうなる人が殆どかと

ネトフリやHuluはApple IDでログインした場合と独自IDからログインした場合で課金先が変わるので
それぞれのWebサイトで要確認

274John Appleseed2020/12/28(月) 20:20:01.15ID:cVXAowsD
>>273
なるほど。
自分のAmazonのIDでログインすればいいんですね。
ありがとうございました。
m(__)m

275John Appleseed2020/12/29(火) 00:46:03.75ID:W/EtFwM7
動画再生中に10秒スキップと10秒戻しが難し過ぎる
紹介されてる位置で試しても再生と一時停止を繰り返すばかりで辛い
(´ω`)

276John Appleseed2020/12/29(火) 02:05:27.13ID:8ng9iTHA
リモートappなら独立ボタンとしてあるよ
または、Siriで"30秒早送り"と言う方が早いかも
"オープニングをスキップ"と言えれば便利なのに

277John Appleseed2020/12/29(火) 08:38:36.00ID:gtu8jHfB
結局リモコンは使いにくいってことね

278John Appleseed2020/12/29(火) 11:22:58.28ID:J/2M5K0w
>>275
テレビのリモコンのhdmi入力では使わないボタンをスキップと戻しに登録してみたらどう
スキップと戻し以外は適当なリモコンのを登録

279John Appleseed2020/12/29(火) 18:42:27.57ID:JTTqhMTg
初売りのAppleTV 4kとHomePodの6000円還元は悩ましいところだな

280John Appleseed2020/12/29(火) 19:06:22.97ID:FDZ1T5UJ
>>279
両方買って6,000円なのかなあ?

281John Appleseed2020/12/29(火) 19:28:09.89ID:DzmEDFvG
Apple TV 4Kが3000円、HomePodが6000円だから二つ買えば9000円還元なのでは?

282John Appleseed2020/12/29(火) 19:43:35.94ID:jdXR8w6n
今年の初売りより渋い?

283John Appleseed2020/12/29(火) 20:02:01.09ID:n2FqFdpH
新型は少なくとも2月か3月又は夏遅くても冬にはくるだろう

284John Appleseed2020/12/29(火) 23:31:01.57ID:2/WjMmf6
適当なこと言ってるw

285John Appleseed2020/12/29(火) 23:43:20.34ID:mgtrvIyt
ジョン・プロッサー氏(だったかうろ覚え)みたいなリーカーが12月に来なければ来年3-4月って言ってなかったっけ?

286John Appleseed2020/12/30(水) 02:00:53.07ID:6PoIqknS
新型出る話は消えたの?

287John Appleseed2020/12/30(水) 04:07:02.89ID:R+DYG5UC
たかが数万程度の家電品すら買えない底辺のどのこのウザいわ

288John Appleseed2020/12/30(水) 08:40:38.69ID:vRiiQJHy
>>286
3年間位ずっと言ってるw

289John Appleseed2020/12/30(水) 08:55:00.46ID:BJWaqMd1
無駄遣いばっかしてリボ天してそう

290John Appleseed2020/12/30(水) 21:29:16.74ID:gq0ExiEY
apple tv 4kでネットフリックスを再生すると
コンマ数秒音が映像から遅れているようなんだけどほかに同じ症状の人いる?
apple tvをAVアンプに接続してアンプから映像をテレビに出力しているので
ハードの問題かと思ったんだけど
同じ接続方法のamazon fire stick 4kでは遅延が起きない

前からapple機器はネットフリックスとの不具合が多かったけど
いまだに相性が悪いんだろうか

291John Appleseed2020/12/31(木) 16:43:07.72ID:+wtRpgRq
新機種が価格据え置きで128GBになりそうでまだfire stick4Kから買い替えられない

292John Appleseed2020/12/31(木) 17:22:12.41ID:9Bu9AJ3f
>>291
128GBになったとして、そんな容量何に使うの?
本体に保存出来るのはアプリだけだったのでは?

293John Appleseed2020/12/31(木) 18:58:40.60ID:+wtRpgRq
次はゲームも対応数増やしてエンターテイメントマシンになるとか何とか

294John Appleseed2020/12/31(木) 19:13:50.47ID:sk//h7je
DLした作品は音質あげるとかできないんか
それなら容量あげても構わんが

295John Appleseed2021/01/01(金) 12:05:54.32ID:I0+rhx3C
手動でネットワークの再接続出来ないのほんと糞

296John Appleseed2021/01/01(金) 17:09:18.53ID:aTyCx192
AppleTV miniとかありそう
HomePodもminiのが需要ありそうだしな

297John Appleseed2021/01/01(金) 17:32:18.36ID:I0+rhx3C
airplay、ストリーミング専用でminiならいいな
元々それ目的だったし

298John Appleseed2021/01/01(金) 18:00:56.36ID:0mYvf/Lo
じゃあApple TV Proも出るよな

299John Appleseed2021/01/01(金) 19:41:43.13ID:7C91y+gu
>>296
第3世代を再販するだけで十分な気がする。

300John Appleseed2021/01/01(金) 19:45:36.57ID:0mYvf/Lo
PS5くらいデカくてもいい

301John Appleseed2021/01/02(土) 02:19:07.16ID:W14s0FoN
スティック型Apple TV
iPod shuffleみたいな形

302John Appleseed2021/01/02(土) 02:34:09.14ID:mkVrEJ8P
無駄に高性能なAppleTV来そうだなぁ。
早く空間オーディオに対応してくれ

303John Appleseed2021/01/02(土) 10:26:54.11ID:w3wsBV1H
AppleTV 4kで設定からメニュー押して戻るときに都度ブラックアウトし出したんだけど原因わかる人いる?

304John Appleseed2021/01/02(土) 10:31:19.04ID:WtrFml9b
2台目買ったぜ

305John Appleseed2021/01/02(土) 10:35:34.77ID:w3wsBV1H
>>303
ドルビービジョンが原因だったわ。使ってるケーブルとの相性が悪いっぽい

306John Appleseed2021/01/02(土) 11:09:53.51ID:ZKbIpzpI
>>304
そんなにいる?

307John Appleseed2021/01/02(土) 11:15:55.31ID:WtrFml9b
いらなきゃ買わないよ

308John Appleseed2021/01/02(土) 11:16:50.28ID:ZKbIpzpI
正月からごめんな
時計何個もコレクションする人もいるよな
悪かった

309John Appleseed2021/01/02(土) 11:18:29.23ID:WkRmGlMI
>>308
馬鹿だな。

310John Appleseed2021/01/02(土) 11:25:22.59ID:WtrFml9b
時計とこれを同列に語るとか脳に障害でもあるのか?

311John Appleseed2021/01/02(土) 11:25:57.22ID:oUvfx4Vy
うちはリビングがふたつあるからそれぞれにApple TV置いてるわ。
寝室用にも買ったらさらに増える。

312John Appleseed2021/01/02(土) 11:30:53.50ID:ZKbIpzpI
>>309
死ね

313John Appleseed2021/01/02(土) 11:57:45.10ID:WkRmGlMI
>>312
どうした?
買えないからピキっているのか?
うちはリビングと寝室に1台ずつと音楽再生用の計3台。

314John Appleseed2021/01/02(土) 15:24:59.73ID:SXWBW0v3
ん?今もウデに着けてるよ
買えないのを他人のせいにしてもね。
恥ずかしくない?

315John Appleseed2021/01/02(土) 15:26:15.36ID:SXWBW0v3
誤爆った
すまんこ

316John Appleseed2021/01/02(土) 15:33:05.91ID:Xw9N1+av
Apple TVをウェアラブルして持ち運ぶ猛者がいると聞いて

317John Appleseed2021/01/02(土) 16:21:16.24ID:8/VAP2CQ
Apple信者の鑑だなw

318John Appleseed2021/01/02(土) 18:06:11.85ID:0wSNNlC+
空間オーディオきたら買うお

319John Appleseed2021/01/02(土) 18:11:09.63ID:5UtS28cr
>>318
空間オーディオって
Appleオリジナル作品のみ効果ありで
Netflixやアマゾンプライム
iTunesで購入した作品では効果ないって
聞いたけどどうなんだろ?

320John Appleseed2021/01/02(土) 18:14:16.82ID:SXWBW0v3
そうだよ。対応してるのだけ

321John Appleseed2021/01/02(土) 18:23:00.38ID:o9wo0u85
>>319
AppleTVで購入できるやつは対応してるよ。天気の子とか映画館みたいな感じで見たお

322John Appleseed2021/01/02(土) 18:45:10.06ID:o9wo0u85
>>319
オリジナルだけではないよ。有名どころは空間オーディオでみれるお
AppleTVに対応したらAirPodsMAXと合体して最強だお

323John Appleseed2021/01/02(土) 21:08:56.57ID:Z3cVewAR
空間オーディオファンの皆様、iTunesの映画はTunesGenieでセールを狙うといいですぞ

324John Appleseed2021/01/02(土) 21:58:42.22ID:gaGud5hv
話の途中で何度も申し訳ない。Appletv 4Kでドルビービジョン見てる人はどこのHDMI使ってるの?参考に教えてほしい

325John Appleseed2021/01/02(土) 22:02:23.51ID:/w8vKHkx
信者はベルキン

326John Appleseed2021/01/03(日) 05:46:35.47ID:H9zXfdAV
AppleTVで空間オーディオはどうやって再生するの?
HomePod?
AirPodsMax?

327John Appleseed2021/01/03(日) 15:34:19.26ID:W7h/PmT2
ベルキン以外はなさそうね

328John Appleseed2021/01/04(月) 08:27:34.98ID:tVTgupoX
>>290
Amazon最強ということでは?

329John Appleseed2021/01/04(月) 08:43:16.46ID:GYAqcq2X
最強だけど最良でも最高でもない

330John Appleseed2021/01/04(月) 17:58:44.31ID:lGcLD7n1
最近、AppleTVでiTunes Matchが出来なくなったんだけど、先輩方のAppleTVでは使えてますか?俺だけ?

331John Appleseed2021/01/04(月) 20:12:39.03ID:ZwSae4uu
>>321
テレビで天気の子見た時とオーディオは全然違った?

332John Appleseed2021/01/04(月) 20:29:54.62ID:u1mcRpLb
AppleTVは何かしらの変化あると思う
このまま無策で新型とか出さないだろ

333John Appleseed2021/01/04(月) 20:36:44.24ID:2L06iRHX
>>331
そりゃ全然違う笑
そもそもiMacでみる天気の子とiPadでみる天気の子もまったく違うので

334John Appleseed2021/01/04(月) 20:38:40.10ID:2L06iRHX
>>332
何もなかったらAppleに幻滅するわ
空間オーディオの期待だけが爆上がりしてる

335John Appleseed2021/01/04(月) 20:43:58.21ID:gqiK/fWc
>>333
どこが違うの?

336John Appleseed2021/01/04(月) 22:50:01.40ID:GHOq8/RH
>>335
地上デジタル放送の画素数は
1440×1080

Apple配信のHDは
1920X1080

まず地上波とApple配信では画質が違う

337John Appleseed2021/01/04(月) 23:18:45.84ID:iNc1VeCX
4K対応テレビ買ったら4Kで観れると思ってそうだよな
大笑いだぜ

338John Appleseed2021/01/05(火) 05:52:16.75ID:qT0E/Txl
>>335
空間オーディオかどうか。空間オーディオは小映画館になるから

339John Appleseed2021/01/05(火) 06:37:08.61ID:ZxeiDW2N
>>338
空間オーディオっていうのが、どの映画が対象なのか分かりにくい。
DolbyATMOSって表示される映画だけなのか、全てが対象なのか。
いつかAppleTV+HomePodが対応したら良いね。

340John Appleseed2021/01/05(火) 07:55:26.88ID:qT0E/Txl
>>339
ほんまにそれ実現したらホームシアターの概念変わるね
基本的にApple TVで購入できる映画は空間オーディオ対応してると思う

341John Appleseed2021/01/05(火) 08:51:37.74ID:/Uyhq1y8
亜空間オーディオはまだ〜

342John Appleseed2021/01/05(火) 09:54:07.31ID:k4k8k/au
異空間オーディオはまだ〜

343John Appleseed2021/01/05(火) 11:34:59.88ID:uwpVqWJr
空間オーディオ浜田

344John Appleseed2021/01/05(火) 16:22:58.64ID:8Og5p9RD
ただのバーチャルサラウンド
昔からあった技術に味付けして、さも独自であるように新たな名前を付けただけ
非常にAppleらしい

345John Appleseed2021/01/05(火) 18:07:40.19ID:uwpVqWJr
スイフトのcmの女なんなんだ
クソムカつくぞ新年早々に

346John Appleseed2021/01/05(火) 18:09:34.03ID:cX3fkgQ1
スレチ

347John Appleseed2021/01/05(火) 18:12:55.52ID:uwpVqWJr
appletv見てればcm見なくていいのに、と言って。

348John Appleseed2021/01/06(水) 14:13:34.05ID:jEE3c2i/
TVerのアプリまだかよ

349John Appleseed2021/01/07(木) 23:54:29.70ID:MyHe83nC
それより新型いつになるの?
コロナの影響?不具合?

350John Appleseed2021/01/08(金) 00:10:06.60ID:WfLJ7yRx
東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801261000.html
東京都は、7日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
2000人を超えるのは初めてです。

東京都は、7日午後3時時点の速報値で、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。

また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。

さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続です。

7日の2447人の年代別では、
▽10歳未満が53人、
▽10代が128人、
▽20代が666人、
▽30代が552人、
▽40代が408人、
▽50代が303人、
▽60代が143人、
▽70代が98人、
▽80代が76人、
▽90代が18人、
▽100歳以上が2人です。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて6万8790人になりました。

重症者も過去最多の121人
一方、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は、6日より8人増えて121人となり、これまでで最も多くなりました。
Apple TVハードウェアについて語ろう★42 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

351John Appleseed2021/01/08(金) 16:05:16.54ID:VWEHB3f3
ブラビアすげーiTunesも進化しろ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299154.html

352John Appleseed2021/01/08(金) 17:33:58.60ID:Q86KWTC5
なあ、Apple tvてのはVPN経由で各種サービスに繋げられるの?その一点でMacMini使い続けてるんだが

353John Appleseed2021/01/08(金) 17:58:04.63ID:QcLs/3hW
Apple TV代わりにMac mini使うのって贅沢だね

354John Appleseed2021/01/08(金) 20:51:25.06ID:4S8WHhfc
8Kなんてまだ要らないよね
当分は無用の長物

355John Appleseed2021/01/08(金) 22:10:57.93ID:wS+17uo6
4kもいらん

356John Appleseed2021/01/08(金) 23:41:31.72ID:2ZctqK1j
>>355
4K動画増えてきたしさすがにいるやろ

357John Appleseed2021/01/09(土) 06:21:58.16ID:uJJtYubR
包茎動画

358John Appleseed2021/01/09(土) 06:23:59.75ID:7NleH0k2
ビットレート上げて〜

359John Appleseed2021/01/09(土) 17:13:07.45ID:PgahSxqm
>>353
まあそうなんだけどmacOSのが自由が効くし、ひとつで40GBのゲームいくつか入れたりAppleTVではサポートされてないフラットフォームも多用したりでさ。でも一番大きいのがVPN。海外在住なので。

360John Appleseed2021/01/10(日) 13:13:29.04ID:kN3ZbwyM
iTunesアプリの購入済だとHD、TVアプリのライブラリだと4Kってどういうことなん。
わかり辛いわ。

361John Appleseed2021/01/10(日) 19:21:23.54ID:w6g7v75Q
結局新型っていつ発売なの?
Amazonのから買い替えたいけどせっかくなら新しいの欲しいから

362John Appleseed2021/01/10(日) 19:22:33.50ID:faRI+MSB
appleに聞け

363John Appleseed2021/01/10(日) 21:17:09.50ID:DX1y2e1H
新型にはタッチバーはつきますか?

364John Appleseed2021/01/10(日) 21:21:00.92ID:w6g7v75Q
Appleに聞け

365John Appleseed2021/01/12(火) 00:43:18.56ID:Dxa5HVEa
>>359
Mac miniってキーボードとマウスとパソコンモニター必須のゴミじゃん。
それにお前みたいなワンルームの独身のゴミと違って食卓とパソコンデスクが一緒じゃないんだわ。

Apple TVの代わりに全然なってないゴミがMac

366John Appleseed2021/01/12(火) 00:52:07.96ID:1nPiNJlo
地域や言語が日本(日本語)になってるのに
ミュージックappのメニューが英語表記のままだな
バグ?

367John Appleseed2021/01/12(火) 03:17:41.05ID:tzbdV3Aq
>>365
miniを音楽再生で使ってるがモニターはTVでいいし、マウスと折り畳みのキーボードはbluetoothなので離れて操作できる

368John Appleseed2021/01/12(火) 06:45:30.31ID:7RUtNwpt
あーこいつ持ってないわ
離れて操作?どうやって? 必ず前屈みになってキーボードとマウスの操作が必要だろw
ソファに深く腰掛けながらどうやって操作するんだ?w
しかも離れれば離れるほどパソコンのUIなんて見づらいし。AppleTVは見やすいけど。

そもそもモニターが必要って意味も分かってないんだろうな。
パソコンはテレビで見ると文字が滲んで見づらくなるから貧乏人じゃ無い限りパソコンモニター代わりになんて使わない。
でもApple TVはテレビで綺麗に見えるようにUIが工夫されてるんだよ。

369John Appleseed2021/01/12(火) 06:49:26.92ID:7RUtNwpt
パソコンマニアは何のためにパソコンつかってるんだ?
なんのためにカチャカチャやって情報集めてんの?
こんなことも分からずに

370John Appleseed2021/01/12(火) 06:55:55.02ID:tzbdV3Aq
>>368
miniの電源を入れれば自動的にログインし音楽再生アプリが立ちあがる様にしてる
ジャケット写真でアルバムを選んで再生するだけなので簡単
ただ実際はiPadのアプリがあるので主にそちらで操作して、システム終了だけキーボードショートカットで操作する、TVの電源は入れない

371John Appleseed2021/01/12(火) 08:46:38.53ID:p/uZ4KDG
全く反論になってないがアスペ?

372John Appleseed2021/01/12(火) 09:20:31.73ID:tzbdV3Aq
>>371
10年前のイメージだとTVもPCもそんなものです

373John Appleseed2021/01/12(火) 09:48:49.51ID:u3MNgjog
iPhoneやiPadで操作できるし、WOLで電源も入れられる。
持ってないから、知らないんだな。

374John Appleseed2021/01/12(火) 13:40:56.76ID:1nPiNJlo
Mac miniってディスプレイなし、キーボード、マウスなしでも運用できたよね?
ミュージックアプリが起動されていれば、iPhoneのRemote appから操作できるから

iMacがスリープ中でもミュージックアプリさえ起動されてればiPhoneから操作できるのは便利だよね
Mac miniをサーバー代わりにしているユーザーも多い

375John Appleseed2021/01/12(火) 13:46:43.46ID:1nPiNJlo
Parallels付属のAccessの様なリモート接続アプリ使えば、macOSの操作をiPhoneやiPadからできるし

長期入院してた時、これで病室から家のMacを操作してた

376John Appleseed2021/01/12(火) 17:47:49.07ID:0Nyn5Z5r
>>374
出来るね
Sidecar運用も出来ると思うし

Macから見たらTVがないと殆ど使い物にならないAppleTVの方がゴミと言わざるを得ない
もちろんAppleTV自体がゴミと言うのではなく、AppleTVと比べてMac miniがゴミと言うなら、それは逆だという事

377John Appleseed2021/01/12(火) 19:36:37.09ID:zWPWC3OX
自演必死だけど、パソコンの自由度とかいう設定どこに行ったんだよ。iPhoneなんか画面小さくてパソコンの操作なんてロクにできないんだが。

ほんと相変わらずバカだな独身貧乏食卓デスク同一は。
どう頑張っても特定の用途においてMacはApple TVに劣るって事実を指摘されて発狂すら意味がわからん。だから発売してんのにw

378John Appleseed2021/01/12(火) 19:42:17.72ID:zWPWC3OX
頭いいとすぐわかるんだよね。
形はなんと書く平べったくて小型Macみたいだけどこりゃ全然違うってね。

頭悪い奴は、それが恥ずかしいレスなのかどうかのかよく吟味もしないでMac miniでいいじゃんとか言う。んで俺みたいなティービーよく理解してるプロに、食卓とデスクが同一なのバレるし貧乏人なのもバレる。

でもそこで撤退できる奴はまだかしこい。
もっと頭わるい奴は、悔しくなって 俺が考えた最強のMac miniの使い方とやらか論破された事で頭に血が上って撤退できない奴。
あーほんとに貧乏だし頭悪いんだなと確信してニヤニヤするってわけ

379John Appleseed2021/01/12(火) 19:43:23.70ID:zWPWC3OX
ティービー理解できないで何のためのMacなんだ?捨てちまえよ!バカなんだから!

380John Appleseed2021/01/12(火) 19:53:59.05ID:3v2s52+O
PCって画面を拡大したりするのが没入感減らすよな
Apple TVはどんなアプリもどんなタイミングでもいきなり全画面だから余計なものが目に映らんから綺麗でうおおってなる

381John Appleseed2021/01/12(火) 20:06:26.82ID:FuRnvYBk
専用機のAppleTVと汎用性の高いパソコン
存在意義が全然違うのに比較する方が頭おかしい

382John Appleseed2021/01/12(火) 20:19:34.14ID:bPzwanSQ
Macは持っているけど、Apple TVでいいや。

383John Appleseed2021/01/12(火) 20:38:22.32ID:u3MNgjog
メディアサーバって用途を知らないんだな。

384John Appleseed2021/01/12(火) 20:42:17.38ID:bPzwanSQ
NASは3台持っている

385John Appleseed2021/01/12(火) 21:32:41.50ID:0otYJukZ
持ってる持ってる

iPhone SE 2
Apple TV 4k
iPad プロゥ12.9 第三世代、Apple pencil 、キーボード
ARM Mac mini

持ってるけどMacとApple TVは全然違う。
Apple TVはすごい。でもバカには持ってほしくない

386John Appleseed2021/01/12(火) 21:33:44.77ID:1meMZ/zl
どうすごいのか教えて下さい
買う買わないは別で

387John Appleseed2021/01/12(火) 21:36:48.14ID:3v2s52+O
買わなくていいぞ 理解できないだろう

388John Appleseed2021/01/12(火) 21:46:03.11ID:1meMZ/zl
何だ説明できないんだ
バカな子かな?

389John Appleseed2021/01/12(火) 22:05:19.58ID:9Bcy6e8F
馬鹿同士で喧嘩しとるわ

390John Appleseed2021/01/12(火) 22:09:10.85ID:1meMZ/zl
バカが乗っかってきた
マウント馬鹿

391John Appleseed2021/01/12(火) 22:44:39.58ID:0otYJukZ
バーカバーカ

392John Appleseed2021/01/13(水) 04:10:01.92ID:fFmutuhH
AppleTVは音楽再生がライトユーザー向け
廃止した光デジタル端子を復活してハイレゾに対応してくれないかな〜

393John Appleseed2021/01/13(水) 07:09:07.03ID:nbNnmglK
いやだよ
そんなもんヲタクが買わないくせに喜ぶだけだし、搭載しなくてもこうして嫉妬して集まってくるんだから

394John Appleseed2021/01/13(水) 07:41:26.42ID:dxgyuycU
脳内持ってる自慢かよ 貧民

395John Appleseed2021/01/13(水) 07:42:39.61ID:fFmutuhH
>>393
Appleがロスレス配信を始めれば可能性はあると思ってる

396John Appleseed2021/01/13(水) 08:02:31.96ID:tHoKpuUn
始まりません

397John Appleseed2021/01/13(水) 08:18:58.22ID:+Sy9qAy+
ハイレゾとかただの宗教じゃん
一部の信者しか使ってないよ

398John Appleseed2021/01/13(水) 08:39:37.16ID:yucoIEDY
ハイレゾにこだわってAmazonMusicHDを利用していたが、AppleMusicのお試ししてみて、 ハイレゾなんかいらないと悟れた。

399John Appleseed2021/01/13(水) 08:49:26.98ID:B4U2sRN+
随分前からAppleDigitalMasterで行くと舵切ってるからないだろうね
実際対応アルバムも地味に増えてきてる

400John Appleseed2021/01/13(水) 11:10:28.57ID:uoHWCDDH
apple tvで月700円でいろんな映画観れるサービスあったんだな
入ったが確かに単品では借りないようなタイトルたくさんあるわ。契約更新はしないかな。

401John Appleseed2021/01/13(水) 13:24:11.22ID:dRE2uVQB
接続先のトランスミッター的な機能が欲しいなあ

402John Appleseed2021/01/13(水) 13:46:30.30ID:ETW5uyF3
>>398
アマゾンのAmazonMusicHD
ちゃんとハイレゾで再生するためには
パソコン経由にしないといけないし
面倒くさい

ただアコースティック楽器の響きは
さすがに素晴らしかった

403John Appleseed2021/01/13(水) 15:08:14.06ID:l1+5IhW0
結局再生機器にもよるからな
結局解像度も音質もパワーも現実の世界を理解していふAppleだけが正しい

404John Appleseed2021/01/13(水) 15:28:52.17ID:fFmutuhH
>>397
話の流れでどこにハイレゾが出てきた?

405John Appleseed2021/01/13(水) 15:29:36.42ID:fFmutuhH
>>404
ごめん俺が言ってた

406John Appleseed2021/01/13(水) 16:12:48.70ID:AD6bugNY
>>397
全ての音源で明確な差があるとは言えないが、AK4493とかES9038PROを積んだDAC経由で聴くと鳥肌もんだよ。

407John Appleseed2021/01/13(水) 16:13:23.97ID:AD6bugNY
AK4499だった

408John Appleseed2021/01/13(水) 16:13:24.55ID:+zAfJTAu
サブスク時代になって、機器にこだわって高音質で聴くのではなく、音楽そのものを楽しめるようになったと思う。

409John Appleseed2021/01/13(水) 16:23:36.10ID:kEpi7qsq
>>408
なってねーよ
いや厳密に言うと、今も昔も音質なんてどうでも良く聞ければいいと言う人はいたし、大多数の人は今も昔もそう

つまり今も昔も機器にこだわり高音質で聞く人はそうしてる

410John Appleseed2021/01/13(水) 17:04:55.29ID:+zAfJTAu
>>409
いや、俺自身のことだから。
AmazonMusicHDの時に使ってたUSB-DACやアキュフェーズのアンプも処分した。
さすがにHomePodminiでは物足りないから、小型のデジアン使ってるけど。

411John Appleseed2021/01/13(水) 17:11:04.50ID:AR3q263S
>>410
理解し難い
まあ、人それぞれだけど俺的にはその行動は信じられんわ

412John Appleseed2021/01/13(水) 18:36:12.72ID:zoF2haD5
うむ サブスクになって本当の音楽を知った

今まではオナニーだった

413John Appleseed2021/01/13(水) 20:53:09.35ID:G64ftR3y
>>412
本当の音楽を知らないからサブスク程度で満足するんだよw
そして本当に音楽を楽しむならサービスが停止したり会社が無くなったりしたら聴けなくなる、またコンテンツ配信の終了をしても聴けなくなるサブスクで楽しめる訳がないw
サーバーは限りあるし容量が増えればコストが上がって維持が出来なくなる
だからマイノリティコンテンツは順次配信終了になる
その中に自分の聴きたいコンテンツがあれば聴けなくなる

動画であっても同じ事
見たい映画やドラマが必ずしもあるとは限らないしいつまでもあるとも限らない
それがサブスク

414John Appleseed2021/01/13(水) 20:55:27.18ID:9VN2l/N9
サブスクになってから若い子の音楽とか聴くようになったけどね
以前なら金出してまでヒゲダンとか聴くことはまずなかったと思う
月額のついでに今は色々な曲を聴くようになった

415John Appleseed2021/01/13(水) 21:09:37.67ID:qLKtUB5L
それはあるね。フルアルバムも気軽に聴けるのがでかい。
昔より広く浅く聞くことができるようになったな。

416John Appleseed2021/01/13(水) 21:12:28.87ID:78DNMQka
>>414
全く同意。
サブスクしなけりゃヨアソビや緑黄色社会、ずとまよなんかと出会うことなかったよ。
ま、音楽の楽しみ方は人それぞれだから、人のやることにケチ付けんなよ。

417John Appleseed2021/01/13(水) 21:24:04.35ID:qxqQ38xT
ラジオで良くね?

418John Appleseed2021/01/13(水) 21:27:07.55ID:3lTfPnkH
そんなのが目的なら昔から有線があるわ
何言ってんだって話だな

419John Appleseed2021/01/13(水) 21:27:43.56ID:UA08Gr8x
結論
Apple TVはまだ買うな!時期が早いって事だな

420John Appleseed2021/01/13(水) 21:29:07.59ID:2qRcFYQo
>>416
> 人のやることにケチ付けんなよ。

まさに> 今まではオナニーだった
これが人のやることにケチを付けてるって事だなw

ブーメラン甚だしい

421John Appleseed2021/01/13(水) 21:32:28.15ID:UA08Gr8x
買うよりオナニーを充実させろってこと?

422John Appleseed2021/01/14(木) 00:43:04.61ID:HgbJl3K8
ケチつける気はないけど、オーディオオタクは宗教やってるんだと言う自覚をきちんと持って弁えて欲しい

423John Appleseed2021/01/14(木) 01:22:36.27ID:L4G9WNlg
オーヲタは霊が見える人とあまり変わらない
自分の感覚を他人に押し付けないで欲しい

424John Appleseed2021/01/14(木) 02:56:12.87ID:tSzQg5QA
>>413
動画のサブスクは少数の物を入れ替えながらやってるが、音楽は桁違いに多くの曲を入れ替えなしに提供してるように思う
動画は一度見れば用済みだが音楽は繰り返し聴くという特性によるものだろう

425John Appleseed2021/01/14(木) 03:00:19.37ID:tSzQg5QA
>>422
オーディオの場合オタクという言い方はしない、マニアだね

426John Appleseed2021/01/14(木) 08:18:03.83ID:s+3WCOGB
>>422
サブスク以外はオーオタか
新しい基準だな
両方聞いてる俺はどっちだろw

427John Appleseed2021/01/14(木) 08:33:30.08ID:V9M6pSTx
久々にユーロテクノ聴きたくなってn-trance聞こうと思ったら購入済みリストから消えてる
検索してもアルバム出てこない。デジタル配信はこれがあるから嫌だわ。サンタナのアルバムでもデジタル配信途中で終わった曲あったし。

428John Appleseed2021/01/14(木) 10:12:27.33ID:I+HOy0ZZ
>>413
それは何との比較だよ
CDなんかそれ以下じゃん
Amazon、Appleより先につぶれるし

429John Appleseed2021/01/14(木) 10:27:30.94ID:s+3WCOGB
>>428
何言ってんだ?
アップルアマゾン自体は潰れなくても儲からないと判断した商売は速攻でやめるのが奴らだぞ

430John Appleseed2021/01/14(木) 18:16:10.47ID:Rw66M54O
2台でステレオ化したHomePodなんだけど、
第3世代のAppleTVにうまく繋がらない。
ステレオにならずに片方ずつしか設定できないし、
それで鳴らしていても突然音が途切れる。
なんだろう?これ??

431John Appleseed2021/01/14(木) 18:18:19.35ID:Rw66M54O
>430
どうも第4世代からAirePlay2になったらしいんだけど、これかな?
でも、下位互換性があるんだよね・・・それまでモノラルだった!わけないよね。

432John Appleseed2021/01/14(木) 21:13:31.27ID:HgbJl3K8
ステレオペアはAirPlay2必要だぞ

433John Appleseed2021/01/14(木) 21:52:11.25ID:Rw66M54O
>432
へぇ〜!やっぱりそうなんだ。
古いとはいえ、2012年のモデルがステレオ対応したないとは思わなかった!!

434John Appleseed2021/01/14(木) 22:37:37.07ID:HgbJl3K8
2012年って9年前だぞ…

435John Appleseed2021/01/15(金) 01:27:17.90ID:di8TES2K
まじでケチ臭えな。16000円くらいだろ確か
9年も使いやがってこのゴミ野郎

436John Appleseed2021/01/15(金) 03:43:49.08ID:IjVmch6E
第3世代は光デジタル出力端子があるのでデジタル入力のある中華デジアンにつないで音楽が再生できたり配信動画をステレオで聴けるので今でも価値がある

437John Appleseed2021/01/15(金) 08:44:43.67ID:di8TES2K
てか第三世代って8000円のやつか!
貧乏人ゴミすぎ

438John Appleseed2021/01/15(金) 09:02:18.18ID:lmoBTIcI
Apple TV 4Kの出力をHDMIからRCAに変換してApple TV-アンプ-天井スピーカーって感じにしている。

439John Appleseed2021/01/15(金) 10:30:14.36ID:/JqJbCWd
第3世代ってまだ非力なA5のやつか。

440John Appleseed2021/01/16(土) 07:29:49.46ID:ue5VxJXJ
円盤買えないサブスク古事記が本体買わない奴を馬鹿にする魔境はここか…

441John Appleseed2021/01/16(土) 08:38:48.68ID:Z+YOiMt4
次はM1くらい載せろよ

442John Appleseed2021/01/16(土) 13:29:42.85ID:x9sAnGMG
んで高かったら買わないんだからヲタクのいうことなんてきかないべき

443John Appleseed2021/01/16(土) 16:39:03.34ID:w4NVjNOr
ストレージ1TBになったら呼んで

444John Appleseed2021/01/17(日) 19:13:09.63ID:EAk04DjY
いまApple TV買うのって微妙かな?
空間オーディオ対応のやつが今年出そうなので迷ってる

445John Appleseed2021/01/17(日) 19:28:21.27ID:1KnUuPqN
>>444
空間オーディオって作品準規じゃなかったっけ?

446John Appleseed2021/01/17(日) 19:36:59.37ID:EAk04DjY
>>445
Apple TVで見れるやつは全部空間オーディオだよ
プライムビデオとかに飛ばされるやつは対応しないけど
いずれにしてもそろそろ新製品になりそうなので買い時として間違ってるかな、と

447John Appleseed2021/01/17(日) 19:48:50.36ID:QJfrJO5y
ちょっと何言ってるのかわからない

448John Appleseed2021/01/17(日) 20:33:35.06ID:qv+B2w7M
コロナで新商品延期は甘え

449John Appleseed2021/01/17(日) 20:53:13.51ID:3S9/Ld/f
>>448
待たずに買えってことね、わかった

450John Appleseed2021/01/18(月) 12:13:10.53ID:dllDBOIQ
>>446
まぁ対応作品とそうでないのとではかなり差があるけど

451John Appleseed2021/01/18(月) 12:26:39.69ID:RmAqxNx0
AppleTV 4KをヤマハのAVアンプに繋いでます。
ATMOSの映画だとアンプには「Dolby ATMOS」と言う表示が出ますが、5.1な映画だと「PCM」と表示されます。
これで正常でしょうか?

452John Appleseed2021/01/18(月) 13:47:39.80ID:DjEDTLtH
あれ、空間オーディオってアトモスのソース必須ってこたーねえんだ?
はよ新型だしてTV+空間オーディオを可能にしてほしいわな
あれイヤフォンにしては音質もいいほうなんだし

453John Appleseed2021/01/18(月) 14:06:34.24ID:ZgVQ/Rcz
テレビで見るならHomePodのホームシアターで見ろってことだろ
テレビまでヘッドホンで見る日本の住環境事情なんてApple様は知ったこっちゃねぇ

454John Appleseed2021/01/18(月) 18:36:58.03ID:yQ1v4e/Y
ドルビーアトモス対応のテレビを買ったワイは高みの見物でらよろしいか

455John Appleseed2021/01/18(月) 20:18:50.75ID:eUmq7ffT
質問なのですが、Apple arcadeをTVでやりたくて買おうか迷ってるんですがiPhoneやiPadだとPS4コントローラーのシェアボタン押しでゲームのスクショが撮れるんですがAppleTVでもできますかね?

456John Appleseed2021/01/18(月) 20:25:01.85ID:tyiCVnjF
ソニーに聞けよ

457John Appleseed2021/01/18(月) 21:08:18.34ID:Ra24p+y9
>>454
TVだけじゃ大した意味無い
特に内蔵スピーカーじゃゴミ

458John Appleseed2021/01/18(月) 21:15:22.86ID:/JP7kk6a
スピーカーはHOME Pod2台とか言わないでね。

459John Appleseed2021/01/18(月) 22:17:11.06ID:MFFjRPp4
>>451
正常
AppleTV 4Kの音声は自動だと
LPCMマルチチャンネルに変換されて出力される

460John Appleseed2021/01/18(月) 22:28:11.70ID:S3vdoBDJ
>>459
正常なんですね。
どこか設定がおかしいのかと悩んでいました。
ありがとうございました。

461John Appleseed2021/01/18(月) 22:56:11.21ID:/KtwOxmL
>>455
AppleTVでスクショとる機能あったっけ?
tvOSとPS4のOSは全く互換性ないから・・

462John Appleseed2021/01/18(月) 23:44:45.82ID:eUmq7ffT
>>461
iPhoneやiPhoneならスクショが撮れるので
Apple TVでも同じ事が出来るかな?と気になりました
ありがとうございました

463John Appleseed2021/01/18(月) 23:46:47.25ID:eUmq7ffT
>>462
×iPhoneやiPhone
○iPhoneやiPad

464John Appleseed2021/01/19(火) 00:25:07.50ID:1ZlnQ5zx
>>454
こんな馬鹿な事言う無知がいる事に驚いたw
いやそもそもAtmosが何か分かってないだろ
TVの最大2.1chのスピーカーではオブジェクトサラウンドは意味をなさない
上からも後ろからも横からも音はならないんだから

単にAtmosのフォーマット音声を鳴らすことが出来るだけ
DD5.1chをTVでデコードして再生しても2.1chしかならないのと同じ

TVがAtmos対応してる必要は全くなく、TVはモニタ的使い方で十分
Atmos対応AVアンプに繋いで5.2.1以上のスピーカーを設置して鳴らさないと全く意味がない

465John Appleseed2021/01/19(火) 01:48:17.44ID:i82Ttd+j
>>464
力説してるとこ申し訳ないんだが今はもうちょっと進んだテレビが出てるよ

466John Appleseed2021/01/19(火) 02:00:18.59ID:mVu1v4aI
>>465
出てねーよw
ゴミの擬似サラウンドなんて相当昔からあるがゴミはゴミ

467John Appleseed2021/01/19(火) 02:25:44.06ID:PV9oNk3X
7.2chシステム

468John Appleseed2021/01/19(火) 08:44:33.84ID:i82Ttd+j
>>466
いつの時代の話?

469John Appleseed2021/01/19(火) 09:35:11.12ID:/fk4QHTp
4k uhdとか配信atomsなんかは最大8chだっけ?

470John Appleseed2021/01/19(火) 10:05:46.06ID:CW8Lll5M
アトモスはオブジェクトベースの情報が入ってて
それを出力環境に合わせてレンダリングしてるところがポイントだから
対応モデルならTV内蔵スピーカーでも過去の単なるチャンネルベースの信号とは異なる処理はされている
それで実際鳴った音に意味があると思うかどうかは聴き手次第だが

471John Appleseed2021/01/19(火) 10:35:22.37ID:ZBS1hHni
イネーブルスピーカー付きのテレビもあるから一応上からは聴こえるかもな

472John Appleseed2021/01/19(火) 10:38:04.73ID:b9QFCuj0
>>468
今の時代だ 無知が

473John Appleseed2021/01/19(火) 10:43:31.74ID:ZWdIPpqV
>>472
物理Atmosスピーカー積んだテレビあるじゃん
知らんの?

474John Appleseed2021/01/19(火) 10:49:38.46ID:b9QFCuj0
>>470
TVの内蔵スピーカーは全面にしかないんだからレンダリング後も出る音はチャンネルベースと一緒
スピーカーが上や横や後ろに物理的にないと意味がない

>>471
イネーブルドは天井の壁を反射させるものなので、AVアンプで実際に跳ね返った音をマイクで計測しないと意味がない

>>473
物理Atmosスピーカーw
全面にしかスピーカーがないのに物理Atmosスピーカーってw
お前恥ずかしすぎる

475John Appleseed2021/01/19(火) 10:52:56.30ID:84XXHwZm
またヤベー奴が居付いちまったな

476John Appleseed2021/01/19(火) 10:53:17.18ID:tJ9UB01o
テレビのatmosスピーカーw...って気持ちはすごくよくわかるんだが、
いちおうイネーブルもドルビー仕様にあるからな、一概に「w」は言い過ぎだよwww

477John Appleseed2021/01/19(火) 10:55:49.13ID:xO19gf3b
テレビ内蔵のATMOSスピーカーってファンネルでも装備しているのかね。

478John Appleseed2021/01/19(火) 12:21:14.44ID:5KXvRo2+
テレビのスピーカーでアトモスもクソもねーだろバカ

479John Appleseed2021/01/19(火) 12:53:03.23ID:1BVTtnPM
>>462
ミラーリングで接続しているなら、スクショ撮れるかも
その場合、PS4コントローラーはiOSデバイスに接続して、shareボタンにスクショとるキーアサイン設定出来ればの話しかも

480John Appleseed2021/01/19(火) 13:10:15.25ID:pPR7dGLy
>>476
イネーブルじゃなくてイネーブルドだけどなw

481John Appleseed2021/01/19(火) 13:11:02.64ID:RpFL5Ev9
テレビのスピーカーでAtmos(ドヤ)はお笑いだな

482John Appleseed2021/01/19(火) 14:15:40.05ID:ytBTDx3u
NEW Apple TVが発表されないのはFORTNITEが原因ってほんとですか?

483John Appleseed2021/01/19(火) 14:19:48.46ID:bs3f4awy
>>482
ソースは?

484John Appleseed2021/01/19(火) 14:31:45.73ID:LdNWbUVy
>>483
それを知りたいんだろうよ笑

485John Appleseed2021/01/19(火) 15:01:49.11ID:i82Ttd+j
>>474
イネーブルドだろうが何だろうが擬似じゃないやんけ

>>464
>TVの最大2.1chのスピーカーではオブジェクトサラウンドは意味をなさない

こんな適当なこと言うから突っ込まれるんだよ

486John Appleseed2021/01/19(火) 16:45:24.92ID:sdCFv7Lm
>>485
擬似だ馬鹿w
マジで無知だな
こういう馬鹿が音も分からず騙されるんだよw

487John Appleseed2021/01/19(火) 17:01:09.66ID:wh9Nyopd
マジアトモスを置けるのなんて天井埋めスピーカー実装するガチオタだけじゃないのかな
chを増やすことでリアルに立体的に音を出すのと
天井埋めなくても最終的な聞こえ方が再現できたらいいんじゃね?という違いだと思ってる

例えばプロの料理人が醤油みりん酒塩と出汁で作ったうどんスープと
同じ材料同じ配合で工場で作られたプロ料理人監修のめんつゆで作ったうどんスープ
前者の方が美味しいけどみんながプロ料理人を雇えるわけじゃないので
瓶で買える後者を使って十分美味しくいただけるうどんが食べられる

488John Appleseed2021/01/19(火) 17:08:00.38ID:i82Ttd+j
>>486
キミ、擬似の意味わかってる?
反射音だろうが直接音だろうが専用音源が物理的に存在するから擬似とは言わん
2.1chシステムを擬似で5.1ch再生するのとは全く違う

489John Appleseed2021/01/19(火) 18:32:13.71ID:ytBTDx3u
>>487
これは例え話じゃ無くて関係無い話だね、話のすり替えにもなって無い
こういう人多いわ、、

490John Appleseed2021/01/19(火) 18:49:37.00ID:BRelulG4
日本人じゃねーな

491John Appleseed2021/01/19(火) 20:34:13.46ID:2feqR3Na
>>479
ミラーリングで映せばできるかも知れませんね!
取り敢えず買ってみることにします
ありがとうございます

492John Appleseed2021/01/19(火) 22:07:46.40ID:vEZA+ejE
>>488
マジで分かってねーなお前w
それを擬似って言うんだよ
直接じゃなく反射の音を測定して音の遅延とかを計算して擬似的にないところから鳴ってるように聞こえるようにするもの
それを擬似って言うんだよ馬鹿が

493John Appleseed2021/01/19(火) 22:18:30.50ID:/pdsCINV
1ヶ月前も似たような話してるな。
>>132あたりから。
まあテレビのスピーカーでDolby Atmosはこの板では禁句だよなw

494John Appleseed2021/01/19(火) 22:23:19.08ID:fRPxQLiu
先生! SONYのA9GのテレビスピーカーをセンターSPにして7.0.4でatmos組んでるのもダメですか??

495John Appleseed2021/01/19(火) 22:32:03.55ID:7KZpz/jc
……空間オーディオは左右2つだけで、平面サラウンドを実現してるのをなんだと思ってるんだw
もしかして実体験してねえのか?
そもそもTVだからって最大2.1chしかない、って思ってる段階でアレか
一回でもサウンドバーでのアトモスとか調べれば分かることだけどな

496John Appleseed2021/01/19(火) 22:46:17.64ID:i82Ttd+j
>>492
じゃあソース出してみ
オマエのアホな解釈じゃなけりゃあるだろ?

497John Appleseed2021/01/19(火) 22:47:10.31ID:P96r6rNT
物理ATMOSを積んだテレビがあるとほざいたバカが悪い。

498John Appleseed2021/01/19(火) 22:47:27.68ID:eZ+i/STH
>>495
サウンドバーw
それこそ全面にあるだけのクソゴミw

499John Appleseed2021/01/19(火) 22:51:57.54ID:ZWdIPpqV
>>497
パナのアトモスは物理スピーカーじゃなけりゃなんなの?
ちょっと講釈聞きたい

500John Appleseed2021/01/19(火) 22:54:15.76ID:SIbvRdrQ
>>497
その馬鹿は ID:ZWdIPpqV=ID:i82Ttd+j

501John Appleseed2021/01/19(火) 22:56:09.84ID:SIbvRdrQ
>>499
天井にスピーカーが見える病気かお前は

502John Appleseed2021/01/19(火) 23:01:14.83ID:i82Ttd+j
>>492
オマエ言ってる事滅茶苦茶
イネーブルドは天井に向けて発した音を反射させてるだけたから「そこにない音」ではない
遅延に関しては全チャンネルで視聴ポジションからスピーカーの距離を測って遅延時間のの計算をしてる
なんでドヤ顔でいい加減なことばっかり言ってるのかw

503John Appleseed2021/01/19(火) 23:01:38.82ID:i82Ttd+j
>>501
イネーブルドの話なの
わかる?

504John Appleseed2021/01/19(火) 23:25:05.68ID:/pdsCINV
イネーブルドは擬似ではないが、実際に天井にスピーカーを設置した場合と比較するとDolby Atmosの効果はかなり低い。


でいいのでは?

505John Appleseed2021/01/19(火) 23:25:45.51ID:KHhXo9tZ
7畳の部屋にmini買ったけど満足いかないのでノーマルHomePodをふたつ買うぜ

506John Appleseed2021/01/20(水) 00:14:02.53ID:4GdMG4Rx
>>504
イネーブルドは擬似
天井に実際にはないスピーカーの音を天井に反射させて擬似的にあるようなエフェクト(音の遅延や反響音を計測して)してるんだから立派な擬似

507John Appleseed2021/01/20(水) 00:15:05.18ID:4GdMG4Rx
>>502
反射させてるだけではない
そんな事もわからないのか無知はw
AVアンプすら持ってないのバレバレ

508John Appleseed2021/01/20(水) 01:49:45.42ID:RBH33TvK
>>491
アクション系なら遅延が酷いから
AppleTV不要のHDMIケーブルによるiPhoneとTVを直接繋げれば遅延ない

509John Appleseed2021/01/20(水) 02:43:15.80ID:GL4MEdhU
Apple TVの話まだ?

510John Appleseed2021/01/20(水) 06:53:10.31ID:EFhABhJC
物理くん

511John Appleseed2021/01/20(水) 08:46:49.87ID:dU3yu/wz
音の話はAV板にでも行って話してきて。

512John Appleseed2021/01/20(水) 08:55:47.36ID:f6zn2Mez
>>507
>>496
ソース待ってるよ♪

513John Appleseed2021/01/20(水) 12:18:13.23ID:iyM8x1g2
>>508
直接TVに繋ぐやり方ですね!ありがとうございます
遅延は少ない方が良いので検討します

514John Appleseed2021/01/20(水) 12:40:05.23ID:Cc2fKQt7
そういえばタブレットやスマホも
ドルビーアトモス対応してる機種が増えてるね

ドルビーラボのサイトでも

ドルビーアトモスのサウンドは
内蔵スピーカーまたはヘッドフォンから、驚くほど鮮明かつ豊かで、力強く深みのあるサウンドが頭上を含むあらゆる方向から流れるように聞こえます。

と2つのスピーカーや
ヘッドフォンやイヤホンでも
効果あるとうたってる

515John Appleseed2021/01/20(水) 13:20:24.90ID:xgcCgGOD
>>514
物理Atmosを積んでいるテレビと言ったから馬鹿認定されたんだと理解している。

516John Appleseed2021/01/20(水) 13:24:00.12ID:sW5841AS
アマゾンで映画など長いタイトルを見てると半分くらいから音がずれてくる。

517John Appleseed2021/01/20(水) 13:35:42.70ID:fNBrw5XK
>>514
それは擬似的なDSPの効果
単にAtmosのフォーマットをデコードして鳴らせるというだけの事
デコード出来なければ音が鳴らないんだから鳴るだけで対応と謳うんだよ
二つのスピーカーやヘッドホンで効果があるというのは昔のドルビーサラウンドと同じ(もっと改良はしてるが)事

そして
>>515
が言ってるように、テレビに物理Atmosを積んでるというとんでも馬鹿が(見えないスピーカーが見えてる電波)馬鹿にされてるだけ

518John Appleseed2021/01/20(水) 16:43:12.11ID:f6zn2Mez
ソース未だに出せずかよ
しっかりしてくれや

519John Appleseed2021/01/20(水) 17:04:44.41ID:xeAiU4/3
もーみんな!








もっと殺伐とヤレや!

520John Appleseed2021/01/20(水) 17:52:22.20ID:nDe0lXQ9
きっと奴のTVには画面上から腕が生えて天井スピーカーが搭載されているんだよ

521John Appleseed2021/01/20(水) 18:01:58.80ID:wo9xJpPp
Panasonicのビエラに、上向きスピーカー搭載(イネーブルド)でATMOS対応してるってテレビがあるけど、そのことじゃないの?
https://panasonic.jp/viera/products/hz2000/sound.html

522John Appleseed2021/01/20(水) 18:12:02.34ID:EFhABhJC
ATMOS対応でテレビと言えば誰も馬鹿にしなかったんだろうけど、物理って言っているから馬鹿にされている。彼のテレビには多数のスピーカーがAtmosの規格で生えているってことね。

523John Appleseed2021/01/20(水) 18:47:09.96ID:KI/50NNr
>>521
イネーブルドは擬似
>>506
何度も言わせんな

524John Appleseed2021/01/20(水) 20:56:42.85ID:38fatXS2
Apple TV 3
YouTube一時停止バグは治ったみたいだけど
まあとにかく遅いな
モッサモサ

525John Appleseed2021/01/20(水) 21:08:34.25ID:f6zn2Mez
>>523
ほーん
でソースはまだ?

526John Appleseed2021/01/20(水) 22:38:48.81ID:Nc7qqP/m
>>525
ソースくれくれ君w
ググり方も知らない在日は母国に帰ってソースくれくれ叫んでろ馬鹿が

527John Appleseed2021/01/20(水) 22:55:33.34ID:Cc2fKQt7
>>523
イネーブルドスピーカーは
天井の反射を利用して
高さ方向の音を付加することで
3次元音場を作り出すから
擬似とは違う

ドルビーアトモスの設置でも推奨されてるし
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/special/enabled.htm

528John Appleseed2021/01/20(水) 23:05:11.48ID:uo1p/xgd
>>527
何度も同じことを言わすな
物理的にないものを擬似的にあるようにする事を擬似と言うんだよ
イネーブルドスピーカーある位置はフロントのメインの位置
天井にあるわけじゃなく天井に向けて音を反射させてるが、反射させただけじゃない
反射した後耳に届くまでの距離や音や遅延を計測してエフェクトかけ天井に「擬似的に」スピーカーがあるように聞こえるようにしたもの
それを擬似と言うんだよ
これで三度目だ
いい加減理解しろ小学生じゃないなら

529John Appleseed2021/01/20(水) 23:06:30.85ID:Bq6LC3Yp
スピーカーの無い所から音が聞こえるような処理をしているのが擬似音響効果
なおAppleの空間オーディオも擬似サラウンドなんで同じような物
本来のマルチスピーカーシステムとは別物の疑似音響システムになる

530John Appleseed2021/01/20(水) 23:19:28.01ID:Cc2fKQt7
>>528
天井に音を反射させる「イネーブルドスピーカー」は擬似じゃないよ
そこのところは間違えないで

531John Appleseed2021/01/20(水) 23:25:56.29ID:XW7ooXRW
>>530
これで4回目
イネーブルドは擬似
そこの所を間違えてるのはお前
天井にスピーカーは無い
4回目ともなると小学生以下の幼稚園児だな

532John Appleseed2021/01/20(水) 23:28:48.43ID:YfIh0dmF
スピーカーがないセンターに音像が定位するのも疑似!

533John Appleseed2021/01/20(水) 23:36:41.19ID:+N0lIJYh
トップスピーカーや
イネーブルドスピーカーを設置しない場合のために作られた
擬似ドルビーアトモスが
Dolby Atmos Height Virtualizer

534John Appleseed2021/01/20(水) 23:49:23.44ID:+N0lIJYh
ドルビーイネーブルドスピーカーは
ドルビーアトモスのためにドルビーが開発し
特許を取ったもの
ドルビーラボのサイトにいくと
こう説明されてる

ドルビーアトモス対応のスピーカーは
音を上に向けて出すように設計されています。
サウンドは天井に反射して、驚くほどリアルなオーバーヘッドサウンドを再現します。

535John Appleseed2021/01/20(水) 23:56:59.44ID:+N0lIJYh
そもそも映画館のドルビーアトモス
最大64chのスピーカー音響を
家庭の7chや9chの少ないスピーカーで
擬似的に再現するのが
Dolby Atmos for Homeだからね

536John Appleseed2021/01/21(木) 00:10:37.64ID:vGIBfOQa
>>531
4回も間違ってて草

537John Appleseed2021/01/21(木) 00:55:17.49ID:4jSLCOCW
遅延はスピーカーから視聴者までの距離を計算して全てのチャンネルに対してかけられてるって>>502で教えてやってるのにw
アンプ買ったら一番最初に設定するだろ?
どうしてイネーブルドだけ遅延がかかってると擬似になるのか不思議
イネーブルドは実際のスピーカーから発せられた音が天井に反射して視聴者の耳に届くのでファントムのように合成されて作られた音ではない

538John Appleseed2021/01/21(木) 01:32:08.43ID:kN4S298r
>>536
幼稚園児の馬鹿が

>>537
リアル馬鹿だなw
イネーブルドでの遅延は実際のスピーカーがある位置から出る音からの遅延のそれとは全く意味が違う
トップスピーカーを設置した環境とイネーブルドで聴き比べたら小学生でも違いはわかる
ファントムは擬似
ファントムというのは実際にないものをあるように偽装させるもの
イネーブルドはそれ以上に擬似
実際のスピーカーの音を直接耳に入れて感じる擬似ではなく、天井の壁に反射した音をさらに作ってるんだから擬似もいい所

539John Appleseed2021/01/21(木) 03:58:50.11ID:6BdVabox
何ちゃら〜スピーカーはいいから
新機種まだなの?

540John Appleseed2021/01/21(木) 06:14:06.07ID:+pjsFjDd
発表あったら起こしてやるから永遠に寝てろ

541John Appleseed2021/01/21(木) 06:19:48.07ID:J5BaO4La
イネーブルドが疑似って・・・・・開いた口がふさがらないバカだな。
「イネーブルドスピーカー」というリアルスピーカーがあるのに。

日本の住宅事情で天井にスピーカーを設置できる家なんて、極々わずか。
俺はヤマハのアンプだけど、フロントプレゼンスのハイトスピーカーより、
イネーブルドスピーカーのほうがATMOSでの高さを感じることが出来たよ。
天井の材質や高さにもよるから、万人向けとは言えないけども。

542John Appleseed2021/01/21(木) 06:55:28.26ID:ya2y3GSo
バカはお前だよ

543John Appleseed2021/01/21(木) 07:23:52.29ID:0YOwUSFt
ヤマハのサウンドバー(DSP)は反響とエフェクトで立体音響を出している
https://jp.yamaha.com/products/contents/audio_visual/ysp_10th/chapter01/index.html
ヤマハ的には
「本当に反射させて後ろから音が聞こえるようにさせているので疑似ではない」
・・・・という説明なんだよな。

544John Appleseed2021/01/21(木) 07:30:08.84ID:ilvKcWQp
世の中には色んな人がいるけど、イネーブルドが疑似だと主張してるのは世界に一人しかいない。
思い込むのは自由だけど、間違っていると散々指摘されてることを声高に主張するのは止めよう。

545John Appleseed2021/01/21(木) 09:26:17.82ID:4jSLCOCW
>>544
自演じゃなければこのスレにはそのバカは少なくとも二人いるようだな
山のこだまも擬似とか言いそう
リアルな反響音なのにw

546John Appleseed2021/01/21(木) 09:36:49.48ID:4jSLCOCW
>>526
この手の輩はソースが有ったら嬉々として貼り付ける
暴言で逃げてる時点で馬脚を現してるw

547John Appleseed2021/01/21(木) 09:47:11.33ID:iMnOGp2x
>>541
空いた口が塞がらないのはこっちだw
イネーブルドスピーカーがあるからリアルだとかマジで腹抱えるわw
だったらスピーカー一個でもリアル5.1chもあり得るなお前の脳内ではw
だってリアルに一つスピーカーがあるんだから

マジで空いた口が塞がらんわ

548John Appleseed2021/01/21(木) 09:49:13.19ID:iMnOGp2x
>>543
> デジタル処理によってフロント左右のスピーカーで後方からも音が出ているように疑似的に音を作るバーチャル・サラウンド方式で
しっかりと擬似的にと書いてあるが日本語が読めないのか?

549John Appleseed2021/01/21(木) 10:20:38.19ID:4jSLCOCW
>>547
やれやれ
専用スピーカーが有るから擬似じゃないって話なのに
どんな論理展開だよw

550John Appleseed2021/01/21(木) 10:26:51.60ID:9iCx6m9k
元々は物理スピーカー発言がお馬鹿なだけだろう。

551John Appleseed2021/01/21(木) 10:31:38.01ID:4jSLCOCW
>>548
マジ文盲?
これ見てそんなこと言ってるの?
Apple TVハードウェアについて語ろう★42 YouTube動画>2本 ->画像>7枚

>>550
こいつがもう一人のバカ
イネーブルドスピーカーを物理的なスピーカーではないと言い張ってる

552John Appleseed2021/01/21(木) 10:47:42.75ID:NEdoHd1F
>>551
YAMAHAが言っているだけだろう。Dolbyの見解は?

553John Appleseed2021/01/21(木) 10:53:15.17ID:4jSLCOCW
>>552
おいおい>>548の無知と暴言は無視かよ?

554John Appleseed2021/01/21(木) 11:07:03.13ID:NEdoHd1F
>>553
元々Dolby Atmos対応のテレビと発言してれば済む問題を、わざわざ変な言い方の物理という発言をしたことが問題を起こしている。
発言からだと、最低でも5.1.2ch以上のスピーカーを物理発言した人と一部の人以外は認識するわけで、すぐにDolby Atmos対応だと発言を修正していれば済む問題を、色々と発言するからおかしくなるわけですよ。

555John Appleseed2021/01/21(木) 11:22:08.31ID:NEdoHd1F
>>553
>>548
大人になってこれで終わってください。

556John Appleseed2021/01/21(木) 11:42:37.46ID:E8UeF8p0
天井スピーカーを再現するためのイネーブルドスピーカーは
スピーカーとしては擬似スピーカーだけど、
それを含めて Dolby ATOMSだっていうなら ATOMSとしては疑似じゃないでしょ

https://professional.dolby.com/siteassets/tv/home/dolby-atmos/dolby-atmos-enabled-speaker-technology.pdf?_t_id=1B2M2Y8AsgTpgAmY7PhCfg%3d%3d&;_t_q=atmos+enabled+speaker&_t_tags=language%3aen%2csiteid%3a0029064e-1c6a-485e-87fd-974e3dc7581f&_t_ip=104.129.202.50&_t_hit.id=Dolby_Web_Core_Implementation_Models_Media_DocumentFileMediaType/_9efc770a-a4ae-4b1f-8d85-d161d985fd2a&_t_hit.pos=1
場合によっては物理スピーカーを天井に配置するよりも
イネーブルドスピーカーのほうがいい場合もあるって書いてある

557John Appleseed2021/01/21(木) 12:03:24.96ID:vGIBfOQa
>>554
まだ言うのか?
物理的なイネーブルドスピーカーを搭載したテレビはあるでしょ
そのテレビは2.1.2chとも言える
テレビのスピーカーは最大2.1chという間違いを正しただけ

558John Appleseed2021/01/21(木) 12:12:22.14ID:vGIBfOQa
>>554
>発言からだと、最低でも5.1.2ch以上のスピーカーを物理発言した人と一部の人以外は認識するわけで、

そんな事はないよ
天井の話しかしてないじゃん
オレもアイツも

559John Appleseed2021/01/21(木) 13:19:11.68ID:GngosgD8
ここでは邪魔なので違う場所を設けて思う存分語ってください

560John Appleseed2021/01/21(木) 14:53:41.56ID:+pjsFjDd
>>544
それは暴言でございましょう!
ち、地動説だってそんな感じだったし…

561John Appleseed2021/01/21(木) 19:05:18.72ID:uhkqzlwu
>>552 焚きつけて
>>554 言いたいこと言って
>>555 大人になってください

なんやこいつ
クソワロタ

562John Appleseed2021/01/21(木) 19:20:58.00ID:z+z4BBVU
んでどっちが正しいの?

563John Appleseed2021/01/21(木) 19:34:04.02ID:n8AFX4Eb
疑似だろうがなかろうがどうでもいいよ、音が良ければ

564John Appleseed2021/01/21(木) 21:06:34.24ID:RLmSKUrd
やはりだめだな。
この1週間くらい音がずれたり音が途切れたり、ドラマやアニメで次の話へ進まず止まってしまう。
Macやテレビのアプリだと問題ないのでApple TVの問題なんだろうな。
アプリを再インストールしても改善しないし有線無線関係なく問題が起こる。

565John Appleseed2021/01/21(木) 21:13:04.71ID:z+z4BBVU
リセットって手があるぞ

566John Appleseed2021/01/21(木) 21:59:16.47ID:09hiBdRx
>>562
イネーブルが擬似って言ってるのは多分一人だけ
そいつが勘違いしてる
ステレオx2と上部イネーブルx2の計4つのスピーカーもったTVとかすでにあるしな
TV=最大2.1chって最初言い張ってたのも多分同じやつ

567John Appleseed2021/01/21(木) 22:03:03.65ID:09hiBdRx
疑似サラウンドでわかりやすいのはAirpodの空間オーディオだよ
左右2個の音源しかないのに、前後左右の4箇所スピーカーがあるように聞こえる
物理音源の数以上にあるように聞こえるのが擬似
直接だろうと反射だろうと効果が感じられなかろうと、物理音源持ってるのは疑似じゃない。リアル

568John Appleseed2021/01/21(木) 22:16:03.29ID:bZkNvU2o
擬似かどうかより立体音響が再現できるかだろ。
どうやったってイネーブルドはオーバーヘッドには敵わないけどな。

569John Appleseed2021/01/21(木) 22:18:44.84ID:6KyFPeXn
実際のところイネーブルドスピーカーってどうなん
天井の材質次第なんだろうけどさ
試してみたいけど梁むき出しの天井板無しの古民家に住んでいるからやる意味がない

570John Appleseed2021/01/21(木) 22:27:14.50ID:0YOwUSFt
梁むき出しなんて何でもつけ放題っぽくてかえってうらやましい

571John Appleseed2021/01/21(木) 22:52:47.51ID:kr+SzxDc
>>569
ドルビーの説明だと
ドルビーイネーブルドスピーカーは
「天井がフラットで(アーチ型でない、または傾斜がない)、
標準的な乾式壁、石こう、コンクリート、木材などの音響を反射する素材であれば、最高のサウンドを体感できる」とのこと

572John Appleseed2021/01/21(木) 22:56:45.50ID:6KyFPeXn
柱に穴を開けるのは少しくらいは良いけど梁に穴を開けるのは厳禁とか、
配線が目立つのはダメとか、
アルミサッシにするのは良いけど外観は出来るだけ変えないとかいろいろ制約があるんですよ

なのでセンタースピーカーとSW無しの6.0.4chで組んだけどトップスピーカー設置できなくてハイトスピーカーなんだよね
トップスピーカーとハイトスピーカーじゃかなり違うもんなのかな
テレビはまだFullHDなんだけどさ

573John Appleseed2021/01/21(木) 23:17:04.46ID:6KyFPeXn
>>571
天井というか屋根だからおもいっきり傾斜しとりますな
断熱材と防音材入れた後でそれっぽい板打ち付けてあるんで平面でもないし

4KじゃなくてFullHDでアトモス配信しているのって、AppleとU-NEXT以外どこかあったっけ
去年の夏に3ヶ月無料につられて契約したU-NEXTはAppleTV4Kのアプリではアトモス対応していなくてFireTVStick4Kを使っていたけど今も変わらんのだろうか
無料期間だけで延長しなかったから現状が分からんのだ

574John Appleseed2021/01/21(木) 23:40:32.81ID:rPtxdzMt
U-NEXT加入者だけどアトモス対応してる作品ってどれ?
あそこは5.1対応してる作品すら殆ど無くて残念過ぎる

575John Appleseed2021/01/22(金) 01:31:37.16ID:Sthb5WJL
ホームシアタースレ?

576John Appleseed2021/01/22(金) 09:16:44.06ID:h194/eIy
>>575
基地外退治は終わったからいつでも話題提供してくれていいよ

577John Appleseed2021/01/22(金) 15:24:18.36ID:QsJAFMZV
>>564
音ズレはないけど、prime videoで次話へ移行せずエラー吐くのは頻繁するね
appの問題だけじゃないかも

578John Appleseed2021/01/22(金) 21:42:26.06ID:Ht/hlO0x
それは出ないな

579John Appleseed2021/01/22(金) 23:05:45.31ID:H43VrabL
>>572
イネーブルド→ハイト→トップと進化させたけど、
今がハイトならイネーブルドにするとガッカリすると思うよ。
俺は標準的な天井でイネーブルドやってたけど、何となく聴こえるかな程度だった。
物理的にスピーカーが上にあるのと反射させるのとでは効果が全然違う。
ちなみに今はつっぱり棒のような感じで天井に設置してるから天井に穴は空いてないし、地震がきても落ちてこないように対策済み。
ネットで検索するとDIYでやってる人もいるから参考にしてみたら?

580John Appleseed2021/01/23(土) 00:28:28.20ID:0+7llVyC
>>579
トップスピーカーとハイトスピーカーの比較を聞かれてるのに何故イネーブルドの話を持ち込むのかイミフ

581John Appleseed2021/01/23(土) 11:44:21.69ID:HDeXFb3n
>>572
ハイトスピーカー使ってるけど
良い感じだよ
ちゃんと頭上からの音って雰囲気

582John Appleseed2021/01/23(土) 12:18:20.83ID:MAankAzw
はい疑似餌撒いときますね〜

583John Appleseed2021/01/23(土) 12:42:58.24ID:g9bwYoFw
ちなみにトップスピーカーも
リスナーの頭上に設置するんじゃなくて
モニターと視聴ポジションの真ん中あたり
そして斜めの角度30度を付けて設置

その位置に照明などある場合は
トップスピーカーは諦めて
ハイトスピーカーにした方が効果が得られたりする

584John Appleseed2021/01/23(土) 12:46:07.47ID:13GG7+i6
んでどっちが正しいの?

585John Appleseed2021/01/23(土) 13:03:47.36ID:crex4soS
>>582
しーっ

586John Appleseed2021/01/23(土) 16:11:54.09ID:WTeQezhm
新しいAppleTVは出るんですか? 4Kが欲しいのですが噂が気になって買えません

587John Appleseed2021/01/23(土) 19:08:00.56ID:vaDAGh0y
一生そのままでいてください

588.2021/01/23(土) 19:16:59.62ID:WTeQezhm
基地外とつまんねー奴しかいないスレ

589John Appleseed2021/01/23(土) 19:47:52.51ID:qRz1OxAM
2万の出費は痛いか、そうでないかで判断すれば

590John Appleseed2021/01/24(日) 05:11:12.23ID:SCVVJulk
>>586
Apple TV 4Kを2台(正確にはその前のモデルからだから4台)リビングとシアタールームで使ってきたけど、FireTVCubeが出てから買い換えたよ
AppleTVのメリットであるNetflixのAtmos再生がFireTVでも可能になった事と画質もFireTVの方がいいのと、DTCP-IP対応アプリがあるのでリビングで録画したものをシアタールームで見ることも出来る様になったし

ただ唯一AirPlayだけはAppleTVの方が何もせずすぐつながっていい
FireTVはいちいちAirPlay受信アプリを立ち上げないといけない煩わしさがある

4Kの画質もFireTVの方が解像感が高い
シアタールームのプロジェクターで大画面で見るならFireTVの方がいい
リビングの55インチTV程度だったらそこまで気にならないのでAppleTVのままにしてる

だからAppleTVの次を待つよりFireTVCubeにとりあえずしてみるのもいいと思う

591John Appleseed2021/01/24(日) 05:36:25.84ID:gfhc93ER
相変わらず工作員が頑張ってるな
何が目的なんだろうな

592John Appleseed2021/01/24(日) 06:09:23.44ID:fUT5YK2Q
>>591
お前がAppleの工作員じゃなければAppleTVの方がFireTVCubeより優れてるところを挙げてみろw

593John Appleseed2021/01/24(日) 06:16:54.08ID:eEHA2oJn
>>590
FireTVのAirPlayはミラーリングのみだよね?
あと立ち上げっ放しのオプションはない?

594John Appleseed2021/01/24(日) 06:42:47.69ID:ByH4A33V
>>592
やはり工作員だったか

595John Appleseed2021/01/24(日) 09:35:12.90ID:dOjX5JOk
>>592
A10Xのプロセッサパワーは圧倒的じゃね?

596John Appleseed2021/01/24(日) 09:55:51.37ID:8+XWKr78
>>592
591じゃないけどiPhoneをロック解除しなくてもAppleTVを楽々操作できるのは同じメーカーが作ってる強みだわな

597John Appleseed2021/01/24(日) 10:10:44.41ID:4BQc8Yjo
>>592
高級ディナーと残飯比べてみろって言われてもなんて言ったらいいのかわからないよ

598John Appleseed2021/01/24(日) 10:22:18.12ID:kSzayWCj
Apple TV全てにおいて最高だと思ってるのは信者だけ
FireTVやShieldTVの方が優れている所もかなりある

599John Appleseed2021/01/24(日) 10:47:05.58ID:cAEWoTOK
Netflixの4kは
Appletvとテレビのアプリでは
画質というより色調が違うな
テレビの方が色が鮮やかというか派手
Appletvだと落ち着いてしっとり

そういえばディズニープラス
FireTVCubeよりも
Appletvで見る方が確実に画質良い
操作感もサクサクだし

600John Appleseed2021/01/24(日) 10:53:28.19ID:QcNp2CpT
比較して高額だから良いものだろうと言う風潮

601John Appleseed2021/01/24(日) 11:09:33.14ID:eEHA2oJn
FireTV Stick 4Kも使ってるが画面のデザインが下品なのと操作性が統一されてないのが不満

602John Appleseed2021/01/24(日) 15:26:18.29ID:ANJr+qDW
10m2以下の1ルーム賃貸底辺がプロジェクターとか、どんだけ夢見てんだよwww

603John Appleseed2021/01/24(日) 15:47:24.65ID:lSuE/r25
>>599
操作感は明らかにAppleTVの方がカクカク
通信が途中で止まってプチフリなんてしょっちゅう
FireTVCubeはそんな事一切なくサクサクすぎるほどサクサク
CPUもAppleTV4Kは何世代前のものなんだってほどもっさり
色調はAppleTVのHDR設定を変えれば鮮やかになる
その辺はググれ
画質に関してはAppleTVは4K映像でもモヤっとしてるがFireTVCubeはクッキリ精細感がある
100インチ以上の画面で見れば一目瞭然

604John Appleseed2021/01/24(日) 15:57:37.23ID:dOjX5JOk
>>603
SoCとしての性能はapple tvのA10xと、cubeじゃ比較にもならんよ。
Geebenckだと
cube 1424 / 4024
A10x 3969 / 9540
stick3 700 / 2100

FireTVが追い抜くのは、5年くらいはかかるんじゃないかな

605John Appleseed2021/01/24(日) 16:08:08.31ID:5ltyplMf
買って3-4年不足なく使えるのがApple、ただしお値段3倍
買うとき不足なく使えるスペックのを1年くらいで新型に差し替えて売るのがFire
なんかカクカクするな、と思ったらさっさと新型に買い替えられる安さ

606John Appleseed2021/01/24(日) 20:11:54.44ID:1eQhAwZN
HomePod mini(1台)とApple TVの組み合わせで使ってるな
モノラルではあるけど、音の分解能上がって結果的に良かった

607John Appleseed2021/01/24(日) 20:45:46.45ID:qMjcGDvN
ソニーの有機テレビなんだけどapple tv 4kは色合い、画質が鮮明で
fire tv cubeは広さや奥行きが感じれる画質になるんだよね

608John Appleseed2021/01/24(日) 22:50:46.11ID:cAEWoTOK
>>603
通信が途中で止まるなんてないよ
それは貴方の環境でしょ

609John Appleseed2021/01/25(月) 00:24:58.09ID:QZjssHoc
>>604
>>603
>SoCとしての性能はapple tvのA10xと、cubeじゃ比較にもならんよ。
>Geebenckだと
>cube 1424 / 4024
>A10x 3969 / 9540
>stick3 700 / 2100

>FireTVが追い抜くのは、5年くらいはかかるんじゃないかな


ほんと詐術が得意だよなApple じゃない企業って

610John Appleseed2021/01/25(月) 00:26:14.17ID:QZjssHoc
タブレットもゴミだしAmazonはゴミすぎ
佐川急便だけやってろゴミ

611John Appleseed2021/01/25(月) 02:07:42.02ID:Uvj4rmxs
fireは安くて壊れての買い替えや新型への乗り換えしやすいのが売りだからねぇ
機能で満足してる人はライトユーザーくらいでしょう

612John Appleseed2021/01/25(月) 13:00:24.84ID:cozugqW2
壊れた事なんてねーわ
どんだけ基地外だよ

613John Appleseed2021/01/25(月) 15:46:57.62ID:h7TnGf1w
Appleが一番じゃないと気がすまない宗教だから

614John Appleseed2021/01/25(月) 19:21:04.42ID:pWjXk7fh
いいかげんハードのApple TVとアプリのApple TVとサービスのApple TV+の名前を分けなさい

615John Appleseed2021/01/25(月) 19:25:35.35ID:90SszUUB
それな

616John Appleseed2021/01/25(月) 19:52:33.04ID:K6GHFeP0
>>614
お前はまずスレタイを100回声を出して読め

617John Appleseed2021/01/25(月) 20:30:48.85ID:ag+B61Dq
Appleだけが凄い

618John Appleseed2021/01/25(月) 20:31:13.26ID:ag+B61Dq
ベンチマーク貼られて逃走しててワロタ

619John Appleseed2021/01/25(月) 21:15:19.29ID:yqsTqa+d
ベンチマークが全てだと思ってる馬鹿w
かつてドザに多かったがApple製品ユーザーの若年齢化でこっちに移ってきたかw
そもそもAppleTVでのベンチマークが正しく出るわけねーだろ馬鹿が

620John Appleseed2021/01/25(月) 21:23:24.18ID:ZWS6qrGD
>>619
>>603がアホだから正してやっただけじゃね?
Geekbenchを信じるかどうかは人それぞれ
オマエが信じなくても別にどうってことないな

621John Appleseed2021/01/25(月) 22:05:41.01ID:6+382N6D
最新CPUとグラフィックボードに32GBメモリ1TB SSD水冷式冷却器が乗った動画配信サービスを見る機器とか欲しいか?
なら素直にPC買えば?

622John Appleseed2021/01/26(火) 09:01:08.33ID:3EMefW/k
>>614
確かにややこしいよな。
ハードの名称は変更した方がいい。ちょうど遊んでいる名前があるんだから。

623John Appleseed2021/01/26(火) 09:31:32.28ID:/CE3Rc/n
日本語読めない馬鹿が迷い込んでくる

624.2021/01/26(火) 09:36:42.49ID:WgC+JowD
AppleTVの新名称はpippine@です

625John Appleseed2021/01/26(火) 09:47:23.15ID:awhnYny5
分かりにくい

626John Appleseed2021/01/26(火) 11:13:13.47ID:oNxEkkkX
新名称はHomePodに合わせてHomeTV

627John Appleseed2021/01/26(火) 13:32:22.22ID:zAJfWOu2
それならTVPodだろ

628John Appleseed2021/01/26(火) 14:13:16.88ID:JNOIljtc
>>604
あまりにもひどいな他社は

629John Appleseed2021/01/26(火) 14:14:08.33ID:rrdn/KT7
>>619
おまえ
イネーブルドスピーカーは擬似
って言ってた変人だろ
文体が同じ

すぐ馬鹿って使うしな

630John Appleseed2021/01/26(火) 14:15:32.05ID:JNOIljtc
>>629
お前もお前でネクラだな。
前言ったことぐらい忘れろよ。人生困るぞそんな性格じゃ

631John Appleseed2021/01/26(火) 14:50:55.29ID:K44dM0tl
>>629
ヤベー基地外だな
さすが馬鹿w
未だにイネーブルドが擬似じゃないと思ってる時点で救いようがねーわw
天井にないスピーカーを擬似的にあるように聞こえるようにするものがイネーブルドという事も全く分かってないw
まぁ天井にスピーカーを設置できない奴の僻みだろうけどなw

632John Appleseed2021/01/26(火) 15:20:18.11ID:5c8+Q2Zw
新型の噂が2021年末まで後退してて草

633John Appleseed2021/01/26(火) 15:30:07.04ID:JNOIljtc
>>631
お前もやめろバカ

634John Appleseed2021/01/26(火) 15:49:57.57ID:JNOIljtc
エネイブルの話でもしとけ

635John Appleseed2021/01/26(火) 16:05:43.59ID:3ieYk4u8
基地外が生きてて草
鋼のメンタルとはこいつのこと言うんだよな

636John Appleseed2021/01/26(火) 18:05:35.39ID:hXBnFDB8
>>631
ヤベー基地外だな
さすが馬鹿w

637.2021/01/26(火) 18:24:20.75ID:WgC+JowD
みんな基地外にかまって欲しいんじゃんw

638John Appleseed2021/01/26(火) 18:41:06.99ID:Ynl7o0Uf
盲目的なApple信者は基地外だからなw

639John Appleseed2021/01/26(火) 22:49:59.90ID:7pCDb2li
こんなスレきてアンチやってるお前の方が基地外だろ

640John Appleseed2021/01/26(火) 22:56:10.68ID:3ieYk4u8
>>547>>548はおバカな書き込みの中でもダントツのおバカ
アンチなんて可愛いものだ

641John Appleseed2021/01/26(火) 22:57:07.76ID:djztVRAY
>>639
アンチとかw
何処の何がアンチなのか言ってみろよw

642John Appleseed2021/01/26(火) 23:00:27.88ID:oz5sp1Nc
>>640
すげー基地外w
Atmosも知らないど素人を論破したらアンチとかw
どんだけ基地外なんだよ

何?AppleTVはいつからイネーブルドが擬似じゃないという主張をしてるんだ?
イネーブルドが擬似だという事になるとAppleTVのアンチになる?

ヤベー基地外だなw

643John Appleseed2021/01/26(火) 23:31:57.31ID:3ieYk4u8
↑な、バカだろ笑

644John Appleseed2021/01/27(水) 00:22:02.43ID:ie4X6//T
馬鹿vs馬鹿

645John Appleseed2021/01/27(水) 00:28:24.65ID:JpMN25Cf
>>643
反論も出来ない馬鹿w

646John Appleseed2021/01/27(水) 01:02:49.12ID:FhUl2n39
>>642
この支離滅裂な書き込みをどう反論すればいいやら笑
何一つ論理的でない奴にはバカと笑うしかないでしょ

647John Appleseed2021/01/27(水) 01:46:52.21ID:332mNd8w
Apple tubeでええやん

648John Appleseed2021/01/27(水) 02:10:48.51ID:N2PqX80Z
>>646
論破されたお前には反論なんてする事はできねーよw
なんせ、支離滅裂な事を指摘したら支離滅裂とかいう基地外さだからなw

649John Appleseed2021/01/27(水) 06:29:48.43ID:a28Kx8E0
iOS,iPadOSが14.4への更新きたせいか
tvOSも14.4来てた

650John Appleseed2021/01/27(水) 06:40:14.72ID:a28Kx8E0
prime videoで再生されない問題対応なのかな?
今んとこ再生不具合解消されてるような気がする

651John Appleseed2021/01/27(水) 07:19:02.89ID:ypIjRkTC
新しいTV OSの新機能って何ですか?

652John Appleseed2021/01/27(水) 09:48:14.12ID:v/WJ3Snp
秘密です!

653John Appleseed2021/01/27(水) 09:50:21.34ID:ztsiY0OZ
>>648
ん?
論破したレス番ってどれ?

654John Appleseed2021/01/27(水) 09:53:32.02ID:QF/yehOX
馬鹿vs馬鹿、再開しまーす

655John Appleseed2021/01/27(水) 10:58:29.76ID:i+fj7Ebg
はい疑似餌撒いときますね〜

656John Appleseed2021/01/27(水) 20:33:56.84ID:9yChdxOn
これってWindowsPCのミラーリングもできる?

657John Appleseed2021/01/27(水) 21:21:45.70ID:a28Kx8E0
>>656
そんなappがandroid用にもあったから
Windowsで探してみれば?
有料appでAirParrotってのがあるね
1ユーザ$9.99

仮想システムのParallelsならそのままAppleTVへ各種OSをミラーリング出来ると思う

658John Appleseed2021/01/27(水) 22:03:55.15ID:9yChdxOn
>>657
ありがとう
新型待ちだったけど4Kを買ってみる

659John Appleseed2021/01/27(水) 22:06:28.61ID:vHGA60qm
期待とズレてるかもしれんから動画とか調べてからにしな

660John Appleseed2021/01/27(水) 22:20:39.48ID:a28Kx8E0
おっ?
tvOSが14.4になったからなのか、iOSが14.4になったからなのか
ショートカットから秒単位のスキップ(リワインド)が出来るようになってるじゃん!
\(^ω^)/
これで、リモコン使わなくてもOPのスキップとか捗る

AppleTVのスクリーンセイバー起動まで出来やがるw

661John Appleseed2021/01/28(木) 01:30:06.46ID:pRxyJ+69
どゆ意味?

662John Appleseed2021/01/28(木) 01:55:45.67ID:wxb5vms1
すいません。Apple TV初心者です。
第4世代のApple TVでしたらアマプラやDアニメストアのアプリを入れておけば、作品をダウンロードする事は可能なのでしょうか?

663John Appleseed2021/01/28(木) 08:13:33.87ID:vRlnHoq+
今までは、
「へいSiri、1分早送り」と声でしかコントロールできなかったのが
iOS機器のショートカットに秒単位のスキップ命令が追加されたので、ポチッとタップするだけでよくなった

リモコンに付いてる10秒スキップ(リワインド)機能と同じ事ですらショートカットからは出来なかったからね

664John Appleseed2021/01/28(木) 08:18:43.15ID:vRlnHoq+
>>662
PCやMacはダウンロードボタンが表示されてるけど、AppleTVはストリーミング再生だけだね
だから、AppleTVのメモリはtvOSとapp本体だけだね

665John Appleseed2021/01/28(木) 08:36:01.56ID:pRxyJ+69
新型Apple TVっていつぐらいに出るかな?

666John Appleseed2021/01/28(木) 08:55:34.52ID:M43kbcAq
appleに電話して捕まってろ

667John Appleseed2021/01/28(木) 09:35:33.78ID:jVPINyR/
てかTVerのアプリまだかよ

668John Appleseed2021/01/28(木) 15:25:18.79ID:4krVQ6Sk
どぅでもいいコントローラーに時間かかってんのかな

669John Appleseed2021/01/28(木) 18:31:22.97ID:pRxyJ+69
コントローラーとして今さらPS4のデュアルショック買うのもなー
PS5のコントローラーってiPhoneやiPad、Apple TVに使えるの?買えるのかな?

670John Appleseed2021/01/28(木) 18:43:01.73ID:cH/kIK8R
コントローラーじゃなくてHDMI 2.1に時間かかってるんだと思うよ
ソニーもまだPS 5しか対応製品出してないし

671John Appleseed2021/01/28(木) 22:43:51.79ID:+DOFpr20
>>665
今年の第4四半期

672John Appleseed2021/01/28(木) 22:45:58.73ID:33T/ziYg
>>671
毎期同じ事言っても出ないものは出ないw
サードパーティのアプリも順次更新を辞めてるんだからもう新しい本体なんて出る事はねーよ

673John Appleseed2021/01/29(金) 00:57:21.21ID:cwG16i6W
Apple TV+も民生機テレビや他社ゲーム機とかに開放しないとさ

674John Appleseed2021/01/29(金) 01:07:43.95ID:UGaXtwVL
結局新型でないのか?

675John Appleseed2021/01/29(金) 01:56:49.06ID:svwbJgBO
これだけ沢山の機器にApple TVアプリが実装されるようになってるのだからハードウェア機器の必要性がかなり下がってる
AirPlayもかなりサポートされてるからatmosが必要な人位しかターゲットにならない

676John Appleseed2021/01/29(金) 04:30:17.87ID:68MXhiF8
AtmosもNetflixでのAtmosがほぼ独占だったからアドバンテージはあったけど、既にFireTVでも NetflixでのAtmosは乗せてきたからもうハードは諦めただろうな
4Kモデル以降出てない時点でもう出る事はない

677John Appleseed2021/01/29(金) 07:35:40.35ID:KHjS7pk8
スマートTV内蔵アプリじゃ音悪いから新型出たら買おうと思ってんだがなぁ

678John Appleseed2021/01/29(金) 08:44:48.32ID:94pJG47s
>>674
新しい「Apple TV」は出ないんじゃない?

679John Appleseed2021/01/29(金) 08:57:00.42ID:T3qubFHM
新型Apple TVに関する報道が毎日あってるのに?

680John Appleseed2021/01/29(金) 09:02:21.62ID:T3qubFHM
一昨日のは新型じゃなくて TV OS更新のニュースだったね
新型Apple TVの噂の発信源は予想的中させたところだからね
ゲームコンソールとして出すようだしサムスンもGPを強化するから
ゲーム市場に参入してくる事は充分考えられるよ

681John Appleseed2021/01/29(金) 09:55:02.93ID:Jgw6+O46
>>680
ほぼ3ヶ月ごとに新型の噂を数年間流し続けていると思うが
オオカミ少年だよ

682John Appleseed2021/01/29(金) 10:40:44.70ID:B1YjavT4
何一つましにならないけど何をアップデートしてるんだ

683John Appleseed2021/01/29(金) 10:50:53.73ID:T3qubFHM
緊急を要する脆弱性の改善と絵文字の検索入力の改善とかだろ

684John Appleseed2021/01/29(金) 10:55:18.31ID:T3qubFHM
まぁ正直HDMI2.1を今出せるところなんてLG位しかないから
そのLGも48ギガBPSのところ40しか出ないとか言う話もあったし
Ps5もう48ギガBPSじゃなくて30ギガBPSって話もあるし
ヤマハのAVアンプがちゃんと表示できないのはパナソニックチップのバグが原因とか
ソニーブラビアは海外では1部毎日出してるのに日本じゃぁ出してないとか
その界隈じゃ問題だらけなんだよ
だから出す気になったとしてもストップがかかる事は充分考えられるよ

685John Appleseed2021/01/29(金) 13:29:57.52ID:xgg1jSmb
なんかベンチマーク出てから発狂が止まらんな
もはや新型出ないことを願っててさすがに笑う

686John Appleseed2021/01/29(金) 13:31:49.33ID:+haL0qmM
新型が出ると思ってることに笑うわ

687John Appleseed2021/01/29(金) 13:32:26.66ID:xgg1jSmb
別にどっちでもいいけど、出ないと願ってることに笑えるんだよw
願うな願うなw

688John Appleseed2021/01/29(金) 13:33:54.38ID:+haL0qmM
iPodがいまだに新型が出ると思ってるのと同じぐらい出ると思ってる事に笑う

689John Appleseed2021/01/29(金) 13:47:51.89ID:fvquY38z
Arcadeのために出すでしょ
AppleTVだけ60fpsで遊べないゲームとかあるし

690John Appleseed2021/01/29(金) 14:57:51.30ID:Zyy5p5EA
TVの為にゲームリリースしてくれるところなんてあまりないでしょ。

691John Appleseed2021/01/29(金) 15:38:25.78ID:aASK+Oo7
新しい「Apple TV」は出ないとは書いたけど新しい「何か」が出るとは思ってるよ。

692John Appleseed2021/01/29(金) 16:23:54.70ID:AUN3U+PN
AppleTVでゲームなんかしてる人はほぼいない
iPhoneのように移動して手軽に出来るわけでもなし、据置ならゲーム専用機ほどいいゲームなんてないし
AppleTV+のコンテンツなんてゴミほど少ないし
もう下火で使用者減少で無くなるのが目に見えてる

693John Appleseed2021/01/29(金) 17:25:09.44ID:qopo4vJ6
新型待つの諦めて昨年末に買ったけど快適だわ

694John Appleseed2021/01/29(金) 17:53:32.03ID:M6z5s8/o
あれHDMI2.1、国内メーカーも軒並み今年対応新型だすって発表してたろ
LGのみは去年までの話だと思うが

現行機で空間オーディオさえ対応してくれればそれでいいんだがなあ
しないならはよ対応新型だしてほしい

695John Appleseed2021/01/29(金) 19:10:56.31ID:xgg1jSmb
なんかM1で散々心が傷つきすぎて、Apple TVにすらビビっててワロタ

ビビるなビビるな笑笑

696John Appleseed2021/01/29(金) 19:52:51.74ID:T3qubFHM
>>694
LGのテレビは一昨年の時点で対応してたよ
それにHDMI 2.1全部対応しなくてもHDMI 2.1表明できるから
どこまで対応したのか出せるかはそれはわからない

697John Appleseed2021/01/29(金) 20:59:22.16ID:COfwL/6N
ひどいベンチマークでワロタ

698John Appleseed2021/01/29(金) 21:39:55.80ID:4CSjF5q/
地上波って見られますか?fire tvにはdixim playというアプリでnasneのチューナー経由して地上波が見られるので、Apple TVでもできないかなと。

699John Appleseed2021/01/29(金) 22:26:59.17ID:2QMFr46d
>>698
出来ないよDTCP-IP対応アプリはないから
だから自分もFireTVに乗り換えた
TVSideViewのAppleTV版があれば乗り換えなかったんだけどね

700John Appleseed2021/01/29(金) 22:29:22.65ID:4lQxVlhH
Apple TV HD 64GBってのは、当初はAppleも64GB無いと対応出来なさそうなコンテンツ用意してたのかな?
ウチの64GB余りまくってるんですが
大型MMORPGでもないと数GB消費するアプリないから
例えばFF14やPSOなら64GBあってよかったと思えるかもしれないが、tvOS版出る気配ないしなあ

701John Appleseed2021/01/29(金) 22:57:00.36ID:svwbJgBO
ベンチマークばかり良くても性能を活かせるアプリが無ければ無用の長物で値段が上がるだけ
ベンチマーク数値に一喜一憂してるのはただのスペック厨でしかない

702John Appleseed2021/01/29(金) 23:19:30.82ID:AgVaEJac
>>699
iOS版のdixim playはDTCP-IP対応なんだが、tvOS版はないんか?

703John Appleseed2021/01/29(金) 23:49:27.34ID:M6z5s8/o
チューナーないって、PCモニタにつなげてんの?
PCモニタならそのままPCで諸々再生すりゃいいと思うが……

704John Appleseed2021/01/30(土) 00:50:26.31ID:C1IfLzSz?2BP(1000)

脳内Apple TV

705John Appleseed2021/01/30(土) 04:06:19.02ID:0/yjkI0C
>>702
無いよ

706John Appleseed2021/01/30(土) 07:12:10.66ID:WabHCcJy
とりあえずコンテンツをダウンロードさせてください

707John Appleseed2021/01/30(土) 07:29:52.80ID:cjIJanc2
>>706
意味ない

708John Appleseed2021/01/30(土) 07:37:01.63ID:H6H+fBFX
tvosの更新履歴ってどこから見られるのよ

709John Appleseed2021/01/30(土) 08:32:08.02ID:u1VJN0SE

710John Appleseed2021/01/30(土) 08:43:00.97ID:muevx8ii
>>703
PC買えない貧乏人の可能性

711John Appleseed2021/01/30(土) 10:53:21.60ID:VWtrq17y
俺もチューナー無いってちょっと意味がわからんかった
アンチってどういう状況なんだよw

712John Appleseed2021/01/30(土) 10:54:26.47ID:VWtrq17y
>>709
しかも出来るのかよw
アンチってほんと人生の無駄だな

713John Appleseed2021/01/30(土) 11:53:24.96ID:LELBWNpF
>>703
>>711
その人はワンルームではなく、別の部屋にApple TVとPC用ディスプレイ置いてるんじゃない?

古い話しだけど、地上デジタル放送開始時期にTV買い替えコスト高いので安いPC用ディスプレイ使うひとが結構いたよ
地デジチューナーはチューナーBOXかBlu-ray/DVDデッキのチューナー使えばよいとね

714John Appleseed2021/01/30(土) 12:54:11.97ID:onOrHi7t
今は4KディスプレイよりTVの方がお求め易かったりするよね
4K IPS リモコン付きで絞った結果43インチのTVをデスクの前に掛けてる

715John Appleseed2021/01/30(土) 13:20:58.87ID:VWtrq17y
Apple TVってそもそもテレビ向きに作られてるものだろ?
テレビじゃないとなんちゃらって規格に対応してないからコントロールの全ては活かせないはずだが。

716John Appleseed2021/01/30(土) 13:31:42.11ID:uMoQQI8V
Apple TV自体がテレビだから普通はテレビが必要ねえよ
テレビが必要な人がテレビ買って必要な人がディスプレー買えばいいだけの話
グラフィックスのPSフォーとかXboxシリーズエックスに匹敵するか超えるかもしれないから期待だよな
そこまで行かなくても安くて低発熱で小さかったらものすごく人気が出るだろうね

717John Appleseed2021/01/30(土) 13:37:42.47ID:VWtrq17y
いや違う
テキトーにレスすんな

HDMI-CEC に対応してないとリモコンのコントロールが全ての機能が効かないんだよ。
HDMI-CECってのはテレビに対応してる規格だ。

718John Appleseed2021/01/30(土) 16:27:19.07ID:ao7KpGMo
今どきなら安いTVのが安定して安いし
動画の描画性能ならやっぱりモニタより高いTVのが圧倒的に上だな
モニタ+AppleTVのみ、って状態の必然がわからんな

719John Appleseed2021/01/30(土) 16:36:30.56ID:VWtrq17y
俺もわからん。 色合いが好きとかあるのかもしれんがそれでもHDMI-CEC使えないからコントロールできるところとできないところがある。
スリープとかは出来ると思うけど音量コントロールはできないはず。

720John Appleseed2021/01/30(土) 16:54:05.58ID:LELBWNpF
PCモニタ内蔵スピーカーなんて飾りですよ

721.2021/01/30(土) 17:10:27.80ID:QBPYqPtf
サウンドバーを付けたらAppleTVからテレビの音量操作が出来なくなった
はななだ迷惑である

722John Appleseed2021/01/30(土) 17:12:23.67ID:3cF5BJu8
iPhoneから音量操作できる?

723John Appleseed2021/01/30(土) 18:11:28.00ID:LELBWNpF
>>721
よく分からんのだけど、音声出力先を例えばHomePodに切り替えたとして、音量変更するとTVは音でないよね?
TVリモコンで音量上げても音量レベルは上がるが音出ないよね
サウンドバーもそういう扱いじゃないの?

ただ、マルチ再生でAppleTVからも音だす設定にすれば、TVからも音出るよね

724.2021/01/30(土) 18:48:54.77ID:QBPYqPtf
>>723
サウンドバー付けたらテレビからは音出ないよそれはそうだよ、サウンドバーってそう言うもんだよ、そこに引っ掛かるの?
あっ そっかAppleTVのリモコンでサウンドバーを付けたテレビの音量調節が出来なくなったって事ですわ

725John Appleseed2021/01/30(土) 20:36:38.67ID:EPFVGA5w
ドルビーアトモスって表示されてないと空間オーディオ効かないんだよね?
洋画専用だな。邦画はまず全滅

726John Appleseed2021/01/30(土) 22:46:58.38ID:hKYKjADR
先々週くらいからNetflixが起動した瞬間に落ちるようになっちゃったんだけど直し方誰か分かったら教えてください。

727John Appleseed2021/01/30(土) 23:06:01.11ID:hKYKjADR
Appleテレビのアプデしたら観られるようになったわ。
しかしいきなりアプリ落ちすんのは外道だろ。

728John Appleseed2021/01/31(日) 00:11:12.39ID:O5dkYffy
iPhone12に付いてきた1年無料申し込み最終日だけど
スルーしたら13でまた貰えるのかな?

729John Appleseed2021/01/31(日) 02:09:51.99ID:KBYkRunk
責任は持てないけどそうだと思うよ
1人1回しか使えないから有効な時に使ったらいいと思う

730John Appleseed2021/01/31(日) 02:11:33.95ID:KBYkRunk
それに1年とか言ってるけど一昨年12月から始めたとしても今年の7月まで延長してるようだよ

731John Appleseed2021/01/31(日) 08:41:51.29ID:51QKlAIV
>>727
お前はもう書き込むな

732John Appleseed2021/01/31(日) 09:16:22.78ID:m0LCTALo
>>724
AppleTVがオフだとAppleTVのリモコンでは音量操作できない
オンならできると思うけど
うちのAVアンプは出来た

733John Appleseed2021/01/31(日) 09:31:43.37ID:7A/lx/9j
んで結局ここでの答えは新型でないって事でいいよね?
そこまで新型の意味がないと豪語しててあっさり新型出ても絶対買うなよ!

734John Appleseed2021/01/31(日) 10:01:13.57ID:HdYyotIJ
そもそもそんなに頻繁に出るようなデバイスじゃねえよ

735John Appleseed2021/01/31(日) 10:25:59.45ID:cc93WmEf
うわっ買う気満々じゃねーか!
嘘つきもここまで来たか
コロナ禍の影響?

736John Appleseed2021/01/31(日) 10:35:22.58ID:33O5HoE+
頭ダメか?

737.2021/01/31(日) 10:56:11.24ID:mtOBWzsi
新型が出るって話があって4Kを買えずにいたら、考えているうちにHDで何がいけないんだっけ?
ってなって買う気が無くなりましたー 良かった

738John Appleseed2021/01/31(日) 11:02:07.21ID:33O5HoE+
4Kkいらねえなぁ

739John Appleseed2021/01/31(日) 11:14:27.32ID:HdYyotIJ
Apple TVをケチるようになったらそもそも人生が終わってるだろ

740John Appleseed2021/01/31(日) 12:24:14.42ID:habuTq/e
今でもレンタルではDVDがメインだし画質に拘らない人には4Kは必要ないんでしょうね

741John Appleseed2021/01/31(日) 13:03:59.18ID:w/ZJfwvV
>>728
一応言っておくといつまで1年間無料をやってるかは分からない

742John Appleseed2021/01/31(日) 14:23:01.61ID:cJUcCv3U
4KになれちゃうとフルHDが汚く見えちゃうんだよな
基準が変わっちゃう

743John Appleseed2021/01/31(日) 15:02:50.86ID:lh663N4x
生ポでApple TV 4Kかったわww

744John Appleseed2021/01/31(日) 16:15:31.57ID:bFORriLI
それもそうだけどパワーが違う

745John Appleseed2021/01/31(日) 17:18:18.85ID:k0MHTHMg
>>731
あ?喧嘩売ってんのかよ?殺すぞ

746John Appleseed2021/01/31(日) 17:51:21.66ID:HoaIZz1d
>>691
Apple TVのガワでMac mini出して欲しいな。
Apple TVはアプリで提供。

747John Appleseed2021/01/31(日) 18:16:12.11ID:33O5HoE+
>>740
まぁ俺はHDの時も同じこと言ってたから主流になっていけば変わると思う
ただその場合円盤買うけど

748John Appleseed2021/01/31(日) 21:13:13.55ID:obA4XQYH
>>745
うるせーぞ隠キャ
殺すぞ

749John Appleseed2021/01/31(日) 21:14:01.26ID:obA4XQYH
てめえ狂走連合上がりの俺様にケンカ売りやがってゴミの分際で

750John Appleseed2021/01/31(日) 21:50:12.17ID:363KJ7bo
なんだろうAppleのそれもニッチな製品のスレに来るような奴がヤカラなシャベリしてるの見ると滑稽だなw
現実では1日一言も喋らない奴だろうにネット上では饒舌になってんだろうな。

751John Appleseed2021/01/31(日) 23:21:04.48ID:yX+tALxZ
>>746
11ac対応AirMacやTime Machineみたいなノッポ筐体になるんじゃ?w

薄っぺらいAirMac Expressが現役なんだけど、Apple TVと並べると分厚いのが一目瞭然
AirMac Expressは外部アンテナ無いのに接続状況がとても安定してるね
LEDも電源用だけでシンプルなのもよい
AUXにスピーカー付ければAirPlayスピーカーにもなる
何故無線LAN事業廃止しちゃったんだろう

752John Appleseed2021/02/01(月) 00:56:10.52ID:5kdXp/yq
>>725
5.1chも効くだろ

753John Appleseed2021/02/01(月) 14:37:16.99ID:Ox1/3W2t
>>740
未だに円盤レンタルしてんのかよw
都心部だともうレンタル屋が壊滅してっぞ

754John Appleseed2021/02/01(月) 16:58:29.56ID:t4IH12Ce
>>740
そんな人がこのスレに居る意味は無いんだが

755John Appleseed2021/02/01(月) 17:10:16.62ID:ukl2OzE7
Appleで買った最後の円盤付きモデルはMBP2012だったよ
HDをSSD1TBに換装してサーバーみたいに使ってるわ名器だから

756John Appleseed2021/02/01(月) 17:16:00.18ID:itMWK/XG
名器て

757John Appleseed2021/02/01(月) 18:45:35.05ID:Pzrhwbuf
Appleはまだまだ登録作品少ないから、レンタル屋のお世話になるんじゃない?(アダルト以外でも)
その癖、Z級映画があったりするから
円盤にもならなかったクソ映画など不要だ!

758John Appleseed2021/02/01(月) 22:07:43.54ID:R9T6uCF8
>>757
イミフ

759John Appleseed2021/02/01(月) 22:10:39.18ID:meGJdRBc
>>757
馬鹿っぽい

760John Appleseed2021/02/01(月) 22:29:50.28ID:Pzrhwbuf
Blu-rayは最近のものしかないから
DVDなら割と大昔のもある
80インチまでなら、DVD品質で十分
鮮明すぎると目が疲れる

7613342021/02/01(月) 22:54:24.01ID:j1o0PA9c
>>760
おっさん頑張れよ

762John Appleseed2021/02/02(火) 00:25:35.45ID:OSYqIqKt
>>760
なんでこんなバカがこのスレにいるの?

763John Appleseed2021/02/02(火) 02:45:41.02ID:scFu2cRu
ビットレート低くても見れる作品と苦痛な作品があってな

764John Appleseed2021/02/02(火) 06:33:57.78ID:7oAk3Yqc
>>761
>>762
人を罵倒することに心血注ぐタイプがここのスレにもいたw
どこにでもクズはいるものだ
怖い怖い

765John Appleseed2021/02/02(火) 06:52:56.62ID:7oAk3Yqc
>>763
具体的に苦痛な作品とは?
主観で構わないから

4Kが最良と思われているが、それこそフィルムに比べれば圧倒的に足りないよ?

最近はデジタル撮影が増えたけど上映が4Kでは少なすぎて製作者は不満溜まるだろう
NHKが4K放送に合わせて4K撮影してるならいいが、映画は映画館で上映されることを踏まえてフィルム並みの高密度撮影してるから

766John Appleseed2021/02/02(火) 14:08:32.68ID:bHKfp/ye
だから?としか言いようがねえよな、このトンチキw

767John Appleseed2021/02/02(火) 14:39:32.76ID:HiZqomNQ
4K番組作るのに4K撮影じゃダメだろ。

768John Appleseed2021/02/02(火) 15:18:20.86ID:OSYqIqKt
>>764
刺さっちゃった?
ゴメンゴメン

769John Appleseed2021/02/03(水) 10:14:57.28ID:dvqUI5/T
>>767
え?4Kより高密度だったら、情報失われるだろ
ダウンコンバートしたら意味ない

770John Appleseed2021/02/03(水) 12:22:42.51ID:WSP8p2un
世介教氏マヰト┗ーヤ、増田「来年、日米財政破綻」
http://2chb.net/r/eco/1603098034/l50

771John Appleseed2021/02/03(水) 14:08:14.16ID:J/gOAwgZ
?
ばかなの?

772John Appleseed2021/02/04(木) 00:25:44.37ID:0+Lsjrxx
Amazon 社長トンズラ

773John Appleseed2021/02/04(木) 19:25:30.29ID:0zbNblOh
Apple TV(第3世代)、YouTubeアプリが利用不可にーー3月上旬からだって

https://gori.me/appletv/132811

774John Appleseed2021/02/05(金) 07:57:46.90ID:0ah9f0Je
9年でようやく力尽きたか
なげーんだよ さっさと切り捨てろ

775John Appleseed2021/02/05(金) 08:31:11.13ID:8oL6G4IN
ドルビービジョンで見てる人いる?結構違う?

776John Appleseed2021/02/05(金) 09:05:07.73ID:Qj6cADAN
次の切り捨ては4thか、ここで一気にユーザー減りそう

777John Appleseed2021/02/05(金) 10:40:33.61ID:WvhIWHph
現行のApple TV 4Kは5thなんだっけ?

778John Appleseed2021/02/05(金) 12:56:25.13ID:ODBGEP+W
俺の第二世代はコンポのairplay専用だからあと10年は戦えるな

779John Appleseed2021/02/05(金) 13:00:37.97ID:8oL6G4IN
新しいOSバージョン出さずに切り捨てなら新製品出しそうにないね

780John Appleseed2021/02/05(金) 15:54:10.60ID:RlvpUjX9
何故わざわざyoutube切るんだ?イミフ

781John Appleseed2021/02/05(金) 20:03:01.71ID:tPIY6vTY
>>780
それがわからないお前がイミフだよw
GoogleのサービスでGoogleが対応させないといけないのにAppleが受け身なのにどうにか出来るとでも思ってんのかよw
時にアプリを別でダウンロードできずOSに組み込まないといけないモデルでわざわざGoogleがサポートし続けるわけねーだろ

782John Appleseed2021/02/05(金) 20:23:17.80ID:kAbRO/iN
iPhoneにはあるけどTvOSには無いアプリが多くてなぁ
ニッチなのはわかるけど、TSUTAYA Movieなんかは AirPlayも出来ないのはなんとかならんかねぇ

783John Appleseed2021/02/05(金) 20:32:31.63ID:eIvNVM5P
第三世代もってて、ミラーリング中心に使ってた。あまり不自由感じてなかった。が、4k買ってそのサクサク感にびっくり。もう戻れません。

784John Appleseed2021/02/05(金) 21:12:59.22ID:0ah9f0Je
わかる

785John Appleseed2021/02/05(金) 22:00:45.13ID:8ox8hMyv
Apple TV 3rdはtvOS 8.4.4までなので、それでサポート外になるんだね
ウチのApple TV HD 64GBは4K同様にまだ上限なし

Apple TV 3rd iOS 5.1〜8.4.4
Apple TV HD tvOS 9.0〜Latest release of tvOS
Apple TV 4K tvOS 11.0〜Latest release of tvOS

786John Appleseed2021/02/05(金) 22:02:11.50ID:8ox8hMyv
tvOS 8.4.4ではなく、iOS 8.4.4

787John Appleseed2021/02/06(土) 01:28:24.02ID:Bwp8oBRF
AppleTVのYouTubeって動画の最初にしかCM入らないからずっと使ってたのに
fireTVだと動画の途中でもCM入るらしいから使う気しないしこれからどうしたらいいんだよ

788John Appleseed2021/02/06(土) 03:29:36.23ID:ywuS1qgj
有料会員だね

789John Appleseed2021/02/06(土) 05:32:34.35ID:52ksm5sP
もしかしてYouTubeのサポートが無くなるだけで使う事は可能ってパターン?

790John Appleseed2021/02/06(土) 08:42:25.97ID:O+mB56LY
またグーグルが嫌がらせし始めたのか

791John Appleseed2021/02/06(土) 11:13:35.68ID:Lq+y6IZ3
>>789
3月上旬以降、YouTubeアプリが利用不可
YouTubeのコンテンツを引き続き視聴するには、iPhoneまたはiPadからAirPlay経由で出力する必要がある。
現行のApple TV HDおよびApple TV 4Kは影響を受けない。

とのこと

792John Appleseed2021/02/06(土) 11:42:50.25ID:RDp5AM6y
os自動アップデートをオフにしとけばワンチャンあるかも

793John Appleseed2021/02/06(土) 14:11:18.53ID:wogeAn4i
fireTV買っちゃったわ
今までありがとう

794John Appleseed2021/02/06(土) 15:19:57.45ID:fbVilxsk
おう もう帰ってくるなよ!お幸せに!

795John Appleseed2021/02/06(土) 16:02:00.86ID:5wlXxqbT
アプリは勝手にアップデートされてないか?

796John Appleseed2021/02/06(土) 19:28:34.09ID:Nzfx+rL/
今のうちに旧型はオクに出して売ればいいよ

797John Appleseed2021/02/06(土) 20:28:18.08ID:yUhNzDnq
JBしたらどうなんだろう
唯一のYouTubeで途中広告無しハードなんだし

798John Appleseed2021/02/06(土) 22:38:37.36ID:CXgvS1bI
アップルの人が元歌手に暴力降って逮捕されたね

799John Appleseed2021/02/06(土) 23:17:12.89ID:4oyxVL/E
JBして、無理矢理macOS動かして欲しいなw
Windows10でもいいけどさ
非力なCPU積んだPCの延命策でLinux搭載とかあるからApple TV 3rdもLinuxマシンなら延命できそう

2nd出たとき、Mac miniの弟分みたいな使い方してた米国人いたね

800John Appleseed2021/02/07(日) 14:41:39.09ID:EMiKUwk6
さて、Apple TVで今日も至高の時間を過ごすか

801John Appleseed2021/02/07(日) 16:43:14.51ID:pMFVPQ3V
元Apple vs 元アイドルか

802John Appleseed2021/02/07(日) 16:45:06.40ID:JtZC4dE4
休日の楽しみは朝からH Nextだよな

803John Appleseed2021/02/07(日) 16:46:44.20ID:B9FNFhIw
オクに出せば4000円ぐらいで売れそうだな
YouTubeが見れなくなると周知されたら暴落しそうだが

804John Appleseed2021/02/07(日) 17:17:27.45ID:pMFVPQ3V
第3世代は2台持ってるわ
4Kも持ってるけど、主なテレビやモニターに付けたくて2年ほど前に7〜8000円ぐらい出して落札した
リセールはやっぱりいいよねAppleガジェット

805John Appleseed2021/02/07(日) 19:10:25.93ID:HR1QNYC1
YouTube見れなくなるから4Kタイプに買い換えようか迷ってるんだけど
家に4KテレビないのにAppleTV4K買うメリットって何かある?

806John Appleseed2021/02/07(日) 19:16:29.86ID:UFF2AG2v
サポート期間が長い

807John Appleseed2021/02/07(日) 19:16:48.04ID:UQTaWeff
元々AirPlayでしか使ってないから関係ないな
みんなApple TVのリモコンで検索とかしてんの?

808John Appleseed2021/02/07(日) 19:22:43.77ID:HR1QNYC1
>>806
てことはせっかく買い換えても特に新しい機能があるんじゃないのか
>>807
AppleTVのリモコンアプリを使えばスマホで操作や検索できるよ
あのクソ使いにくい純正リモコンは不要

809John Appleseed2021/02/07(日) 21:11:22.82ID:v9jllvZx
4Kテレビはハイセンスで十分

810John Appleseed2021/02/07(日) 22:29:14.16ID:3nD+h2of
Apple TV HDだけど、4KはiMac 5Kで観ればいいやってんでAppleTV 4Kはイマイチ魅力ない
TVが20インチってのもある
(4K TVに買い替える予定なし。五輪用にグラっときたが)

811John Appleseed2021/02/07(日) 23:34:52.43ID:KloqPbot
>>810
パリ五輪?8Kの時代になってそうら

812John Appleseed2021/02/08(月) 16:34:58.39ID:5LXTGcCj
>>810
20インチなんて小さな画面で見ても楽しめないだろ

813John Appleseed2021/02/08(月) 16:47:42.29ID:rvyPz3el
今って20インチのテレビの方が32インチより高そう

8143342021/02/08(月) 19:32:46.76ID:7qNHurqR
>>807
AirPlayなんてクソ画質で良く見れるね

815John Appleseed2021/02/08(月) 19:44:44.80ID:W5kd0F0M
>>814
そもそもテレビが4Kじゃないし、
旅行やイベントで撮った動画とかPrimeVideoの子供番組とかだからそんなに気にならない

816John Appleseed2021/02/08(月) 19:59:22.73ID:4f2y4JPZ
AirPlayは全く使わないわ。
1つのソースを再生するのに2つの端末が必要って無駄だと思うけどな。

817John Appleseed2021/02/08(月) 20:00:35.19ID:n8ZdB/DC
エアープレーは俺も使わない

818John Appleseed2021/02/08(月) 20:02:21.04ID:4f2y4JPZ
Macで見てる動画をHandoffでApple TVで見れればいいのにな。
なぜしないんだろう。

819John Appleseed2021/02/08(月) 20:10:54.73ID:W5kd0F0M
>>816
iPhoneもiPadも余っててそこらに落ちてるからあまり気にならない
Apple TVアプリが無いものとか、この前はFaceTimeをテレビに映して大画面のビデオ通話してたわ

820John Appleseed2021/02/08(月) 21:01:56.94ID:n8ZdB/DC
Macで見てるならそのまま見ればいいからだろw

821John Appleseed2021/02/08(月) 21:05:44.18ID:n8ZdB/DC
マカーってほんと頭おかしい奴多いな

822John Appleseed2021/02/08(月) 21:06:20.08ID:4f2y4JPZ
え?
じゃMacやiPhoneもhandoffせずにそのままみればいいじゃん?

823John Appleseed2021/02/08(月) 22:57:38.45ID:n8ZdB/DC
iPhoneはちっせえから意味ある

824John Appleseed2021/02/08(月) 23:17:37.79ID:NwgRQQdN
Apple TVは単独で使えるのが良いのに、なんで別端末を使う必要があるんだ?
iPhoneもMacも持ってるが全く連携で使っていない

825John Appleseed2021/02/08(月) 23:20:32.76ID:bmLRRLQ1
>>824
>>819に書いてあるけどApple TVにアプリが無いものとか操作性とか色々あるでしょ

826John Appleseed2021/02/08(月) 23:35:34.36ID:Q824z7JE
写真を指2本で拡大して大画面テレビに映せるのが便利で使ってるぐらいかな
AirPlay

827John Appleseed2021/02/08(月) 23:47:01.96ID:bQ3A/LRN
昨日初めて『有線スピーカーとワイヤレス・スピーカーの間でオーディオを調整する』をやってみた
iPhoneを使って測定できるのね
https://support.apple.com/ja-jp/guide/tv/atvb50fb1c50/tvos

828John Appleseed2021/02/08(月) 23:48:24.84ID:bQ3A/LRN
>>805
ドルビーアトモス対応
但し再生機器がアトモス対応している必要あるけど

829John Appleseed2021/02/08(月) 23:49:35.54ID:bQ3A/LRN
>>798
厳密には元アップルの人w

830John Appleseed2021/02/09(火) 00:09:12.01ID:82YtEmyr
ハリポタ配給会社はセコ過ぎる
まだHD時代に全作購入したが、4Kは別料金だった
ロード・オブ・ザ・リングシリーズはHD版が自動的に4Kにアップグレードされたのに
割と昔の作品でも人気作だと4K版作られるが、殆どHD止まりだなあ
最近公開のは4K版も一緒に作られているようだけど
古い邦画だとHDですらない作品も多いね

スタジオジブリはやって来ないのかな?
M.ジャクソンが死亡した当時、日本のiTunes Storeには一曲も登録されてなかったしな・・
SONYみたいな悪い奴らが邪魔してるんだろうな

831John Appleseed2021/02/09(火) 00:26:27.31ID:WsZGCAi/
>>830
ビートルズの件もあるし恐らくマイケルの意向だったんじゃないか

832John Appleseed2021/02/09(火) 00:41:20.65ID:ZngbJL4W
AVアンプ買い直してから買った方が良さそうだな

833John Appleseed2021/02/09(火) 08:38:48.90ID:82YtEmyr
>>831
US iTunes Storeでは全曲売っていたよ
黒澤明作品もUSではむかしから売られてたのに国内はつい最近解禁だから
字幕や吹き替えのローカライズ不要だってのに

834John Appleseed2021/02/09(火) 09:53:06.54ID:Ql6kdTuu
>>830
ジブリは宮崎駿が生きてるうちは無理
デジタルに凄い拒否反応持ってるから
日本ではしません
海外だけですって説得したそうだ

835John Appleseed2021/02/09(火) 10:18:05.91ID:sqZFP8I5
邦画名作の4K配信販売して欲しいわ
黒澤、小津ぐらいの時代の

836John Appleseed2021/02/09(火) 11:00:34.75ID:+GNTvsPg
男はつらいよは何気に全作4K化されてiTunesでも売ってるんだよな

837John Appleseed2021/02/09(火) 11:06:37.19ID:pQByvOLX
>>824
Youtubeでザッピングして見るときは iPhoneで操作しながらTVに映すのが楽

838John Appleseed2021/02/09(火) 12:15:41.27ID:NmqToTlV
画面ミラーリングはエロ動画用だろ
tvOSにSafariがあればいいのだが

839John Appleseed2021/02/09(火) 12:17:03.26ID:NmqToTlV
ウルトラセブンもNHK BS4Kでリマスタリング版放送されてるけど、
そのうちパッケージメディア化や配信始まるのかな?

840John Appleseed2021/02/09(火) 12:32:39.78ID:i3YzNjM3
平成ガメラも4kHDR化したけど配信はされないかな(4k化はだいぶ前だけど

841John Appleseed2021/02/09(火) 12:33:16.57ID:NaoV/E7q
>>829
元マクドナルドの人でもある

842John Appleseed2021/02/09(火) 12:35:42.64ID:NmqToTlV
>>841
元マックの人で元マックの人なんだよな

843John Appleseed2021/02/09(火) 14:42:25.52ID:i7h74eGw
>>840
4k作業終わったばかりで
映画上映
3月にUHD発売というスケジュールだよ
1作目だけは先月発売されてるけど

844John Appleseed2021/02/09(火) 17:31:31.08ID:BwWQjvvT
AirPlayて低画質なの?

845John Appleseed2021/02/09(火) 18:14:14.49ID:O3tw9L85
ちょっと教えて欲しいんだけど
プライムビデオを見てるときにどんな操作をしたのかわからないけど画面にスクリーンショットを撮影したような文字が出てきて6秒長押しがどうとか出たけどすぐに消えてしまって何の事かわからないんだけど、
スクリーンショットってどこに保存されたんでしょうか?

846John Appleseed2021/02/09(火) 18:31:13.27ID:NmqToTlV

847John Appleseed2021/02/09(火) 19:01:37.75ID:BVbmTspv
AirPlay=ミラーリングではないよね?
キャストしてハード側で再生できるアプリあるし

848John Appleseed2021/02/09(火) 19:57:16.77ID:82YtEmyr
>>845
AppleTVにスクショー機能あったら朗報
保存されてるとしたiCloudじゃないかな?

>>845
AirPlayサポート機器なら4K HDRに対応してるそうだよ

最近はTVそのものがAirPlay対応してるので、AppleTV経由せずTVへダイレクトにAirPlayした場合

AppleTV 4K(2017)はHD止まり

849John Appleseed2021/02/09(火) 20:02:21.80ID:O3tw9L85
>>848
iCloudはみてみたけど、どこから見れば辿り着けるかわからず。
MacとiPhoneのiCloud Driveを見てもスクリーンショットやApple TVのものと思われるフォルダえなかった。
Apple TVから見てもどこなのかわからない。
スクリーンショットがどうとか表示されていたとの6秒がと言う以外よく見ずに表示がきえてしまった。
何を押したからそんな表示がでたのかもわからない。

850John Appleseed2021/02/09(火) 20:12:44.23ID:O3tw9L85
ごめん
スタックショットだった。
どうやら、再生停止ボタン+ボリュームのーボタンを押すとでてくるようだ(正しいかも不明)

スタックショットを保存しました。
解析するには6秒間押したままにします。

ってのが出てくるが、なにこれ?w

851John Appleseed2021/02/09(火) 20:14:00.35ID:82YtEmyr
>>849
押したのって、付属リモコン?appのリモコン?

852John Appleseed2021/02/09(火) 20:21:26.47ID:O3tw9L85
>>851
第4世代の使いにくい付属リモコンですよ。

853John Appleseed2021/02/09(火) 20:42:53.50ID:fLBOh2x1
>>834
典型的な老害だなぁ

854John Appleseed2021/02/09(火) 20:52:25.15ID:TbBnim/D
>>842
正確には元Appleで元マクドの人

855John Appleseed2021/02/09(火) 20:57:08.47ID:NmqToTlV
>>848
あ、そうなのか
うちはBRAVIAもAirPlay2に対応しているし、Apple TV 4Kでもミラーリングできるので、どちらを選択するか迷って、テレビ直でミラーリングすることが大きい

>>847
キャストというか、音声に関してはiPhone、iPadのコントロールセンターの右上に音声ソースの選択肢が出てきて、そこでApple TV 4Kを選ぶことになるんだけど、
映像をミラーリングする場合は同じくコントロールセンターの「画像ミラーリング」を押して選択することになる

856John Appleseed2021/02/09(火) 20:58:03.59ID:NmqToTlV
「画面ミラーリング」やった

857John Appleseed2021/02/09(火) 21:35:23.46ID:x0eTLM6y
>>853
ジブリの鈴木プロデューサー
「宮崎駿は、(Netflixなどの動画配信サービスが)何なのかよくわかってないんですよ。彼はパソコンも使わないし、スマートフォンも使わない。だからデジタルで配信と言ってもピンとこないんです。そこを突いた、ということですね」

858John Appleseed2021/02/09(火) 22:54:55.97ID:/MFv49F4
>>853
その老害がいなかったらジブリは存在しないけどな。

859John Appleseed2021/02/09(火) 23:05:22.38ID:fLBOh2x1
>>858
昔は老人じゃなかっただけ

860John Appleseed2021/02/10(水) 19:36:18.31ID:enlmy3BU
>>846
YouTubeでスマホ4k動画をAirPlayで飛ばすの見たことあるけど
ぱっと見、全然分からなかったな

861John Appleseed2021/02/10(水) 21:14:27.25ID:DGW+KSEF
>>855
BRAVIAは無線LAN対応なの?
有線でも同じネットワーク内ならいいんだけど

862John Appleseed2021/02/10(水) 21:48:36.62ID:HYm+VdDN
>>861
そだよ
Wi-Fiアンテナ内蔵
そもそもAndroid TVは無線LAN接続で実現してる
(有線も可)
その他、Chromecast Built-inとAirPlay2もついてるよ
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/feature_5.html

スマホやタブレット、PCのコンテンツをBRAVIAで楽しむなら、この2つでたいていいける

あとは話題ズレるけど、Bluetoothが送信のみついてる
(Bluetoothヘッドホン接続したり)

863John Appleseed2021/02/10(水) 22:00:00.45ID:HYm+VdDN
スレチだったな

864John Appleseed2021/02/10(水) 23:32:27.71ID:5H91+/gB
年中BRAVIA自慢してるやつなんなの?
Netflixスレでやってるヤツも同一人物だろうな
家電板行けよ
ってそっちの住民なんだろうけどな

865John Appleseed2021/02/11(木) 00:03:08.16ID:gUt1yD8i
単純にBRAVIAスレと間違った
すまんかった

866John Appleseed2021/02/11(木) 09:25:40.86ID:HMoVNvSl
>>864
AirPlayの観点からならBRAVIAを引き合いに出しても構わないでしょう?
AppleTV HDを使ってるユーザーがTVで4K動画楽しむ方法の一つの選択肢として悪くないし、iTunes Storeで扱ってない4K動画をiPhoneから4KのままAirPlayできるTVは貴重だと思うけど

ここの住民でAirPlay対応の他社TVユーザいれば引用してもいいと思うよ
SONYもAirPlay対応TV出してるよね
次世代AppleTV 4Kが4K HDR AirPlay対応してくれると助かるんだけど

867John Appleseed2021/02/11(木) 09:42:47.01ID:gUt1yD8i
次期モデルに望むのはAmazon Music HD対応だな
今のtvOSってずーっとAmazon Music(無印)にしか対応していないし、
そもそもApple TV 4KのハードとしてPCM 24bit, 48kHzが上限なんだっけ?

868John Appleseed2021/02/11(木) 16:41:45.36ID:EC4fR/+W
>>867
公式にハイレゾ対応するまでは無理でしょうね

869John Appleseed2021/02/11(木) 20:18:05.84ID:Rlzm7fpP
iPadで動画観る場合、iTunesストアで買うのとアマで買うの
何か大きく違うところってある?

870John Appleseed2021/02/11(木) 21:29:33.21ID:HMoVNvSl
>>869
アマゾンからストリーミング再生で買取なんてあったのか
Youtubeで映画買取はやった事ある
iTunes Storeで扱ってない「荒野の七人 HD画質 字幕版」を購入

871John Appleseed2021/02/11(木) 21:48:10.32ID:CN70QdLl
iTunes Storeで買ったら無料でHD画質が4Kにアップデートされたり、字幕版が字幕/吹替版になったり、iTunesExtrasの特典付きになることがあるから購入するならiTunes Store

872John Appleseed2021/02/11(木) 22:19:08.07ID:gkE+z3i6
>>869
Apple製ハードでみるならそんなに変わらないけど他社ハードでみるならApple TVの日本語字幕が出ないことがあるので注意
少なくともハリポタは一部作品他社ハードでは日本語字幕だけでない
ここに来てる時点でAppleハードもってそうだけどね

873John Appleseed2021/02/12(金) 16:18:34.90ID:fmWVRQjC
……iPadで見るならスレ違いだろw

874John Appleseed2021/02/12(金) 18:37:44.37ID:OaDfrSn6
こいつらバカだから気付いてない

875John Appleseed2021/02/13(土) 22:55:40.06ID:SfBDOBYU
新型は既存のをバージョンアップみたいな感じでは出さないんじゃないかな
今のまま出してもまず大して売れないのは確実だし

876John Appleseed2021/02/13(土) 23:08:52.22ID:zkmgggsg
スマホがどんどん大型化してるんだからApple TVは空気清浄機サイズになってもえんやで

877John Appleseed2021/02/14(日) 09:23:00.46ID:+5Ant26Y
U1チップ内蔵で屋内AR対応かなあ。
でもそれはARメガネと同時期でないとインパクトがないよねえ。

878John Appleseed2021/02/14(日) 10:12:02.74ID:GzOJqI5x
少なくとも空間オーディオには対応するだろうね

879John Appleseed2021/02/14(日) 14:09:06.40ID:0oRUTf/U
TVはAmazon、Googleがええぞ

880John Appleseed2021/02/14(日) 17:33:50.77ID:97/1b059
DX1そんなにスッポンしやすいかな
今のところこれに限らずスッポンしたことない
ちょっと負荷かけた後で電源切って
クーラーの固定緩めたらグリグリしてから外してる

881John Appleseed2021/02/15(月) 13:12:54.70ID:xT6w2IiC
路線変更して安売りするか
順当に性能上げてゲーム方面を強化するか
新型はどちらに進んでも微妙な結果になりそうだな

882John Appleseed2021/02/15(月) 16:45:47.74ID:ZNjCKaSX
出てもいない新型にびびっててワロタ

883John Appleseed2021/02/15(月) 16:52:17.02ID:6xAcB9o0
iMacスレにも多いよw

884John Appleseed2021/02/15(月) 17:15:50.23ID:WvhIWHph
出もしない新型の妄想を語るスレ
何年も続いてる

885John Appleseed2021/02/15(月) 17:19:11.19ID:6xAcB9o0
どうせ出ても初ものはとかすぐに新しいのがとかいって買わないくせにね。

886John Appleseed2021/02/15(月) 17:56:45.42ID:4KMFtsSr
>>885
高価なものならいざ知らずAppleTVの値段でそんな奴おらんだろ
キミはそうなの?

887John Appleseed2021/02/15(月) 19:13:07.23ID:ZNjCKaSX
いるだろ Amazon、Google、非Apple TV4k
がどんだけいると思ってんだよ

888John Appleseed2021/02/15(月) 19:17:57.92ID:MVs6C1hs
低価格のスティック型も出る予感
次のは空間オーディオとHDMI2.1フル対応かな?
ハイレゾオーディオにも対応して欲しい

889John Appleseed2021/02/15(月) 19:22:44.20ID:n/JKuWPz
Apple TV 4K mini

890John Appleseed2021/02/15(月) 20:57:41.88ID:YSNZ9WDK
>>887
Googleは知らんがAmazonはPrimeVideo観れればいい人とかKindle本の読み上げしたい人とかに需要あるし、
SiriよりAlexaの方が賢いから単純に値段だけってわけじゃないかと

891John Appleseed2021/02/15(月) 21:48:48.49ID:hWNGMkmW
今頃TV点けなくてもiPhoneからミラーリングで、音が出る事に気がついた。
古い名機に分離したけど最高やわ
Apple TV HD

892John Appleseed2021/02/15(月) 22:05:35.26ID:sx1ik2XD
>>881
Apple TVをゲームコンソールにするなら同時にiPod touchをゲームコントローラー搭載した携帯用ゲーム機にして発売。
Appleのゲームデバイスのブランドを「iPod」にリブランドして復活して欲しい。

893John Appleseed2021/02/15(月) 22:43:08.18ID:FyB8rUZg
BTスピーカーつなげて音だけメインで鳴らすなら第3世代でもいいよね

894John Appleseed2021/02/16(火) 13:18:50.34ID:e9bIcUEw
光付いてるしな

895John Appleseed2021/02/16(火) 13:42:38.00ID:IP5eChSE
>>893
第2世代でもいいよ。というか使ってる。

896.2021/02/16(火) 13:45:14.87ID:uJhae6xH
AppleTVはゲーム機になるの?

897John Appleseed2021/02/16(火) 13:55:18.81ID:IP5eChSE
>>896
第4世代の時に性能が大きく上がったことあって、ゲームも売りにして、実際apple tv最適化されたアプリもいくつか出た。
ただ思った以上に上手くいかなかったみたいで、そういうアプリはその後ほとんど出ることはなかったな。iPhoneとか、あのコントローラで快適にプレイするのは至難の技だよ。

898John Appleseed2021/02/16(火) 13:58:06.33ID:nke1tMCy
>>896
なるぞ

899John Appleseed2021/02/16(火) 14:17:20.27ID:Dvx+KojK
いまさらAppleがゲーム業界に参入せんでええわ
これまでもそこそこやってるわりに、ぱっとしないどころか知ってる人のがすくない位だしな
当面はTV+に傾注してるほうがいいだろう

900John Appleseed2021/02/16(火) 14:17:50.00ID:oHpYp/Fm
PSやXboxのコントローラーに対応させてるのも前準備かな?
あとPower Mac Cubeに似たMacの噂あるけどそれもゲームコンソールだったりして。

901John Appleseed2021/02/16(火) 14:26:43.10ID:8kNJkhNH
ゲームのAppleと呼ばれそうだな

902John Appleseed2021/02/16(火) 15:17:21.18ID:D3prgHFm
PiPiN@

903John Appleseed2021/02/16(火) 15:27:16.65ID:lphEh+2l
iOSベースのままでは成功は無理だな
少なくともMacのゲームを動かせるようにならないと
AppleSilicon Macが出た今ならそれができる

904John Appleseed2021/02/16(火) 16:13:52.61ID:DCowIKUj
Mシリーズはゲームコンソール向きのチップと思える。

905John Appleseed2021/02/18(木) 12:17:14.65ID:plRhsFvT
ゲームといえばApple

906John Appleseed2021/02/18(木) 17:04:08.45ID:VJVLe2sh
MYSTというインターラクティブゲームが懐かしい

907John Appleseed2021/02/18(木) 19:58:12.19ID:cNdPFmGl
>>906
個人的にはそれほど思い入れはないけどOculus Quest向けに最近リリースされたから買ってみようか悩んでる

908John Appleseed2021/02/18(木) 20:26:59.87ID:rkNygK0J
TV+もMUSICもBOOKSもパッとしないね
そういえば昔あったNewsstandってどうなったんだろ

909John Appleseed2021/02/18(木) 21:51:19.65ID:QAW++0Ng
無印AirPodsの次世代が出る頃にセットで新型Apple TV買おうかと思ってる
無印AirPodsは家用に最適だし

910John Appleseed2021/02/18(木) 22:05:58.91ID:yW6U+61j
個人的にはMusicとTV+には満足してる
前者はApple Digital Mastersによる音源に関しては、Amazon Music HDに対抗しうる音質であること
後者は各オリジナルドラマのシーズン2制作遅延により
当初の無料配信期間が今年7月まで延長されたこと

911John Appleseed2021/02/18(木) 22:12:52.45ID:yW6U+61j
>>909
その二つの組み合わせで空間オーディオが実現できたら、即買いだな
個人的にはHomePod miniがApple TVのデフォルトオーディオに指定できればなお買い
(現在は無印HomePodしか対応しておらず、miniではいちいち AirPlayの設定をしなければならない)

912John Appleseed2021/02/18(木) 22:45:51.03ID:VJVLe2sh
スヌーピーがいいと思う

913John Appleseed2021/02/18(木) 23:44:44.88ID:Vt7IEiOl
空間オーディオに夢見すぎ
妄想の塊だな

914John Appleseed2021/02/18(木) 23:50:24.49ID:yW6U+61j
まあでも今はiPhone、iPad限定だから大画面で見られたら楽しいじゃん
AirPods Pro持ってるだけで楽しめるんだし

915John Appleseed2021/02/18(木) 23:51:19.13ID:yW6U+61j
因みに普通に5.1.2ch環境は構築してるので、別に渇望してるというほどではないよ

916John Appleseed2021/02/19(金) 00:26:06.03ID:qi/aUb4I
4台で4ch出来れば良いのにな。

917John Appleseed2021/02/19(金) 14:43:28.51ID:jrGMGIZo
HomePod miniにスーパーツィーター搭載していれば高音域補えて良かったんだけど
同じフルレンジでもダブルコーンなら高音域も出せていいんだけどな

918John Appleseed2021/02/19(金) 17:11:03.99ID:fRyP79TZ
家にいるのにイヤホン使ってipad視聴とか、どんだけ薄っぺら賃貸住みの底辺だよwww
しかもオマエの持ってるのipadじゃねーだろ、Nexusって書いてあんじゃんwww

919John Appleseed2021/02/19(金) 20:07:21.33ID:56IVKFF3
ウチはリアルでアトモス環境も作ってるが
サラウンド感だけなら空間オーディオのが上だわ

920John Appleseed2021/02/20(土) 05:50:48.70ID:K/cQKTLE
>>919
その空間オーディオはどのような機器で鑑賞しているのか教えてください

921John Appleseed2021/02/20(土) 06:15:56.66ID:iOqmjLf8
>>918
つAV

922John Appleseed2021/02/20(土) 07:29:54.73ID:H4qbbNDs
>>920
空間オーディオが再生できる機器って人に聞くほど種類は多くないぞw

923John Appleseed2021/02/20(土) 08:07:13.70ID:Tu/KUQzC
Apple TV検討中ですが、起動時に前回起動したアプリを起動してくれる?
もしくは指定時間に指定アプリを起動できるでしょうか。

924John Appleseed2021/02/20(土) 08:43:35.65ID:9jMkAPXs
それはGoogleとAmazonなら可能です

925John Appleseed2021/02/20(土) 09:30:40.09ID:Tu/KUQzC
>>924
そうなのか、ありがとう

926John Appleseed2021/02/20(土) 17:16:46.03ID:Epa7nG7i
>>920
端末はここ数年間に発売されたiPhoneとiPad、
ヘッドホンはAirPods Proと同Max

927John Appleseed2021/02/20(土) 17:38:35.12ID:R3c/ZiEH
>>893
これの意味が分からない。どんな用途??

928John Appleseed2021/02/20(土) 18:02:33.49ID:Dyp85flN
>>922
だよな、何を聞いてんのか何を聞きたいのか、むしろ意味わかんねえよなw
Proです、って言われてどうすんだよなw

929.2021/02/21(日) 13:43:27.29ID:Azpwy4jm
ラジオとか音楽とか音主体のコンテンツを使うって事じゃ無いの?

930John Appleseed2021/02/21(日) 23:18:41.47ID:+2iIY5fE
てか邦画も空間オーディオ対応させてくれよ
こちとら洋画観ないんだよ

931John Appleseed2021/02/21(日) 23:24:38.39ID:Sx/ezFB+
>>930
現状、Apple TVアプリの中のコンテンツは空間オーディオ対応なので
旧iTunes Movieの中の邦画は対応してるかもよ

932John Appleseed2021/02/21(日) 23:27:00.10ID:h4AOKMRx
元となる素材の品質次第じゃないのか?

933John Appleseed2021/02/21(日) 23:39:12.65ID:Sx/ezFB+
そのうちNetflixも対応するらしい

934John Appleseed2021/02/22(月) 01:41:33.15ID:3LZgKpmI
ヘッドホンで映画見て楽しいのか?

935John Appleseed2021/02/22(月) 01:53:21.93ID:SRqldiM1
夜中は便利よ
俺はWH-1000XM4やけど
ただ、空間オーディオみたいな音場感はなく
きっちりLRの世界

936John Appleseed2021/02/22(月) 13:17:18.26ID:1i3A0VjK
>>927
お気に入りのBTスピーカーをAirPlayで使うとか

937John Appleseed2021/02/22(月) 14:39:38.24ID:SRqldiM1
AirPlayはAirPlay
BluetoothはBluetooth

938John Appleseed2021/02/22(月) 17:41:48.58ID:UXjRcZYu
リアルアトモス環境もつくってるが
サラウンド「感」だけなら空間オーディオのが上なんだよな……
MAXは値段音質コスパ悪いけど、音質が悪いってこともねえし

939John Appleseed2021/02/22(月) 17:47:07.20ID:k1mtXIQV
第2世代からAppleTv4Kのようやく変えたわ
スピーカーもウーハー付きのサウンドバーにした
テレビを後は4Kにするだけ
順番おかしいかな?w

940John Appleseed2021/02/22(月) 17:51:06.92ID:eewGyw5r
>>939
同じようにAppleTV更新したいんだけど、このタイミングで4K買う気にはなれない。時期型まだかな。。

941John Appleseed2021/02/22(月) 17:52:29.22ID:hRUyu9Ln
>>939
同じだよ。AppleTV4k買ってサウンドバー買って、最後にテレビとレコーダー買い替えた

942John Appleseed2021/02/22(月) 17:54:21.73ID:hRUyu9Ln
>>940
昨年10月に同じこと思いつつ買って早5ヶ月

943John Appleseed2021/02/22(月) 19:34:29.87ID:MYiWzlju
75型にしてみ
もはや茶の間がミニシアター

944John Appleseed2021/02/22(月) 19:53:31.73ID:iU8HQDOe
去年の今頃もそんなこと言っていなかったか?

945John Appleseed2021/02/22(月) 19:56:18.94ID:SRqldiM1
>>939
俺もApple TV 4K買って半年後に4Kテレビ買ったよ
余談だがテレビ(BRAVIA)のHDMI入力を拡張フォーマットに設定してなかったので
暫く4Kで楽しめてなかった

946John Appleseed2021/02/22(月) 22:00:42.17ID:LKZVh9uc
動画購入するときもAppleID残高から自動で引かれるんだっけ?

947John Appleseed2021/02/22(月) 22:16:59.42ID:SRqldiM1
>>946
プリペイドはよーわからんけど、Apple IDに紐付けされたクレカから引き落とされるよ

948John Appleseed2021/02/22(月) 22:28:40.12ID:LKZVh9uc
>>947
コンビニとかで買えるギフトカードが貯まってる残高なんだけど
Apple musicは自動でそこから引き落としされるから
動画購入の場合どうなのかな?と思って

949John Appleseed2021/02/22(月) 23:20:21.23ID:pm4vL9mu
基本的にポイント残高→クレカの順のはず

950John Appleseed2021/02/23(火) 02:12:59.38ID:j6QF39gy
テレビで空間オーディオは、使えないね
ネットフリックスが対応してもiPhoneかiPad しか使えない

951John Appleseed2021/02/23(火) 09:32:57.88ID:JZhObq7r
Netflixに空間オーディオ、近々来るみたいね
ハードのApple TV 4K新型に空間オーディオ付加されるのも近いか
(今のにアップデートに対応はないと予想)
その前にHomePod無印に対応する可能性もあると思ってるけど

ヘッドホンだと完全に効果を保証できるけど、Apple TV 4K新型だと様々な再生装置で再生されるわけで
最終的な出音の効果を保証できないところが難しさなのかもしれない
頭部伝達関数利用してるってことは、音が耳に入ってくるまでの距離なんかも割とシビアなんだろうし

952John Appleseed2021/02/23(火) 12:16:56.78ID:H8TTuGTT
来月は新型Apple TV来ないんです?

953John Appleseed2021/02/23(火) 12:57:19.87ID:JCvkmJpO
wifi6のAチップへの統合が出来たら来るんじゃない?

954John Appleseed2021/02/23(火) 13:05:01.39ID:JZhObq7r
空間オーディオ対応しても、その出力先がテレビ、サウンドバー、AVアンプじゃなくて
HomePod限定とかだったらイヤだな

955John Appleseed2021/02/23(火) 13:22:33.36ID:Q7tZEhKG
HomePodは既にホームシアターオーディオでサラウンド対応してる
テレビやサウンドバーやAVアンプについてはAppleTVからサラウンドで出力したものを各々で処理するのが筋
Appleの空間オーディオはあくまでヘッドホンイヤホン向けの技術だからHomePodもサウンドバーも関係ない

956John Appleseed2021/02/23(火) 13:38:53.78ID:JZhObq7r
>>955
確かに無印HomePodは単体でアトモス対応してるもんね
仮にApple TV 4K新型が空間オーディオ対応したとしても、PCMで出力してアンプ側はストレートで再生することになるから意味ないな
今でもアトモスはPCMで出力されてて(なぜDD+/Atmosじゃないのかは不明)、アンプ側ではアトモス信号として認識されているので
アンプがアトモス対応ならイマーシブオーディオ化できてるわけだしね

957John Appleseed2021/02/23(火) 13:46:07.64ID:JZhObq7r
なんでApple TV 4Kで空間オーディオ欲しいかよく思い出したら、大画面で観たかったからだった
出力先はヘッドホンでOK
現状、iPhone、iPadのApple TVアプリをAirPlayで画面ミラーリングすると、
空間オーディオがキャンセルされてしまうんだよね

958John Appleseed2021/02/23(火) 14:17:07.10ID:EERc9Zk1
>>957
ビクターからドルビーアトモス対応のヘッドフォン発売してるけど
10万円くらいするんだっけ

ソニーのサラウンドヘッドフォンは持ってるけど
なかなか効果あるんだよな
5.1チャンネルまでだけど

959John Appleseed2021/02/23(火) 15:35:42.55ID:qlH+WOXX
>>954
なんか勘違いしてる感じだが、空間オーディオはApple製イヤフォン・ヘッドフォンのみ対応なもんだと思うが……
別に空間オーディオなんて規格を作ったつもりはさらさらないと思うぞ

960John Appleseed2021/02/23(火) 16:21:16.12ID:JZhObq7r
>>959
そうだね
音声はドルビー・アトモスをデコードしてるんだからね

961John Appleseed2021/02/23(火) 20:51:35.92ID:vtMBapjf
>>923
基本的にスリープ運用なので、スリープした時の状態で復帰するよ
Prime Videoで、ある動画観てる途中でスリープすると
復帰した時、動画が一時停止のままになってる
(電源断は出来ない仕様かな? Homekitのハブとして動くから)

指定時刻に指定App立ち上げたいなら、個人用オートメーションでやればよい
(ただ、特定動画検索再生まではショートカットでは無理)

Prime VideoやYoutube appをよく使うので、ショートカットでそのappが起動するのを使ってるよ
前後のスキップ(早送り/巻き戻し)も6秒以上はショートカット使ってる(OP飛ばしで、1分半スキップとかね)

962John Appleseed2021/02/23(火) 21:03:02.86ID:vtMBapjf
空間オーディオや5.1chとかでサブウーハー含めて、防音環境じゃないと隣部屋に響くよね?

昔は、地下室に住んでたから、サブウーハー置いて2.1ch擬似立体音響でドンドコ音響かせて映画をプロジェクターで観てたけど、現在はHomePod miniの低音すら響かせられないな

963John Appleseed2021/02/24(水) 17:42:49.08ID:kS6AwsvG
新型待って早1年半くらいだわw

964John Appleseed2021/02/24(水) 21:52:36.77ID:WErrZbAZ
もうM1Mac miniを買うわ

965John Appleseed2021/02/25(木) 00:27:38.36ID:+s7mivVk
iMac搭載用は、M1A1とかになるんかね
(排熱でステーキ焼けないけど)

966John Appleseed2021/02/25(木) 02:48:41.51ID:HNBDIRMl
>>957
Lightning - Digital AVアダプタでいける
但し、ミラーリング後にAirPids Proを選ばないといけないけど。

967John Appleseed2021/02/25(木) 11:30:08.75ID:OAahDHxh
>>966
自分もそのアダプタ使ってるが、iTunesで購入した4K映画をミラーリングした場合は4Kで表示されてるのかな?

968John Appleseed2021/02/25(木) 13:04:37.00ID:fZm15O+B
Lightning - Digital AVアダプタは変換入ってる
仕様変更はされてないはず
フルHDソースの映像も一度圧縮してからフルHDにアップスケールする

一時「フルHD動画をフルHDに出力したのにブロックノイズ出とるやんけ」
と問題になったような

969John Appleseed2021/02/25(木) 13:14:56.85ID:HNBDIRMl
>>967
アダプターの仕様でフルHDまで。

970John Appleseed2021/02/25(木) 13:18:38.75ID:HNBDIRMl
USB-C Digital AV Multiport アダプターはどうなんだろうね?

971John Appleseed2021/02/25(木) 15:36:23.02ID:OAahDHxh
>>969
ありがとう

972John Appleseed2021/02/25(木) 21:21:27.94ID:Kyut8ey7
せっかく空間オーディオとかいいカラクリ作ったのに
4KHDRで使わせないとか、なんか力の入れ具合がよめないよな

973John Appleseed2021/02/26(金) 08:06:51.85ID:stVxfFoB
そんなときAmazonですよ!

974John Appleseed2021/02/27(土) 03:55:28.81ID:BGGo6LN8
愛知県の夫婦2人が死亡したとして、遺族が2月25日、製造物責任法に基づき、アップルジャパンに約1億4400万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地方裁判所に起こした

975John Appleseed2021/02/27(土) 08:40:29.54ID:xqJ3y1XS0
>>974
あちこちに貼ってネガキャンご苦労様
でも端折りすぎて事故の経緯が抜けてるから、これでは何が原因で何でAppleを訴えたのかまったくわからないですよ?
仕事が雑すぎます

976John Appleseed2021/02/27(土) 09:52:45.05ID:6NBxdHfh
ソース貼れば一発なのにw

977John Appleseed2021/02/27(土) 14:11:30.84ID:KOzkek4Q
不倫夫に怒って、寝てる夫の口にAppleTVねじ込んで窒息死させようと?
目覚めた夫が反撃にリモコンを妻の喉に突っ込み、両者果てた・・

iMac 27インチを盾代わりに無線キーボードで殴打、強盗撃退とかニュースないかな

昔はハンディホン(初期型の重くて大きい携帯電話)で追い剥ぎ撃退の米国ニュース聞いた覚えある

978John Appleseed2021/02/27(土) 17:46:21.92ID:ocsyqgYV
Note7なら手榴弾になるが・・・

979John Appleseed2021/02/27(土) 17:47:06.84ID:ocsyqgYV


980John Appleseed2021/02/27(土) 17:49:28.93ID:ocsyqgYV


981John Appleseed2021/02/28(日) 21:13:39.89ID:zj0EOVmc

982John Appleseed2021/03/04(木) 19:28:23.46ID:n8T4BoKs
今AppleTVでYouTube見ようとしたら、ついに見れなくなってた
これAppleTV4K買えばいいの?
それどAppleTVの第四世代?がそのうちリリースされるの?

983John Appleseed2021/03/04(木) 20:22:02.04ID:/WO/9xsF
もう少し待った方がよさげ

984John Appleseed2021/03/04(木) 20:27:37.51ID:Nga+ikPg
はぁ? 毎日毎日YouTube我慢しろってか?てめー人生なんだと思ってんの?

985John Appleseed2021/03/04(木) 20:41:10.17ID:ZdD+C9ht
YouTubeが目的なら新Chromecastとかの方が良いと思う
Appleが好きなら4K買っとけ

986John Appleseed2021/03/04(木) 20:45:25.95ID:1dty6rZ/
でも3月の発表会で新型出ないの?
待ってるんだけど

987John Appleseed2021/03/04(木) 21:05:01.79ID:kirnxuun
でねーよ
ハードとしてのアポーTVは終わったんだよ

988John Appleseed2021/03/04(木) 21:28:23.83ID:DFA9BbZU
は〜
iPadでYouTubeをAirPlayで視聴しながらwebとか5ch見ようとしたら
YouTube止まってcmが、
使えないな本当に

989John Appleseed2021/03/04(木) 21:46:02.54ID:n8T4BoKs
ほんとそれ
AirPlayで見るとCMのたびに端末操作になって激しくめんどくさい

990John Appleseed2021/03/04(木) 22:32:00.92ID:EV1ZyDlX
新型今月発表へ

991John Appleseed2021/03/04(木) 23:15:45.23ID:zup+h0SG
そうだ発表会っていつよ?

992John Appleseed2021/03/05(金) 07:34:01.11ID:ZaQnSaMD
1番新しいiPod touchでApple TVにミラーリングすると、画面のミラーリング自体はできるんだけど
YouTubeで動画を再生すると接続エラーになってミラーリングキャンセルされちゃう
iPod touch側の設定をいろいろいじってもダメ
iPod touchを初期化してApple TVに接続してYouTube再生してもダメ
Apple TV側の設定を確認してもダメ
多分、iPod touch側の何かの設定が競合してるからだと思うんだけど、一体何が悪さしてると思います?アドバイスお願いします

993John Appleseed2021/03/05(金) 07:46:35.11ID:JOkZ9zjp
Apple TVがネットにつながってないんじゃね

994John Appleseed2021/03/05(金) 08:00:42.31ID:ZaQnSaMD
>>993
ちゃんとつながってます
そのiPod touch以外の端末(iPhoneやiPadなど)では問題なくYouTube動画のミラーリングができています

995John Appleseed2021/03/05(金) 08:46:03.15ID:FGBVVsGD
>>994
解決にはならないかもだけど、YoutubeはApple TVでも
アプリ動かして、iPodからキャストした方が便利だと思う
iPodで動画選んで、Apple TVに再生させる感じ

996John Appleseed2021/03/05(金) 09:15:57.88ID:c15Y4/Of
12.9インチiPod出して欲しいわ

997John Appleseed2021/03/05(金) 11:06:58.37ID:xV+Y+R8D
第3世代やけどYouTubeはfire tvに移行して、apple tv+専用機になってしまったよ(iPhone購入特典中)
やっぱYouTubeの広告はウザイな
物にもよるが今日見てたfs2020関連のなんかほぼ3分毎に広告だもん

998John Appleseed2021/03/05(金) 12:10:20.86ID:JOkZ9zjp
ファイヤTVはすげえだろ?

999John Appleseed2021/03/05(金) 22:35:45.05ID:wlrc8zSl
fire 4kとの違いってなんだ

1000John Appleseed2021/03/06(土) 02:57:46.83ID:XaoHltQQ
Apple TV 4K Pro MAX買うぜ


lud20210531071301ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1607147723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Apple TVハードウェアについて語ろう★42 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
Apple TVハードウェアについて語ろう★46
Apple TVハードウェアについて語ろう★47
Apple TVハードウェアについて語ろう★43
Apple TVハードウェアについて語ろう★48
Apple TVハードウェアについて語ろう★44
Apple TVハードウェアについて語ろう★45
Apple TVハードウェアについて語ろう★51
Apple TVハードウェアについて語ろう★52
Apple TVについて語ろう★39
Apple TVについて語ろう★41
Apple TVについて語ろう★40
Apple TVについて語ろう★30
Apple TVについて語ろう★38
Apple TVについて語ろう★32
Apple TVについて語ろう★35
Apple TVについて語ろう★31
Apple TVについて語ろう★33
Apple TVについて語ろう★36
Apple TVについて語ろう★34
Apple TVについて語ろう★31
Apple TVについて語ろう★37
Apple TVについて語ろう★29
Apple TVについて語ろう★27 [無断転載禁止]
Apple TVについて語ろう★23 [無断転載禁止]©2ch.net
Apple TVについて語ろう★26 [無断転載禁止]©2ch.net
ハードウェアについて語ろう!
Apple Store店員の接客態度の悪さについて語ろう
AppleTVについて語ろう★17
AppleTVについて語ろう★13
AppleTVについて語ろう★22
AppleTVについて語ろう❤︎13
Apple最大の天敵Qualcommについて語ろう
【apple】 アップルカーについて語ろう
アーロンチェアについて語ろう
【説明会】転職フェアについて語ろう!【チャンス】
COD MOBILE 配信者について語ろう
【闘会始】SWSについて語ろう その14【Battle Message】
MacOSやApple製ソフトウェアのバグについて語るスレ [無断転載禁止]
昔のハードウェアについて語るスレ
【AriaProU】アリアについて語ろう 5本目【AP】
【AriaProU】アリアについて語ろう 20本目【AP】
【AriaProⅡ】アリアについて語ろう 21本目
【AriaProU】アリアについて語ろう 19本目【AP】
【LLC】 クーラントフルードについて語ろう 【冷却水】
world trade centerについて語ろう
00sjapanese hiphop について語ろうぜ
90sjapanese hiphop について語ろうぜ
2021年ベストJapanese HipHopについて語ろうぜ
cupppaについて語ろう
SPP撮影会について語ろう
WikiLexiconについて語ろう
SPP撮影会について語ろう Part.4
TPPとギャンブル業界について語ろう
SPP撮影会について語ろう Part.2
シャーリーン(Charlene)について語ろう!
あの伝説的なアニメ『ドテラマン』について語ろう
【UMPC】GPD WINについて語ろう19【ゲーム用PC】
【複垢BAN】三崎しろや先生について語ろう【共用PC】
【UMPC】GPD WINについて語ろう23【ゲーム用PC】
【UMPC】GPD WINについて語ろう18【ゲーム用PC】
【UMPC】GPD WINについて語ろう17【ゲーム用PC】
【UMPC】GPD WINについて語ろう25【ゲーム用PC】

人気検索: こどもとの 熟女スウェット尻 child porn Preteen パンスト ロリあうロリ スク水 中学 パンツ 2015 アウあうロリ画像 男子中高生  男子中学生 裸
07:03:02 up 26 days, 22:25, 0 users, load average: 1.93, 2.46, 2.64

in 2.2715799808502 sec @2.2715799808502@0b7 on 111821